株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン北千住スカイブレスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住東
  6. 1丁目
  7. レーベン北千住スカイブレスタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-23 05:54:07
 削除依頼 投稿する

レーベン北千住スカイブレスタワーを検討中ですが、駅までの道が狭いのが気になっています。ただ、北千住駅を利用できるということがとても魅力なのですが、、

[スレ作成日時]2012-06-17 23:10:16

現在の物件
レーベン北千住スカイブレスタワー
レーベン北千住スカイブレスタワー
 
所在地:東京都足立区千住東1丁目2-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 北千住駅 徒歩7分 (1番出口より)
総戸数: 48戸

レーベン北千住スカイブレスタワーってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2012-06-19 21:50:43
http://www.leben-style.jp/search/lh-senju/

公式です

牛田も北千住も千住大橋も同じくらいの距離ですね。
歩くのはちょっと遠いような気がします。
自転車なら大丈夫そうです。
No.2  
by 匿名 2012-06-20 15:34:12
南側は墨堤通りに面していて、少し先には京成線の線路。
西側はすぐ脇に日比谷線、常磐線、TXの線路。

北千住自体は便利なところですが、この立地はちょっとパスかなと思いました。
その分価格に反映されていればよいのですが。
No.3  
by 匿名さん 2012-06-20 22:09:38
ホームページを見たところ、間取りがいいと思います。益まで7分と表記されていますよね?
よさそうな感じがします。
No.4  
by 匿名さん 2012-06-21 08:40:03
たしかに間どりは、 悪くないです。
しかし、マンションの建設予定地は、良いとはいえません。
ある程度の騒音は、仕方ないかもしれませんが そのわりには、駅近でもないし
価格は、どうですかね?
No.5  
by 物件比較中さん 2012-06-21 19:25:47
実際モデルルームにも行き、価格帯も聞きましたが非常にいい物件と思います。
タカラレーベンの新ブランドの一発目なので、価格も抑えてましたよ。
駅からも思ったより遠くはなく、実際女性で7分くらいでした。
No.7  
by 匿名さん 2012-06-22 10:58:26
北千住の街自体は悪くないですし、大好きです。
ちょっとこちらは北千住と呼ぶには離れてしまっているかな…とは思っています。
線路は高架ですよね?
音の広がり方が正直未知数です。
No.8  
by 匿名さん 2012-06-26 10:52:02
現地見たら買う気なくなると思うよ。場所的な魅力が弱すぎる。
No.9  
by 匿名さん 2012-06-26 23:40:42
騒音と立地で問題視されている方が多いようですね。

当たり前の話になりますが、騒音も立地も個人によって感じ方は異なります。
本物件が気になったら是非現地に行ってみてください。

現地に行っての私見になりますが、
電車の音、日比谷線は少し気になります。
一方、比較的新しい車両の常磐線やTXはほとんど気になりませんでした。
日比谷線も電車や線路も新しくなれば、音も他の路線と同じように改善される可能性はありますね。
現状でも、窓を閉めればほとんど気にならないような作りになっているようですので、
日常生活では支障ないなと感じました。(線路脇に住んでいる住民の方も現にいますし)

立地については、周りには高い建物が建たないようなので見晴らしは悪くないです。
しかし、目の前が墨提通りで線路高架近くなので、投稿されている方のように気になる方はいるでしょう。
No.10  
by 匿名さん 2012-06-26 23:45:18
騒音については、それなりのデベならきちんと測定データを持っていると思います。
気になる人は、騒音測定データを見せてもらいましょう。
No.11  
by 匿名さん 2012-06-28 09:26:20
千住大橋の再開発地域に大型ショッピングモールができるそうなので
買い物面では現状よりもずっと便利になるかと思います
自転車だと苦じゃない距離です

音は私もTXは意外と外にいても気にならないと思いました
全体的に音が抑えられている感じですよね
No.12  
by 匿名さん 2012-07-03 08:36:34
北千住の駅まで行く道が確かに狭いです。
朝は狭い割には人通りがあります。
が、みなさん北千住に向かうので、1つの大きな流れとして行けますよ。
慣れてしまえば特に何も感じないと思います。
No.13  
by 匿名さん 2012-07-03 17:44:13
モデルルームに行きましたが営業のやる気が全くありませんでした。
売る気がないのが見て取れて残念でした。

質問しても、あいまいに答えられるばかりで明確な返事はなく、
あまつさえ「この地域がいいんじゃないですか」と、物件以外の立地を勧めだす始末…

気になる事があれば、調べられるなら自分で調べたほうがよっぽどいいです。

元工場、駅徒歩9分、騒音、周りに何もない…等のデメリットがあると感じていましたが、
それを覆すような魅力は一切喋ってもらえませんでした。

今まで行ったモデルルームの中で最悪です!
No.14  
by 匿名さん 2012-07-05 08:48:11
>>13
MRに行かれたんですね。
お疲れ様でした。
きっとまだ決定事項じゃない点も多いでしょうからあいまいに答えているのかも…と思いつつも
他物件紹介されちゃうのですか!?
私も今度MRに行ってみようと思っていますが
相性の良い営業さんだといいなと思います…。
No.15  
by 購入検討中さん 2012-07-07 06:39:09
私もいきました。確かに営業はヤル気なかったな。客商売をなんだと思ってるんでしょうか。現地行くとわかりますが、正直ゲンナリすると思いますよ。大きい道路で排気ガスすごそうだし。
No.16  
by 匿名さん 2012-07-09 16:36:02
そうなんですか・・・。
4LDKで4800万円台は相当いいなぁと思っていて
今度見に行こうと思っています。
良い方が担当になるといいなぁと願っています。
No.18  
by ご近所さん 2012-07-10 18:27:09
ここの並び、牛田よりにもレーベン建てるようですね。
4号越えてしばらく行ったところでも建てています。
レーベン建てすぎではありませんか?
No.19  
by 匿名さん 2012-07-11 22:06:37
レーベンはお手頃というイメージも定着している分、売りやすいのかもしれませんね。ここも将来的には便利になると考えると今が買い時ってのもあると思います。消費税のこともありますし・・・
都心に住む時点で環境とかにこだわっても仕方無いと思ってそこを割り切ったので、価格と広さのバランスを考えても検討出来るかと思ってます。
No.20  
by 匿名さん 2012-07-11 22:24:04
>>19さん
>都心に住む時点で環境とかにこだわっても仕方無いと思ってそこを割り切ったので
足立区は都心じゃありませんw
No.21  
by 匿名さん 2012-07-12 21:24:54
確かに足立区は都心ではありませんが、北千住という街の利便性を考えると、半端な都心の街よりずっと便利です。
ただ、このマンションの周辺環境が今一つ納得がいかない。
No.22  
by 匿名さん 2012-07-13 17:51:59
住環境のことを言うと、販売はまだ先になるのでしょうが、千住宮元町の同じくレーベン物件の方が良いように思います。
北千住の駅からは遠くなってしまいますが、住宅街なので落ち着いたところです。
No.23  
by 匿名さん 2012-07-14 11:21:30
>>16

部屋数を中心に見るといいですよね、4LDKマンションもどこにでもあるわけでもなし、ファミリーならまず見ておきたい間取りだと思います。うちもMR行く予定です。

予想では3LDKあたりが人気集中で4LDKはそんなに競争ないかなと思っています。
行ってみてのお楽しみですねぇ。

できれば今日のような大晴天の日に訪問して、ついでに荒川河川敷とその青空を見てきたいものです。
No.24  
by 匿名さん 2012-07-15 17:43:16
和室が含まれている間取りは、いまどき珍しいですね。和室には、押入がある、畳の感触が良いなど、自分的にはメリットがあるので、この物件は目にとまりました。一般的には、すべてフローリングのほうが人気があるのでしょうね。
No.25  
by 物件比較中さん 2012-07-17 14:07:10
和室があると暗いという意見も聞いたことがありますが、間取りの中での位置にもよるのだと思います、こちらのような感じでリビングと繋がりがありリビングからの明かりが入る条件ならイメージ良いと思うんですよね。

特に来客はリビングから見える和室の風景には温もりを覚えることもあるのではないでしょうか。

押入れの存在ももちろんメリットですから、生活目線でもデザイン目線でもこのレイアウトならあって損はないと思っています。
No.26  
by 匿名さん 2012-07-18 14:53:21
和室は収納面の魅力がありますよね。
畳もそれなりにメンテナンスしていかないといけないので
大変と言ったら大変ですけれど。

牛田や宮元にもレーベンができるのですか?
知らなかったです。
No.27  
by 匿名さん 2012-07-25 09:27:57
今週末価格発表会なんですね
細かい数字が出てくるのでしょう

Fタイプの間取り良いですね
マスターベッドルームが7畳です

最近は個室で7畳って本当に見ないですね

駅から遠いのをどう考えるか、乗り越えるか
そこが問題ですけれど
No.28  
by 匿名さん 2012-07-26 09:34:18
27さん
駅までも徒歩10分以内ですし私的にはこの距離は全然ありかなと思っています。
売却する事になってしまった場合も徒歩10分以内の検索にはひっかかりますからね。
4駅6路線利用可能はかなり好条件かと思います。
お買いものはやはり駅近くにでる事になるでしょうか。北千住は物価が安くて
住みやすそうですね。かなり魅力に感じている物件です!
No.30  
by 匿名さん 2012-07-27 12:38:42
北千住まで10分よりもちょっとかかるかな?と思っていたのですが
10分以内で行けるのですか。
北千住は面白い店が多そうですし、
子育てもしやすそうな街で魅力を感じています。
No.31  
by 匿名さん 2012-08-01 09:38:21
10分以内で歩くには結構早足になるのでは??と思います。
今の季節は暑くてちょっと遠いなぁなんて思いますが
それ以外の季節はそれでも負担になるほどの距離ではないかもしれないですね。
そういえばこちらの周辺は幼稚園や保育園が少ないような気がしますが
お子さんがいらっしゃる方はどうなさるご予定ですか?
No.32  
by 匿名さん 2012-08-05 11:22:55
ネットで検索すると
「聖和幼稚園」「中条幼稚園」「千住寿幼稚園」
が通える範囲ですね。
それぞれどのような特色があるのか全く分かりません。。。
No.33  
by 匿名さん 2012-08-06 18:21:33
浄水フィルターの設備がかなり立派な感じなのですが、フィルター交換代は結構かかるのものなのでしょうか。どれくらいの期間で交換し、いくらかかるのかも記載していてくれると親切だと思います。
No.34  
by 匿名さん 2012-08-07 18:44:00
>>32さん
聖和幼稚園はキリスト教の幼稚園ですね。かなり自由な園風でお勉強をさせたいとか
ヨコミネ式などを望んでいるご家庭は方針がかなり違います。中条幼稚園は体操や英会話
の先生が指導をしてくれるのでみんな英語などに抵抗がある子はいない様です。
やはり小さいころから慣れ親しんでいると違うのでしょうね。
千住寿幼稚園はこの3つの中で一番お勉強に力をいれている幼稚園です。お勉強だけではなく
情操、体育、英語などにも力を入れている様です。
No.35  
by 匿名さん 2012-08-09 09:41:26
幼稚園についてありがとうございました。
3つの幼稚園、それぞれ特色が大きく異なるのですね。
子供と見学に行ってみて実際に体感するのが大切そうですね。
その際に通園バスの事も聞いてみようと思います。
No.36  
by 匿名さん 2012-08-09 16:29:19
>>35さん
いくら教育方針が自分の家のものとあっていても、実際行ってみて自分の家の子と
相性があうあわないはありますからね。私も子供の幼稚園を決める時は、子供と一緒に
普段の園庭でみんなが遊んでいる様子とか、一日体験とか色々行ってみました。
ネットでみてあまりひかれるものがないなと思っていた幼稚園が結局行ってみて園長先生の話を
聞いてすごく魅力に感じて、子供も一番楽しそうだったので決めたのですがね。
ある幼稚園では先生同士の上下関係が一度行っただけでわかる様な幼稚園もありましたよ。
No.37  
by 匿名さん 2012-08-12 17:16:09
まだ入園まで時間があるようでしたら、
2歳児向けの体験保育のようなものがありますし、
これからの季節は運動会も一般向けに開放していたりする場合もありますから
そういうのを見て雰囲気を感じるのもいいかもしれないですね。
No.38  
by 購入検討中さん 2012-08-15 14:35:35
なんか営業がいっぱいいますな。このスレ。。。
No.39  
by 匿名さん 2012-08-17 15:19:42
16さん
4LDKの間取りってどこに載っているのでしょうか?公式には載ってないですよね?
モデルルームに行く前に間取りを確認したかったのですが、3LDK中心にしか載っていないようなので・・・。

MRに行ってみようと思っていますが、やる気のない営業さんに当たると嫌なので、できる限り自分で調べてから行きたいなって思ってます。
No.40  
by 匿名さん 2012-08-17 16:06:22
>>39さん

レーベン北千住スカイブレスタワー:予告物件概要
http://www.leben-style.jp/search/lh-senju/outline.html
間取り 2LDK+S~4LDK
No.41  
by 匿名さん 2012-08-18 23:57:44
現地に行っていないので駅からの最短ルートがいまいちわかりません。
東口のホテルの前を通る感じになるんでしょうか?

スーパーも周りになさそうですけど、駅で買い物するんでしょうか?
設備はけっこう気に入ってるので、ホテルの道と普段買い物する場所が心配です。
あと、線路の騒音も。
No.42  
by 匿名さん 2012-08-20 10:37:21
>>41

宿場町通りあたりに行けばそれなりにありそうなんで買い物も大丈夫だと思ってます。ここの近くのマルイって地下食品街がある店舗なんですかね?あったらグッドですよ。

個人的に調べた範囲では、自転車ぐらいあればルミネや成城石井にも行けて便利っぽいです。
No.43  
by 購入検討中さん 2012-08-20 16:18:34
実際の売れ行きはいかがなんですか?あと何部屋残っているんですかね?
No.44  
by 匿名さん 2012-08-20 23:22:08
駅からマンションまで来ちゃうとコンビニすらないですよね。
夜遅くに帰った時とかちょっと不便かなとか思っちゃいます。
No.45  
by 匿名さん 2012-08-21 01:45:09
>>42
マルイに食品あります!
でも毎日使うには割高な感じです(・_・)
No.46  
by 匿名さん 2012-08-22 07:57:41
ルミネの地下も食料品ありますよ、野菜のさわみつが入ってます。
マルイ、ルミネではなくても、北千住周辺は商店街が充実しているから、安いお店はたくさんあります。
物価が安くて、暮らしやすいです。
No.47  
by 匿名さん 2012-08-22 08:01:24
関屋、牛田駅のちょっと手前に最近ダイエーのグルメシティが出来て、買い物が便利になりました。
ちょっと遠いけれど、橋を渡って汐入方面に出ると、三徳やララテラスがあって、楽しいです。
No.48  
by 匿名さん 2012-08-22 08:17:18
やっぱり買い物は駅の方まで行く感じになるんですかね。
No.49  
by 物件比較中さん 2012-08-22 16:46:59
購入を検討されている方は必ず現地に行ってみるべきです。
風向きによっては電車の音はかなり響くでしょうが、そういうこと以前に、
何と表現したら良いのか分かりませんがとにかく殺風景です。
近くに商店などが無いという不便さも地味に響いてくると思います。

ただ、そのぶん価格に反映されてはいるようですね。
北千住10分位内で4LDKが5000万以下というのは貴重とも言えます。
周辺環境は今後変わってくる可能性もありますから、駅歩と価格で選ぶというのもアリかもしれません。

No.50  
by 匿名さん 2012-08-22 22:33:10
現地に行ってきましたが電車の音もそうですが、目の前の道路の音も結構気になりました。
ダブルサッシなので、少しは軽減されそうですが、ダブルサッシってなんか面倒臭そう。
使ってみると案外平気何でしょうか。
あと>>49さんの言うようにほんと殺風景でした。
夜も道が暗くてこわかったです。

設備は結構よくて値段もそこそこ安いので悩みます…。
No.51  
by 匿名さん 2012-08-24 08:59:14
周りは殺風景ですよね、、、
ただ私もお値段と設備に猛烈に惹かれています
夜はまだ行ったことがないのですが
確認が必要ですね
駅からバスがあればまだ良いのですが
No.52  
by 物件比較中さん 2012-08-24 12:28:00
いやいや、さすがにバスが必要な距離じゃないですよ。
もしあったとしても待ち時間を含めるとバスの方が時間を食うこともあるでしょう。
北千住駅の話ですよね?
No.53  
by 匿名さん 2012-08-24 12:39:22
夜は一度確認した方がいいですよ。商店街を通り抜けるわけではないので、暗くてちょっとこわかったです。
No.54  
by 匿名さん 2012-08-25 00:29:07
そうですかね?北千住は駅前以外そんなもんじゃないですか?私はそんなに気になりませんでしたけど
No.55  
by 匿名さん 2012-08-26 12:46:23
タカラレーベン物件って安いわ~

足立区だから安いのは当然だけど

それにしても安い(笑)
No.56  
by 匿名さん 2012-08-27 01:41:34
線路や大きい道路沿いという場所なんで安いんでしょうね。
価格の割に設備もいいし、はやく完売しますかね?
No.57  
by 匿名さん 2012-08-29 08:38:43
道路と線路に囲まれているので安いのでしょうね。
気になるので今度現地に行ってみようと思います、モデルルームだけではなく。
現地見て納得できれば、
設備的にもお値段的にもかなり良いので買うと思います。
No.58  
by 購入検討中さん 2012-08-29 14:52:49
2~4ぐらいのデザインが上と全然違うようですがこちらも居住エリアなのでしょうか、線路がある故、ここより上が居住区ならどの部屋を選択しても問題がないのではと期待しました。下に共用が集まる形だと実現可能ですよね、実際はどうでしょう。

交通網に囲まれる形の立地でまだまだ見ておく点が多いですが、良く解釈すると車道も鉄道も至近の移動便利な立地です、この環境にありながらそれだけそれを感じさせない防音や部屋の向き、眺望であるか、これが重要点に思います。
No.59  
by 匿名さん 2012-09-01 16:12:55
2~4って、2階~4階ってことですか?

No.60  
by 匿名さん 2012-09-05 09:06:41
北千住駅は少なくともここに限らず駅を離れると
夜は暗いですし、人通りもさほど多くないので
夜道の件だけに関してはこちらのみの問題ではないと思います。
基本北千住は駅のごく近所以外、住宅地ですから・・・。
No.61  
by 匿名さん 2012-09-05 10:45:13
商店街抜けていけるところは明るくて人通りも多いんですけどね。
No.62  
by 物件比較中さん 2012-09-05 13:29:04
まぁ夜は暗くても治安がどうこうってことはないと思います。ただ4号沿いとかなら夜も交通量はあるし良いんですが、墨堤通りはまた一種独特ではありますよね。
No.63  
by 匿名さん 2012-09-07 10:22:01
昼間は行ったことがあるのですが、
夜はまだなので今度現地にいかないと。。。

駅も十分に徒歩圏なのですが
人通りが少ないんですね。。。
No.64  
by 匿名さん 2012-09-10 11:34:37
参考価格発表会に出席された方いらっしゃいますか?
自分は週末は仕事で出られなかったです。
70㎡超で3300万円からは相当リーズナブルかと。
一番高くてどれくらいなんでしょう?
No.65  
by 匿名さん 2012-09-11 12:14:44
物件情報見ると結局3538万円~なんですか?
No.66  
by 匿名さん 2012-09-11 12:30:25
63さん
私は物件が気になる場合、昼間と夜両方見に行っていますよ。昼間はそんなに
気にならなかった事が、夜だと気になってしまい検討外になった事もあります。
子供がいるので、今色々な事件のニュースをみてしまうと余計周辺の環境が
気になってしまいます。
No.67  
by 匿名さん 2012-09-12 14:27:09
朝晩見学しておくのはいいと思いますよ。

やる人は徹底的で通勤ラッシュ時の電車にも乗ってみたりするそうです、すごいなあって思った。

夜は帰宅道中の街灯や人通り、お店の種類など、
調べることは盛りだくさんですね。

ここはほとんど線路沿いをまっすぐだと思うので明るさはありそうかな。
No.68  
by 匿名さん 2012-09-12 20:24:49
線路沿いはホテルがあるのがちょっと通りづらいですね。あと線路沿いの公園みたいなところの砂利道、雨の日とかどんな感じなんでしょう。
No.69  
by 匿名さん 2012-09-14 15:45:16
総戸数が48戸(管理室1戸含む)で販売戸数が36戸とのことですが
残りは地権者さんなどがいらっしゃるのでしょうか?
こちらはもともと何があった場所なのですか?

私もこの連休、現地に行く予定です。
何か新しいことがわかりましたら書き込みますね。
No.70  
by 匿名さん 2012-09-14 18:41:10
第一期の販売戸数なんじゃないでしょうか?
No.71  
by 匿名さん 2012-09-18 17:05:13
第1期が36戸販売となっていました。
完成予想CGだと
スカイツリーがきれいに見える部屋もあるみたいですね。
北千住駅徒歩圏内でこれだけ広々としているのはいいなと思います。
No.72  
by 匿名さん 2012-09-19 14:39:22
縦長のリビングは住み心地どんなですかね。次に住むマンションは和室にも光がしっかり入る間取りがいいと思ってたんで一応希望どおりの間取りがここにはあります。

ただその分リビング幅は狭くなって奥に広がる形に。

キッチンは昼間に立っていても照明が必要になるのかな・・・南向きだから十分な光が奥まで伸びてきそうなイメージもあるけど・・・。
No.74  
by 匿名さん 2012-09-25 10:37:54
冬なら結構奥まで日が入りそうですけど、
夏は入らないかもしれないですね>縦長リビング

それはそれで理にかなっているように感じますけれど

日照のシミュレーションってないんですっけ?
No.75  
by 匿名さん 2012-09-28 10:33:33
トピ主さんもかかれていますけれど
駅からこちらまでの最短ルートが道が狭いですね。
朝自転車で行くのは気が引けるかな・・・。
朝の時間帯に一度行ってみて、どの程度かは確かめないといけないようですね。
No.76  
by 匿名さん 2012-10-01 15:51:41
自転車の人もいますが、この辺りからだと駐輪場に置くのが面倒で
歩いて行く人の方が割合としては多いと思います。
帰りに買い物して帰ってくる予定なら
荷物を持つのもなぁという感じなので自転車アリでしょうけれども。
No.77  
by 物件比較中さん 2012-10-02 14:37:33
>>76

そうなんだ、じゃあうちもほとんど歩きになるかな。

買い物はいつもエコバッグに入れて帰っています、袋より断然持ちやすい肩掛け仕様、自転車のかごに積むより楽かもしれないですよ、あんまり量が多いとどっちでもキツいと思いますが・・・。

バスもありますよね。都合によって使い分けた生活を送ろうと思います。どの往復の仕方でも近いですから楽。
No.78  
by 匿名さん 2012-10-04 17:37:19
ここからバスだと返って不便かなと思ったのですが、
区のバスとか何か駅から近くを通るルートがあるのでしょうか?
全然バスは詳しくなくって…。
ご存知の方、よろしくお願いします。
No.79  
by 匿名さん 2012-10-09 08:27:23
コミュニティバスだと北千住駅までは大幅に遠回りになっちゃうと思います。
日光街道まで出て、道を渡って都バス?
でも駅のロータリーまでは入っていかないので
結局徒歩OR自転車がラクだと思いますよ!
No.80  
by 匿名さん 2012-10-11 17:22:28
今週末からいよいよ第2期。
どれくらい部屋数出てくるでしょうか
こちらはやはり上から人気が出るでしょうね

駅までは一度ご自分で実際に歩かれるのがいいと思いますよ。
No.81  
by 購入検討中さん 2012-10-12 10:04:13
ここの検討する人は、他もちゃんと見に行った方がいえですよ
他を見に行ったら、ここの営業が言ってたことは、ほとんどデタラメでした。


No.82  
by 匿名さん 2012-10-12 15:16:53
>>81さん
>ほとんどデタラメでした。
たとえばどんなことでしょう。
差支えない程度で教えて頂けませんか?

No.83  
by 匿名さん 2012-10-13 15:40:07
79さん
そうですね。バスだとどうしても時間が読めないし、バスを待っている間に
歩いてしまった方が早いかもしれませんね。
おっしゃっている方がいる様に、自転車を駐輪場から出して、また駐輪場へ入れてしまう
時間を考えたら歩いていくのが一番健康でいいかもしれませんね。
No.84  
by 匿名さん 2012-10-22 09:24:19
第2期の案内会に行かれた方はいらっしゃいますか?
1期でどれくらい出たのか気になるのですが
ご存知の方はいらっしゃるんでしょうか?

全タイプ70平米超ってすごいですよね。
立地とマンションそのものを天秤にかける感じでしょうか!?
No.85  
by 匿名さん 2012-10-25 17:06:39
皆さん書かれてらっしゃいますけれど、
マンションそのものの仕様はとても良いんですよね。

お値段と仕様と立地とどこに重きを置くか、になりますね。

我が家はもうちょっと悩みたいですね。。。
No.86  
by 匿名さん 2012-10-26 14:20:54
残り約3つらしいですよ。
バスで行く方法はお勧めされませんでした。
Fタイプがまだ載ってますが、こないだ聞いたらもう完売とのことでした・・・
これは一体どういうことなのでしょうか??
No.87  
by 匿名さん 2012-10-30 16:57:20
2期の3戸の販売で終了ということでいいのでしょうか!?
早いですね。
バスで行くのはかなりの遠回りですよね。
徒歩か自転車が無難でしょう。
No.88  
by 匿名さん 2012-11-05 09:59:26
そうなんですか!?!?
今2期の事前案内会やってますけど。

現地から北千住駅まで歩いてみました。
確かに道幅は狭いですね。
自分は歩くのが苦じゃないのであれくらいなら大丈夫かな?と感じました。
女性でヒールのある靴だとどうなのかな?とは思いますが
No.89  
by 購入検討中さん 2012-11-05 15:09:18
実際住んでみないとわからないけど、線路の音はどう響くんだろうかと不安になります。
大きな買い物でしかもできあがる前に購入となるとなかなか踏ん切りがつきません。
線路沿いの公園みたいなとこも異様な雰囲気なのも。。。

そんなこと言ってるうちに完売しちゃいそう><
広さや設備、値段は気に入ってるんですけどね。
No.90  
by 購入検討中さん 2012-11-06 13:09:37
もっと前から案内会やってたみたいですよ。
施工の関係で夏くらには下層階は決めないらしいです。
となるともっと前から募集、若しくは知っているのみぞ知るというような感じだったんでしょうか。
私も実際歩いて見ました、が、決して近くはないです。
駅までは月極め駐輪場を借りようかなと。
徒歩で買い物も厳しいので。
線路の音、どのくらいですかね。
2重サッシがどのくらい効果があるかですが、締めっぱなしにしないとですかね。
異様な雰囲気の公園。同感です。笑
私も設備がお気に入りです。

No.91  
by 匿名さん 2012-11-11 16:14:43
そんなに前から案内会をしていたのですか
資料請求した人優先って感じでしょうかね!?

駅までは決して近くないですよね
自転車だったら買い物もしやすいですしいいと私も思います
No.92  
by 匿名さん 2012-11-16 08:58:56
駅に行く途中の商店街にも生鮮扱う店はあるんでしょうか?
以前通った時は朝早かったので
シャッターが閉まっていてよくわからなかったんですよね。
飲食店が多い印象でした。
No.93  
by 購入検討中さん 2012-11-18 11:40:08
駅に行く途中商店街なんてありましたっけ?
No.94  
by 匿名さん 2012-11-21 09:29:34
丸井の1階が今改装中ですね。
結構店が入れ替わるようです。
はらドーナツが入るのでうれしい!!
グルメ系が充実してるのはいいですよね~。
No.95  
by 匿名さん 2012-11-22 10:07:14
マルイは他にも新規店舗は入るのでしょうか??
ディスポーザーが付いているのはいいと思いました。便利そうですよね
No.96  
by 匿名さん 2012-11-22 17:48:42
今、一階を改装しているのはルミネではないですか?
ご確認下さい。
No.97  
by 匿名さん 2012-11-26 22:45:48
完売しちゃったみたいですね。
後はキャンセル待ちかぁ…
No.98  
by 匿名さん 2012-11-29 10:36:08
キャン待ちみたいですね。
静かにすすす~っと売れちゃった感じです。

改装しているのはルミネですよね。
色々とテナントが入るみたいなので楽しみ!!
No.99  
by 匿名さん 2012-11-30 19:29:59
北千住、すごく便利でおしゃれになりましたからね~。
激混みぶりは昔から変わらずで自分的にはうんざりする駅ベスト3に入るんですが、駅周辺は個性的な店も多いし楽しいですもんね。
戸数も多くないからキャンセルもそんなに出ないかなあ・・・
北千住の駅近って今更ながら貴重ですしね。
No.100  
by 匿名さん 2012-12-05 09:15:31
キャンセルは出ないでしょうね。
現時点では徒歩圏内では一番近いですし。
北千住はうまくイメージを変えましたよね。
きれいで若い人が多くて。
No.101  
by 契約済みさん 2013-01-15 22:10:55
契約者のみなさん、契約者専用のマンションコンシェルジュって見てますか?
工事進捗などが掲載されていますが、あまり更新されていませんよね。
No.102  
by 契約済みさん 2013-04-16 15:12:37
契約時 契約一時金を支払われた方はいらっしゃいますか?
No.103  
by 契約済みさん 2013-04-23 23:28:57
契約手付金のことですか?
支払い予定額の5%支払いました。
質問の意図はなんですか?
No.104  
by 契約済みさん 2013-05-17 15:07:19
契約時に10万円手付金としていれた記憶があるのですが 領収書も頂いておらず その手付金は残金支払の連絡の中に含まれておらず 不安になり質問しました。変な質問にご回答ありがとうございます。
No.105  
by 契約済みさん 2013-05-26 23:10:50
104さんへ
その後解決しましたか?まだのようならレーベンさんに確認下さい。
私もこれまで不安なことがあり、幾度となく相談しましたが、そのたびにキチンと対応いただきました。
いよいよ来月は内覧会、月末は鍵の引渡しですね。
これから長いお付き合いになるかと思います。
よろしくお願いします。
お互い楽しい新居生活をすごしましょう。
No.106  
by 契約済みさん 2013-05-27 16:47:05
105さんへ
ご親切にありがとうございます。レーベンに問い合わせしてみます。
こちらこそ これから長いお付き合い よろしくお願い致します。
感謝致します。
No.107  
by 契約済みさん 2013-06-11 20:18:54
皆さん内覧会もう行かれたでしょうか?一部不具合多い方いたらしいですが、
私の部屋はさほど指摘箇所もなく予定日に入居できそうです。
入居開始まであと数週間なのでとても楽しみです。
入居者皆様今後とも宜しくお願いします。
No.108  
by 入居予定さん 2013-06-17 12:14:39
私のところは指摘が多かったです。キズは施工中についてしまうのはしょうがないと思いますが、クロスの貼り方、サッシのパテ、外壁の塗装などが荒く、施工業者に失望してます。
No.109  
by 入居予定さん 2013-06-17 14:51:08
確認会行ってきました。
指摘ヶ所はちゃんと直っていました。
言い出すときりない気がしますが、本当に問題あるところは住んでみないとわからないですし、今後対応をしっかりしてくれる事を期待します。
ただ部屋の汚れは絶対残ってると思うので入居前に1.2時間掃除しに行こうかと思います。
No.110  
by 入居済み住民さん 2013-06-26 23:10:49
有意義な情報交換ができればと思い、住民版にスレッドを立ち上げました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343295
よろしくお願いします。
No.111  
by 社宅住まいさん 2014-03-23 05:54:07
ここも長い事売り出し戸数未定のままですね。
そういう戦略なのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる