野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド昭和上山町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プラウド昭和上山町
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2013-10-11 22:44:48
 削除依頼 投稿する


所在地:愛知県名古屋市昭和区上山町2丁目7番・8番1号(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩12分
間取:3LDK ~4LDK
面積:75.20平米~95.69平米
売主:野村不動産 名古屋支店

物件URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/kamiyamacho/index.html
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-06-15 15:52:29

現在の物件
プラウド昭和上山町
プラウド昭和上山町
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区上山町二丁目7番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 いりなか駅 徒歩12分
総戸数: 25戸

プラウド昭和上山町

1: 匿名さん 
[2012-06-15 16:28:41]
最上階が欲しいです。
2: 匿名さん 
[2012-06-15 17:08:58]
買ってください。
3: 匿名さん 
[2012-06-15 17:17:51]
この立地だと完全に車生活ですよね。
近くのヴァンベール石川橋だっけ?かはかなり苦戦してるみたいだけどここは野村の力で何とかするのかな。
8: 匿名 
[2012-06-15 20:42:14]
コメダ本店が近いから、コメダ好きな人が買うんじゃないかな
9: 匿名さん 
[2012-06-15 20:44:51]
ヴァンベール石川橋なんて、美濃忠が近いことくらいしかメリットないもんな(笑)

上山町はなんとなく高級住宅街の端っこな気がするけど
10: 匿名さん 
[2012-06-15 21:03:25]
南山中学に行く子は近くていいですね
YMCAはまだあるかな
11: 匿名 
[2012-06-15 21:07:17]
以前この近くに住んでいたことがあります。

確かに車はある方が便利でしょうね。(私はなくても不便に感じませんでしたが)

まずは物件の詳しい情報を見てみたいです。
12: 匿名さん 
[2012-06-17 09:46:58]
ルーフバルコニーに囲まれていると各部屋に通気があって気持ちよいでしょうね

戸建感も感じられるのでは

バスルームが2m×1.6mは普通かな?1.25坪が人気や満足度が高いとなると2.1×1.8mはほしいですが。洗い場が広いと結ったりするのですが実際見てみたいです
13: 匿名さん 
[2012-06-17 10:04:08]
普通のファミリー物件は1418でしょう。1620はゆっくりできますよ。1822だとかなり高級物件というイメージですが。
個人的には駅から遠すぎてパスの物件ですね。高くても八事駅徒歩圏内がいいです。
14: 匿名さん 
[2012-06-20 09:52:50]
YMCAは確か潰れたような。跡地がマンションに建て替わるみたいな話もあったように思います。
上山町の立地なら高級住宅街でしょうね、ほんの少し西に行っただけでだいぶ雰囲気変わってしまいますが。
駅を使おうと思ったらいりなかの方が便利なのでしょうか。
坂を考慮するとどちらの方が往復しやすいでしょうか?
15: 匿名さん 
[2012-06-23 22:35:55]
駅には近いほうがいいですが

まあシャッターゲートつき駐車場は平おきだとうれしいです


16: ビギナーさん 
[2012-07-12 09:18:45]
プラウドってつくだけでちょっと注目してしまいます。
この地域はイメージ良いですが、坂が多いんですね。
17: 匿名さん 
[2012-07-12 09:30:27]
坂多いです、ですが非常に雰囲気の良い街です。
文教地区で周辺に優秀な学校が多くあり子育て環境としてはもってこいの環境ですね。
この地区にマンションが新たに建つとは思いませんでしたが
以前何があった場所なのでしょうか。
18: 匿名さん 
[2012-07-12 12:45:52]
少なくとも隣にパークハウス月見が岡のモデルルームがあった去年の今ごろは雑木林だったと思います。
三菱の目の前でプラウド表山ヒルトップの垂れ幕を掲げてて、仁義なき戦いだなぁと思ってました。
19: 匿名さん 
[2012-07-13 00:38:45]
スレが二つ?
20: 匿名 
[2012-07-28 16:14:13]
某百貨店の外商を通せば5%のキャッシュバックがあるそうです。
それに今日・明日にマンションギャラリーの見学とか。
やはり一般とは違うのですね。

3900万円からとのことですが、他のお部屋の金額も気になります。
21: 匿名さん 
[2012-07-29 08:23:04]
南山幼稚園なくなったのか・・・・
ああ、わが母校
22: 匿名さん 
[2012-07-30 09:19:04]
少子化の影響でしょうか 子どもは宝 子供の市場も広いとは思うので近隣の商業施設なども影響受けつつあるのではと思います
23: 物件比較中さん 
[2012-07-30 10:40:13]
NO.20さん

5%のキャッシュバックって本当ですか?
おそらくプラウドですと松坂屋の外商ですよね?
私も外商いますが、特に聞いていませんが…
どこからの情報ですか?気になります。
24: 匿名 
[2012-07-30 15:30:18]
郵便で送られてきたプラウドやローレルコートのマンションンのカタログと一緒にお知らせが入っていたことがあります。キャッシュバックではなく、松坂屋で家具、電化製品を買う時の値引率5%、ただし、総額50万円までだったと思います。
25: 匿名 
[2012-07-31 13:27:33]
No.23さん

松坂屋の外商からです。
キャッシュバックは現金ではなく商品券と聞きましたが…
顧客によって違うのでしょうか。。
26: 購入検討中さん 
[2012-08-01 20:12:18]
プレミアムプランがあるんですね。間取りはちょい広い程度ですが、
1フロア1低でルーフバルコニーも大量について、きっと片手超えて
くるんでしょうね。

6億当たったら買いたい。
27: 匿名さん 
[2012-08-01 20:43:12]
6億当たったらもう少し上を・・・・
28: 匿名 
[2012-08-05 21:55:11]
プレミアムプラン、7000万円台とのことですよ。
29: 購入検討中さん 
[2012-09-07 13:06:17]
南山幼稚園はありますよ。息子が去年まで通っていました。通りに面しているけど排気ガスとかどうかしら?
30: 匿名さん 
[2012-09-07 15:14:31]
こんな場所に買ったら立ち直れなくなっちゃうな、庶民は。
八事周辺の築浅物件同様、きっと高い部屋ほど中古で値崩れ激しそう。
31: 匿名さん 
[2012-09-07 15:20:19]
交通量はさほどでもないですが、坂道でスピード出てる車が多いのと、目の前が交差点なので信号待ちの車が気になるかもしれないです。
アイドリングストップが付いてる車もまだまだ少ないでしょうし。
33: 匿名さん 
[2012-09-12 08:27:50]
すでに価格下げてますよ、たしか、、、
4LDK 5400万円台~だったのが、4800万円台~に。
3LDK 3800万円台~だったのが、3400万円台~に。

客の反応が今一つだと予定価格を下げるいつものパターンのようですね。
最終的に完売するプラウドの中でも売れてるものは、広告やHPに価格が出ないまま完売しますが、
不人気物件はこんな形になるんですよね。
34: 匿名さん 
[2012-09-12 22:42:05]
価格下げてる訳ではなく、最多販売価格帯を最低価格に変えただけのようです。うちにあったチラシと比較しました。
実態は、同じ部屋でみると販売価格自体は当初予定より上がってますので... (百万円代の後半の方に)
人気のある間取りはハードルが上がってしまいましたね。
ここ結構引き合いあるんじゃないですか? 文教地区でもあるので、小さいお子さんのいるご家庭とかに。
35: 匿名 
[2012-09-13 00:33:30]
価格はもともと~万円台となっていただけできちんと出ていたわけではありません。
最高~99万円ということでいろいろな部屋の条件等で決まるということのようです。
どちらにしても物件の好みは人それぞれ 価格もそれぞれ 
人気 不人気もそれぞれ違うと思います。
不安心配はそれぞれがいろいろな物件に足を運んで納得いくか いかないか 
だけのことではないでしょうか。
高い買い物 気分良く選びたいですね。

36: 匿名さん 
[2012-09-13 08:57:40]
現在、仕事の関係で地方にいるため、なかなか現地確認に行けません。

八事小までは近そうですが、駒方中まではどうでしょうか?
アップダウンが結構ありそうですが…。この辺りでは仕方ないのでしょうか。
分かる方みえましたら教えて下さい。
37: 匿名さん 
[2012-09-13 10:43:35]
最多価格帯を出したり最低価格を出したりするのは消費者を惑わしませんか?
営業の書き込みっぽいですね。
38: 匿名さん 
[2012-09-14 20:22:17]
八事小学校までは緩やかな丘を越えて下ったところ、中学校はその先でもう一段下がるイメージでしょうか。

家探しの時はいつもやってることですが実際に駅まで歩きました。
近道コースで先ほどの丘を越えてからさらに2つの山越えを経ていりなか駅の改札口まで14分。なだらかコースで遠回りするとプラス3分。 自転車は必須かと。

目の前のバス停からは八事か桜山へ行けるようですね。
39: 匿名さん 
[2012-09-15 15:17:19]
>No.38 さん

ありがとうございます。何とか時間を見つけて実際に歩いてみたいと思います。 
40: 匿名さん 
[2012-09-15 15:26:07]
自分で確認せずにマンション買う人いるんだねー。
投資目的ならともかく。信じられないね。
42: 匿名さん 
[2012-09-22 03:51:15]
南西向かいに今は駐車場になってるけどここにマンションが建つ可能性も考えておいた方がいいよ
43: 匿名さん 
[2012-09-22 05:41:56]
南西向かい駐車場はすでにマンション建設中なような気がしたけど。
44: 匿名さん 
[2012-09-22 10:31:55]
43さん
分譲でしょうか?
デベはご存じですか?

45: 匿名 
[2012-09-22 14:42:27]
建設中なのは南側の賃貸で、もう少し西に下った広く舗装されてない駐車場はまだ駐車場のままでした。
46: 匿名さん 
[2012-09-28 23:35:31]
営業マンがシツコイ。
タクシーに乗せてもらって現地案内までしてもらったけど、石川橋にぬける道路に面していて、三流かな?
47: 匿名 
[2012-09-29 14:48:21]
営業さんがしつこいに同意です。
毎回忙しい時間帯に電話をかけてくるにもかかわらず、都合の確認もせず話を始めます…
このマンションはすごい反響をいただいています、と毎回言われるのですが、もったいぶるわりには電話の内容も大した進展がないままです…
送ってくれた資料も、初めの方は星が丘エリアの魅力を強調したマンション自体には殆ど関係のないどうでも良い薄っぺらいものばかりでうんざりでした。
48: 匿名 
[2012-09-29 14:53:53]
47について

すみません、プラウド星が丘だと思って投稿してしまいました。
49: 匿名さん 
[2012-10-05 08:47:32]
苦戦しているようですね。今日の新聞チラシには、今の家賃と比較して下さいとか、ギフトカードプレゼントとか、必死の様子がうかがえます。
50: 匿名さん 
[2012-10-05 09:05:32]
折り込みチラシはサイトで見られるようになってますね。
最近のプラウドだとなんだかんだいってすぐ完売してるので
そういう宣伝するところが逆に珍しいですね。
WEB予約で二千円分のギフトカードは破格ですね。
問い合わせが少ないんでしょうか。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド昭和上山町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる