なんでも雑談「可哀想な旦那さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 可哀想な旦那さん
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-30 22:36:02
 削除依頼 投稿する

私の知り合いなんですが奥さんは大のブランド好きでお嬢さんにもいつも子供ブランドで有名なお洋服ばかり着せてます。
旦那さんはシンプルでシックな「コ○サ」がお好みらしく良くお嬢さんに買ってくるそうですが
一度も袖を通す事無くオークションに出品という運命。
奥さんも働いておられますが、やはり一家の大黒柱のご主人がいるから贅沢なお洋服を買えるのに
もう少し旦那さんを立ててあげればと大きなお世話ですが思ってしまいます。

こんな家庭多いのかな?

[スレ作成日時]2006-06-23 09:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

可哀想な旦那さん

No.2  
by 匿名さん 2006-06-23 09:16:00
夫婦は他人からは解りにくいものです。
表向きはご主人よりエラそうにしながら、でもキチンと家事をこなし家族をささえているという
人もいますし、ま、ホントに威張ってるだけの人もいるのでしょうしね。

それでバランスが保たれているなら、その家庭にとってはそれでいいのではないですか?

No.3  
by 1 2006-06-23 09:33:00
確かに他人ではわからないものですよね。
何故旦那さんを気の毒だなって思うと言うと奥さんは物凄くご自身に自信をお持ちで(容姿等)
旦那さんを**にされた発言をよくされます。のろけを聞くより回りは面白いと思いますが・・。
でも「私はこんなんであんなんで」って自慢話をすると同時に旦那さんは奥さんと身長差があまりなく
恥ずかしいのよね、高いヒール履けなくてってだったら何故結婚したんだろうって皆で言っています。
背が低いのはわかっている事ですよね。旦那さんは奥さんがひらひらのお洋服を着るのがあまり好きでないみたいで
やはりシンプルなお洋服(ノンブランド)をプレゼントされていました。
そのお洋服ももちろんオークションに・・・・。
何でも御自分の意見ばかり好みばかりを通されてる奥さん。
私の主人も時々旦那さんから愚痴を聞かされてるようで「俺も気の毒になったよ」って・・・。
他人の周りがとやかく言う事は大きなお世話なのは承知の上での投稿です。

No.4  
by 匿名さん 2006-06-23 09:45:00
>>02さんの意見に賛成です

洋服は好みが大きいとは思いますが
私は、コ○サはすぐのびるので品質がいまいちな印象です

その奥さんもオークションに出すのなら
旦那さんに言って、別のブランドを買ってもらえばいいのに
それを直接言わないのが、優しさかも知れませんよ
No.5  
by 匿名さん 2006-06-23 09:46:00
釣りかどうかよくわからんが、
あまり気持ちのよくない話題のスレだな

女性って、こんな話を友人同士でしてるのか?
とちょっとゲンナリ
No.6  
by 匿名さん 2006-06-23 10:05:00
>>05
女性は主人や子供のことが話題になること多いですよ。
主婦が集まればそれが一応みんなの共通点だから。
男性はあまり家族の話はしないのですね。

あ、わき道ですね。

やっぱり、子供の洋服ってお母さんの趣味になってしまいがちですね。
ん〜〜コ〇サを好しと思うのは人それぞれ。奥さんが好きでないなら、ご主人も押し付けない
ほうがいいんじゃあ…。

ご主人が可哀想とのことですが、夫婦はお互い様じゃないですか。
No.7  
by 匿名さん 2006-06-23 10:22:00
洋服のことだけ愚痴られてるのだったら、その他はそんな悪い奥さんじゃない
のかも知れない・・・ということはないですか?
だったら、男の懐の大きいとこ見せて、「ハイハイ好きにしな」と思うようになっていけばいい
とそのご主人に言ってあげればどうでしょう。
No.8  
by 匿名さん 2006-06-23 10:34:00
知り合いの旦那さんを心配する前に自分の心配したら?
No.9  
by 匿名さん 2006-06-23 10:39:00
>>08
出た釣り師
No.10  
by 匿名さん 2006-06-23 10:40:00
ご主人が奥さんの服をかってに買ってプレゼントするって、私も嬉しくないです。
ご主人の好みを押し付けられて奥さんが可哀想〜とも考えられるような。
No.11  
by 匿名さん 2006-06-23 10:51:00
>>09
釣り師をあおる釣り師w
No.12  
by 1 2006-06-23 13:14:00
あまりとやかくよそ様の家庭に言わないでおきます。反省・・・。
ご主人に愚痴られても聞くだけにしておいた方がいいですよね。
08そうですね、私も主人に愚痴られないように日々努力を続けます。

10
 確かにそうですがたまには一回位着てあげてもいいのにな〜って思ったもので・・・。
 いつもいつもプレゼントされてはオークション行きのようです。
 でも負けずにプレゼントされる旦那さんに脱帽気味(笑)

07
 私の主人が話をしたのはお洋服の事だけですがそれ以外にもいろいろあるようですよ。
 俗に言う嫁姑、それは我が家にもあることですけど(苦笑)
 
No.13  
by 匿名さん 2006-06-23 13:19:00
その旦那は間違いなく01さんに惚れてるね。
まあどうでもいいが・・・
No.14  
by 匿名さん 2006-06-23 13:50:00
うちの向いのご主人も、口が軽いというか、世間話のついでに奥さんの愚痴をよく言います。
しかも、義理の母親の悪口まで・・・
ある日60代の奥さんから「貴方の教育が悪いからよ!」とビシッと言われてましたが、それでも懲りずにまだ言ってます。
さすがに皆さん耳タコで、最近は誰もご主人の話を真剣には聞きません。


No.15  
by 匿名さん 2006-06-23 15:31:00
うちの主人は逆に服に気を使いなさ過ぎ。
姑の買ってきたダサい服をセンスないといいながらも平気できてしまう・・・
少しは気を使ってくれ・・・

そういう私もブランドにこだわるほうじゃないし、センスがあるとはいえないですが
主人はひどすぎる・・・
でも逆にセンスないのわかってるから最近では自分で服は買いませんね。
No.16  
by 匿名さん 2006-06-23 16:27:00
家は、夫婦ともにユニクロ。
No.17  
by 匿名さん 2006-06-23 19:52:00
01はそのご主人の不倫相手じゃないの。
「うちの嫁なんて・・・」
「まぁ可哀相、私ならそんな事・・・」
No.18  
by 1 2006-06-23 20:39:00
17
ふざけた事言わないで下さい。プンプン
私は主人一筋です。
No.19  
by 匿名さん 2006-06-23 21:40:00
(*´∀`)モエー 俺のヨメと交換したい。
No.20  
by 匿名さん 2006-06-23 22:30:00
実はその旦那の奥さんが01さんの御主人の不倫相手・・・のわけはないですね。
事実は小説より稀なりなんて事も・・・怒らないでくださいね。
No.21  
by 1 2006-06-23 23:27:00
20
怒りませんけど・・・・。
そういう話って本当にあるのかな?
No.22  
by 匿名さん 2006-06-23 23:37:00
知らないで済むなら知らない方がいいかもね?
No.23  
by 1 2006-06-23 23:52:00
そんな怖い事言わないで下さいよ。
でも、信じてるもん。
嘘付くのなら最後までばれないようにしていて欲しいです
No.24  
by 匿名さん 2006-06-23 23:54:00
スレヌシの気持ちはわかる。
その旦那は13が正解でしょう(正確には最初はってやつか)
それ故つらい場合もある。。。
No.25  
by 匿名さん 2006-06-24 00:33:00
なんだか俺も1さんに惚れちまったみたいです。
No.26  
by 匿名さん 2006-06-24 00:49:00
スレ主さん、モテモテだねーw
ダーリンがうらやましいよ。
No.27  
by ちゃっぴー 2006-06-29 01:06:00
私の主人は、交際当時は「ゲッ!!」って思うような服ばかり着てたよ・・・。

結婚して彼の持ち物見て納得。ぜ〜んぶに名前書いてあるの!!
結納返しにバーバリーのスーツを返したんだけど、それのジャケットにまで
刺繍糸で手縫いで名前が入ってた!もってきたタオルにも洋服のタグとか
ネクタイの裏とか。主人のお家は、早くにお母さんが亡くなって
おばあさんが家事一切をされていたので、きっとおばあさんが全部
管理してたんだろうけど、最初はびっくりしたよ。
No.28  
by 匿名さん 2006-06-29 01:20:00
ウチの旦那様も「おいおいっ・・・・・」って感じの服ばっかだったよ。
私ってばよく結婚決意したもんだ(^^;ぐらいにナンセンスな衣装がずらり。
“安物買いでワンシーズン着る”みたいな感覚だったのを
3年がかりで“良い品長く”に洗脳していったんだよなぁ。

旦那様と子供のモノには金がかけられるものの、
最近じゃ自分の物は必要にかられなければ買えない(TT)
一年に一枚買えれば万々歳!!


No.29  
by 匿名さん 2006-06-29 01:59:00
>>27
スーツ買うと刺繍でネーム入れてもらえるけど
それじゃなくて”手縫い”なの?
それはびっくりね

私は自分がセンス無いから、亭主改造出来ない・・・
安易な洋服ばかり(無印)
夏はTシャツで済むから、助かります
No.30  
by 匿名さん 2011-04-03 06:32:24
ゆびわ買って!
No.31  
by 匿名さん 2011-04-29 13:35:33
むり
No.32  
by 匿名さん 2011-04-29 14:08:15
うちはコムサも、ファミリアやバーバリー、ミルフィーユ等のブランドもどちらも着せてます

コムサは普段着だったら全然問題ないです。安いから品質もよくなく一年でぽいとなりますけど。

洋服のことは奥さまにまかせてたほうがいいと思います。

食物や衣服のことは、男性にはこだわりがあまりないようで、安くて悪いものなど平気ですから。
インスタントを食べたり、中国産を買ったり。

女性はゆくゆくは子供を育てる性です。
その場限りの可愛さや安さなどにまどわされない、本当に質の良いものを日常に当たり前に
取り入れて子供に引き継いでいくのは女性の仕事です。だから、このスレに出てくる奥さまは
それでいいと思うのですけど、スレ主はどこがダメだと思うの?

コムサだって、新品でオークションに出す方が高く売れますよ?

それはそれでうまくいってるご夫婦じゃないですか?
よそのご家庭の旦那様を「かわいそう」とかって言うのってなんとなく・・
あまり品がよくない感じがしますね。

私も夫が娘に買ってくる服にびっくりすることもありましたが・・
とりあえずは否定せずには着せてはあげてましたね(苦笑
そうすると、段々と洗練されてきました。
何事も継続が必要なのかも・・・・

No.33  
by 匿名さん 2011-04-29 14:10:25
↑旦那さんがかわいそう
No.34  
by 匿名さん 2011-04-29 14:18:36
無印ってぱっと見好きだったので何回か買ったのですが、縫製悪くないですか?!

タオルがほどけちゃって穴があいたり、
セーターがほつれちゃったり、散々でした・・・
子供服くらいはなんとかもちましたけど。

大人物はもう買いません。

No.35  
by 匿名さん 2011-04-30 15:01:56
>大人物はもう買いません。

一瞬「だいじんぶつ」って読んでしまった
No.36  
by 匿名さん 2011-04-30 22:36:02
トップバリューで充分。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:可哀想な旦那さん

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる