なんでも雑談「女性に聞きたい!魅力的な40代の男性とは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 女性に聞きたい!魅力的な40代の男性とは?
 

広告を掲載

フィリップ・マーロウ [更新日時] 2020-12-29 19:28:57
 削除依頼 投稿する

20代も30代もそれなりだった人生。
しかし40代に突入してから、こうなりたいそんなイメージがないので、
気のせいか、女性も寄って来なくなったような気が。
このままじゃ淋しすぎるので。

[スレ作成日時]2006-04-07 00:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

女性に聞きたい!魅力的な40代の男性とは?

2: 匿名さん 
[2006-04-07 08:08:00]
最低限の礼儀として
清潔にして下さい。お風呂(シャワー)と洗髪は毎日お願いします。
薄くなったからといって、19分けにするような女々しい事は
止めましょう。19分けよりスキンヘッドの方が何倍も良いです。
あまりセコイ行動、言動は避けましょう。
20代より素敵になった40代の方はそこそこいますね。
40過ぎの男の顔は履歴書ですから、責任を持たねばなりません。
どうぞ、素敵な40代になって下さい。
3: 匿名さん 
[2006-04-07 08:17:00]
>20代も30代もそれなりだった人生。
過去の栄光を引きずっているのですね…
もうあの頃のような輝かしい日々は2度と訪れることはないでしょう。
若い頃の自慢話もご法度です。
上司のその話が一番退屈す。

やはり私も第一に清潔感。それと卑猥すぎないユーモアかな?

4: 匿名さん 
[2006-04-07 08:46:00]
若くないなら取り敢えずお金は不可欠
5: 匿名さん 
[2006-04-07 08:52:00]
結婚相談所へ行きましょう。
6: 匿名さん 
[2006-04-07 09:01:00]
フィリップ・マーロウさんは既婚者じゃないの?
7: 匿名さん 
[2006-04-07 09:46:00]
ギムレットが似合うのかな。スレ主さん。
マーロウにあこがれて、バーに行くと必ずギムレットと頼む女です。
8: 匿名さん 
[2006-04-07 09:49:00]
太ってない、匂いがない、清潔感のある方
9: 匿名さん 
[2006-04-07 10:05:00]
>>07
テリーのせりふの
>ギムレットには、まだ早過ぎるね。
かっこいいですよね。
ギムレット好きです。
10: 匿名さん 
[2006-04-07 10:05:00]
妻と子どもを愛していて、落ちそうにない感じ。
これがいいなー。 勿論、妻からも愛されている感いっぱいで折り目の
しっかり付いたシャツとズボンで清潔なハンカチ。

「落ちそうにない」これにつきるね。
11: 匿名さん 
[2006-04-07 10:11:00]
匂いがないとは難しいですなぁ、40年以上使ってるわけですから。

落ちる?
12: 匿名さん 
[2006-04-07 10:12:00]
>「落ちそうにない」これにつきるね。
言えてる。ギラギラ舌なめずりタイプは絶対イヤだね!!
13: 匿名さん 
[2006-04-07 10:15:00]
>>11
まず食べ物から変えましょう。
体質改善で加齢臭のもとを断ち切りましょう!
40代で加齢臭はまだないか・・・失礼しました。
14: 匿名さん 
[2006-04-07 10:26:00]
いや40代から加齢臭は始まります。
でも毎日風呂に入って、頭洗って、毎食後歯を磨けば
基本的には大丈夫でしょう。
あと、嫁の悪口は絶対止めましょう。
15: 匿名さん 
[2006-04-07 10:48:00]
>嫁の悪口は絶対止めましょう。
同感です。
でもまわりの女性が目に入らないほど嫁一辺倒ではだめ。
世の女性はみなすばらしい、くらいの謙虚さがあるといいな。
要するに「心の余裕」ですかな。
16: もうすぐ30代 
[2006-04-07 10:53:00]
清潔感と大人のゆとり感は必須ですね。身に付けるもののトータルバランスも重要。
あと、私はとあるスポーツをしているのですが、みなさん40代でも若い若い・・。
ある程度の体力キープも賞味期限の延長につながると思います。

お金はあるに越したことはありませんが、カネカネとチラつかせるのはNGですね。
17: 匿名さん 
[2006-04-07 11:04:00]
なんだか30のおれにはためになるスレだな。
結婚して6年だけど3人に告白された。
いつになってもうれしいね〜。
ここ2年ないけど。。。
18: 匿名さん 
[2006-04-07 11:08:00]
すごいですね。
やさしくやんわり断ったんでしょうね!(ここ知りたい)
いつになっても嬉しい、これって正直でナイスです。
相手をバ カ にしない、これもポイント高いですよ。
19: 匿名さん 
[2006-04-07 11:09:00]
>>17
ちゃんと結婚指輪をして下さいね。
モテる男のマナーです。
モテない人はしなくても可です。
20: 匿名さん 
[2006-04-07 11:11:00]
>19
言えてる。
モテる男は結婚指輪さえ武器になるから不思議。
21: 17番です 
[2006-04-07 11:19:00]
結婚指輪は常にしています。
(うちの奥さんからの希望+なくしてしまうから 笑)
でも職場でしてない人も意外にいるのにビックリしました。
指輪外したとしても何年もしてるので多少跡がついている
のでバレてしまいますけどね(結婚時よりプラス4キロ)
22: 17番です 
[2006-04-07 11:29:00]
>18、19さん
モテないのでこのスレのような意見を見てふむふむと
うなずいています(笑)
本当に格好良くモテる人は正直うらやましいですね。
18さんが言うように告白された人にはやんわり断りました。
おれだって告白するときは『ええぃ』って勇気を出しますから。

そろそろ今日の早いお昼も終わりなので仕事に復帰します。
いろんな意見を参考にさせて下さいね。
23: 匿名さん 
[2006-04-07 11:33:00]
男性は40歳を過ぎると差が開いてきますよね。
女性は何歳が峠なんだろう?
40歳過ぎて素敵になっていく人と
近寄るのも嫌になっていく人。
女の子にもてたいと思うこと(ひとりの男でいる事)も
大切かもね。これは女性にも言える事だけど。
24: 19 
[2006-04-07 11:41:00]
私は26歳の時に峠のてっぺんに上りました。
まわりを見れば若い子が幅をきかせてるし…
あぁ…私の女としての人生もう終わりだわ〜と…
今考えるとまだまだイケてましたね〜もったいない!
今はずうずうしくなり峠のてっぺんはまだまだ先と考えてます。
気の持ちようでしょうか。

え?17さんはモテて困ってるんじゃないの?
25: 匿名さん 
[2006-04-07 15:34:00]
困らない術を知っているということです
26: 匿名さん 
[2006-04-07 15:35:00]
私も主人も結婚指輪ほとんどしてません。
私は昔から指輪とか、すぐ外してしまう方で。
それに結婚指輪にダイヤが入ってるので傷付けたくなくて、ついつい外出する時しか
付けません。
主婦って荒いものや掃除で手を洗う機会が多いので付けたり外したり面倒になるわ。

40過ぎでも素敵な人って最近あまり見かけないな。
病院の先生がヒゲをはやしていて少しかっこいいなと思いましたが。
これは職業のせいかしら。

仕事ができる男性は素敵だと思います。
職業に関係なく。
27: 匿名さん 
[2006-04-07 15:40:00]
私も仕事ができて、信望の厚い人が好きですね。

指輪をしてる男性は嫌いです。
(飼い犬に見えるのと私にとって指輪は女性のアクセサリーなので)
28: 匿名さん 
[2006-04-07 15:53:00]
仕事ができるかをどやって見極めるの?
同じ職場内のみでの話し?
29: 匿名さん 
[2006-04-07 17:06:00]
指輪に関してはいい派とイヤ派がいますね。
取引先の会社で「指輪はするもんじゃない。女口説けないだろ」
って自慢気に話すおやじがいた。
30: 匿名さん 
[2006-04-07 17:26:00]
姿勢がいい人は自信があり生き生き見えます。

部下の声にも耳をかたむけることができると同時にだめなことに対する助言や決断はしっかりできる人は素敵ですね。
お酒も飲みすぎて酔っ払う人は魅力がないです。
飲みすぎてトイレに何度もたつ人がいるけど・・私は苦手です。
やはりお酒も普段は節度をわきまえた人がいい。
たばこはすわない意志がある人がいいです。
たばこを吸わない人は知的に見えます。
どうしても無理なら仕方がないですが、せめてレストランで吸うのは魅力を感じませんね。
仮に喫煙席であってもレストランでタバコを吸う人は常識がないように見えます。

つまり魅力のない人は酔っ払っていつでもたばこを吸っているような人。
そして人を見下すような人です。

皆様、素敵に年を重ねてくださいね。
31: 匿名さん 
[2006-04-07 17:28:00]
30です。
付け加えます。
助言や決断をする際の言葉の選択は人を馬鹿にしないような言葉を使ってくださいね。
よく、そうでない人がいるので。
きちんとした言葉を使える人は男性からも女性からも魅力的にみえ、尊敬されます。
32: 匿名さん 
[2006-04-07 17:33:00]
>>30
そうそう、食事をする場でタバコをすう人最悪です。
他人に対する思いやりがない。
タバコは全てだめとはいいませんが、食事をする場、子供がいるところなど
ですわないことをわきまえているひとならOKです。もちろん、
服にタバコのにおいが染み付いているひとはNG。
33: 匿名さん 
[2006-04-07 17:36:00]
ふむふむ。
30さん、人を見下すようなひとは本当にいやですね。同意です!

でもでも私は酔っぱらってタバコをくわえているような、
ちょっとくずれた感じも好きなんです。
私のような好みは一般的ではないと考えていいと思います。
でも、みんなさわやかさんじゃつまらないの。
ステキにトシを重ねつつも、自分だけの個性があるひとがいいな、なんてね。

指輪はしててもしてなくてもいいわ。
ただ、しない理由が「既婚を隠すため」だったらいやだな。
なにげなくさらっと既婚・未婚であることを伝えられるTPOのあるひとがいいな。
34: 匿名さん 
[2006-04-07 17:46:00]
30です。

一応、理想はかきましたが、33さんがおっしゃるように、人を好きになるときは
とんでもない人を好きになることもありますよね。

惹かれるときは何かびびっとくるものがあるのでしょうね。


35: 匿名さん 
[2006-04-07 17:49:00]
指輪をしない男のほとんどが隠すためですよ。
36: 匿名さん 
[2006-04-07 17:50:00]
>>28

仕事ができる=金持ち
できると収入もいいはずだから。
もし、収入が低ければ、それは仕事ができるようにみえるだけ。
稼ぐ能力がないのだから、仕事ができるとは言えない。

金持ちと表現すると言う方がいやらしく見えるが、仕事ができる人と言えば格好がつく。
37: 匿名さん 
[2006-04-07 17:50:00]
でも、このスレを除く男性はかわいいですよね。
自分を磨こうとする気持ちはある方ですね。
(実行するかどうかはべつとして。)
38: 匿名さん 
[2006-04-07 17:53:00]
>36
例外もありますよ〜
学者肌の方は仕事ができても収入は少ないかもしれないですね。
でも個人的には魅力感じますよ。
39: 匿名さん 
[2006-04-07 17:59:00]
性格のおだやかな人が一番いい。

40: 匿名さん 
[2006-04-07 19:11:00]
人を妬んだり、ひがんだりしない人。
人間として大人の人。
41: 匿名さん 
[2006-04-07 19:40:00]
>>38

いやいや学者肌でもいい仕事ならば稼ぎが伴います。
極端だけどノーベル賞受賞者がいい例。
稼ぎがないなら、その学究は意味がない場合が多く それでは仕事ができてないことになるよ。
42: 匿名さん 
[2006-04-07 21:01:00]
>>41
産業に結びつかなければお金にはなりません。
お金にならない分野の研究は意味がないという風潮が最近よく語らえる
ことがあり、物理でも化学でも基礎の分野はこういった風潮で研究
資金の調達が難しくなってきているのは問題があるようですよ。
43: 匿名さん 
[2006-04-07 21:22:00]
いい仕事をすればいつかは認められると思いたいですが、
実際にはそう簡単ではなく、死後になってやっと認められる人もいます。
収入が少なくても、名声を得ていなくても、
誠実に自分の仕事を着々とこなしている人はカッコいいと思うな。
逆に、いくら金持ちでも有名でも、品位のない人には魅力を感じない。
44: 匿名さん 
[2006-04-07 21:27:00]
年齢、知りませんが、
ここの管理人さんが私の理想の性格にかなり近い(だろう)と思っています。
43さん同様、仕事に誠意のあるひとってステキだと思います。
でも、いやいや生活のために仕事しているひとでも、
打ち込める趣味があったり、いえ、それさえなくても、心から優しいひとを
私は尊敬します。
>いくら金持ちでも有名でも、品位のない人には魅力を感じない。
まったく同意です。
45: 匿名さん 
[2006-04-07 21:36:00]
品位の有無は何を基準に
するの?
46: 匿名さん 
[2006-04-07 21:55:00]
金持ちも、有名も、品位も、明確な基準はありません。
自分に正直に自然にしていていいと思いますよ。
魅力を感じるのはまわりの人間であって、本人じゃないんですから。
47: フィリップ・マーロウ 
[2006-04-08 00:28:00]
>05.06さん
レスありがとうございます。
既婚です。10年目です。

ちょっと見ない間にレスいただいた皆様、
たいへんありがとうございます。
また沈んでいるのではないかと、ドキドキものでした。

なかなかためになります。
マナーと思いやり、さわやかさ、そして今までの生き方が、
女性にはわかっちゃうんですね、なんとなく。

素敵なコメントありがとうございます。
48: 匿名さん 
[2006-04-08 10:14:00]
男の人って40前後で一度立ち止まるようですね。
うちの亭主もそうでした。
人生半分まで来たところで「これでいいのかな」とふと思うみたいで、
それまで持っていた自信を全て失っちゃったというか、迷っていた時期がありました。
見ているこっちも辛かったです。
つまらないことにいちいち突っかかってくるし、
周りが気になるのか、なんかひがみっぽくなって、
わが道を行く前向きなところに惚れて結婚したこっちとしては、
正直「こんなつまらない男だったかしら」とがっかりした部分もありました。

でもだんだん、「一緒に歳をとるってこういうことなのかも」と思えてきて、
そのうち向こうも吹っ切れて自信を取り戻してきたみたいです。

フィリップ・マーロウさんももしかして、そういう時期なのかも?
たぶん、迷いの時期を経ることで、ますますいい男になれると思いますよん♪
うちの亭主がそうだから(^−^)
49: 匿名さん 
[2006-04-08 12:47:00]
外観的にはどうなの
オリックス清原と阪神下柳
どちらを選びます?
50: 匿名さん 
[2006-04-08 12:58:00]
40代俳優なら唐沢寿明がいいなあ。
51: 匿名さん 
[2006-04-08 13:13:00]
清原はまだ30代だよ
52: 匿名さん 
[2006-04-08 16:48:00]
ここのあちこちで見かける主婦に敵意むき出しの男は嫌だなぁ。
よくみんなあんなとこに書き込むね。
私は会社員ですが、主婦の友人はすごく立派。尊敬しちゃうけどなぁ。
だから職種とかで人を見下すような男は嫌だ〜

唐沢ってもう40代なんだね。若いなぁ。
53: 匿名さん 
[2006-04-08 18:54:00]
他のスレ見て思い出した。
ブラッド・ピットも40歳過ぎてるよね?
54: 匿名さん 
[2006-04-08 19:02:00]
佐藤何とかという俳優は年を重ねるにつれていい顔になってますね。
(誰かの息子です)
今44、5歳ぐらいかな?

若いときはぎらぎらしていて苦手だったけど、今は大好きですね。
55: 匿名さん 
[2006-04-08 19:05:00]
佐藤浩市?三国連太郎の息子ですね。
56: 匿名さん 
[2006-04-08 19:06:00]
佐藤浩一・・ですね。スーさん(名前がでてこない・・)の息子さん。
かっこいいですよね〜(CS放送でハングマン見ましたが若い!)
57: 56 
[2006-04-08 19:06:00]
あ、字間違えちゃった!
58: 匿名さん 
[2006-04-08 19:07:00]
うん、彼は歳を重ねて素敵になるタイプですね。
59: 匿名さん 
[2006-04-08 19:48:00]
そうです!
名前がおもいだせませんでした。
皆さんありがとう。
60: 匿名さん 
[2006-04-08 20:03:00]
なんだかかわいそうな40代はとしちゃん。
61: 匿名さん 
[2006-04-08 22:45:00]
でもいまだにとしちゃんのファンなんですよ〜。会社の先輩の45歳独身女性。
62: フィリップ・マーロウ 
[2006-04-09 00:39:00]
>48
ありがとうございます。
確かに私も立ち止まりました。
否応なしにです。
まず体調が変化しました。風邪を引いただけで2回も、
症状が重くなり病院で点滴を受けました。
そして、味の好みが変わりました。

今ではすっかり和食党です。量も減りました。

呑みに行く店も変わりましたね。

音楽の好みだけはあまり変わらないですね
演歌や民謡には行けませんね
あと、ディズニーランドは未だに好きです。

他の方のコメントもなかなか面白いですね
63: 匿名さん 
[2006-04-09 00:42:00]
でも、歳を重ねて素敵になっていく女性っているのかな?
黒木瞳は20代の頃も滅茶苦茶可愛かったしね・・
64: 匿名さん 
[2006-04-09 00:44:00]
桃井かおり
65: 匿名さん 
[2006-04-09 00:45:00]
俺は年齢を重ねた女性の魅力って知性だと思います。
生き方とか、着る物とか、趣味とかににじみ出るもの。
66: 匿名さん 
[2006-04-09 07:22:00]
>>62
私も(?)昔、大人になったら演歌好きになるのかぁって思ってましたが、
今でもロックが好きです…

ディズニーランドでミッキーが手を振ってくれると
思わず手を振り返してしまいますよね。…いくつやねん?!(笑)
67: 匿名さん 
[2006-04-09 20:11:00]
バーバリーのブックカバーで優雅にコーヒー飲んでるおじさんに
ちょっと素敵だと感じてしまいました。
見た目も良かったんですけど、知性と品位もありそうで・・・

でも中身はへんな本だったりして!
68: 匿名さん 
[2006-04-09 20:44:00]
先月リタイアした会社のおじさま。(直属の上司ではありません)
穏やかで、笑顔が素敵で、仕事ができて、皆から慕われていました。
年頃のお嬢さんが2人いらっしゃるのに
ディズニーランドに一度も行ったことがないと聞いていたので
会社の女の子7人で招待しました。
喜んでくれて、こちらも嬉しかった。
69: 匿名さん 
[2006-04-09 20:57:00]
自分で言うのもなんですが、私は高学歴、高収入といっていいかと思います。
35過ぎてから女性に言い寄られるようになりました。
かなり満足してはいますが、二十歳そこそこでイケメンでモテモテ
というのを味わってみたかった!
当時はさえないメガネ君だし、毎日勉強、勉強でつらかった。
青春を謳歌している連中を心底うらやましく思いました。
70: 匿名さん 
[2006-04-09 22:38:00]
>69
昔があるから今があるんですよ。
過去なんかより未来が明るいなんてうらやましいね
71: 匿名さん 
[2006-04-10 14:23:00]
>65
こおゆうことをうそでも言えないとだめなんだろうなぁ。
72: 匿名さん 
[2006-04-10 14:30:00]
うちの主人、素敵ですよ。
毎日幸せです。
73: 匿名さん 
[2006-04-10 14:34:00]
>俺は年齢を重ねた女性の魅力って知性だと思います。
年取った女性と言わず年齢を重ねた女性と表現するあたりは完璧です。
こういう方がナイスガイと後々呼ばれるのでしょうね!
中には無神経な方も多々おりますので。
74: 匿名さん 
[2006-04-11 10:19:00]
正直に思ったことすぐ言っちゃうからねぇ〜(~_~;)
75: 匿名さん 
[2006-04-11 10:24:00]
>>74
そうなると巷のふつーのおっさんで一生を終えます。
76: 匿名さん 
[2006-04-11 10:30:00]
男女限らず、言葉は暴力にもなりえますから恐いです。
思ったことをポンポン言うかたを、うらやましいと思う時も多々ありますけどね。
77: 匿名さん 
[2006-04-11 10:32:00]
自分に厳しく人に優しい。頼りがいアリ。可愛さアリ。の人かな。
決して容姿ではないです。
78: 匿名さん 
[2006-04-11 10:48:00]
同意です。
お酒の席で、
1.よれよれのスーツでふけのある男性、
2.パリッとしたスーツ姿によい姿勢の男性。
当然?最初は2の男性の近くに座りたいと思いましたが、
1の男性と話をしているうちに、とても暖かみの感じられるひとだと
思えるようになったことはあります。
2の男性ともお話しましたが、私には「自分のほうが彼より勝っている」と
口にしないまでも、感じてしまい、だめでしたねえ。
容姿でひとを惹きつけられるのは最初のうちだけかな?
でも私は自称面食いです。友達は「どこが〜」と笑いますが。
美的感覚も一般の世界を一歩越えれば「好きずき」なのかもね。
男女とも、第一印象は大事です、そのあとも大事です、かな。
79: 匿名さん 
[2006-04-11 20:14:00]
年を取るごとに、男も女もどんどん脱落していって、ただのオジサン、オバサンと化してしまいます。容姿は当然、知性、財力など要求されるハードルは高くなる一方ですね。がんばりましょう。
80: 匿名さん 
[2006-04-11 21:14:00]
昭和38年生まれ、当年とって43才。同い年の芸能人(男性)というと…
唐沢寿明、伊原剛志、ダウンタウンの浜ちゃん・松ちゃん、松尾伴内、
出川哲郎…と、あと誰だっけな?
みんなそれなりに味のあるいい年のとり方してますね。
変わって自分はと言うと、とりあえず43には見えない!と、初対面の
人にはたいてい言われる(もちろん若いって意味で)が、家に帰れば
女房子供からやれ臭いだの太ってるだの(20いく年前の学生時代から
約16キロ太った)散々な言われよう。
もう少し我とわが身を見つめ直そうかな?と、このスレ覗いて真剣に
思いました。
81: 匿名さん 
[2006-04-11 21:49:00]
>>80
僕と同じ年齢です。
ジャイアンツの工藤も同じ年齢だよ。
しかもまだ現役、この前勝った!
あいつもかっこいいわ、フォーム崩れてないし、
まだ球速いし。
あんだけ野球に情熱注いでるのもすごい!

あっ、このスレ女性に聞いてるのか?
失礼しました。
82: 匿名さん 
[2006-04-11 21:55:00]
40代って一番「男盛り」じゃないんですか?
色気も感じるし。
やりがいのある仕事をしていて、身だしなみがそれなりの人はモテると思いますよ。
私は独身男性よりも既婚男性の方が素敵だと思います。
83: 匿名さん 
[2006-04-11 21:58:00]
84: 匿名さん 
[2006-04-11 22:03:00]
↑スルー&スムースイン?
85: 匿名さん 
[2006-04-11 22:17:00]
同じく昭和38年生まれ。ただし、女。
20年ぶりに小学校の同窓会に行ったら、
ガキだった男の子たちがみんなすごくいい男になっていました。
普通の服着て、普通の顔してても、なんか絵になる。サマになる。
それまでの人生、頑張って生きてきたんだろうな、
って分かるようなかっこよさ。
自分の弱みを見せられる強さ、過去の挫折を笑って話せる自信があって、
これが40代ならではのカッコよさじゃないかと思いました。
一緒に机を並べた者として、誇らしく、嬉しかったです。
私もいい女になろう!って真剣に思いましたよ。
86: 匿名さん 
[2006-04-11 22:21:00]
87: 匿名さん 
[2006-04-11 22:23:00]
88: 匿名さん 
[2006-04-11 22:27:00]
89: 匿名さん 
[2006-04-11 22:28:00]
品を落とすと、閉鎖されちゃいますよ。めっ!
90: 匿名さん 
[2006-04-11 23:02:00]
91: 匿名さん 
[2006-04-11 23:09:00]
92: 匿名さん 
[2006-04-11 23:12:00]
やめなよ、下品は。。。85さん、あんたはいいこと言うよね。
93: 匿名さん 
[2006-04-11 23:26:00]
そう言えば、俺のかみさんは10年前に同窓会(中学校)で
久しぶりに会った女子(じょし、なつかしい響き)に
紹介されたんだよ。
同窓会って人生のターニングポイント?
何かユーミンの昔の歌にあったな〜
何たっけあの曲名?
94: 匿名さん 
[2006-04-11 23:29:00]
中央フリーウェイ♪
懐かしいなぁ〜
95: 匿名さん 
[2006-04-11 23:32:00]
「すこし片思い」聞くと、胸が熱くなる。どうしてるかな、あいつ。。。。
96: 匿名さん 
[2006-04-11 23:32:00]
「すこしだけ片思い」だった。
97: 匿名さん 
[2006-04-12 01:11:00]
98: 匿名さん 
[2006-04-12 01:13:00]
99: 匿名さん 
[2006-04-12 01:16:00]
♪春休みのロッカー室に〜
忘れたものを取りに行った〜♪
100: 匿名さん 
[2006-04-12 01:22:00]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる