なんでも雑談「どこに収納してますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. どこに収納してますか?
 

広告を掲載

7月7日 [更新日時] 2011-03-22 19:51:03
 削除依頼 投稿する

引っ越したのですが、収納に困る物がたくさんあります。
・トイレのマットの替え
・ほとんど使わないキーボード(楽器)
・ほとんど使わないバスタオル
・サラダ油、調味料
(今まではシンク下でしたが、今度のマンションはシンク下が全部引出のため引き出したときに倒れたりあぶなそう。)
・取り外した棚板(靴箱のとか)
・ふとん干すときに挟むもの
・洗濯かご

なるべく生活感を出したくないと思っています。
部屋は3LDKで各部屋にクローゼット、一つだけウオーキングクローゼットがあります。
みなさんどこに収納してますか?
他にも収納に困っているものありますか?

[スレ作成日時]2006-03-29 09:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

どこに収納してますか?

21: 匿名さん 
[2006-03-29 21:01:00]
私が収納で悩むのは、頻繁に着るコートなどです。
みなさんはとりあえずどこにしまいますか?
私はタンスの中にしまっちゃうのは嫌なんです。
そのへんにかけておくと雑然とするし…
冬は夫婦と子供二人分あるので。
それとパジャマって毎日洗濯しますか?
もし2,3日着たら、その間どこにしまいますか?
22: 匿名さん 
[2006-03-29 21:32:00]
コートは通販でコートハンガーを探して買いました。
幅1M位で下2段バッグ等が置ける棚が2枚付いています。
友達が遊びに来た時にも便利です。

Tシャツを着てその上からパジャマを着ているので
Tシャツは毎日洗濯しますが、パジャマ自体は毎日洗濯しません。
とりあえず、ベッドの上にたたんで置いてます。
見せたくない時は、ベッドの下の引き出しか
WICの中のクローゼットチェスとの上に避難させます。

23: 匿名さん 
[2006-03-30 07:47:00]
コート→外から帰ったら、玄関にあるWICに一時かけておく。次の日違うのを    着るときはクローゼットにしまう。この、繰り返し。

24: 匿名さん 
[2006-03-31 12:49:00]
私はリビングのコート掛けにかけます。
25: 匿名さん 
[2006-03-31 15:20:00]
基本的に、物は使う場所で収納でしょうね。
トイレマットはトイレの上の収納棚
バスタオルは洗面所のリネン庫
パジャマは毎日洗濯して、
下着と一緒に洗面所に置いた整理ダンスに収納してます。
はずした棚板は、別の場所に持っていくと忘れてしまうので
その棚の中に置いておきます。また必要な時にすぐ使えるので。
26: 匿名さん 
[2006-03-31 15:40:00]
>>18
うちは手前&奥と言う感じで2列入れられます。
2段あって、小物が3割くらい占めてるけど残りスペースで16ロールくらい入れられる。
なくなったらやばいですし、あれだけは。
27: 匿名さん 
[2006-03-31 15:43:00]
トイレマットが入るほど、トイレの上の収納棚に奥行きはないけどなー。

>>26
16ロールも使わないし。
1ロールあれば十分では?
28: 25 
[2006-03-31 20:30:00]
トイレマットはたたんでプラスチックの書類ケースに入れて
上の戸棚にしまっています。
戸棚の奥行きは28cmです。
29: 匿名さん 
[2006-03-31 20:49:00]
>>27
1ロール収納棚に入れてあとの残りはどこに収納してるのですか?
30: 26 
[2006-03-31 20:49:00]
>>27
確かにトイレマットは入んない。
16ってのはMAXで、残り3〜4つくらいになったら買いに行くからその時に12個増えても
大丈夫と言う意味。
そういう雑貨類は毎日買いに行くわけじゃないしね。
31: 匿名さん 
[2006-03-31 23:12:00]
床下収納ってどうも使いこなせない。
すぐぐちゃぐちゃになっちゃう。
あと階段下の収納スペースも難しい
32: 匿名さん 
[2006-03-31 23:43:00]
床下収納にはビールとジュース類、あとはお米のみです。
33: 匿名さん 
[2006-04-01 00:06:00]
スレ主さんの質問おもしろいな〜って思いました。
うちの場合を考えると・・・。

・トイレのマット→使わない。掃除がしにくくなるため。
・ほとんど使わないキーボード(楽器)→持っていない。
・ほとんど使わないバスタオル→壁面の作り付けのタオル収納用棚に入れてある。
               普段使わないタオルも全部収納可。
・サラダ油、調味料→サラダ油は流しの下。調味料は引き出し。
・取り外した棚板(靴箱のとか)→二重に重ねてある。
・ふとん干すときに挟むもの→使っていない。ベランダの壁に布団をかけるのは禁止のため。
              干す時にはベランダのテーブルに広げています。
・洗濯かご→洗面所の作り付けの棚の扉をあけると洗濯かごがついてます。

我が家は広いとはとても言えないマンションです。
もしかすると必要な所に収納がきちんとついているのかもしれないと思いました。
押入れは少なくても、壁面に作り付けの収納棚があると結構うまくいきます。


34: 匿名さん 
[2006-04-01 10:26:00]
うちの場合を考えると・・・。

・トイレのマット→使わない。掃除がしにくい&生活感が出る
・ほとんど使わないキーボード(楽器)→持っていない。
・ほとんど使わないバスタオル→洗面所の収納用庫に入れてある。
               一番上がバスタオル、二番目が普通のタオル
               三番目がお風呂掃除用具(洗剤、風呂ブーツETC)
               一番下が洗濯用具(洗剤、ピンチハンガーETC)
・新品のタオル類はWICの上の棚
・サラダ油、調味料→全ての買い置き食品(缶詰、瓶詰め、酒、インスタント食品
          お菓子、ETC)はキッチン横のパントリーに収納(物凄く
          沢山収納できます)
・その他→替えのキッチンマット、ランチョンマット、買い置きの洗剤、シャンプー類、
     ティッシュ、トイレットペーパー、掃除機、ETCはリビングの収納庫に収納
(トイレの上の収納庫も結構入るんですが背の低い私(156cm)では下の段の手前の
方しか手が届かない為、必要最低限のペーパー2個と生理用品少々、
使い捨てトイレブラシ位しか入れていません。)
・取り外した棚板(靴箱のとか)→二重に重ねてある。
・ふとん干すときに挟むもの→使っていない。ベランダの壁に布団をかけるのは禁止のため。
・洗濯かご→洗面所の下が開いているタイプなので、そこに洗濯かごや体重計を置いてある。
35: 匿名さん 
[2006-04-01 10:56:00]
最近のマンションって洗面所やトイレの収納はとても気がきいてますよね。
壁面収納になってて、脱衣かごを収納できたり、引き出しもたくさんついてる。
うちは結局戸建を購入しましたが、マンションのモデルルームを
見て実感しました。
戸建はほとんど洗面所には洗面台と洗濯機置き場があるだけっていうのが
多かったです。
36: 33 
[2006-04-02 15:32:00]
>35

私もそう思います。
マンションは狭くても機能的にできている物件もあります。

戸建に引越した友人はやはり同じことを言っていました。
洗面所の収納部分がない、と。
でもスペースに余裕があるし、いくらでも考える余地があります。
ぴったりあう収納の棚をあとから設置してました。
地面を含め自分のものだから、dどうにでもなります。
37: 匿名さん 
[2006-04-02 19:55:00]
34です。
そうなんです。結構収納スペースはあるんですが、
一番困ったのは、レンジ台と食器棚です。
この2つは出来ればキッチンの中に一つで収めたかったんですが
うちのキッチンの空スペースは90cmしかなくて
食器棚とレンジ収納がついていて良いなって思うものは
120cm、140cm、160cm・・・だったんです。
一戸建てのキッチンだったら何の問題もない大きさですよね。
仕方がないので90cmのレンジ台(食器スペース少々・頻繁に使う食器用)を
キッチンの中において、あまり使わない食器はカウンター下用の
食器棚を購入して、そこにおいています。

それ以外はWICも広いし、壁一面のクローゼットありますし、
ウォークインシューズクローク、トランクルームもあるので良いのですが。
38: 上尾くん 
[2011-03-20 15:53:47]
コタツどうしよ
39: 匿名 
[2011-03-22 19:51:03]
食え
40: とこ 
[2011-03-22 21:04:59]
↑爆笑

ちにみにこのスレ参考になるな〜。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる