野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-20 21:38:12
 

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231001/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-06-20 23:46:03

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part16

357: 匿名 
[2012-06-30 21:44:49]
No356要望にお応えして、こちらにもあっぷしておきます。その①26階まで
♪薔薇が咲いた、薔薇がが咲いた真っ赤な薔薇が~♪
No356要望にお応えして、こちらにもあ...
358: 匿名 
[2012-06-30 21:46:34]
その② 27階から上です。
ご検討者方々の一助になれば幸いです。
その② 27階から上です。ご検討者方々の...
394: 契約済みさん 
[2012-07-01 10:37:50]
毎度おなじみ契約者です。
357さん、写真アップありがとうございます!

いつの間にか自作自演疑惑が出ているようですが、花の写真を私が持ってたなら真っ先に以下のような統計情報を載せています。
しかるに誓って自作自演ではありません。お困りの方は管理者さんにお問い合わせください。


3期2次分までの統計です。
写真を見ると価格が出ていて花がついていない住戸があり、おそらく申込がまだされていない部屋です。
しかし、毎度完売狙いの野村さんのことなのでおそらくここは予定通り申し込まれて売れるでしょう。
ということでそういう住戸も「販売済み」とみなしています。
あと、写真では27階が見えなかったのですが、27階以外の「販売戸数」が488戸で累計売出戸数の491戸と3戸差でした。
そして27階で2期までに売れなかった戸数が3戸だったので、これはきっと3期のどこかで「販売済み」になったのだろうと推測しています。


■各間取りの残り戸数(最新の正しい情報はMRでご確認ください)
Da-90 0戸
Db-85 1戸
Dc-85 1戸
Db-105 0戸
De-105 0戸
De'-105 0戸
Dd'-105 0戸
Dc'-85 1戸
Db'-85 0戸
Df-80 1戸
Ca-85 9戸
Cb-80 11戸
Cc-75 4戸
Cd-85 0戸
Ce-75 11戸
Cf-85 15戸
Cf'-85 8戸
Ce'-75 8戸
Cg-90 0戸
Ch-70 0戸
Cb'-80 7戸
Ci-75 7戸
Ck-85 0戸
Cj'-80 0戸
Ba-75 4戸
Bb-80 0戸
Bc-70 0戸
Bd-80 0戸
Be-65 8戸
Bf-80 0戸
Bg-65 0戸
Bf'-80 0戸
Be'-65 5戸
Bd'-80 0戸
Bh-80 0戸
Bi-70 0戸
Bj-65 7戸
Bm-65 1戸
Bl-60 0戸
Bk-95 0戸
Aa-85 0戸
Ab-80 0戸
Ac-70 0戸
Ad-65 0戸
Ae-70 0戸

■各階の残り戸数(最新の正しい情報はMRでご確認ください)
51階 4戸
50階 0戸
49階 4戸
48階 1戸
47階 3戸
46階 4戸
45階 5戸
44階 6戸
43階 4戸
42階 8戸
41階 7戸
40階 6戸
39階 3戸
38階 7戸
37階 7戸
36階 5戸
35階 2戸
34階 3戸
33階 2戸
32階 0戸
31階 0戸
30階 0戸
29階 3戸
28階 0戸
27階 0戸
26階 0戸
25階 0戸
24階 0戸
23階 0戸
22階 0戸
21階 0戸
20階 1戸
19階 3戸
18階 1戸
17階 3戸
16階 2戸
15階 2戸
14階 1戸
13階 4戸
12階 2戸
11階 2戸
10階 1戸
9階 1戸
8階 1戸
7階 0戸
6階 1戸
5階 0戸
4階 0戸
3階 0戸
2階 0戸


■各階層ごとの販売率
41~51階: 64%
31~40階: 70%
21~30階: 97%
11~20階: 83%
2~10階: 96%


毎度おなじみ契約者です。357さん、写真...
396: 契約済みさん 
[2012-07-01 10:43:39]
次は各階層毎の戸数と、期毎の販売戸数をグラフにしてみました。

3期は、なぜ販売戸数が少ないのか議論になっていた30階台がよく売れています。
販売率では40階以上を追い抜きました。

間取りごとに見ても、下階から売れていく傾向が明白でした。

何かこのほかに、こういった観点の情報をというご希望があれば、お知らせください。
次は各階層毎の戸数と、期毎の販売戸数をグ...
408: 契約済みさん 
[2012-07-01 12:19:04]
今日はネガさんが妙に絡むので困ります。357さんの貼ってくれた花の写真が衝撃だったんでしょうか。
常識で考えて写真貼りたければいきなり貼ればよいので、自作自演なんか不要だと思うんですが。

以前、階が下から埋まるのはやっぱり少しでも安いからかなと書いたら、安さではなくてエレベータ止まった時に少しでも楽なようにと考えたと回答された方がいました。


私が統計情報作っているのは完全に趣味です。喜んでくれる人もいるようなので、何回か載せてます。
世の中にはそういう人もいるんだとご理解ください。恐くてスイマセンです。

グラフを%表示にしてみましたので、掲載します。こういう感じでイメージあってますか。
今日はネガさんが妙に絡むので困ります。3...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる