豊田通商株式会社 東京本社 東京都市開発グループの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アクシア八王子ピュアマークス【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 大和田町
  6. アクシア八王子ピュアマークス【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-06 18:57:18
 

アクシア八王子ピュアマークスについての情報、物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
前スレが1000超えてしまったようですので立てました。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42785/

所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 「京王八王子」駅 徒歩15分
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩18分
横浜線 「八王子」駅 徒歩18分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:71.16平米~94.67平米
売主:豊田通商 東京本社 東京都市開発グループ
販売代理:ダイナセル
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社福田組
管理会社:豊通リビング株式会社

[スレ作成日時]2012-06-21 15:30:31

現在の物件
アクシア八王子ピュアマークス
アクシア八王子ピュアマークス
 
所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 京王八王子駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

アクシア八王子ピュアマークス【2】

21: 匿名 
[2012-07-12 10:24:51]
やっぱ駅から遠すぎ
22: 匿名 
[2012-07-12 10:40:45]
ファミリーマンションなんだし駅近にこだわる物件じゃないでしょ。
23: 匿名さん 
[2012-07-12 11:50:29]
セレオ八王子・北館は使えそうなテナントばかりで嬉しいです。
アカチャンホンポはベビー用品の購入に苦労していたママさん達に喜ばれるでしょうし、
SKIPKIDSという親子カフェ(子供たちが思い切り遊べるアミューズメントペースと、
その周りで食事ができるスペースが1つになったカフェ)も入るそうで、
ママさん達の需要でむちゃくちゃ繁盛しそうですよね。
24: 住民 
[2012-07-12 16:02:08]
値引き後に入居したご家族は挨拶も出来ない人が多くて萎えてしまいます。
25: 匿名 
[2012-07-12 19:30:52]
子供含め知らない人と話しをするのは困りますし、挨拶とか基本不要では?
なにかあれば管理人がいるわけですし、集合住宅で過干渉は避けたいですね
とりあえず管理費が変なイベントやサークルに使われるのは絶対禁止したいです
26: 住民 
[2012-07-12 21:10:54]
子供に挨拶も教えられないとはご立派な教育をされているんですね
集合住宅に向かないですね
27: 匿名 
[2012-07-12 22:04:18]
挨拶くらいで深い知り合いになったりしませんから大丈夫ですよ。
エレベーターで一言二言話した所でその場限りですし。
このマンションの方は良い距離感があると思います。

というか同じ敷地内の住民同士(すれ違う業者の方もされますが)、挨拶くらいしましょうよ。
防犯にもつながるそうですよ。
28: 匿名さん 
[2012-07-13 01:52:48]
セレオ八王子北館に京王百貨店の新店が進出するそうです。
29: 匿名さん 
[2012-07-13 09:25:56]
>25みたいなのはきっと自己中で他人に迷惑掛けるんだろうなぁ
30: 匿名さん 
[2012-07-13 11:23:19]
夏の恒例行事「八王子花火大会」は7月28日(土)午後7時から午後8時30分まで市民球場で行います。http://www.hachioji-kankokyokai.or.jp/osusume/detail.php?q=osusume4fb2...

こちらのマンションからも花火が見えるでしょうけど、出店もありますよ。
31: 匿名さん 
[2012-07-13 13:57:32]
個人的にマンション内での挨拶はあった方が良いと思いますが、挨拶を
返してこない人は他の住人に関わりたくないという気持ちがあるんでしょうか。
会社では挨拶してるでしょうにね。
ところでスカイレジデンスなら花火大会が窓から見えそうですか?
自宅の窓から花火だなんて、贅沢ですよね。この季節が楽しみになりそうです。
32: 匿名さん 
[2012-07-13 15:00:13]
24>言い過ぎ
25>残念なご家族

33: 匿名さん 
[2012-07-14 11:59:54]
スーモとかを見てみても立地環境を考えると設定価格がまだまだ高い状況。
もう少し値引きできるだろう。低層階なら尚更下げるべき物件だと率直を思いました
34: 匿名さん 
[2012-07-15 09:49:07]
なんだかんだで結構お客さん来ているらしいよ。値下げがどうとか言ってる前に売れちゃうのでは?別にいいけど。


35: 匿名さん 
[2012-07-16 11:20:23]
>25さん
大規模マンションですと、住民間の交流をはかる事を目的に
売主が企画する参加型イベントなどがありがちですよね。
はじめの1年間だけ子育てサークルや散歩、フィットネスなどの
サークルが立ち上がる場合もあるようです。
費用は勿論会費として全員徴収されます。
36: 匿名さん 
[2012-07-17 13:50:31]
>>17さん
一番安いのが 南向き、4LDKが旧価格4150万円から370万円ダウン、
新価格3780万円という部屋ですね。
値下げした部屋は3戸全てモデルルームで使われた住戸ですが、
やはり多少の汚れやキズは気になるでしょうか。
モデルルームだけあり角住戸で間取りは良いんですよね。
37: 匿名 
[2012-07-18 16:14:58]
だ〜から売り出し設定高すぎなんだし2割程度は引かなあかんゆうてるやろ
不便なところのマンションなんだし4150万なら3320万前後で提案しないとあかん
マンションは維持等で月々支払いも必要なんだし売り出し価格は慎重に決めて欲しい
38: 匿名 
[2012-07-19 21:49:24]
ファイナルって言葉に弱いですね
値引きも気になりますが100万円相当のプレゼント企画も魅力
家電もいいけれど家具かななんて見てしまいました
39: 匿名 
[2012-07-19 23:30:33]
はあ…
40: ご近所さん 
[2012-07-20 09:49:10]
4LDKで元値が4800万の部屋と考えれば、安く感じるのでは?
東京市部でしかも駅から15分のマンションでは4800万想定も無理があるかw
まーもう少し待った方が値下げ交渉しにいきやすそーかもしれません
41: 匿名 
[2012-07-20 15:07:37]
もう少し待ったら、完売しちゃうよ…
42: 匿名 
[2012-07-20 21:01:39]
待った方がいいですよ!
43: 匿名さん 
[2012-07-20 22:21:59]
370万引きのモデルルームのほかに、100万円相当のプレゼント
キャンペーンが始まっているんですね!
こういうのって実質値引きと同じように思えますが、
契約済みの皆さんからクレームが来る事はないんでしょうか??
44: 匿名さん 
[2012-07-21 13:48:35]
本日は、八王子とうろう流しの日です。
http://www.ryukokuji.or.jp/tourou.html
45: 匿名さん 
[2012-07-23 05:45:22]
八王子って夏のイベントが結構多くて商店街ががんばっている印象を受けます。
これからあるのは7月28日の花火大会と、8月3日~5日の八王子まつりですね。
花火大会と祭りの山車はマンションから見ることができるのでしょうか。
住民の方に是非ご感想お聞かせ願いたいです。
46: 匿名さん 
[2012-07-23 20:47:17]
>>9さん

セレオ八王子北館のプレスリリースが出ました。
11月ではなく10月下旬オープンです。楽しみですね。
http://www.celeo.co.jp/admin/news/pdf/1_puresuriri-su.pdf
47: 住民さん 
[2012-07-24 15:59:15]
45さん

山車はマンションからは見ることができないとおもいますが、花火大会の花火は見えますよ。
A・B棟の方は花火から背を向けてる感じになるとおもうんで見えないかとおもいますが、C・D・E・F棟の方は見えるとおもいます。
震災の影響で昨年はやりませんでしたが、一昨年の花火大会はうちのベランダからばっちり見ることができました。

住んで2年経ちましたがちゃんとマンション内の一年点検とかまめにあるし、
やっぱりここを選んでよかったとおもっています。
48: 匿名さん 
[2012-07-24 22:13:14]
>46さん
もうテナントも一部発表されているんですね。
無印良品の飲食部門ってどんな感じでしょう。イメージ的にオーガニック食材の
おしゃれでモダンなカフェでしょうか。
ロフトやアカチャンホンポも近くにできてくれるのは嬉しい!本当に楽しみです。
49: 匿名さん 
[2012-07-25 13:45:00]
最後の最後で新価格が出てきましたね。
モデルルームで使用されていた部屋とは言え、370万円割引
プラス100万円相当のプレゼントは魅力を感じてしまいます。。。
>>47さん
住人の方からポジティブな情報をいただけると購入を後押しされるようで嬉しいです!
50: 匿名 
[2012-07-25 16:50:04]
@11戸
年内完売も見えてきた
51: 物件比較中さん 
[2012-07-25 20:39:03]
370万円引きは魅力的ですよね!
100万円分のプレゼントも。
すごい。
現地で値引きとプレゼントの詳細を確認したいのでモデルルームに行こうかなと。
待った方がもっと安くなりますかね?
52: 物件比較中さん 
[2012-07-26 18:52:23]
CELEO(セレオ)八王子のイメージ図を見たんですけど凄そう。
10月オープンだから間もなくといっていいですよね、アクシアで生活してても随分と楽しくて便利になりそうだなぁ。外食環境があまり無いなぁって思ってましたから中にできるレストラン街も嬉しいです。

夫がJRからの帰宅、待ち合わせ場所としても丁度いいですね。
53: 匿名さん 
[2012-07-26 19:49:46]
マンションで徒歩圏内でないのはかなりのデメリットだと感じてしまいます。
東京最果ての八王子まで来て駅遠マンションを高値のまま買うのは微妙です。
マンションは昔から駅10分が限界ラインと言われ、近年では8分限界説になりつつあります
3年5年ではなく15年20年のスパンで考えれば、マンション買うなら駅近にすべきですよ
54: 匿名さん 
[2012-07-26 20:43:49]
>>53
大丈夫ですよ。
あなたが買わなくてもこのマンションの良さを解るほかの人が買いますから。
55: 匿名 
[2012-07-26 22:55:55]
確かに。
ここはファミリーマンションだし、駅近を売りにしてるのではないからなあ。
駅近はメリットは多分にあるが、環境とかを考えるならこのぐらいの距離が良いのでないかな。
56: 匿名さん 
[2012-07-27 10:58:54]
駅近で高層マンションなんて洗濯物干せないじゃん
57: 匿名さん 
[2012-07-27 11:54:36]
駅近のマンションは価格が高く、共用施設がほとんどありませんでした。
共稼ぎ世帯や転売時の資産性を考えるなら駅近で構わないと思います。
子持ちでゆったりした広さを求めるならこちらかな。
共用も、キッズスペースと会議室が兼用で無駄がないところが良いですね。
58: 匿名さん 
[2012-07-28 13:11:35]
>>56

最重要事項ではないにしてもカラッと晴れた日に洗濯物を干せるマンションは嬉しいですよね。いろいろ駅近にはないメリットがあるなら差別化できてて人気なんじゃないかと思います。

うちもファミリーだから自然と検討対象になっているマンションですが、たしかにちょっと遠いというのは認めます。でも田舎の実家よりは全然マシかな、あそこは駅から歩いたら1時間・・・汗。その駅というのも何もない駅だけという環境、でもここは八王子駅ですよ、駅力もあるからいいですよね。
59: 匿名さん 
[2012-07-28 15:09:20]
現地内覧してきましたが、駅から遠いのは致命的ですね。。。正直、駅まで徒歩は厳しそうでした。
設備はエントランスも豪華で仕様も高品質だったのでものすごくいいんですが、遠いのが難点でした。ただ、駅から遠くても車があれば豊田にイオンモールもできるし、インターも近いし、気にならないのかなと。
60: 匿名さん 
[2012-07-28 16:44:55]
パーティールームやゲストルームがなかったのはなんでだろう...
川を渡ったやや隔離地域なので施設が中途半端なのはいただけない
61: 匿名さん 
[2012-07-28 23:02:26]
56です

>>58
住人ですが、自分も某駅近の高層マンションも購入検討の視野に入れてました。
ですがやはり街の喧騒の音だったり環境的にこちらのマンションのほうがいいなと思ったのでこちらにしました。
結果、快適に毎日過ごしています。外もとても静かです。
マンション住人の方はすれ違えば必ず挨拶をしてくれるし、フロントのコンシェルジュの方も親切で安心してます。
駅からたしかに距離はあるけど普段から運動不足な自分にとっては駅までちょうどいい距離。
晴れの日は河辺の道を歩くのはとても気持ちのいいものですよ。
62: 匿名 
[2012-07-29 00:11:08]
>60
パーティールームやゲストルームというのは、借りたい時期が集中して抽選になることが殆ど。
普段は殆ど使用されずに維持費用がかかるだけで無駄だと思います。
63: 匿名さん 
[2012-07-29 14:07:13]
>>62
これから特に予約が殺到しそうな時期ですよね、早めに押さえたほうがいいと思います。

お盆とその前後の外の宿泊予約状況を調べましたが既に埋まっているところばかり、アクシアで盆を過ごされて来客まである方は段取りは早めにしておいたほうがいいかも。

うちは外で何とか予約できましたぁ。八王子駅モールも完成していれば案内してあげれたんですけどねぇ。また次回。
64: 匿名 
[2012-07-29 23:12:31]
>>63
あなたは何故、このスレにいらっしゃるんでしょうか?
早めに押さえるもなにも、ピュアマークスにゲストルームはありませんよ・・・。
65: 匿名さん 
[2012-07-29 23:37:00]
市内か都心かわからぬが来客用にホテルをとってあげたってことだとー
泊まるとこ確保して、(義)親への親孝行的な〜♪
まー家に呼ぶなんて一度すれば十分ですのでさっさと済ませてしまうのがベスト。
66: 匿名さん 
[2012-07-30 14:06:26]
せっかく遠方から来てもらったのに、親が来たときにホテルを予約しなければいけないのは少し寂しいですね。
天然温泉にゆっくり入ってもらって、そのままマンションに泊まってもらえれば一番よかったのですが。
ちょっと考えて調べてみたんですが、八王子のレンタル寝具サービスも良いかな、と。
価格も良心的で、夏布団セットなら1泊2日1組2000円だそうです。
67: 匿名 
[2012-07-30 17:46:54]
今は何でもレンタルできるから利用するべきですよね。
ホテルを予約するのだって悪くはないです。
ホテルニューグランドなら浅川沿いをのんびり散歩しながら徒歩3分。食事もできる。
それもまた良し。
もしゲストルームが有ったって別の部屋に泊まるんだから大して変わらないかと…。
68: 購入検討中さん 
[2012-08-01 01:14:34]
一階ばかりでていますが、二階以上の空きってあるのでしょうか
のこり13ということはホムペにでている意外の空きがあるのかなあ
69: 匿名さん 
[2012-08-01 02:21:06]
戸建てもありうる遠距離立地なので、せめて高さは10階以上に住みたいよ…
70: 匿名さん 
[2012-08-01 13:07:15]
残り10戸と出ていますね。
上層階はもうないのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる