横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎・鹿島田の今後について【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎・鹿島田の今後について【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-23 22:23:23
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パークタワー新川崎計画中止?で今後ますます
注目が集まっている、新川崎・鹿島田地域の今後について語りましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218925/

[スレ作成日時]2012-06-22 08:58:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎・鹿島田の今後について【4】

1: 匿名さん 
[2012-06-22 09:42:30]
プライム新川崎、販売が始まっているようですが
あまり盛り上がってないですね。
2: 匿名さん 
[2012-06-22 10:43:13]
もしぺデストリアンデッキが中止になったら
パークタワー建設が中止になって、新川崎駅も廃止ですかね。
それが住民の望む道ならそれも仕方が無いのでは。
3: 匿名さん 
[2012-06-22 13:29:25]
首都圏で廃線ではない駅廃止、って前例あります?
駅廃止など、いつまでもあり得ないネタで荒らすのは
やめるべき。
4: 匿名 
[2012-06-22 13:55:10]
パークタワーが中止になったら、新川崎にすめなくなるので残念。
パークタワー以外で住みたいと思える物件もないし。

川崎西口のタワー群も販売終わってしまったし、
武蔵小杉は新川崎には近いけど街並みが美しくないからあんまりだし、
住みたい場所がなくなって困ります。
パークタワーが最後の望みなんですが。
5: 匿名さん 
[2012-06-22 16:50:37]
>>3
横須賀線が新川崎じゃなくて鶴見に停まるようになれば
それは、東横線の高島と桜木町駅が廃止になって、新高島駅以降が新設になったのと同じじゃないの。
6: 匿名さん 
[2012-06-22 18:23:14]
同じかどうかは知らんけど、廃線ではない廃止の前例はあるってことだね。
7: 匿名 
[2012-06-22 18:53:02]
>5
なぜに鶴見…。
8: 匿名さん 
[2012-06-22 20:41:52]
新川崎は鹿島田と統合されて乗り換え駅になるのであれば
存在意義があったかもしれないが
武蔵小杉に先を越され、住民が統合を拒絶し実現が不可能となった。

武蔵小杉と新川崎駅は近すぎるし、新川崎住民の中にも
新川崎駅は不要と考えてる人が少なからずいるのだから
鶴見駅は利用者も多いし、シアルも横浜から鶴見に今度移転することを見ても
新川崎よりは発展している駅だから、こちらに駅を移すことは不自然ではない。

仮に新川崎が廃止されたとしても、新川崎に通勤していた人は
武蔵小杉で南武線に乗り換えればいいだけ。
9: 匿名さん 
[2012-06-22 20:58:13]
仮にどちらか廃止するなら鹿島田駅の方が新川崎より使えないので鹿島田でお願いします。
10: 匿名さん 
[2012-06-22 21:00:27]
>>9
鹿島田駅が廃止になることは無い。
11: 匿名さん 
[2012-06-22 21:09:52]
>8
残念ながら反論の余地はない
まったくそのとおり
新川崎の住人は、ネガだとか駅の廃止などありえないとかまたいつもの人だとか、そういった反論しかできないだろう
12: 匿名さん 
[2012-06-22 21:12:25]
妄想が激しすぎ
廃止になるとか頭大丈夫か?
13: 匿名さん 
[2012-06-22 21:17:00]
反論なんてアホらしい。だれが何のために反論すんの?駅廃止にしたけりゃJRがそのうちしてくれますよ。嘆願書でもだせば?
14: 匿名さん 
[2012-06-22 22:17:43]
駅廃止はいつもの粘着自演ネガさんの発作ですからそっとしておきましょう
15: 匿名さん 
[2012-06-22 22:27:49]
駅の廃止はなかなか困難ではありますが、
相鉄がJR線に乗り入れてくるようになれば、
残念ながら湘南新宿ラインは全列車が新川崎通過になるのではないかと予想します。
16: 匿名さん 
[2012-06-22 22:35:27]
なるわけない
17: 匿名さん 
[2012-06-22 22:55:11]
この地域は次々に新しいマンションが供給され住人がどんどん増えていますね。また新川崎に通勤して来る人も増えているので駅廃止を連呼してる方はそのような現状を把握できてないようです。
18: 匿名さん 
[2012-06-22 23:14:56]
>>17
しかし新川崎の住民は発展を望んでいないので駅は不要でしょう。
鶴見の方が人口は増えていますし、これからゴクレの3000戸計画も控えてますから
当初の予定通りに、駅を北側に移転するというのも可能性としては有るでしょうね。
19: 匿名さん 
[2012-06-22 23:16:41]
北側→南側 訂正
20:  匿名さん 
[2012-06-22 23:18:12]
湘南新宿ラインが全列車が通過になるのは飛躍しているが、相鉄乗り入れは全部通過するのは事実のようですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる