株式会社大京の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ京都五條院ロイヤルグレイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. ライオンズ京都五條院ロイヤルグレイドってどうですか?
 

広告を掲載

キャリアウーマンさん [更新日時] 2013-11-09 00:45:11
 削除依頼 投稿する

ライオンズ京都五條院ロイヤルグレイドについての情報を希望しています。

所在地:京都府京都市下京区猪熊通仏光寺下る槌屋町311番地(地番)
交通:阪急京都本線 「大宮」駅 徒歩5分
京都市地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.25平米~102.69平米
売主:大京


施工会社:株式会社藤井組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-06-21 13:47:07

現在の物件
ライオンズ京都五條院ロイヤルグレイド
ライオンズ京都五條院ロイヤルグレイド  [再登録受付キャンセル住戸]
ライオンズ京都五條院ロイヤルグレイド
 
所在地:京都府京都市下京区猪熊通仏光寺下る槌屋町311番地(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩11分
総戸数: 43戸

ライオンズ京都五條院ロイヤルグレイドってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-06-21 21:53:36]
「ロイヤルグレイド」の名前は,
特別良い場所に建つのマンションに付く
名称だと思っていました。

今回の命名で、そういう事ではない事が分かりました。
2: 匿名さん 
[2012-07-01 15:59:55]
>今回の命名で、そういう事ではない事が分かりました。

理由がよくわからないので
よろしければ教えていただけますか?

奥に入ると古い街並みも感じて
そんなに悪い場所ではないように思うのですが。
3: 購入検討中 
[2012-07-06 14:14:57]
立地、建物の設備や外観が気に入って、とても気になっています。

が、やはりかなり高い価格になるのでしょうか?

まだまだ価格決定も先なので、誰も価格についてはわからないと思いますが、「ロイヤルグレイド」とつく限り、やはり予想以上の価格になりそうですよね?

宜しくお願いします。
4: 匿名さん 
[2012-07-07 13:42:51]
最近のマンションは
どこも豪華な名前をつけていますね。
とても目を引きます。

このライオンズは場所も良さそうですが、
価格まだわからないんですかね。
5: 匿名さん 
[2012-07-08 14:22:20]
最近多いなと思うのが
価格帯が公表されないままに販売開始される物件。

ある程度の価格帯は決めているんでしょうけど
購入者の足元を見るような感じがして嫌だなと思います。

問い合わせるにしても予測してから行きたいと思うのが
普通だと思うんです。
6: 購入検討中 
[2012-07-09 21:17:25]
NO.3です。

>問い合わせるにしても予測してから行きたいと思うのが
>普通だと思うんです。

同感です。今回も一応事前案内会の予約をしましたが、自分の予算とかけ離れ過ぎてそうで、行ってみて即帰宅かもしれません。
予算を聞かれ記入はしましたが、その時点で到底無理ならば正直断わって欲しいと思いました(苦笑)

鴨川二条や御所南に比べて、地価は明らかに下がるのでしょうか?
下京区は中京や上京に比べてどうでしょうか?
京都人じゃないのでわかりません。
7: 匿名 
[2012-07-10 01:19:02]
評価はかなり下がります。 四条通より南、堀川通より西 ただの大宮駅徒歩圏内のマンションです。 中古相場見たらかなり安いよ。 校区が微妙かな… 価格は坪150万円台が限界ではないでしょうか? 西院と同等評価。
8: 匿名さん 
[2012-07-10 08:55:14]
四条大宮近くの新築マンションは,最近あまり売り出されていないですね。

「リビオ四条大宮」が一番最近かな。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50801/
このスレ見ると,完売に2年近くかかっているね
9: 匿名さん 
[2012-07-10 11:50:00]
8番の「リビオ四条大宮」

最後に残った部屋が、最上階ルーフバルコニー付きで
坪200万ぐらいだから、8番さんの言った値段が妥当かな。
http://sears.co.jp/condo08/index.php
10: 匿名さん 
[2012-07-12 07:50:08]
>>同感です。今回も一応事前案内会の予約をしましたが、自分の予算とかけ離れ過ぎてそうで、
>>行ってみて即帰宅かもしれません。
>>予算を聞かれ記入はしましたが、その時点で到底無理ならば正直断わって欲しいと思いました(苦笑)

同感ですね。
そういう思いをするくらいであれば
やっぱり、価格が明確になるまで待とうかしら。

11: 匿名 
[2012-07-14 12:13:03]
私は鴨川二条のライオンズを大変気に入ったのですが、値段が高かったので、このマンションを楽しみにしています。私なりにいろいろ調べてみようと建設地にも行ってみました。すごく静かで周りは戸建が多く、環境はとても気に入りました。他のマンションの値段と比較して割高でなければ検討してみようと思います。昨日資料がやっと届いたのですが、共用の施設も格好よさそうですよ。
12: 匿名さん 
[2012-07-15 07:49:55]
ライオンズは、場所もですが建物や設備が整っているように思います。
他の物件よりも少しお高めかなと思いながらも安心感があるので
予算があえば決めたいと思っています。
13: 匿名さん 
[2012-07-16 22:13:52]
>お高め
>決めたい

?????????????????
14: 匿名 
[2012-07-16 22:26:50]
ここの場所は何が良いの? 京都人にはわからん…
15: 匿名さん 
[2012-07-17 07:30:54]
望む場所の条件はさまざまですからね。

長く京都に住んでいる自分からすると
このあたりはごちゃごちゃしているイメージがあって
住むにはどうかな~とは思いますね。
16: サラリーマンさん 
[2012-07-18 01:09:16]
京都の人は、田の字や御所・御池周辺が理想みたいだけど、
理想は良いけど高すぎるわ。大阪や神戸の方がもっと良い物件で
安いもん。
他から見れば、住みやすくて良い物件であれば関係ないですよ。
京都でごちゃごちゃしていない場所は、市の中心部にはないのでは?
今は京都に移住して来る人が多いみたいですからここも移住組狙いでしょう。
17: 匿名さん 
[2012-07-18 08:49:58]
京都には京都の良さがありますし
大阪には大阪の、神戸には神戸の良さがありますね。

本人がどういう利便性を求めているかだと思います。

まだ価格なども明確にされていないので
もう少し詳細が見えてから考えようかと思っています。
18: 匿名さん 
[2012-07-23 08:55:55]
このマンションの周辺を見てきました。

確かに、ごちゃっとしているようにも思いましたが
阪急の駅まで徒歩圏内で悪くはないです。
でも、もう少し決め手みたいなものがあればいいかなとも思いました。
焦らず見ていきたいと思います。
19: 匿名さん 
[2012-07-25 16:25:59]
設備や仕様にグレード感がありそうなマンションです。
太陽光発電の設備があったり、電気自動車の充電もできるようで、
ちょっとエコで気になってます。

価格も気になりますし、確かに価格次第っていう部分も!
20: 匿名さん 
[2012-07-25 17:16:41]
14、15さんにとても同意です。

四条大宮周辺ってどうなんでしょう、、
ごちゃごちゃなのとガラ悪いめなイメージがします。

マンション名はどういう意味なんでしょう?
場所が想像しにくいですよね。
移住組で土地勘ない人狙いなんでしょうか(>_<)

まぁほぼ堀川なのに烏丸ってつけるマンションもありますもんね。
イメージ大事ですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる