マックスリアルエステート株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアテラス追浜ベイサイドパーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 浦郷町
  6. アクアテラス追浜ベイサイドパーク
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-11-11 15:28:22
 

追浜からバスって感じですね。

所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩19分
京急本線 「京急田浦」駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.80平米~132.94平米
売主:マックスリアルエステート

物件URL:http://www.oppama85.com/
施工会社:相鉄建設株式会社 
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-14 16:53:36

現在の物件
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
 
所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩19分
総戸数: 86戸

アクアテラス追浜ベイサイドパーク

853: 匿名さん 
[2012-10-14 20:50:29]
潮風の影響はどうなのでしょう?わかる方いますか?

自分の知り合いで目の前の市営住宅に住んでる方がいますが
洗濯物がベタベタになるなどの塩害の話は聞いたことがないです。
でも、もっと海寄りの家はどうなのでしょう?
アクア建設地の先に戸建てが並んでいますがあのへんの方の意見が聞きたいですね。
854: 匿名さん 
[2012-10-14 22:25:03]
内湾なので風は穏やかです。潮風はすがすがしいくらいで快適ですよん~~(^w:w^)

855: 匿名さん 
[2012-10-15 12:42:04]
オプションどうしましょう。
何かつけたほうが便利なものってありますか?
856: 匿名さん 
[2012-10-15 16:41:23]
オプションて無料のオプションですか?それとも有料のオプションですか?

フロアコーティングとか、防カビの浴室コーティングどうしますか?
業者を紹介してもらってやっておいたほうがいいものでしょうかね?
857: 周辺住民 
[2012-10-15 18:05:03]
確かに潮風は吹いてますね。
洗濯物は気になるようであれば浴室乾燥か部屋干しすればいいと思います。
週末だけのセカンドハウスに購入の方は気にならないと思いますよ。

852さん
トラックのエンジン音も気になりますが
週末の夜中の暴走族の騒音の方が私は気になります。
858: 匿名さん 
[2012-10-15 18:30:09]
周辺住民さん、情報ありがとうございます。
とても参考になります(^O^)

自分はどんな音がしても目が覚めませんし、
洗濯物も多少の雨じゃ取り込まず、
次の日が晴れならそのまま干して乾けばOK♪
そんくらいズボラなので音も潮風も気にならなそうです(*^^*)
859: 物件比較中さん 
[2012-10-15 20:41:45]
高級感&広さ&値段のバランスが絶妙。久々のリゾート系だし人気も当然だね。
860: 匿名さん 
[2012-10-15 21:57:19]
人気があるのですか?!
目の前は、確かに海ですが・・・。
リゾートって雰囲気ではないような・・・。
と思いながら、やはり、あの価格に魅力はありますが。
861: 周辺住民さん 
[2012-10-15 22:25:31]
工場地帯なのでリゾートって雰囲気ではないですが、
それでも海が見えるだけで不思議とリゾート気分が味わえたりする時もあります。
駅から遠いという理由もありますが、価格の安さと広さはかなりいいです。
862: 匿名さん 
[2012-10-15 23:17:45]
長年海から200m程度に住んでますが、洗濯ものは夏場は午後早めに取り込むと湿気る事はないですね。夕方晩く迄干しっぱなしにすると大概ジトッとした仕上がりになってしまいます。
863: 匿名さん 
[2012-10-15 23:50:38]
それはやはり海が近いということがかなり関係するのでしょうか?

うちはずっと山に住んでましたが共働きで帰宅が遅くて洗濯物を取り込むのが遅くなるとじとっとしてました。
夜遅くまで干すとじとっとしてるのが普通だと思ってましたが海が近いとさらにじとっとなるものなんですか?
864: 匿名さん 
[2012-10-16 07:25:39]
海の側に住まれてる方、洗濯物情報ありがとうございますッ(^O^)/
うちも夜遅く取り込むのがデフォルトなので海の近くじゃないけど冬場はジトっとしてますよ〜^^;
かなりジトジトの場合は浴室乾燥してからたたみます★

それよりも部屋の中の湿度が気になります。海の側だとやはり湿度も高いですか?
日当たり悪い場所に住んでたことがあり湿度でカビがすごかったので気になります。
ここは海の側でも南東向きで日当たり最高だから大丈夫だと思っているんですよね。
海近くの日当たり良い場所より、海じゃなくても日当たり悪い場所のほうが悲惨な気がします(^^;;

865: 匿名さん 
[2012-10-16 10:32:09]
公式サイトやスーモの情報ぜんぜん更新されないですよね(笑)
Eタイプは完売したようですが、やはり安さが一番の魅力ですかね。
68平米が頭金なし・ボーナスなしで5万台で購入できるなら横須賀市内で一番安いんじゃないでしょうか。
それに加え駐車場無料で、固定資産税も安いので、ランニングコストが2万前後ですし。
将来、修繕費があがることを考えても10万を超えることはないと思うので、
ずっと賃貸で行くことを考えていた人にとってはお買い得かもしれませんね。
866: 匿名さん 
[2012-10-16 15:09:15]
フロアコーティングや防カビ浴室コーティングは、業者に頼んでやったほうがいいんですかね?

やるなら、内覧会が終わって入居するまでですよね(^-^;
購入者の中で、検討されてるかたいますか?
868: 匿名さん 
[2012-10-16 16:09:45]
1900万円の部屋はあるみたいでしたよ。
869: 匿名さん 
[2012-10-16 16:15:18]
Bタイプね。
870: 匿名 
[2012-10-16 17:14:18]
1900万円の部屋ありますよ。悪徳業者じゃないでしよ
871: 匿名さん 
[2012-10-16 17:31:55]
867へ
そう思うならアナタが告発しろ(笑)
872: 匿名さん 
[2012-10-16 17:40:42]
867さん

名誉毀損で逮捕されないよーにね
874: 匿名さん 
[2012-10-16 21:24:57]
何回も書き込みしてますけど、会社の悪口を書く板ではなく、購入を考えてる人の検討スレですからね~(*^▽^*)

主旨をお間違えなく~σ(^_^;
875: 物件比較中さん 
[2012-10-16 21:37:44]
固定資産税が安いって情報は、どこから仕入れたのですか?
具体的にいくらかくらいか教えてもらえると参考になります。
確か、数年は優遇で安くなりますよね。
数年後に、ほぼ倍近くにUPするから注意が必要と、
他のMRを見に行った際に営業さんに言われたので、
この物件の、おおまかな金額を教えてもらえると、
検討の参考になりますので、よろしくお願いします。
876: 匿名さん 
[2012-10-16 21:43:40]
873さんは他の会社を指摘できるぐらいなので一流会社にお勤めの方のようです。でも残念ながらスレ違いでした…
877: 匿名さん 
[2012-10-16 21:46:36]
確かに、この物件って、HPの物件情報の更新が、
あまり行なわれていない気がしますね。
878: 匿名さん 
[2012-10-16 21:57:42]
865です。

固定資産税が安いと書きましたが、購入した物件の広さにもよりますね。

自分は以前この地域で中古の物件を検討した時がありまして、
その時にその物件を紹介してくれた営業さんが「このエリアは固定資産税が安いんですよ~」と言っていて、
70平米で9万ぐらいだったと記憶しています。なのでそのぐらいだと思いますよ。
駅前ですと15万~20万ぐらいだと思うのでここは駅前の半分ぐらいではないでしょうか。

数年後に倍近くにアップする…というより、
新築マンションですと最初の5年?は20万円が補助されるので、
その補助がなくなると支払いが倍近くになるって意味ではないでしょうか。
879: 匿名さん 
[2012-10-16 22:12:15]
880: 匿名さん 
[2012-10-16 22:19:37]
新築マンションですと20万円の補助があると営業さんから聞きましたので、
最初の5年は1/2に減税されるということで、このエリアだと半額で4万5千円として、
5年間なので22万5千円(約20万円)の減税って意味になりますかね。

数年前に中古物件を検討した時にそんな話をされたので、
それほど額が変わってないとすれば70平米で9万円ぐらいのはずです。
881: 匿名さん 
[2012-10-16 22:44:51]
和室を洋室に変更しようかどうしようかと悩んでます(。-_-。)
882: 匿名さん 
[2012-10-16 22:54:12]
固定資産税はいくらって言われたかなぁ〜(^^;;
あんまりハッキリした記憶がありませんが10万以下だった気がしますよ?
他の契約者さんたちは記憶してますか~(・・?))
883: 入居予定さん 
[2012-10-17 00:16:14]
ルネとパークの比較で探し始めたのですが、こんなに広く安いマンションがあるとは驚きました。当然ながら即決しました。海が見える景色や風通しのよさは満足です。今は残り少ない状況みたいですが早々に決断した自分に乾杯したいと思います。検討するなら急がないと選べないと思います。
884: 匿名さん 
[2012-10-17 06:56:58]
うちはこの地域で探していたのでココ即決ですが、
比較対象が違うと思っていたルネさん、パークさんの検討者も視野に入れてるんですね〜
ある意味、二社様様ですね*\(^o^)/*
885: 匿名さん 
[2012-10-17 08:34:33]
話は変わりますが、みなさん買い出しにはどこまで行きますか?
うちは月一で横須賀平成町のエイビイまで買い出しに行ってます(^^)
エイビイは食品や雑貨が安いのでまとめ買いしてます☆

浦郷からだと横須賀に出やすいです。
ただ東芝前あたりと、汐入ショッパーズ前は少々渋滞しますが^^;

スパークが近くて22時までやってるのが本当に便利です。
買い忘れがあった時や急に切らしたものがある時など、
ちょっとした買い足しがササっと出来るので、
この便利さを味わってしまうともうスーパーから遠い地には住めませんね^^;

追浜は大型スーパーがないのでナブコ前の空き地あたりに
コストコとか、エイビイが出来るともっと便利なんですけどね。
886: 匿名さん 
[2012-10-17 09:01:27]
横浜から横須賀への転居で不便に感じたことなどあります。
横須賀は水道料金だけはカード払いができません。
郵便局・コンビニ払いか、口座振替のみです。

うちはすべて一括でカード精算にしていたので、
水道代だけ別の日に口座振替になって不便に感じました。

水道局の方にその旨をお話したら、
「カードも検討されてはいるんですけどね~」とのことでした。
なので将来的には対応されると思いますけど。

それと、妊婦健康診査費用の補助券が、
横浜は12,000円が3回分、その他が4,700円でしたが、
横須賀は10,000円が3回分、その他が3,500円でした。
887: 匿名さん 
[2012-10-17 09:32:59]
購入者に聞きたいのですが品川より乗り換えで都内通勤の方っていらっしゃいますか?
888: 匿名さん 
[2012-10-17 10:03:42]
この質問は、都内通勤を考えてる方が検討しているから…ということでしょうか?

品川より先の都内通勤…電車で毎日だとちょっとキツイかもしれませんね。
追浜駅まで徒歩かバスで20分以上かかると見ておかないといけませんしね…

と、いう自分は実家がココでずっと都内通勤してました。
女ですがけっこう体力には自信あるほうだったので平気でした。
田町とか、もっと遠いと木場とか浦安とか行ってました。
今は現場が短い単位で変わるので、都内の時もありますが、だいたい横浜周辺ですね。
889: 匿名さん 
[2012-10-17 10:08:39]
888ですが、
ちなみに、都内通勤で帰宅が遅くなった日は
帰宅がめんどくさいので都内からタクってました(^^;;)
今じゃ考えられませんけどね~。
890: 匿名さん 
[2012-10-17 10:41:30]
実家がココなのでついつい書き込みしてしまいましたが、
ここから都内に通えるか通えないかは個人差があると思いますよ~。
普段、車を利用してばかりの人ってあまり歩けないし電車で遠出とかできませんよね。

私は長く電車に乗るのはぜんぜん苦にならないほうなのである程度遠くても平気です。
でも、知人は電車で毎日遠くまで通勤するのとか考えられないと言ってます。
なんとなく男の人のほうがそういう人が多いように感じますねぇ…

自分は家事・育児・仕事といつも忙しいのがデフォルトですが、
休まなくてもぜんぜん疲れないほうなので長い通勤も苦になりません。
せっかちなので時間があったとしてもゆっくり出来ませんし、
逆にゆっくりしたり休んだりすると調子狂っちゃうほうです。
ほんとこのへんは個人差があると思いますよ~。

あ、私じゃなく購入者さんに聞いていたのでしたよね…
ココの購入者さんはどのへんまで通勤をお考えですか?
891: 匿名さん 
[2012-10-17 13:02:50]
通勤は、横浜市内です。
品川乗り換えで都内通勤って…
毎朝大変そうですね(^。^;)
892: 匿名さん 
[2012-10-17 18:26:00]
エレベーター2台もいらなかったよーな気がしません?(・・;)
893: 匿名さん 
[2012-10-17 18:38:29]
80戸以上あるので、ないよりはあった方が便利かと思います。

重い荷物を持ってたり、歳をとっても重宝するかと(^-^;
894: 匿名さん 
[2012-10-17 19:14:17]
言われてみればないよりはあったほーがいいですよね(^^)

今、ふたつほど利点を見つけました〜*\(^o^)/*

ひとつは、バスがあってバス停が近いと大雨の日に便利ですね☆
バスがなくてヘタに10分歩く地より良いな〜と思いました(*^^*)
たしか、榎戸から1分ぐらいでしたよね?
今日は雨だったからバスの人が多かったですが、
深浦•榎戸ってけっこー人降りますね〜。
うちはもう少し先なので早く引っ越したいです〜(^o^)/

それと、あとひとつは、バス定期代が月1万円なので、
チャリを使う人だったら1万浮きますねッ(^^)夫婦で月2万円浮きます(笑)
なんか、みみっちぃ話ですけどね(笑)
会社から交通費が出ない人は関係ないですけど。。。
895: 匿名さん 
[2012-10-17 19:17:11]
物件のHPの更新が、全くされていないですが、
ちゃんと販売されていますよね???
896: 匿名さん 
[2012-10-17 19:19:03]
今日みたらなにげに少しだけ更新されてましたよ(^^)
897: 匿名さん 
[2012-10-17 19:32:47]
物件概要を見たら、まだ第1期販売で、
最終更新日も8月30日になっていましたよ。
898: 匿名さん 
[2012-10-17 19:36:14]
894さん

情報ありがとうございます(●^o^●)

ポジティブな人大好きです。こうやって情報交換できる人がご近所さんにいると心強いです。
899: 匿名さん 
[2012-10-17 20:20:59]
そうですね(^^;)ポジに行きましょうww
完売も近いみたいだし、仲良くお付き合いしたいですね(^^w:w^^)
900: 匿名さん 
[2012-10-17 20:39:03]
基本、ポジティブです〜(^-^)/
だってネガティブになって悩んでる時間がもったいないじゃないですか(笑)

追浜駅の駐輪場は月額いくらなのかはわかりません^^;
自分はアクアに引っ越してもバスの予定ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


901: 匿名さん 
[2012-10-18 08:13:50]
ところで、電話ってどうしますか?
NTTの一般回線にしますか?あるいはJCOMのIP電話にしますか?

902: 匿名さん 
[2012-10-18 08:43:44]
イメージ写真だとわかりずらいけど外観はどんな?
最近流行りの茶系のツートンカラーじゃなさそうだけど。
白のタイル張り?だとしたら好み。
903: 匿名さん 
[2012-10-18 08:48:53]
まだ第一期なんじゃない?
第一期が9月1日から始まったでしょ?
904: 匿名さん 
[2012-10-18 12:06:41]
オプション&虫の話題に戻っていいですか?(笑)

新築マンションはコンクリートの湿気が抜けきるまで2年ぐらいかかるそうです。
某茅○崎のマンションでは引渡し前にチャタテムシが湧いて引渡し延期になってるそうです。
新築マンションではよくあることのようです。

新しい畳も多くの水分を含むそうで、湿気が多いとカビや虫の原因になるので、
うちは和室は洋室に変更決定です!

とりあえず、虫が出ませんように…
905: 匿名さん 
[2012-10-18 12:39:19]
だから虫が出ない訳ないって
906: 他物件購入者さん。 
[2012-10-18 15:55:20]
899さんへ。
もう完売間近なんですか!
第一期販売が始まって、まだ1か月半くらいなのに、すごいですね!
超人気物件なのですね!
購入された方が羨ましいです。
完売間近なのに看板持ちの方を路上に何人も配置するなんて、
かなり勢いのある物件ですね!


907: 匿名さん 
[2012-10-18 16:04:44]
第一期は9月から始まったけど、7月ぐらいから優先的に分譲してたみたいだよ。
戸数が少ないマンションだからね。もう残り30戸はきってるでしょ。
908: 匿名さん 
[2012-10-18 16:12:11]
超人気物件?なんのこっちゃ?超人気になる要素がないでしょ!嘘書き込まない。
909: 匿名さん 
[2012-10-18 16:25:47]
超人気なら看板持ちはいらないでしょフツー。逆じゃん。(笑)
910: 匿名さん 
[2012-10-18 16:44:46]
つられたね…
911: 匿名さん 
[2012-10-18 16:49:55]
超人気の要素=安さ
912: 匿名さん 
[2012-10-18 17:21:28]
908さんはキョーミないのになんでココ見てるんですかぁ?(笑)
ぜひ人気がある物件へ行って下さいね〜( ´ ▽ ` )ノ☆
913: 匿名さん 
[2012-10-18 17:35:30]
904さん。

虫って必ず出ますよね~σ(^_^;
できれば虫には遭遇したくないです(>_<;)

畳は虫がわくから、偽物のような虫がわかなくて手入れがしやすい素材にするって話がありました。
和室から洋室に変更したいという気持ち分かります!
914: 匿名さん 
[2012-10-18 18:42:36]
情報ありがとうございます☆
畳は本物の畳じゃなく手入れしやすい素材なんですね〜o(^▽^)o
915: 匿名さん 
[2012-10-18 19:09:04]
一般的なはなし
エレベーターは少ない方が良いとおもー

たくさんあれば便利だが

2台あればメンテナンス費用は2倍
3台あれば当然3倍
もし交換となれば、数千万円が2倍

長く住むなら将来の支出も考えなくちゃね

アクアは何戸あるんだっけ?
916: 匿名さん 
[2012-10-18 19:25:39]
85戸です( ´ ▽ ` )ノ
で、エレベーター2台です。

そう、メンテ費を考えたら1台でよかったんじゃ?と思いましたけど(・・;)
でも聞いたら1台は犬と同乗するためのエレベーターらしいです。
ココ大型犬も飼えますしね。

将来メンテ費かかりすぎるなら、
1台は使わなくしちゃえばいいかなぁ〜
小規模マンションだし、なんとでもなるかッて考えることにしました(笑)
917: 匿名さん 
[2012-10-18 19:31:31]
値段の魅力はありますよね~!
売主のデベは、自分は聞いたことのない会社だったのですが、
そのへんは気にしないでマンションって購入しても大丈夫ですか?

918: 匿名さん 
[2012-10-18 19:32:50]
デベ意識するかは人それぞれではないですか?
何か問題があった時に心配なら大手がいいかもしれないですね。
919: 匿名さん 
[2012-10-18 19:35:42]
あのぉ〜、畳の話で思ったんですが、
洋室はフローリングでしたっけ?(^_^*)
フローリングだと水拭き不可ですよね…^_^;
コーティングすれば水拭きできるよーになるものなんですか?
920: 匿名さん 
[2012-10-18 19:47:38]
たしかに売れているなら、看板持ちを置かなくても良いですよね。
先程、デベの話題もでていましたが、このエリアの他の物件に比べて、
コンセプトが違いますよね?!
リゾート感覚を売りにしている感じかな。
921: 匿名さん 
[2012-10-18 23:11:47]
ここはあまり宣伝費をかけてない(かけれない?)ので看板がメインなのです。

他の物件に便乗して売っているんですってば。

まーそれで今の時点で半分以上は売れてるんだからよしとしましょうよ。
922: 匿名さん 
[2012-10-19 09:01:55]
すんごい欲しいカーテンがあるんですけど、
内覧会までサイズがわからないのが残念です~(´・ω・`)

もちろん窓のサイズって部屋によって違うんですよね?
同じだったらMRで測っちゃうんだけどなぁ~(笑)
923: 匿名さん 
[2012-10-19 11:12:15]
追浜で住んでいるわれわれ住民は、超人気物件なんてパークかLウイングしか記憶にありません。この物件を超人気とする根拠も実績も確認できないなかで、超人気と呼べるのはなぜ?モデルルームにも行きましたが、営業さんに突っ込んで実際の販売状況を聞いてみたらあいまいな回答でした。しかも、HPにはいまだに第一期の販売の内容しか出てなくて、第一期2次のスタートとか出ているし。完売近いならそんな文言出しませんよね。その辺の状況がここでの内容とかけ離れていて、とてもじゃないですが、信憑性に欠けます。販売状況が進んでいるなら、パークみたいにHPに出せばよいのにね。
超人気=低価格?それだけでは超人気にはなりませんよ。笑わせないで下さい。少なくとも大きな金額での買物ですから、物件の内容が良いものでないとそうはなりません。もう少し現実的な意見が交わせられることを期待したいものですね。
924: 匿名さん 
[2012-10-19 11:30:57]
だから超人気と書いた人は吊りだってば~(汗)
925: 匿名さん 
[2012-10-19 12:03:48]
超人気と書いた人は他物件購入者さんなので、
ただ書いてみただけじゃないですかねぇ〜(・・?))

いろんな考えの人がいると思いますが、
自分は販売状況とかを気にして買ったわけでもないですし、
そんな人気物件だとも思ってないですよ〜(^^;;

なんせ追浜といっても浦郷町ですからねぇ〜(。-_-。)
周辺住民的に人気の地だと思うはずもなく、、、

みんな事情があったり、
気に入ったから買ってるだけだと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
926: 物件比較中さん 
[2012-10-19 16:27:44]
超人気物件って書いた方って、
その前に別の方が書いた「完売間近」って内容を見ての感想なのでは???

購入検討者or購入者からすれば、売れていない物件よりは、
やっぱり売れている物件の方が、なんとなく安心できる気がしますしね。
その方の買った物件は、
もしかしたら、あまり売れ行きが良くないのかなぁ~と推測します。





927: 匿名さん 
[2012-10-19 16:32:42]
№923さん
追浜に住まわれている方なんですね。
なぜ、そこまでムキニなっているのですか?
928: 匿名さん 
[2012-10-19 16:36:29]
926さん、いやぁ~自分も最初はそう思いましたけど、
あえて他物件購入者って名前にしたり、
「完売間近なのに看板持ちの方を路上に何人も配置するなんて…」って
文章からすると、吊りでしょ~w まぁ書くのは自由ですが。
929: 匿名さん 
[2012-10-19 16:37:06]
なんか営業さんの態度に腹がたったんですかね?
931: 匿名さん 
[2012-10-19 16:51:33]
自分は人気物件とかそういうのはまったく関係なくこの地に長く住む理由があったのですよ。

もしここができなかったとしても、
賃貸物件で長くこの地に住むことには変わりなかったです。

日産アパートがなくなってから、
ここにマンションが出来たら買おうかなぁ~と思ってたぐらいなので、
もしヴェレーナ追浜だったとしても買ってたと思います。

現地や物件の内容は自分的には悪くないです。超地元なので。
たまたま、外観とか、間取りとか、内装もそれなりに好みだったというのもあります。
デベは意識してないです。他との比較もしてないです。

でも、現地を知らないでリゾートマンションだと思い込んで見学に来て
現地を見てビックリする人もいるかもな~って思いますね。
926さんは、色々比較されているんですか?比較したかんじどうですか?
934: 匿名さん 
[2012-10-19 20:56:09]
923よ。

だから何(^。^;)?

長々と書き込むの大変でしたね( ´艸`)笑
検討できないなら、アンタが思う「超人気物件」に書き込みなよ!

ココは主旨が分からない人が書き込むところじゃないよ( ´艸`笑)ノサヨナラ
935: 匿名さん 
[2012-10-19 21:48:02]
ほんとHP更新しないよね~(笑)
そしていつの間にか第1期2次が始まってたんだぁ~(笑)
って、まぁ笑って流せる範囲なんですけどッ(^^;)

もう少し現実的な意見を交わせってのは失礼じゃないかな?
別に非現実的な話してるわけじゃないんですけど~(>_<;)

うちらの周りはマンションなんて半分は衝動買いだ!ってタイプ。
気に入る場所も買い方も人それぞれなんじゃないですか~?

公式で販売状況が見えないことや、
HPの更新がされてないことだけで信用できなくなるなら、
他の信頼ある物件へどうぞ~♪としか言い様がないよね…
936: 匿名さん 
[2012-10-19 22:05:29]
ぜひぜひ根拠と実績に基づいて
Lウイングかパークへ行って下さ〜ぃヾ(@⌒ー⌒@)ノ
937: 匿名さん 
[2012-10-19 22:24:31]
買う人が決める事だし、安いのが残っているか気になれば明日MR行けば?

まぁ検討してる方は、ご自身の希望の物件か考えて、ご自身が気に入れば良いと思いますよ
938: 匿名さん 
[2012-10-19 22:29:51]
オプション何かします?
939: 通りすがり 
[2012-10-20 08:47:36]
Lウイングは数年前のマンションになりますよね?
竣工前に完売した物件なのでしょうか?
その時代時代においてもマンション選びは変わってくると思います。
大不況の今、安さはかなり重要なのではないでしょうか。
パークハウスが完売したのも安さがひとつの理由としてあったと思います。
もちろん安いだけでは駄目ですが、優秀なパークハウスでも、
もし高かったら竣工前完売まではもっていけなかったと思います。
スーモの「誤解だらけのマンション選び」に書いていましたが、
今、みなが重視する点の上位は、安さ・最寄駅からの時間・広さらしいです。
お金と利便性は生活に直結する部分になりますからね。
ここは利便性はマイナスになるかもしれませんが安さ広さは兼ね備えていますね。
バス便=不便とか、完成物件=売れ残りではないというのも書いてます。
とはいっても判断基準や最終的な決め手は人それぞれになりますが。
すでに契約者・検討者がおられるマンションにおいては、
契約者・検討者が不愉快になるような書き込みは控えたほうが良さそうですね。

以下をご参考に。
http://suumo.jp/edit/mansion/m_gokai/090819/index.html
940: 匿名さん 
[2012-10-20 09:11:42]
というか、完売間近とか早くしないと選べなくなる
というのを見て慌ててMRに行ったのに
自分の想像とは違ってイラっとしただけなんじゃ?σ(^_^;)

別に嘘を書いてるわけでもないでしょ。
捉え方や考え方は人それぞれだし、
まずネット板に根拠を求めちゃいかんでしょ〜(≧∇≦)
質な人は大変なんだなぁ〜

自分もココはないなぁ〜^^;ってマンションあるよッ
けどあえてその板に書き込みしないけどね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そう思ったら何も言わずさっさと他行くよ(笑)
941: 匿名さん 
[2012-10-20 11:46:29]
駅から歩くとトンネルがあって、夜はかなり不気味なんですが~(>。<)

バスなら安心なのだろうけど、バス代もったいないし。

ちょっと他のルート無いんですかね?? 

立地は地味で駅から歩く物件じゃないから安いっていうのは納得できましたが。

自転車もいいけど、駅前っていくらで借りられるのか調べなかったので、

分かる方教えてください。
942: 匿名さん 
[2012-10-20 13:29:21]
ルートは二通り。
そのトンネル通るルートと、
ルネの手前の道に入って深浦に抜けるルート。
あ、でもそっちもトンネルあるわ〜。
943: 匿名さん 
[2012-10-20 14:02:29]
不気味(笑)たしかにッ(≧∇≦)

バスが一番ですが会社で交通費でないのですか?

私は基本バスですが、バスない時間は歩いてます(*^^*)
ルネを超えたあたりから人歩いてませ〜ん。
でも、怖くもないし、慣れですね(笑)
944: 匿名さん 
[2012-10-20 14:10:16]
返答有難うございます。バスは時間がよく遅れるとの書き込みもあったと思いますが、あてにならないと思いますし、ここの物件が完成した際は乗られる方が増えてぎゅうぎゅうも嫌なので。妻、娘がおりますので、まだ見せてはいないのですが、きっと引くかな~と思いつつ、情報収集です。またよろしくお願いします。
945: 匿名さん 
[2012-10-20 14:17:01]
たしかに遅い時間は人が歩いてなくてシートしてるので
多少不気味さはありますねぇ〜(笑)
女の方だと引くかもしれません(⌒-⌒; )
という自分は女なのですが地元だから慣れてます!
正直、昔から平六のが怖いです^^;
946: 匿名さん 
[2012-10-20 14:26:45]
子供二人います。
アクアよりもっと遠いです。
夜遅いとタクシーがバンバン走ってるので、それほど怖くないです。
駅の駐輪場はいくらでしょう。
月1000円ぐらいですかねえ。
947: 匿名さん 
[2012-10-20 17:05:22]
平六ってどこでしょう?

946さんはアクアを購入しないのですか?

駅からもっと近い、パークやルネもかなり魅力的な価格でホント選ぶの大変なエリアですね。

どの物件もいいな~。価格は申し分ないし、どれ選んでも納得!

あとは、横浜市から横須賀市になるってことと、追浜でホント永住しても?って一抹の将来不安。

そこが一番の悩みかな~。

追浜ってどうですか???

948: 匿名さん 
[2012-10-20 19:21:07]
946です。

近いので気になって見てる程度です。
わかります。横浜市民から横須賀市民になるのに抵抗あること!
うちも最近までは横浜市民(六浦ですが)でした。
このへん家賃が激安なので移ってきたんですよ!
最初は抵抗あったけど住んでみたら自然が多くて良い場所です。

パークは横浜市からの方が多いみたいですよ。
今はどこも安いから迷ってしまいますよね!
良い物件と出会えるといいですね!

追浜はまだ横浜市に近いので金沢区あたりだとあまり変わらない気がします。
本当に横浜駅付近ですと、ここはだいぶ田舎なので変わると思いますけど!
子供の検診などは便利です。横浜市ははじめから母子手帳に補助券がついていて
時期が着たら忘れずに行かないといけませんでしたが、
横須賀市はその都度補助券が送られて来るんですよ。

あとアクアの近くのハック、
よく利用しますが、比較的安いです。
それと月に2万以上買い物をすると次の月にポイント5倍になったり、
そんな制度があるのでうちはポイントたまりまくりです!

ちなみに追浜より下りだと横須賀~って雰囲気ですね。
949: 匿名さん 
[2012-10-20 19:58:39]
945こと、周辺住民こと、契約者です( ´ ▽ ` )ノ

平六ってのはパーク近くの浦小の裏のトンネルです〜^^;
今はパーク建設とともに工事したそうですが、
昔は幅3m、高さは頭がつきそうな低さで怖かったんですよ〜(>_<)

しかも六人の兵隊の死体が埋まってるから平六って噂もあったりで、
小学生の頃はめっちゃ怖かったです〜( ;´Д`)
だから今も怖い気がしちゃいます。
本当は平六さんが掘ったトンネルだから平六らしいですが(笑)
950: 匿名さん 
[2012-10-20 20:05:40]
あ、追伸です。バスは当てになりませ〜ん(笑)
絶対に4分は遅れます(>_<)

でもルールがあって(笑)(笑)(笑)
たとえば榎戸で言うと6時56分は最大5分遅れ、
7時11分は最大9分遅れです( ´ ▽ ` )ノ

なので、遅れを見越して家をでればだいじょーぶ(笑)
なにげにみんなそんなです(笑)
毎日のことなので、このへんも慣れと技でカバーすればなんてことない話です〜(≧∇≦)
951: 匿名さん 
[2012-10-20 21:55:36]
平六はあんまりいい噂聞きませんね。。最近はどうか知らないけど変〇者がよく出たみたいだし。
952: 匿名さん 
[2012-10-20 23:10:05]
>駅の駐輪場はいくらでしょう。
>月1000円ぐらいですかねえ。

横須賀市のホームページに載っています
駐輪場で働いているおじさんたちのお給料を払うために
月1000円ではありませんw

しかも空きが出るのを半年待ちしなければならないそうです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる