無料で広告できます板「ベイエリアのマンション、耐震というけど埋立地でその強度は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 無料で広告できます板
  3. ベイエリアのマンション、耐震というけど埋立地でその強度は?
 

広告を掲載

そろそろ自宅 [更新日時] 2006-03-25 17:52:00
 削除依頼 投稿する

品川区、港区あたりの超高層マンション、夜景もきれいだし 設備も満点、、でも気になるのが 地震。
せっかくマイホームとして 30年ローンで買っても地震や災害で倒れてしまったらと心配。
耐震とあるけど、建っているのは埋立地の上、大丈夫なんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-20 05:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベイエリアのマンション、耐震というけど埋立地でその強度は?

11: 匿名さん 
[2005-11-30 14:07:00]
ベイエリアは大震災の時に他県の助け舟が来てくれそうな気がする
12: 匿名さん 
[2005-12-01 23:51:00]
高層建築の屋上にはヘリポートがあるからと安心してはいけません。

東京消防庁6機
横浜市消防局2機

3時間待ちです。
13: 匿名さん 
[2005-12-02 13:47:00]
阪神の震災を考えたら

3時間で助けに来てくれるのは早い方だと思う
14: 匿名さん 
[2005-12-02 13:48:00]
地震で怖いのは火事
ベイエリアは空地が大きいから延焼の危険性が少ない分だけ
安心できると思う
15: 匿名さん 
[2005-12-06 22:50:00]
内閣府防災情報のホームページに「揺れやすさマップ」がありましたので、
アドレスを載せておきます、ご参考にしてください。
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/chiba.pdf
16: 匿名さん 
[2005-12-06 22:52:00]
17: 匿名さん 
[2005-12-27 16:35:00]
ベイエリアもそうだけど江東区ゼロメートル地帯も怖い
18: 匿名さん 
[2006-01-18 21:08:00]
ベイエリアの地盤は場所による、それとは別に液状化はする。東京湾は津波は起きにくいので増水の心配くらい。
下町は地盤やわくて密集してるから危険。山の手の地盤は一般によいとされるが場所による、河川跡は危険。
高層建築は基本的に地震には強いので倒壊の心配は無い。長周期地震動で共振を起こす場合には大きく揺れるが。
ちなみに免震構造は人工的に振動を長周期に変える技術のことだから、長周期地震動には弱いとされたが最近はダンパーで抑える工夫がなされているよう。


19: 匿名さん 
[2006-01-21 14:36:00]
豊洲ってタワマンとか建ってるみたいだけど、すぐそばの辰巳に
地盤沈下観測所ってとこがある。
地盤はかなり弱いみたいで、あの辺にあるのは倉庫とかばかり。
たまに会社があるけど、何十本も杭打ってるみたいです。
眺望とか最高だけど、その辺がちょっと気になりますね。
でも東京都は防災の備えがはるかに他県よりしっかりしてるので
まだいいかと思います。
20: 匿名さん 
[2006-01-25 13:38:00]
>東京都は防災の備えがはるかに他県よりしっかりしてるのでまだいいか
あおりではないのですが
何が他県よりしっかりしているのか、具体的に知りたいです
21: 匿名さん 
[2006-01-25 16:55:00]
揺れないようにしても地盤はおかしいから辞めておけばいいと思うよ。江東区に引っ越してくる人にいうと
荒らしって言われるんだよな。住んで見なきゃ恐さは分らんのに。
22: 匿名さん 
[2006-01-27 09:02:00]
江東区は地盤が悪いのですか?
周辺水位が高く堤防が壊れると危険ということは聞いたことがあるのですが
23: 匿名さん 
[2006-01-27 14:18:00]
江東の南は埋め立てだからな
24: 匿名さん 
[2006-01-31 10:45:00]
ベイエリアというか東京ってほとんど埋め立てでは?
25: 匿名さん 
[2006-03-17 10:20:00]
東陽町は、どうですか?
ここも地盤は弱いのでしょうか?
26: 匿名さん 
[2006-03-18 12:35:00]
ある程度の揺れなら、地盤がゆるい方が揺れないのだ。震源から30KMも離れれば、それほどの被害
は出ない。(対策されていないのではダメよん)とにかく震源に当たらず、周期振動も共振しないこ
とを祈る。M7を受けるのは、一等宝くじより確率低いのでは。
27: 匿名さん 
[2006-03-20 16:43:00]
江東区はだいたい東西線より南はやめといた方が無難。
埋め立て&生活環境がよろしくない
28: 匿名さん 
[2006-03-20 22:23:00]
銀座も埋立地なんですが・・
29: 匿名さん 
[2006-03-21 00:57:00]
埋め立て地ってのは水が抜けるのに時間掛かるんよ。江戸期に埋め立てたとこはだいぶ塩梅が良いん
でないの。
30: 匿名さん 
[2006-03-25 17:52:00]
江東区とかの海面以下の土地はあえて買う場所じゃないでしょ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる