三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 北新宿
  6. ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-22 08:51:12
 

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150504/

ザ・パークハウス 新宿タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.07平米~114.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:平和不動産

施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-06-20 23:49:11

現在の物件
ザ・パークハウス 新宿タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 298戸

ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3

743: 匿名さん 
[2013-02-12 11:16:45]
向こうも渋谷区とはいえ西新宿エリアだし、比較対象にはなると思う。
向こうも大通り沿いだし、耐震だけど、価格とのバランスはここよりもいい。
ここもいい点もあるけどバランスの悪さは拭えないよ。
もう竣工1年してるのに完売は見えないからね。
745: 購入検討中さん 
[2013-02-12 11:31:34]
耐震だけど価格とのバランスは良い

免震だから価格はあがる

当然ですよね。
746: 匿名さん 
[2013-02-12 11:33:46]
朝からネガ全快ですね。
早くどっか行ってほしい。
747: 匿名さん 
[2013-02-12 11:42:05]
耐震より免震が良い

耐震より免震の物件価格が高い

今ここ>>>> 耐震物件と比較して高いと掲示板でネガる。

748: 匿名さん 
[2013-02-12 11:52:56]
普通、残り4%は完売間近っていうんじゃないの?
749: 匿名さん 
[2013-02-12 11:58:11]
大規模っていっても300戸だからね。
未だに捌けず苦戦してる印象はあるなぁ。
750: 匿名 
[2013-02-12 12:00:01]
丸の内に住む?って聞かれたら住むところあるの?って思うだろ
西新宿も一緒

知ってる人は知っているが、縁のない人には単なるビジネス街

エリア外からの需要は意外とない
751: 匿名さん 
[2013-02-12 12:01:13]
もう完売目前なんだから、いまさらネガってもなにも変わらないよ。
753: 匿名さん 
[2013-02-12 12:06:07]
どうしたんですか、急に活発な議論になっててびっくりですよ。
好みは人それぞれ、気に入らなかったり手が出ない人は他に行けばいい。これだけでは?皆熱くなりすぎ。
754: 匿名さん 
[2013-02-12 12:06:39]
価格が上がって売れないのは価格分の価値が見いだしづらいからでしょうね。
762: 匿名さん 
[2013-02-12 14:48:42]
過去スレ読んでも分かるけど、環境面で懸念する人が多いのでしょうね
763: 入居予定さん 
[2013-02-12 15:07:34]
この調子ならゴールデンウィーク位には完売かな
766: 匿名さん 
[2013-02-12 16:05:51]
価値があるならもっと早く完売してるよ。
これだけ売れないのは価格分の価値がないと
思う人が多いからだろうね。
768: 匿名さん 
[2013-02-12 16:30:47]
供給過剰で売るに売れない状態になるんじゃないかな。
しかも、ここは一番環境面で厳しい物件だから、余計にね。
770: 匿名さん 
[2013-02-12 16:49:57]
餌無しで釣れてますね(笑)
771: 匿名さん 
[2013-02-12 17:27:25]
なんか住民の批判意見叩きが酷い物件だね
773: 匿名さん 
[2013-02-12 18:40:14]
>No.765
ネガさんは飢えているんですね。笑えた。
776: 匿名さん 
[2013-02-12 19:55:16]
地震に弱い湾岸団地なんて住めませーん!
777: 匿名さん 
[2013-02-12 23:06:37]
『ザ・パークハウス新宿タワー』では、強固な地層として知られる東京礫層を支持地盤とした直接基礎を採用したうえ、建物の上下部の間に免震装置を設置し、地震による揺れを建物に直接伝わりにくくした免震構造を採用しています。支持地盤の「東京礫層」とは、東京の台地を覆う関東ローム層の下部に位置する、主に締まった砂礫から構成される地層で、西新宿の高層ビル群はもちろん、東京タワーや東京スカイツリーの支持地盤でもある地層です。
『ザ・パークハウス新宿タワー』最大の特徴は、支持地盤として信頼に足る「N値50」を超えるこの地層が、地下わずか約11.5mに出現することです。
たとえば都心部では地下30m超、湾岸部では地下40m超にまで遡るケースが多くなっています。
『ザ・パークハウス新宿タワー』では、この地盤のよさを活かして、杭ではなく構造物の荷重を地盤に伝える直接基礎を採用。
杭打ちを要さない地深に基礎地盤があるという、良好な地盤を証する調査結果が出ています。

http://www.shinju-ku.jp/structure/index02.html
『ザ・パークハウス新宿タワー』では、強固...
778: 匿名さん 
[2013-02-12 23:25:04]
いくら宣伝しても売れないのが悲しいところ...
779: 購入検討中さん 
[2013-02-12 23:45:48]
マンションのオフィシャルHPに載っているモデルの人は誰ですか?
長谷川理恵に似てるけど誰かな?
780: 買い換え検討中 
[2013-02-13 08:27:43]
久しぶりに閲覧しましたが、残り戸数もあっと言う間に少なくなりましたね。この価格帯ですから購入層も広くないでしょうに、驚きました。
前のスレから読んで来ましたが、どうしても売れない物件というイメージに仕立てたいネガ工作員の活動も虚しく、完売間近でしょうか。
将来性のある土地だし、住み替えも視野に入れてる若い層と、利便性に拘る方々の住まいかなぁ♬。
781: 匿名さん 
[2013-02-13 08:50:22]
実際売れてないしな
782: 買い換え検討中 
[2013-02-13 08:58:56]
残り一戸、5870万の2Lのみでしたよ。
783: 匿名さん 
[2013-02-13 09:06:55]

No.781、ネガるならお引取り下さい。



No.781、ネガるならお引取り下さい。
784: 匿名さん 
[2013-02-13 09:16:07]
不人気物件のレッテルを貼られるのが我慢ならない人たちが暗躍してるみたいだけど
消費者の反応はシビアだね。
価格分の価値がないものはやっぱ売れないね。
785: 匿名 
[2013-02-13 09:32:33]
そんなばかな!
とおもったらマジで残り1戸だった
ネガが出てくるときは売れている法則通りだったな
786: ビギナーさん 
[2013-02-13 09:39:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
787: ネガさん歓迎 
[2013-02-13 09:47:04]
ネガさんが騒ぐと活況付いて、広告効果 絶大(笑)
冷やかしでMR行ったら 意外と素晴らしい!
ネガさんのおかげで期待値が低かったからかな~(笑)
審査通ったら購入です(≧∇≦)
788: 匿名さん 
[2013-02-13 10:42:48]
超値引きだね。よっぽど不人気だったんだろうね
789: 匿名さん 
[2013-02-13 11:03:22]
ネガさん、それだけ値引きされてもあなたは手が出なかったのだから
そろそろ諦めたらどうですか?
792: 匿名 
[2013-02-13 11:16:32]
最近凄い盛り上がり!
新宿スレ No1
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる