なんでも雑談「仕事バリバリの独身キャリアウーマンは後で後悔するか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 仕事バリバリの独身キャリアウーマンは後で後悔するか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-11-21 17:14:53
 削除依頼 投稿する

後悔するのだろうか?

[スレ作成日時]2005-08-26 10:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

仕事バリバリの独身キャリアウーマンは後で後悔するか?

2: 匿名さん 
[2005-08-26 10:49:00]
そんなに釣りスレ立てておもしろい?
3: 匿名さん 
[2005-08-26 14:55:00]
後っていつころ?
4: 匿名さん 
[2005-08-26 15:11:00]
ウシロかもしれないよ
5: 匿名さん 
[2005-08-26 15:13:00]
スレ主さん、OLさんですか?
それとも 仕事の出来る女の子が自分になびいてくれないとか?
6: 匿名さん 
[2005-08-26 15:13:00]
>>4
ちょっとワロタ
7: 匿名さん 
[2005-08-26 16:20:00]
定年までがんばれ!
そしたら、今後の人生設計の雛形になる
8: ’ 
[2005-08-26 17:28:00]
妻の父の妹さんがそうなのですが、周りはえらく迷惑しています。
当人は、そもそも何に後悔するかということ自体発想していません。
9: 匿名さん 
[2005-08-26 17:39:00]
仕事ばりばりの独身サラリーマンは後で後悔するか?
10: 匿名さん 
[2005-08-26 17:52:00]
何に後悔するんだろね?
考え方人それぞれで終わってしまうかな
11: せっかくだから 
[2005-08-26 18:09:00]
>>09さん

すみません。
既に後悔してます。
12: 匿名さん 
[2005-08-26 18:43:00]
>>11
不動産と結婚は縁だから気にすんな。
先ず家に縁はあったんだからきっと良い縁があるよ。
楽しみは先にとっとけ!
13: せっかくだから 
[2005-08-26 22:38:00]
>>12さん

ありがとうございます。
時々思い出したように辛くなるのデスが、今は1ヶ月後の入居に集中したいと思います。
14: 匿名さん 
[2005-08-26 23:11:00]
>せっかくだからさん
1ヶ月後の入居、今が一番ワクワクする時ですよ。
15: 匿名さん 
[2005-08-27 00:59:00]
独身でも年代によるんじゃないの?
16: 40代の×1 
[2005-08-27 01:18:00]
仕事もバリバリにやりたいし、女性として生まれてきた以上結婚もしたいし子供もね・・・
というのが大方のキャリア志向の女性の本音でしょ。
でも、何もかもは一度に手に入らないから、そのときそのときを一生懸命生きてきたら・・
あれ・・気がついたら一人?ってことはある。
それを後悔というの??
後悔すると思うなら、今一番しなくてはならないことを一番に優先して行動すればいい。
キャリア女性でも主婦でもOLでも基本は皆同じ。
自分の心と価値観と向きあって正直に生きていけば、どんな人生も後悔しないと思います。
17: 匿名さん 
[2005-08-27 03:09:00]
いい旦那さんをみつけて子供にも恵まれ、この人と結婚してよかった、と心から言える
友人がいます。しかし、彼女は、「仕事のことを除けば」という言葉がいつもついてきます。
そう、子供がいなければ、彼女が志した仕事を好きなだけやれていたし、それなりの才能を
示すことができたと思います。 それに対して私は、好きなことを仕事にして,毎日が楽しい
状態ですが,旦那子供はいません。  
たぶん、幸せを感じる回数は彼女が多いと思いますが,後悔する回数も多いと思います。
18: 匿名さん 
[2005-08-27 12:32:00]
なぜ、後悔する回数も多いと思うのでしょう?
幸せ>後悔、よって彼女は幸せですよ。子育てが一段落した後、また仕事を再開する可能性もあるわけだし。
17さんは、そんな彼女にちょっぴり嫉妬しているのでしょうね。
本当は、だんなも子供もいればな・・という気持ち、どこかんにあるのでしょうけど、
後悔も多い・・・などと人の人生を判断するのはいかがかと。。
そんなこと言いつつも、あなたのわかる気もするけど・・・
人をうらやむより、自分がどうしたら幸せになれるか・・をもっと考えましょ。
19: 匿名さん 
[2005-08-27 14:25:00]
>16さん
同感です。自分も迷いに迷って、自分がしたいことも分からなくなって
しまったこともありますが、何とかここまで来て、「後悔してない」と
断言できます。30過ぎで結婚、仕事は子供を産むまではフルタイムで
一生懸命してきました。子供ができて思った以上に可愛く、パートタイム
に。理解ある夫と職場に恵まれ、これまで以上に好きな仕事を在宅をまじ
えてさせてもらっています。子供の手が離れたらまたフルタイムに戻る
かもしれないし、このまま半ばフリーで仕事をする選択もある。すべてを
手に入れることは難しいけれど、自分でできるだけのことはやったと思え
れば、今の自分にさほど後悔はないはずです。専業主婦になっていても、
子供が大好きで一緒にいる時間が輝いていると実感できればそれもよかった
でしょう。仕事一筋で気がつくと独身のままだったとしても、その間実りの
ある時間を過ごせていたと思えればそれも幸せでしょう。間違ったかなと
思えばその段階からいくらでも人生はやり直せる、そう思っています。

ちなみに友人の女性、とても尊敬している40代の先輩でもありますが、
結婚はせずパートナーと一緒に暮らしています。そして孤児院から子供
を養子として引き取り、とても可愛がって育てています。素敵に輝いて
いる人です。
20: 匿名さん 
[2005-08-30 13:55:00]
仕事バリバリの独身キャリアウーマンが後悔するかどうかは知らないけど、
仕事も好きじゃないのに、結婚もしない子供もいない、私はいる。

別に結婚したい相手もいないし子供も好きじゃないので、
見合い結婚とかしていたとしても幸せになっていたとは思えない。
他人を巻き込んで不幸にするより、自分だけで完結している今の方がましだと思う。
だから、後悔ではない。

最近はやりのわくわく仕事ができれば、好きなことが仕事になればよかったのだが、
残念ながらやりたいことが生産的活動ではなかった。

今は趣味の楽しみで生きている。
生きがいを探そうなんて言っている、自発的な趣味もない人よりはまし?
あまり人と比較する問題ではないが。

金の稼げる特技があれば趣味に生きて幸せだったと思うが、
1日の大半をいやいや仕事に費やしているため、
日常的には幸せとは感じられない、50歳です。
21: 匿名さん 
[2005-08-30 14:05:00]
なにからなにまで満たされていたら、幸せなんて感じないよ。
不満と満足、両方あるから比較できる。
人が後悔するのが聞きたいスレ主って、なんかおかしいと思う。
22: 匿名さん 
[2005-08-30 15:14:00]
仕事辞めました。
後悔しています。
23: 匿名さん 
[2005-09-01 14:52:00]
他人のふり見て我が身を直せ ってことでは?
24: 匿名さん 
[2005-09-06 22:44:00]
恐らくスレ主は羨ましいのでしょうね。 そういった女性を・・・。
つまらない旦那に捕まって後悔してるのかも。
25: 匿名さん 
[2005-09-08 21:27:00]
「後で後悔する」・・・スレ立てる前に日本語勉強しなおしたら?
26: 匿名さん 
[2005-09-08 21:30:00]
ホントだね!
前で後悔する…なんてのもないし、後悔は後悔なのだ!
27: 匿名さん 
[2005-09-09 01:44:00]
どうしてオンナはいつまでたっても「自分探し」?
足元見ろって。
28: 匿名さん 
[2005-09-09 10:03:00]
崖っぷちでした。
29: 匿名さん 
[2005-09-13 02:00:00]
仕事もいいけど、ちょっと休んで、結婚して、子供産んでみれば?
また違う世界が見えてくる。
そしたらまた働けばいい。
30: 匿名さん 
[2005-09-15 21:53:00]
私は結婚・出産して、働いてます。
育児休暇のころとくらべて、今のほうが
「生きてる!」って感じます。
大変さより、喜びの方が上回ってます。
31: 匿名さん 
[2005-09-15 22:44:00]
独身とか仕事バリバリとかキャリアウーマンって言うと、なんとなく美人をイメージするが、
これで十人並み以下だった場合は、全く違う経緯と展開になるのでわ。
32: 匿名さん 
[2005-09-16 01:34:00]
別に美人を想像しないけど?
>>31は社会で働いた経験がないのか短いのか。
ドラマを見ただけで語ってるのですか。

病院に行ったら看護婦長でも探してごらんなさい。帽子にしるしがあるから。
バリバリのキャリアウーマンが見れます。
33: 匿名さん 
[2005-09-16 08:34:00]
>>1がスレタイの失敗で後悔するのは
スレを立てる前か?後か?

これが答え。
34: 匿名さん 
[2005-09-16 13:34:00]
後悔しないでしょ。
いや、私としてはうらやましい。

男にへつらって生きていかなくてもいいぶん自分がある。
35: 匿名さん 
[2005-09-16 15:20:00]
うんうん、そうだね、君の言うとおりだね♪(^−^)にっこり
36: 匿名さん 
[2005-09-17 06:57:00]
>>32
職業差別をするわけではないが、
看護婦長とバリバリのキャリアウーマンっていうのは、ビミョーにずれてる。
というか、看護師長でしょ。w
37: 匿名さん 
[2005-09-18 01:48:00]
は?ずれてないよ。
キャリアウーマンの中に看護師長が含まれてるから。
キャリアつまないとなれない。
38: 一オバサン 
[2005-09-19 22:39:00]
最近思うのだけど、30代でまだ結婚してない人って男女ともに増えてますよね・・・
でも私のまわりでは、30代男性がろくなのがいなくって、逆に女性は美人とまでいかな
くともふつ〜に美しい方で仕事もしっかりしていてって人が多い気がします。そして話
を聞くと決して「結婚したくない」のではなくて「結婚したいって思える相手がいない」
っていうパターン。30代独身男性は二つのパターンがあって、少ないけどモテル男でまだ
遊びたいって感じの人。逆に結婚願望がある30代独身男性は見た目もぱっとしない人だっ
たり給料とかの条件とかもそれほどよくなくて、30代独身女性から見るとわざわざ結婚し
たいような相手じゃないんです・・・

だから、30代独身男性・女性ともに「結婚したいと思ってる」友人はけっこういるのです
が、お互いにつりあわないことが多くって。おせっかいなお見合いオバサンみたいになっ
てますが、なんとかいいご縁があって欲しいものだなぁ・・と心から望むものです。
39: 匿名さん 
[2005-09-20 00:36:00]
女性もやりがいのある仕事を持って経済力もそれなりにあると
わざわざ結婚する気持ちもおきなくなってくるように思います。
そしてそのまま30代後半〜40代前半くらいになると自分の城=
マンションを購入するというパターンですかね。
40: 匿名さん 
[2005-09-20 04:01:00]
女性に経済力があると、
ろくでもない男と結婚=余計な荷物をしょいこむだけ
なので、独身のままでいいのでは。

女性はそれでも群れる事ができるので人生を謳歌できるけど
男性は逆で、独身男性ほど自殺率が多いようで。
41: 38 
[2005-09-20 08:28:00]
>女性はそれでも群れる事ができるので人生を謳歌できるけど

そうなんですよ!私の周り、女性中心な職場なせいか、40代、50代でも
独身女性でずっと働いてる人がすごく多いです。。私自身は30代で結婚
して(といっても熱烈恋愛とかじゃなく、ふつ〜に)、子供もいながら
働いているので、子供のいる人生も幸せだなぁと思いますが、彼女たち
は彼女たちなりに平日からしょっちゅう一緒に食事したり、親の介護や
老後の問題とかワイワイ話し合ったり業界仲間(これまた独身キャリア
女性が多い)とメールでやりとりしたりと活発に楽しんでいる様子。

そりゃ50代独身で親と同居なんて場合たま〜の休みは年取って**てし
まった親のことで疲れたり連休することないと落ち込んだりもすると思
うけど、わりとこまめに仲間と都合さえあえばバス旅行とか計画して行
ったりと、自分自身で問題を解決している態度が前向きで素敵と思いま
す。飲みに行くと「自分は子供が埋めない体だから結婚できなかったの
よ〜!○○ちゃんが羨まし〜わよっ」みたいなことを言ったりしていま
すが、仲間がいっぱいなので特に気にしてもない様子(^^);
私なんかいつも飲みに行ってたのに、家庭が忙しくなってからはもうお
誘いもかからなくって、寂しいくらいです。。いろんな素敵な独身男女
を知ってるので紹介しちゃいたいのですが、「この二人はつりあうな〜」
と思っても片方が独身生活に満足しちゃってたりどちらかにステディな
人がいたり(でも結婚する気はない)場合が多くて、なかなか恋のキュー
ピットにはなれないものですね〜。

私の職場の直近の先輩で50代独身女性はステディに付き合ってる男性も
いるし、飲みに行っては若い男の子をからかって遊んだりして心底楽し
そうにしてます。お友達も会社を経営してたり仕事に燃えてたりで素敵
な人ばかり。結婚してても子供いない女性仲間とも仲良くしてますね。
歌舞伎やお芝居を見に行ったりBoaちゃんやサザンのコンサートに行った
りと、趣味が忙しそう〜。もちろん老後のことはやはりいろいろ考える
ようで、貯金しなくちゃとか年金がいくらもらえそうかなんて、いろいろ
話に出てきますが、それは結婚しててもしてなくても一緒だと思います。

男性の場合、50代まで独身だと、こうはいかない雰囲気になっちゃってる
人が多いですよね〜


42: 匿名さん 
[2005-09-26 23:59:00]
還暦を迎えるころになったら後悔するかもね。(その時まで未婚・子供なしであれば)
寂しいらしいよ。
あとは老人ホーム友達を探すくらいか?
43: 匿名さん 
[2005-09-27 14:11:00]
さみしいですね。私は。
結婚したいです。
44: 未登録 
[2005-10-01 23:47:00]
いや、多分死の直前じゃないとわかんないのじゃないかな
45: 匿名さん 
[2005-10-19 22:22:00]
後悔しようが後悔しなかろーが
そんなの人の勝手ざんす。
46: 匿名さん 
[2005-10-19 22:55:00]
女性って高齢だとなかなか結婚できないかもね
47: 匿名さん 
[2005-10-22 23:33:00]
大きなお世話サマー。
48: 匿名さん 
[2005-10-22 23:37:00]
仕事バリバリの独身キャリアは後で後悔するか?
49: 匿名さん 
[2005-10-23 07:09:00]
結婚してもすぐ離婚する不幸癖が付いてそう
50: 匿名さん 
[2005-10-25 03:38:00]
>>48
>後で後悔するか?

後悔、先に立たず。
51: 匿名さん 
[2005-10-25 23:13:00]
結婚したい
52: 匿名さん 
[2005-10-26 00:21:00]
後悔しない人生なんてない。
53: 匿名さん 
[2005-10-26 17:58:00]
女がでかい口抜かすな
仕事をたてに女がでかい口をたたいたら
張り倒してやるがいい
54: 匿名さん 
[2005-10-26 20:06:00]
53さんのような方には、どんな女性もついていかない
ことは確かでしょう。
55: 匿名さん 
[2005-10-26 20:34:00]
福沢諭吉をちらつかせ
あるいはベッドで優しくすれば
ぞっこんになるのが女だ
56: 匿名さん 
[2005-10-26 21:01:00]
ぞっこんだって。。。
57: 匿名さん 
[2005-10-26 21:02:00]
55・・言葉からセンスも知性も感じませんね♪
58: 匿名さん 
[2005-10-26 21:11:00]
>55
その「バ カ」な女をぞっこんにさせて嬉しいんでしょ、結局。
59: 匿名さん 
[2005-10-26 21:18:00]
はっは 反発する女ほどぐらつき易いらしいぜ
60: 匿名さん 
[2005-10-26 22:32:00]
一連の「女性コンプレックスレ主」の人物像について、科捜研の協力を得て
次の点が明らかになりましたので、お知らせします。

性別:男性(ほんとうは女性に生まれたかった)
年齢:30歳±3歳
住居地:関東(千葉県北東部の可能性あり)
女性経験:あると言い切っていいのか自分でもよくわからない。
恋愛経験:最近、28歳の女性に告白したが相手にされなかった。結構自信はあった。
最終学歴:4年制大学卒(理系の可能性が高い)
趣味:紙飛行機(自主設計から競技会出場まで)
尊敬する人物:中谷彰

この他、最近似ている人を見かけた、複数の人が出入りする家がある等、
どんなにささいなことでも結構ですので、心当たりのある方は
最寄の警察まで情報をお寄せください。
61: 匿名さん 
[2005-10-26 22:40:00]
↑ メス豚か?
62: 匿名さん 
[2005-10-27 11:20:00]
キャリアウーマンに幸せそうなのがいないのは気のせいか
63: 匿名さん 
[2005-10-27 11:44:00]
で、結局こいつらはこういう愚考を繰り返して日々のストレスを解消したいわけね。
お粗末なマスターベーションだ。。(^−^)合掌。
64: 匿名さん 
[2005-10-27 11:53:00]
40過ぎで子供が生めるっていうのはどこから来たのか
65: 匿名さん 
[2005-10-27 11:54:00]
いみフ
66: 匿名さん 
[2005-10-27 12:03:00]
女って賞味期限があるからあとから取り返しつかんことが多い
子供をうむのも然り
67: 匿名さん 
[2005-10-27 22:18:00]
女性コンプレックスレ主は、女性を貶めることで男の優位性を確保し、
ひいては自分もそのおこぼれにあずかりたい、という情けない男だと
いう結論が出されました。
本当に自信があればそれを主張すればよい。
スレ主はそれができないから、必死に女性を攻撃する。
そのくせ、28歳の彼女のことはあきらめ切れない。
かわいそうに・・・
68: 匿名さん 
[2005-10-27 22:56:00]
このスレも大人数が書き込んでるぞ A型のストーカーよ
69: ↑ 
[2005-10-29 23:37:00]
新しい形態だな。
ストーカーのストーカー。
70: 匿名さん 
[2005-10-30 07:00:00]
きさまは独身で後悔してるのか
71: 匿名さん 
[2005-10-30 13:19:00]
結婚・・それは妥協と忍耐
72: 匿名さん 
[2005-10-30 13:47:00]
キャリアウーマンが後悔するかしないかは別として、
私の周りの未婚・子なしバリバリキャリア女性に共通する特徴
・自分の思い通りにならないことに寛容でない
・子育て中の同僚に対する配慮が男性よりもない
・いつまでも「自分が中心」的雰囲気
要するに同じ職場にいて欲しくないタイプです。
この傾向が変わらなければ、年取って寂しい思いをするかも、というのは頷ける。
あくまで私の周りの話ですがね。
73: 匿名さん 
[2005-10-30 13:52:00]
では、既婚、子どもあり専業主婦に共通する特徴は?
知らないんでしょ?
両方知っていての発言なら傾聴に値すると思うけど。
74: 匿名さん 
[2005-10-30 14:41:00]
>では、既婚、子どもあり専業主婦に共通する特徴は?

あんまり追い詰めると「女性だ」たか言いだしそうですね。
75: 匿名さん 
[2005-11-05 00:30:00]
偏ってるね・・この人。
たぶんその同僚女性も君のこと
「要するに同じ職場にいて欲しくないタイプ」って思ってるよ。
76: 匿名さん 
[2005-11-05 11:13:00]
後で後悔、の後っていつですか?
何歳くらい?
77: 匿名さん 
[2005-11-05 11:17:00]
「お腹が腹痛」って、
何歳?
78: 匿名さん 
[2005-11-05 13:00:00]
>72
>子育て中の同僚に対する配慮が男性よりもない
自分が未経験のことに対して寛容になれないのはある程度は
仕方ないのでは?
男性と比べていますが、子供がいる男性であれば子育て中の
同僚に対する配慮は少しはありますよね。
79: 匿名さん 
[2005-11-05 13:02:00]
一言で言えばヒステリックなのが多いということでしょう
男はそういう人は少ない
80: 匿名さん 
[2005-11-05 13:13:00]
一言で言えばマザコンなのが多いということでしょう
女はそういう人は少ない
81: 匿名さん 
[2005-11-05 13:18:00]
精神的に成熟してない女性は多いかもね
だからたたかれる
82: 匿名さん 
[2005-11-05 13:22:00]
精神的に成熟していない男性は多いかもね
だからたたく
83: 匿名さん 
[2005-11-05 14:00:00]
いつ後悔するか

キャリアアップしたくても
男にチャンスがある会社の人事に直面した時
84: 匿名さん 
[2005-11-05 14:03:00]
いつ後悔するか

これまで男にしかチャンスがないはずだと思っていたポストに
女性が登用された時
85: 匿名さん 
[2005-11-05 14:05:00]
>84
そういう例ってけっこうあるの?
稀な気が
86: 匿名さん 
[2005-11-05 14:13:00]
>85
男にとってはショックは大きいよね。
男にしかチャンスがなかったところに女性が登用されたってことは、
男尊女卑というハンデを背負わされたいわば「角飛車落ち」の相手に負けたってことでしょ。
これでは中国みたいに職業面で完全に男女平等になったら、出る幕なくなっちゃうもんね。
87: 匿名さん 
[2005-11-05 14:17:00]
男女平等でも女性が進出するのが難しいのは
精神的な面にあるのでは

他人に寛大であるかどうか
この部分はかなり重要だと思います
88: 匿名さん 
[2005-11-05 14:17:00]
ちょっと待て

前に後悔する者がいるのか?
89: 匿名さん 
[2005-11-05 14:21:00]
>87
男性が果たして「他人に寛容であるかどうか」
・・・この手の一連のスレを見れば、答えは明白。
90: 匿名さん 
[2005-11-05 14:26:00]
>前に後悔する者がいるのか?

むぅ・・・・・確かに
91: 匿名さん 
[2005-11-05 14:47:00]
「仕事バリバリの独身キャリアウーマンは」ここまでが引っ掛け、
「後で後悔するか?」が本題ということだね。
92: 匿名さん 
[2005-11-05 14:59:00]
「後で後悔」という用法が間違ってるよね。
93: 匿名さん 
[2005-11-05 16:05:00]
引っ掛け部分にまんまと釣られる人が
スレ主を喜ばせるスレとなってます。
94: 匿名さん 
[2005-11-05 16:28:00]
>前に後悔する者がいるのか?

ある事象や結果が起こることが明らかな場合は、
先に後悔することもあるのでは?

たとえば、家の購入契約を結んでウキウキしていたところ、
隣に基地●が住んでいることが判明、
その恐るべき結末に恐怖して、引越し前に後悔することになるでしょう
95: 匿名さん 
[2005-11-05 16:35:00]
『ある程度年取った』  後で後悔するか
この部分が省略されてます
96: 匿名さん 
[2005-11-05 23:22:00]
>93
もはやスレ主のことなどみんな頭にありません。従って「引っ掛け」だろうが「釣り」だろうがどうでもよいのです。
ただ今日のやりとりを楽しんでいるだけ。
97: 匿名さん 
[2005-11-06 10:44:00]
>94
いや違うでしょ。
その場合は、契約をしたことを後悔しているんだから。
やっぱり先のことを後悔することはできないのでは?
98: 匿名さん 
[2005-11-11 11:22:00]
なんか性別を限定したスレって 荒れますよね。
仕事バリバリ(そもそもバリバリって何?)のキャリアウーマン(これはサラリーマンの女性版?)は(揚げ足取らずに)後悔するか?ってスレ自体おかしい。
こんな条件に意味なくて、男だろうが女だろうが、働いていようがいまいが、既婚だろうが未婚だろうが、子供がいようがいまいが、総括するとき後悔する人間は後悔し、しない人間は後悔しない。
状況によって後悔する瞬間もあるだろうけど、人の気持ちなんてそんなもんでしょ?
スレ主は 何が知りたいんでしょうね?
99: 匿名さん 
[2005-11-11 18:56:00]
キャリアウーマンはプライドだけ高い人が多いので
そういった人はいずれ後悔するのでは
100: 匿名さん 
[2005-11-11 22:39:00]
これから家族のいない女性男性は絶対後悔します。私は介護関係の仕事に従事しているのですが
一人暮らしのお年寄りに接する機会が多いのですが、ほとんどの方がさびしい地獄に陥っています。
孤独はさみしいんです。どんなに強がっても大概の人間は孤独に耐えられないようにできているようです。
キャリアウーマンでもなんでもいいですので家族をつくってください。自分が偉そうに一人がいいだの
いえるのも誰かがあなたを一生懸命育てたからです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる