なんでも雑談「ワールドカップ 中田に恐縮する人たち」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ワールドカップ 中田に恐縮する人たち
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-29 10:32:51
 削除依頼 投稿する

福田が試合後の中田をインタビューしていたが
中田の迫力に気後れしていた福田

去り際に後ろ手に手を振ってあしらわれていたw
福田の方が年上なのに

[スレ作成日時]2006-06-21 13:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ワールドカップ 中田に恐縮する人たち

242: 匿名さん 
[2006-07-04 18:10:00]
野球?何それ?イチローって誰?
243: 匿名さん 
[2006-07-04 18:19:00]
サッカー語る時に野球持ち出す感覚は恥ずかしいものがあるなw
244: 匿名さん 
[2006-07-04 18:29:00]
話が逸脱してるよ。
中田に恐縮する人たちは、蹴球ファン。
245: 匿名さん 
[2006-07-04 18:32:00]
中田否定する人たちは王・長嶋が神?
246: 匿名さん 
[2006-07-04 20:59:00]
野球とサッカー・・・・
無理があるスよ
247: 匿名さん 
[2006-07-04 21:20:00]
4年後にわかるであろう。
248: 匿名さん 
[2006-07-04 21:36:00]
イチロー サッカーで監督
中田 楽天 取締役
249: 匿名さん 
[2006-07-04 22:15:00]
野球はさ、あまり体どうしぶつからないじゃない。(キャッチャーとか別として)
海外選手にくらべて日本人は体が大きくないし、ワールドカップでもアフリカ勢は身体能力を最大限に生かして
善戦してたし、だから現段階ではすごく中田は評価できると思います。
体がぶつかりあわない野球とくらべるなら、室伏さんとか、大食いのすごいひととか出てきちゃうよ。
だからあくまでサッカーで。
250: 匿名さん 
[2006-07-04 22:23:00]
ホームスチールなんてカラダが激突するね。
今や中田はサッカーの枠で語ること自体
ナンセンスなんじゃあないかい?サッカー好きの
旅は終われないのでしょうが。
251: 匿名さん 
[2006-07-04 22:53:00]
少なくとも、カズがセリエAでずっこけて、日本人プレーヤーのイメージを悪くしたのを覆した
功績が中田にはある。例え、その期間が短くても。

お疲れ様といいたい。センスでは、小野とかのほうが上だったと思うけど、サッカーに対する姿勢
が他の日本人選手と違っていました。
252: 匿名さん 
[2006-07-04 23:29:00]
>>225

中村は失礼。せめてリトル松井だろ。一応、トップチームで数年働いたんだから。
253: 匿名さん 
[2006-07-04 23:34:00]
>日本のプロ野球とメジャーの差なんて、JリーグとセリエAの差に比べたらちっぽけなもんだって。

つまり日本のプロ野球のレベルは本場とちっぽけな差しかないが
Jリーグはレベルがかなり低く本場と差が大きい
ということ?
254: 匿名さん 
[2006-07-04 23:40:00]
>サッカー語る時に野球持ち出す感覚は恥ずかしいものがあるなw

読解力無いのか?

中田****の「活躍」とか「輝かしい経歴」という言葉を問題にしてるだけなんだけど。
別土俵ではそういうレベルでは「活躍」とは言わないんだけど?っていう意味に過ぎないんだけど。
別土俵をたまたま野球としただけ。
255: 匿名さん 
[2006-07-04 23:47:00]
>競技人口や市場規模なんかで見ると、世界一のスポーツであるサッカーに
くらべると、ベースボールってのはローカルなマイナースポーツだからねえ。

たしかに。
その国でサッカーが一番人気でその国の運動能力トップクラスがサッカーに集中する国が強いよね。
他スポーツに人材がいかないから、オリンピックであまり金を取れない国が。

その意味でUSAや日本や中国も、サッカーに少年時代から運動能力トップクラスがサッカーに
あつまれば、ベスト8以上にかるくなるだろうね。
256: 匿名さん 
[2006-07-05 00:08:00]
偉大なるパイオニア、中田英寿にみんなで恐縮しよう!!!
そして感謝、合掌。
違う世界に行ってもきっとまた活躍してくれるはずです。
257: 匿名さん 
[2006-07-05 00:10:00]
>偉大なるパイオニア、

パイオニア?
貴方はニワカですか?
奥寺を知らないのですか?
258: 匿名さん 
[2006-07-05 00:27:00]
>>254
サッカーと野球じゃ競技人口も世界的普及度も全く違うのですから、
活躍のレベルだろうが何であろうが比べられないと思います。
別土俵と言いつつ同じ土俵にあげているのはアナタのように見受けられますがw
御自身が読解力を身に付けた方がよろしいかと、不肖私、思った次第であります。
259: 匿名さん 
[2006-07-05 00:34:00]
中田が最も優れているのは
セルフプロデュース能力。
新庄以上だろう。
260: 匿名さん 
[2006-07-05 00:39:00]
>>257
知ってますけど、何か?
奥寺知ってりゃ通のつもり?(大笑)
イタリアではパイオニアですよ。
カズではないでしょ。
261: 匿名さん 
[2006-07-05 02:56:00]
中田はこれから大学に行く計画らしいね。
いいんじゃないの?
ビジネスに興味があるらしい。
262: 匿名さん 
[2006-07-05 03:41:00]
>>255

ドイツって国知ってますか?
263: 匿名さん 
[2006-07-05 04:41:00]
>257
>>257言えてる!
奥寺の時代知ってるなら、結構な歳だと思うけど
そのころからの日本サッカーがわかっているなら
 ニワカ とか固執するのはどうなの?(笑)

私はJリーグ観ないから、ニワカ扱いされるのは一向に構わないけど
インディーズアーティストがメジャーデビューして
売れたりすると、通ぶるのと似てない?

20年前のサッカー知っているの?
古河を知っているの?
名前だけ知ってるから、ニワカ ニワカ 言っているんでは?

そこまで言うならもちろん、準決勝は観てるんだろうなぁ!?
264: 匿名さん 
[2006-07-05 06:18:00]
延長やってるね。PKまでいくかな。

奥寺、サッカーに少し興味のある人なら大抵知ってるが。
265: 匿名さん 
[2006-07-05 07:16:00]
イタリア決勝へ名乗り。

にわかにわか言ってる人はこころがほんと狭いと感じる。
子供の頃、唯一のサッカー情報誌サッカーマガジンの発売日を毎月楽しみにしてた私もワールドカップ中心のにわかファンですが、いいじゃない、こんなにファンが増えていろんな意見が聞ける時代になったんだから。
266: 匿名さん 
[2006-07-05 07:49:00]
本当にイタリア最高!
PKになったら、ドイツが有利かなって心配してたけど
笛が鳴るまでわからないから
サッカーはおもしろいなぁ♪
267: 匿名さん 
[2006-07-05 08:16:00]
にわかにわか言ってる人、多分サッカーファンじゃないね。
奥寺の時代知ってたら中田のセリエでの成績も、
日本がワールドカップに出場できたことも、
そしてサッカーファンが増えて盛り上がってることも素直に評価できるはずだよ。
とりあえず他の人のレスをつついて否定したい趣味の人なんだろね。

イタリア終了間際に2点入れたか〜、よかった〜!
正直ドイツが決勝だとつまらないからな。
268: 匿名さん 
[2006-07-05 08:35:00]
どっかの局で、イチローと中田を比較した番組やるみたいだね
引用されていたコメントから察すると、中田を批判するのかもと←推測

野球を全く観ないんで、ルールも全然わかんないんだけど
野球とサッカーを比較して、イチローを話に出して来る人に聞いてみたい
(私は良くわかんないけど、イチローはスゴイと認めている。)

野球の場合は体格の差など、サッカーより影響が少ないから
メジャーでもやっていけるのではないのかな?
イチローはあの体格だから、ホームラン打者にはなれないとかなんとか
自分で言ってなかった?

走り回って、身体と身体でぶつかるサッカーと
攻めと守りがはっきり分かれている、戦術的な要素の強い野球では
比較が出来ないと思うんだけど?

まぁすべて私の勝手な推測ね
重ねて言うけど、イチローを否定するものではないよ
269: 匿名さん 
[2006-07-05 08:54:00]
12年後には中田に指導者、コーチとしてワールドカップに出て欲しいんだけどな。
270: 匿名さん 
[2006-07-05 09:01:00]
>>268
同意。
相手との接触もほとんどないし、味方の攻撃時には
ベンチでじゃれあってドリンク飲みながらくつろげる野球と比べられてもねぇ。
271: 匿名さん 
[2006-07-05 09:27:00]
メキシコ人の体格が目に入らない人がいるのか・・・・
272: 匿名さん 
[2006-07-05 09:29:00]
「パイオニア」という言葉をつかうから
奥寺を知らないんだろーな
と思っただけだよ。

273: 匿名さん 
[2006-07-05 09:42:00]
>>268

何度も言うが、スポーツとして野球とサッカーを比較してるんじゃないよ。

「活躍」とか「輝かしい経歴」という言葉をナカタのレベルに使うのは贔屓の引き倒しじゃないか?
ってこと。
それを別土俵で、野球ならイチロークラスじゃないとそんな言葉で称えないよ、というだけ。
野球で誤解されるなら、美術のクロダやちょいと落ちるがヒロヤマガタでもいいや。
映画のクロサワでもいいし。

要は、本場で第一人者とされる人にそんな言葉を使うべきで、本場で補欠が長い選手に
使うのは言葉の安売りにつながるのではないか?
274: 匿名さん 
[2006-07-05 09:45:00]
おくでらーーーーーーーーーー
こちらベースキャンーーーープ
275: 匿名さん 
[2006-07-05 10:00:00]
>「活躍」とか「輝かしい経歴」
誰が言ったかしれないけどそれに一々噛み付かなくてもいいじゃん。

活躍にしろ経歴にしろ、記録に残る数字だけではないよ。
日本サッカー界の過渡期での中田の役割は結構大きかったと思うけど。
276: 匿名さん 
[2006-07-05 10:14:00]
いや、その言葉の安売りが
今回のマスコミのあおりやサッカーファンのあおりで
日本代表に勘違いした過大な期待をもってしまったんじゃないか?
277: 匿名さん 
[2006-07-05 10:40:00]
「活躍」「輝かしい経歴」と言うのは例えば、ヤナみたいな例と比較しての話で
低レベルでの中でのどんぐりの背比べと言う程度。真剣に反応することもないと
思う。マスコミのミーハーは今に始まったことではなく、にわかサッカーファン
もにわか五輪ファンと同じこと。
278: 匿名さん 
[2006-07-05 17:47:00]
中田のファッションセンスには恐縮する。あれはカッコよかった。
欧州ではバイセクシャル疑惑の報道もされていたが・・。まあ
ナルシストってことでは、イチロー以上ベッカム未満かな。
279: 匿名さん 
[2006-07-05 19:51:00]
ペレの若いころは、PK戦じゃなくてシュートアウトだったんです。コスモスにいたころね。
そんな事を知ってる方々は中田さんをどう感じているのでしょうか。
280: 匿名さん 
[2006-07-05 21:56:00]
重箱のすみをつつく皮肉屋さんは、普段から、揚げ足取り好きなの?にわかファンでも古くからのファンでもいいじゃん。言葉尻とらえてクドクド言うのは性格悪過ぎですよ。
281: 匿名さん 
[2006-07-05 21:58:00]
にわかせんぺいも歓迎
知識のなさを適当な理屈で取り繕わなければ無問題

サッカーは素晴らしい文化だからね
理屈は不要
282: 匿名さん 
[2006-07-05 22:10:00]
サッカーは世界一のスポーツです。
だからサッカーファンも世界一のスポーツファンになりましょう。
細かいことは言いっこなし。
283: 匿名さん 
[2006-07-05 22:28:00]
にわかファンに勧告
今宵の試合はジダンとヴィエラそしてCロナウドに注目せよ
素晴らしい世界が開けることだろう
284: 匿名さん 
[2006-07-05 22:34:00]
まあ世界一の超大国で不人気のスポーツでもあるけどね。
アメリカでは球技と言えば、ベースボール、バスケット、アメフト、・・・
サッカーはアメリカ人にとっては退屈なスポーツってことだな。
アメリカが本腰を入れないおかげで世界の実力は均衡しているとも言えるが。
285: 匿名さん 
[2006-07-05 22:35:00]
オシム語録
アメリカは本腰を入れても勝てません
サッカーはそれほど単純ではないのです
286: 匿名さん 
[2006-07-05 23:16:00]
>284
アメリカの選手層とサッカー人口を知ってるの?
287: 匿名さん 
[2006-07-05 23:27:00]
288: 匿名さん 
[2006-07-05 23:56:00]
オシメ語録
にわかのくせにいい加減なことを言う人間が多いのです
アメリカのサッカー人口はとても多いのです
289: 匿名さん 
[2006-07-06 00:08:00]
アメリカにサッカーのプロリーグなんかないだろ。
それがすべてだよ。
野球、アメフト、バスケットはプロリーグがある。
アメリカではサッカーなんかやっても金にならない。
290: 匿名さん 
[2006-07-06 02:25:00]
アメリカにもサッカーのプロリーグはあるし、
サッカー人口も2000万人近くいる。
アメリカはかなりの強豪。
今大会はダメだったけど。

知りもしないで偉そうに語るのは止めよう。
あと、知っててもニワカニワカうるさく言うのも止めよう。
291: 匿名さん 
[2006-07-06 04:56:00]
>>290
プロリーグあるんだね、知らなかった・・・
ちょっとググッみたら、12チームあるそうだけど
あってもサッカーがマイナーな事には、変わらないみたいだ
アメリカの人口29億人だもん

ただしFIFAランキング(あてにならないが)だけなら
昨年かその前か、5位くらいだったよね。
今回いいとこいくか注目してたんだけどダメでしたね

>>284
アメリカ対イタリアってことで
イタリアの6人に1人がサッカーをしてる
ま、そんな比較はどうでもいっか〜

ポルトガル危うし!
先制されるとイライラして、ダメなんだよね・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる