三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレイズ徳重」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレイズ徳重
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-22 19:12:54
 

2012年秋販売開始予定の地下1階地上5階建て130戸の大規模分譲マンションについて、
知っていることがありましたら情報お願いします。

URL:http://re.sanco.co.jp/tokushige/
名称 プレイズ徳重
所在地 愛知県名古屋市徳重北部土地区画整理地内(12街区)
交通 地下鉄桜通線「徳重」駅徒歩3分
用途地域 第一種中高層住居専用地域
地目 宅地
建ぺい率 40%
容積率 150%
敷地面積 6,938.44m2
建築面積 2,774.96m2
延べ面積 11,703.71m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階・地上5階建
建築確認番号 第BVJ-N12-10-0932号(平成24年8月10日)
総戸数 130戸
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 3LDK~4LDK
住居専有面積 72.75m2~96.88m2
バルコニー面積 11.34m2~24.48m2
テラス面積 8.66m2~19.24m2
専用庭面積 8.35m2~13.09m2
アルコーブ面積 3.03m2~5.87m2
駐車場 140台(来客用1台含む)
バイク置場 6台
駐輪場 253台
分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分:専有面積割合による所有権の共有、建物専有部分:区分所有権
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に管理委託予定
建物竣工予定時期 平成25年10月上旬
入居予定時期 平成25年12月中旬
事業主・売主 三交不動産株式会社
国土交通大臣(14)第41号
中部支店 / 〒450-0002 名古屋市中村区名駅三丁目21番7号 名古屋三交ビル7階
TEL:052-563-5552
設計・監理 株式会社青島設計
施工 大鉄工業株式会社

【仮称名称を物件名に変更しました 管理担当】
【URLを追記しました。2013.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-20 11:01:45

現在の物件
プレイズ徳重
プレイズ徳重  [第4期(最終期)]
プレイズ徳重
 
所在地:愛知県名古屋市緑区徳重北部土地区画整理地内12街区仮番1番(仮換地)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 徒歩3分
総戸数: 130戸

プレイズ徳重

525: 不動産購入勉強中さん 
[2013-01-17 15:16:00]
2期は駐車場が機械式のみ
角部屋ないとおもうけど
526: 匿名 
[2013-01-17 15:52:02]
うちも検討中ですが機械式がひっかかっています。体調の悪いチビを医者に連れて行く時とか想像したらちょっと…。
527: 匿名 
[2013-01-17 15:52:42]
うちも検討中ですが機械式がひっかかっています。体調の悪いチビを医者に連れて行く時とか想像したらちょっと…。
528: 匿名さん 
[2013-01-17 16:48:26]
そんな人は是非戸建にしてください
529: 匿名 
[2013-01-17 19:56:18]
機械式駐車場は、毎日足がわりに車を運転する人には不向き。

平面駐車場が一番だが、もうないのなら仕方ない。
530: 匿名 
[2013-01-17 22:05:29]
これから購入する家庭は機械式でも気にならないってことですね。緑区民には抵抗ありそうですが。それを上回る魅力がプレイズにはあるんでしょうね。
531: ご近所さん 
[2013-01-18 10:47:10]
2期に申し込み来る人って・・?
なんで1期にしなかったのか疑問

条件は1期がいいに決まってるじゃん
532: 購入済 
[2013-01-20 16:07:11]
ほんと、値段が安くなるわけでもなし、センス無しですねww
533: 申込予定さん 
[2013-01-20 22:45:45]
やっぱり立地がいい!
長い目でみてもココは間違いないと思うので、
迷いましたが申し込みました!
534: 匿名 
[2013-01-20 23:24:38]
うちも申し込みしたいのですが子供が転校を渋り踏み切れません。扇台なので勇気がいりますし。中古が出るのを待つしかないかもです。
535: 一期購入者 
[2013-01-21 23:38:54]
小学生、中学生の居る方は学区が悪いので検討の余地アリですね、また学校に行くのに大きな交差点、ゲームセンター等のあるショッピングモールを通っての通学になります。ここに住んだせいで不良の仲間になったり交通事故にあったりしたら馬鹿みたいですものね。高校生以上のお子様ぐらいじゃないと環境がいいところとはいえません。
536: 匿名 
[2013-01-22 15:37:28]
広告にも学区がいいとは一言も書いてありませんね。確かに小学生が大通りを渡るのは危ない気がします。
537: 都民さん 
[2013-01-22 16:54:14]
プレイズが東京の船堀にできるようですね。
規模は小さいです。
538: 匿名 
[2013-01-22 19:15:40]
隣の神の倉学区と格段の差ですものね、徳重駅より東側は神の倉学区にしていただけるように署名運動でもしたらいかがですか。
539: 主婦さん 
[2013-01-23 08:47:40]
立地もよく、地下鉄まで2、3分なんだから
私立中学入れれば問題ないのでは?
540: 匿名さん 
[2013-01-23 09:41:15]
入れたくても合格できないんじゃないの
541: 匿名 
[2013-01-24 10:34:10]
マンションのローンと私立の学費で家計が苦しくならないですか。住むのは余裕のある方達だからいいのかな。。。
542: 検討中の奥さま 
[2013-01-24 15:25:17]
学費10万
ローン30万くらい出せる人が買うんじゃない?
543: 匿名さん 
[2013-01-25 09:03:42]
無理して買ったらお付き合いが大変そうですね。
544: 申込予定さん 
[2013-01-25 11:12:07]
購入者のほとんどは世帯年収500~600万円世帯だそうですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる