マックスリアルエステート株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアテラス追浜ベイサイドパーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 浦郷町
  6. アクアテラス追浜ベイサイドパーク
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-11-11 15:28:22
 

追浜からバスって感じですね。

所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩19分
京急本線 「京急田浦」駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.80平米~132.94平米
売主:マックスリアルエステート

物件URL:http://www.oppama85.com/
施工会社:相鉄建設株式会社 
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-14 16:53:36

現在の物件
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
 
所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩19分
総戸数: 86戸

アクアテラス追浜ベイサイドパーク

772: 匿名さん 
[2012-10-11 16:06:26]
最上階が6階じゃ低層階と一緒だっちゅ~の(笑)
773: 匿名さん 
[2012-10-11 16:11:39]
えー( ̄▽ ̄)
じゃあカマキリも6階まで飛んできますか?!
774: 匿名さん 
[2012-10-11 16:14:51]
ちなみに今はカマキリが1日5匹とか網戸に張り付いてます!!
それよりマシだと思いたいんですが…(;_;)
775: 匿名さん 
[2012-10-11 16:18:48]
セミやハチ、カメムシなどは30階でも飛んできますよ。
流石にバッタとかカマキリは来ないけど。
裏が山ならカブトムシ、クワガタが飛んできて子供たち大喜びじゃない?
カナブンやカミキリムシも来るね。
776: 匿名さん 
[2012-10-11 16:25:34]
774です。

マジですか(゚д゚lll)セミ、ハチ、カメムシはそんなに飛びますか~!( ̄▽ ̄)
なんか憂鬱になってきた…

とりあえず、カマキリが飛んで来ないだけ今よりはマシですが。
イモリも来ませんよね?!フシムシも来ませんよね?!あれは羽なかったし…
777: 匿名さん 
[2012-10-11 16:28:59]
あ、あと多いのが、ぴょんぴょん飛ぶ小さいクモ…
ヤツ、やたらと家の中に侵入してきます( *`ω´)
あれも上の階でも来るんでしょうか?
779: 匿名さん 
[2012-10-11 19:08:52]
こわ〜ッ((((;゚Д゚)))))))

昔、山の上のマンションの一階に住んでた時にいきなり部屋の中にムカデいたんだよね、、、
必死になって追い払ったと思うんですが実際はどうしたか記憶ないです。
ムカデはつがいらしく、また同じ場所に同じの出たし(・・;)
ムカデも山から来るんですか?自然が多いところだと仕方ないけど虫だけは勘弁です。
780: 匿名さん 
[2012-10-11 19:20:33]
ネガティブネタ続きになるが、
アクアの裏は山だけど虫はどーなのかな。気になるー。
周辺住民さんや山近くに住んでる方の意見が聞きたいです。
782: 匿名さん 
[2012-10-11 20:08:46]
ムカデは密室状態でも突然部屋の中に登場します。
排水口から這い上がって来るので要注意です。( ̄◇ ̄;)
784: 匿名さん 
[2012-10-11 20:43:46]
ムカデって過去に2回ぐらいしか見たことないんですけど、けっこういるものなんですね。
噛まれるとそんなに大変なことになるなんてー。G以上の生命力だというのは初めて知りましたー。
部屋の中にいたのは排水口から入って来たってことなんですね。それも初めて知りました。
やっぱり山が近いと虫が出る率が高くなるんですねー。上の階に行けばあまり来なくなるって考えは甘い???
785: 匿名さん 
[2012-10-11 20:46:07]
金沢区の山の上に住んでた時は、ムカデと遭遇しましたよ。
だからあまり山の上は好きじゃないんですよねー。
アクアテラスの海側だったら大丈夫かなぁー。
786: 匿名さん 
[2012-10-11 20:51:08]
カメムシってけっこういません?
788: 匿名さん 
[2012-10-11 22:11:10]
虫ネタ言い出しっぺの770、776ですσ(^_^;)

ついにムカデの話にまで発展してしまったんですね〜^^;
今の家を出たい理由が虫が多いことなので、
とりあえず飛ばないアリやダンゴ虫やカマキリ類が
いなくなってくれればいいなぁ〜ってかんじなんですが、
内覧会でバルコニーに虫がいたら凹むなぁ〜{(-_-)}

それで話は変わりますが、
浄水器の交換て自分でやるものなんですかぁ?
それともマンション内で一斉にやるものなんですか?
789: 匿名さん 
[2012-10-11 22:16:45]
半年に一回のペースで浄水器のカートリッジが送られてくるって言われたような。

市販やネットでも買えますもんね。
790: 周辺住民 
[2012-10-11 22:22:39]
この物件に関して、駅から遠いとか近くに学校や塾やコンビニが無いとか不便だとか、
塩害とか害虫とかいろいろ皆さん言ってますが、
もっと、掘り下げて言えばこの近所の人間関係とか
この場所に過去に何かあったのか、
基礎工事中にあった出来事とかをいろいろと知った上で
この先ずっと住み続けていくのに、そういう事が不安で気になる人は購入しなければ良いし
それでも、この広さの物件がこの価格で手に入るならそんな細かいことは気にならない!って人は購入すればいいと思います。
セカンドハウスとして週末だけこのマンションに住むって人には最適かなぁ。
791: 匿名さん 
[2012-10-11 22:32:50]
789さん

浄水器のカートリッジの件、ありがとうございます(^O^)
ぜんぜん説明を聞いてなくて、いきなり気になったもので。
792: 匿名さん 
[2012-10-11 22:41:25]
周辺住民さん

ここは昔に日産アパートがありましたよね。
そのあとずっと空き地で平成21年ぐらいに日本綜合地所のヴェレーナ追浜が建設される予定があって、
日本綜合地所が会社更生法の適用を申請して工事が中止になって手放した土地ですよね。
知ってるのはそのくらいです。他に何かあれば知りたいです。
793: 周辺住民 
[2012-10-11 23:28:05]
792さん
ここには契約済みの方もいるようなので詳しいことはあまり書かない方がいいと思うのでごめんなさい。
町内会としては新築マンションにたくさんの人が引っ越してきてくれるのはありがたいと思っているんじゃないかな。
まちBBSなんかにも追浜、田浦住民のスレもあるので
近隣の方から情報も得られると思いますよ。
どの物件に関してもそうですが、良い面も悪い面もあると思います。
高い買い物ですので、よく検討して自分の生活スタイルにあった物件に出会えるといいですね。
794: 匿名さん 
[2012-10-12 00:31:14]
順調にほとんど売れてるから入居も安心です。100㎡越えはどんな方が購入したのか興味ありますね!芸能人とか買ってませんか?
795: 匿名さん 
[2012-10-12 07:10:49]
もう完売までカウントダウンですね〜*\(^o^)/*

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる