注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-25 15:02:08
 

一条工務店 i-smartのスレッド、PART5です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/208335/

[スレ作成日時]2012-06-19 10:09:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart PART5

1029: 匿名さん 
[2012-08-21 14:23:58]
一条で買って失敗して欲しくないから、一条がダメな部分を書き込む。
一条が好みの人は、じゃあ、どこならいいのと言う。
それの繰り返し。どうにもならないですね・・・

一条は、特に大手の中でも融通が利かないので、
つまり同じ部材を大量生産、大量消費するスタイルであって
お客さんのデザインに対するニーズ、仕様変更に対するニーズに応じられない部分が多いので
否定されやすい。
他の大手と比べても独自の部分が多いですからね。

だから、一条を否定する話があがると、
他社営業ですかとか一条に客を取られたのですかなどと
残念な答えが返ってくる(違いますよ!)。

個人的には、一番いいのは「地域のビルダー」だと思う。
そりゃ、ちゃんとしたところを探すにはそれなりの苦労がいる。
歩き回って、内見会に参加する。地域の人達(できれば専門家)から聞く。
さらに一番労力がかかるけど、打ち合わせをする中で、良い会社を探す。

例えたら、家だってピンキリだけど、だいたい車10台以上買うのと一緒じゃないですか。
大衆車×10台は2000万程度、高級車×10台は5000万~でしょう。
車1台買うのでさえ2ヶ月くらいは検討しますから、
単純に考えて、家づくりは契約までに2年はかけないと。

カタログやサイトからじゃなかなか分からないと思うけど、頑張って探し出すことが一番ですよ。
ここで、名前を出すと自分の居住地域などを明かすことになるし、
あえて書き込まないわけですが、
その方がコストの面でも、アフターの面(特に機動力の高さ)でもお得だと思います。

とはいえ、地域の住宅でもいろいろあって、
年間100棟以上やるような、地域の中でも大手っぽい会社だと、
ここに出てくるような全国展開してる会社ほどじゃありませんが、80点主義な感じだと思います。
かと言って、年間10棟以下の工務店も厳しい。
その2つの間の規模で、自分がこだわっている部分とマッチした会社であること、
かつ経営が上手くいっている、地元の評判が良い会社がベストかなと思います。

時間がない人で、お金の面で多少割高でも許せて、
こだわりぬかず80点な感じで良ければ、大手が並ぶ展示場から選べば良いと思います。
もう一つ大手で良いところは、地域の工務店じゃありえない技術的な特許を持っていること。
耐震に関する技術的なもの、大手でなければできない特別な工法。
そういうものに惹かれる人は、それも価値観の一つだから良いと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる