なんでも雑談「「贅沢」の基準」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 「贅沢」の基準
 

広告を掲載

奥さま [更新日時] 2024-06-01 15:25:34
 削除依頼 投稿する

何をどうしたら贅沢なのかな?

[スレ作成日時]2012-06-14 08:11:22

 
注文住宅のオンライン相談

「贅沢」の基準

102: 匿名さん 
[2012-07-04 06:03:13]
体が動く贅沢だよね
103: 匿名さん 
[2012-07-04 06:21:21]
「贅沢保護」250万人
104: 匿名 
[2012-07-04 07:40:40]
>101

嘘ではありませんよ。
同階級の人どうしで集まるものなのです。

105: 匿名 
[2012-07-04 08:06:37]
>101

嘘ついてました。
実は私の友人で年収750万円以上の人はいません。
106: 匿名さん 
[2012-07-04 08:15:45]
↑嘘つくな
平均知ってるのか?
ここのみんな、ネットでは贅沢してるね。
107: 匿名 
[2012-07-04 08:52:48]
掲示板であそんでるなんて贅沢の極みだろ。
108: 匿名さん 
[2012-07-04 12:27:54]
うな重
109: 匿名 
[2012-07-04 15:30:30]
この景気悪いのに1千万は贅沢に入る私の周りは半分も貰ってないから、みんなはどう思いますか?
110: 匿名 
[2012-07-04 21:22:32]
五体満足
111: 匿名さん 
[2012-07-04 21:30:30]
海外旅行で、ハワイ行きを今度はビジネスクラスにしようと思ってます。一度位贅沢してみたかったもんね。
112: 匿名 
[2012-07-04 23:27:35]
ハワイはビジネスがいいよ長いからね、韓国とかの近場はエコノミーでもいいかな
113: 匿名 
[2012-07-05 07:43:40]
・海外旅行は、新婚旅行後は行っていません。飛行機に乗るのがイヤです。
 その時に思う存分贅沢をしたからもういいです。

・国内旅行もほとんど行ったことがありません。移動することにお金を使う
 のはもったいないと思ってしまう。

・その代わりに、都内で高級ホテルに泊まったり高級レストランに行くこと
 にお金を費やしてきました。

・毎週土曜日はレストランで食事。平日も外食。自宅で食べるのは、朝と日
 曜日の夜だけです。
114: 匿名さん 
[2012-07-05 08:20:44]
ミシュラン高級レストランバイト先
僕もバイト先のまかない食を食べるので
平日も外食。自宅で食べるのは、朝と日
曜日の夜だけです。 同じ贅沢ですね。
115: 匿名さん 
[2012-07-05 14:21:03]
最近欲しい物やりたい事が、あんまりなくなった。
外食は飽きたし、旅行は行きたい所は全部行ったし、宝飾品も久しぶりに買いに行ったら
もう興味が無くなってた。

平日の昼間、高級フレンチでのランチに誘われて行ったら、相変わらず他の客全て着飾った裕福な主婦らしき女性達ばかり。
延々、何時間もくだらないことをしゃべってる。
一緒に行った友達の口からは、何かまた楽しい事を探さないとね、と一言。
最近会う度に同じセリフを言ってるような気がする。
彼女にはホストクラブ、ゲイバー、その他色んな変わったお店にも連れて行ってもらったんだけど、それも
行きつくして、飽きたみたい。

なんだか凄く虚しくて寂しい気持ちになった。
こんなことで悩んでること自体、贅沢なんだろうけど、どうしたらいいものかなあ・・
116: 匿名さん 
[2012-07-05 20:06:26]
私の中の贅沢は、心が満ちている事かな^^。 家族がいてみんな健康で平穏な日々。物理的にはほしい物・やりたい事まだまだ沢山ある。 とりあえずは、夏季休暇の旅行を楽しみに頑張ろう。
117: 匿名さん 
[2012-07-05 20:29:25]
架空金持ちの方が、この掲示板でいかにもありふれた嘘を書く事が贅沢なのかもしれないね 笑
118: 匿名さん 
[2012-07-05 20:45:05]
最高の贅沢を考えてみた。
実現できない贅沢があるよね。
法務大臣になり鳩山先生の記録を抜いてみたい
未執行者を違法状態から解放したいな。
前代未聞50人以上執行命令書を書いてみたい。
ギネスブックに載るかな?
119: 匿名さん 
[2012-07-05 21:28:32]
生活と真逆な事を真昼間にここのスレで投稿する人かな
120: 匿名さん 
[2012-07-05 21:39:08]
普段忙しいから、休みの日のお昼ねが一番の贅沢かな。
121: 匿名さん 
[2012-07-05 23:02:17]
本当のこと書いてるのに、架空金持ちとかありふれた嘘とか書かれてる。
私はお金と優しい夫は手に入れたけど、子供という一番欲しい物が手に入らなかった。
だから子供にかけるお金は全て自分に掛けて、好きな事してるだけ。
でもやり尽くしたら、虚しくなってしまった。
まあ、同じ立場の者にしか分からない悩みだろうけど。

116さんには可愛いお子さんがいるのかな?
贅沢はお金で買える物だけじゃない。
心が満ち足りている、やっぱりそれが一番の贅沢ですね。
私もそういう何か、又探してみます。
122: 匿名さん 
[2012-07-07 08:32:42]
かわいい子どもを観賞すること
(休日のショッピングモールや公園では親子連れが多い)
123: 匿名さん 
[2012-07-07 09:21:44]
民間の税込み年収440万(40才?)って嘘じゃないの?
みんな羽振り良すぎ
124: 匿名さん 
[2012-07-07 13:37:59]
ネットだもんね。パパも年収550万円と見えをはってみる。ベンツ乗ってると嘘を書いてみる。
毎日外食なの超見栄っ張りしてみたよ。
125: 匿名さん 
[2012-07-07 14:40:59]
ベンツとかBMなら、中古で200万も出せばいいのが買えるし。我が家も、見栄で一回は中古で買いたいと思ってます。
今は、国産で200万のですが 笑
126: 匿名 
[2012-07-07 14:46:47]
人間生きていると悩みはつきもの・・向き合うのが辛くてしんどくて
やる気もうせてるくる。
でも、生きている。眠る、お腹もすくし。
127: 匿名さん 
[2012-07-07 23:30:54]
目を癒してくれるかわいい小動物を観賞すること
128: 匿名 
[2012-07-08 06:48:50]
やっぱ3人兄弟のケンカを仲裁するのが最高の贅沢ですね。金では買えない贅沢です。
129: 匿名さん 
[2012-07-08 14:13:43]
飛び込み自殺の現場に居合わしたいなァ。最高の贅沢だよね。
130: さぼてん 
[2012-07-08 15:59:09]
日曜日の昼間にダラダラできる事(≧▽≦)
131: 匿名さん 
[2012-07-08 16:18:12]
好きな時間に起きて好きな時間に食べること。
132: 匿名さん 
[2012-07-08 17:16:16]
ロマネコンティをデイリーワインとして飲むこと。
ごめんね。
133: 匿名さん 
[2012-07-08 17:28:03]
100均で10個くらい必要の無いものを買ってストレス発散。
134: 匿名さん 
[2012-07-08 19:20:14]
何でも書き込める掲示板だから 皆さんも架空贅沢満喫しましょう 笑
135: 匿名さん 
[2012-07-08 19:24:18]
本当の金持ちなら、デイリーで飲むワインの価値に対して贅沢という感覚は持たないよ 爆
136: 匿名さん 
[2012-07-08 21:04:24]
>135

妬むなよ。殴るよ。笑
137: 匿名さん 
[2012-07-08 21:14:10]
殴る・・・爆 精神病の方ですか? 明日から安月給の週始め前のストレス発散かな 笑
138: 匿名さん 
[2012-07-08 21:29:55]
デイリーワインがロマコンなんて贅沢な人がいるもんですね。
うちは庶民なんで、せいぜいラターシュがデイリーです。
139: 匿名さん 
[2012-07-08 21:44:32]
子供の時が一番贅沢だったかもしれない
と思う。住み込みの書生がいて、住み込みの
お手伝いさんがいました。
140: 匿名 
[2012-07-09 15:38:24]
今日は月曜日なので休みです。
141: 匿名さん 
[2012-07-09 15:40:23]
最近の贅沢・・・「ケンタッキー」(^^;
美味しいけど、1本あたりの単価はものすごく割高に感じる。
142: 匿名さん 
[2012-07-09 19:19:19]
この前、セブンイレブンの骨なしチキン食べたけど160円位かな。美味しかったですよ。以外に油っぽくないし。
ケンタのも美味しいけど、240円は高いですよね。数ヶ月に一度食べればいいかなあ。
143: 141 
[2012-07-09 20:04:26]
コンビニ系の骨付チキンは、身の部分が少なくて・・・ペットが生きてた時ならあげれたのに(T_T)
144: 匿名さん 
[2012-07-11 00:27:49]
西川のムアツふとん
145: 匿名 
[2012-07-11 07:51:33]
会社サボッて昼間からきれいな人妻とセツクスというのも贅沢ですよね。
146: 匿名 
[2012-07-11 13:03:23]
働きもせずナマポを貰って遊んで暮らす事
147: 匿名さん 
[2012-07-11 15:52:47]
子どもの時はケーキ屋さんのケーキを週一は食べたなあ。
今はスーパーのヤマザキのケーキを買うのもためらう。
自営業の親は金持ちだったけど、今は仕送りしてるじゃん、自分。
148: 匿名 
[2012-07-12 08:33:17]
日々の食生活で食べたいものが食べられること。
149: 匿名さん 
[2012-07-17 16:47:51]
バブルの時に土地を高く売りスゴい額の税金を払ったのに、
自分が納税の面倒臭い手続きをやらずに家族にやらせ、
高額納税者になったのを知らずに「俺は大して税金を払ってないから、世間様に肩身が狭い」と言ってたオヤジ。
自分が金持ちであるのを自身が知らない、って最高の贅沢。

その後、銀行のセールスマンに説明されてやっと理解し、
「俺の金だ、俺の金だ、墓場まで持っていく」と言ってた。
150: 匿名さん 
[2012-07-17 17:29:30]
自覚がないのは「贅沢」と言わないと思うよ。
もちろん多額であっても貯金するのも贅沢とは言わない。
151: 匿名さん 
[2012-07-17 17:32:47]
周囲を威圧してこそ贅沢
自覚他覚が必要かと
152: 匿名 
[2012-07-18 05:47:17]
大津に行って卑しい身分に身を落とすと殺人ができますよ。
153: 匿名 
[2012-07-18 14:11:29]
うなぎ
156: 匿名 
[2014-08-26 15:22:37]
寿司とスキヤキを同時に食べる
157: 匿名 
[2014-08-26 20:00:50]
時期折々の食べ物がいただける事

健康な肉体(胃袋)でいることも。
158: 匿名さん 
[2014-08-26 20:34:17]
1000円以上の昼めしを食べること。
159: 匿名 
[2014-08-27 18:13:10]
家でできないので、マイセンの器でお茶いただくこと。
160: 匿名さん 
[2014-08-27 18:26:33]
家族で回転寿司に行って全員で8千円分も食べたぜ?
贅沢だろ?
161: 匿名さん 
[2014-08-27 18:31:43]
いや、そりゃゼイタクだ!
162: 匿名さん 
[2014-08-27 20:42:48]
若くして実業家として成功し、30歳でフェラーリやベントレー、ベンツSLなど所有、
港区超高級マンションの高層階に住み、5千万円以上の腕時計コレクションを持ち、
AKB48を秋元氏とともにプロデュースし、今度韓国人モデルのヨンアと結婚する40歳某氏、
って贅沢じゃね?
163: 匿名 
[2018-04-04 09:50:01]
車や住居に興味のない者には、どうでもいい
同じく腕時計やアイドルに興味のない者にも贅沢だとは思えない
「贅沢」とは価値観であって人それぞれ
164: 男の死 
[2018-04-04 10:08:51]
男の死を悲しむ女性がいること 
男が自殺しようとしてたら羽交い絞めしてまで食い止める女性がいること

彼氏なら彼女、夫や息子なら母親、男子学生なら同級生の女子学生や女性教師
165: 匿名さん 
[2018-04-04 11:20:35]
ものすごく好きな女性に「夫の浮気は許さない。浮気してたらお仕置きする。浮気させないようにする。」といわれること。  
「はい、浮気をしないことを誓います。万が一浮気をした場合、貴女様からお仕置きをうけても異議申し立ては一切いたしません」っていいたくなる。
166: 匿名 
[2018-04-30 07:12:32]
自分のあげた新規スレにレスが投稿されていること(ただし誹謗中傷など不適切なのは除く)
167: 匿名さん 
[2018-04-30 08:00:11]
>>162 匿名さん

そお?
168: 匿名 
[2018-04-30 08:08:37]
カレーうどん対決で白Tシャツを汚さずに無事でいられること

ゲームのルール→白Tシャツを着てカレーうどんを食べるのだが、汚してしまったらアウト!
一番汚れのついた人が負け!
169: 匿名 
[2018-05-04 02:06:19]
懸念してることが杞憂で終わること
170: 匿名さん 
[2018-09-05 10:56:29]
白の体操服が綺麗であること 白靴下のかかとの部分が綺麗であること
(体操服や靴下の泥汚れなどを想像すると綺麗は高級感がある)
171: 匿名さん 
[2019-02-06 15:17:34]
飽食、大量消費、自家用車持つこと 現代の日本がそう
172: 匿名さん 
[2019-02-06 15:19:27]
170 言い換えるなら、綺麗な体操服を着ること。綺麗な白衣を着ること。綺麗な白シャツ(ブラウス)を着ること。綺麗な白靴下をはくこと。
173: 匿名さん 
[2019-02-06 15:23:28]
制服を着たJC・JKやOLとデートすること(高価な宝石・指輪を手に入れるより贅沢)
174: アフリカン 
[2019-02-08 13:10:25]
毎日美味しいお水が飲めること
175: 匿名 
[2019-03-06 01:24:54]
24時間営業のコンビ二があること
24時間のコンビ二から少し離れたとこにまた24時間のコンビ二があるとなおさら
176: 匿名 
[2019-03-06 01:29:08]
自分がJSやJC、JKだったら制服(学校の)を着て過ごすこと
自分がOLだったら制服(事務服)を着て過ごすこと
177: 釜田 
[2019-03-06 17:02:07]
好きな人と好きなときに好きなことが出来る人生
178: 匿名 
[2019-05-02 12:47:25]
高温多湿の時期に「カビが一個もない浴室」で過ごすこと
179: 匿名 
[2019-05-02 12:52:48]
176について もっというなら
プライベートを過ごすときも「清楚でかっちりとした」制服で過ごすこと
180: 匿名 
[2019-05-02 12:58:29]
超清潔な環境で過ごすこと(清潔が重視される病院、クリーンルームもそう)
181: 匿名 
[2019-05-04 18:05:54]
働かなくても生活ができて、美しい女性と家庭外セックスができて、高級レストランで日常的に食事ができること。
182: 匿名さん 
[2019-05-04 19:49:50]
実力派の歌手(内外問わず)を呼び、ホームパーティでショーをを見せてもらう。
そしてシェフの料理を自宅で食す。
183: 匿名さん 
[2019-05-07 12:10:11]
高級ホテルで生活することかな。
184: 匿名さん 
[2019-05-21 23:47:33]
平日に休みをとること(多くの人が仕事っていうときに休みってなると)
185: 匿名 
[2019-05-22 04:40:35]
仕事をせずに死ぬまで贅沢三昧を続けられること

186: 匿名さん 
[2019-05-22 05:46:12]
働きたいときに働く、働きたくないときは働かない 晴耕雨読な暮らしをすること
187: 芦屋山手の奥様 
[2019-05-23 07:51:20]
GWはグァム往復で二百万以上かかったわ。
もちろんファーストクラスですわ。
188: 匿名さん 
[2019-05-23 07:55:57]
グァム行きにファーストクラスはございませんわ。
距離が近すぎです。
金持ちならもっと遠くへ行かないといけませんね。(笑)
189: 匿名さん 
[2019-05-23 07:58:01]
グァム行きはビジネスクラス止まりですよ。(笑)
190: 貴族階級さん 
[2019-05-24 07:04:37]
働きたい、という欲求は、身体に染み付いた卑しい‘奴隷根性’なんだそうです。
貴族には働きたいというマゾ欲求がない。


191: 匿名さん 
[2019-06-12 01:00:41]
ピカピカの真っ白な体操服を着ること
(基本的に体操服って使ってたら黄ばむものだから)
192: 匿名さん 
[2019-08-21 02:50:38]
時間を持て余すこと。暇であること。
193: 匿名さん 
[2019-08-21 02:55:50]
「襟袖がピカピカで真っ白なカッターシャツ(白ブラウス)」を着ること
更にいえば襟の第一ボタンを留めること。袖口のボタンを留めること。
194: 完全週休3日さん 
[2019-08-21 13:17:15]
基本的に夕食は外食
週末は高級レストランで食事
10連休 を最低でも年3回は取ることができる
値札を見ずにブランドショップで買い物ができる
2万円以下のシャツを買ったことがない
死ぬまでに財産を使い切ることができない
195: 芦屋婦人 
[2019-08-21 16:39:39]
毎月二千万の家賃収入があるわ。
タクシー会社と提携してるから毎日リムジン
タクシーが私の足なのよ。
前と後にも事故防止でで三台呼んでるのよ。
家には警備員十人常駐してます。
196: 完全週休3日さん 
[2019-08-21 17:07:29]
ミシュランを高級レストランと意識したことないです。
197: 匿名さん 
[2019-08-21 17:23:57]
>>195 芦屋婦人さん

出掛けるのは、時に目的もなく気まぐれに。
家に警備員がいるなんて鬱陶しい。

この世で一番の贅沢は自由、お金こそあれば、自由こそが一番の幸せ。
198: 匿名さん 
[2019-08-21 17:39:20]
豪華ANAファーストクラスでハワイへ!成田→ホノルル飛行機レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=U5ubxivj6u4
199: 匿名さん 
[2019-08-21 18:26:57]
【片道111万円】ルフトハンザファーストクラス(LH716 FRAーHND)フランクフルト国際空港ファーストクラスターミナルビル&ラウンジ Lufthansa First

https://www.youtube.com/watch?v=Zl_glP1X8xk
200: 名無しさん 
[2019-08-21 18:28:53]
酒池肉林が基本やね(笑)
201: 低所得者ホイホイ 
[2019-08-25 09:42:07]
新オークラ、いつ行きますか?(o^^o)v
202: 匿名さん 
[2019-08-25 10:42:15]
当方、オークラのメンバーズクラブ
one harmonyのエグゼクティブメンバーです。
スイートも格安で泊まれ、エグゼクティブラウンジで食べ放題、シャンパン等のアルコールからソフトドリンクまで飲み放題、誕生日にはバースデーケーキやフルーツ盛合せ、プレゼント等至れり尽くせり、です。
203: 完全週休3日さん 
[2019-08-25 20:52:30]
私もエクスクルーシブです。笑
204: 匿名 
[2019-08-27 12:28:14]
オークラ、いつ泊まりますか? (o^^o)v
205: 匿名さん 
[2019-08-27 15:15:55]
オークラはラウンジのオードブルなど食事内容がよくないので
泊まらなくなりました。飲み物もシャンパンはシャンパンでもJALのファーストで出るサロンが置いてあるわけでもなく。。。ホテルは新しくなってもラウンジの内容は同じでしょう。
やはり世界的一流ホテルのマリオット系リッツカールトンのラウンジのほうが断然良いですよ。
ワインもシャンパンも一級並みのものが置いてあり、料理はオーダーもあって全てシェフが作ってくれます。勿論、プラチナメンバー以上とラウンジアクセスルーム利用者は飲食がすべて無料です。
206: 匿名さん 
[2019-08-27 15:20:50]
プラチナメンバーになるにはマリオットbonvoyクラブは年間75泊以上しなければなりません。そうでなければエグゼクティブラウンジ(アルコール含む飲食無料)は使えません。
207: 匿名さん 
[2019-08-27 20:06:10]
シェラトンやヒルトンよりやはりマリオットやリッツカールトンが宜しいですね。
オークラはそれらより堕ちます。日本国内でしか通用しませんから話になりませんね。
208: お金が使い切れないさん 
[2019-08-27 21:17:16]
悔しくて悶え苦しんでますね . . . ^_^;
209: お金が使い切れないさん 
[2019-08-27 21:37:03]
リッツ・カールトン京都に泊まったことありますか?笑笑
210: 友子 
[2019-08-27 21:39:02]

と、悔し涙で馬鹿ニート週休さんがうろたえてます。笑
211: 匿名 
[2019-08-27 21:41:55]
バカの一つ覚えみたいにオークラ、オークラってチェーン店瞑れてるし(笑)頭が古い還暦爺さんやな。
212: お金が使い切れないさん 
[2019-08-27 21:54:46]
低所得者が集まって来ましたよ。????ますか?
笑笑
213: お金が余って困ってますさん 
[2019-08-31 22:13:00]
私大卒者・低所得者を見掛けたら連絡いただきたいのですが。
214: 匿名さん 
[2019-09-01 21:10:47]
>>213 お金が余って困ってますさん
どうするのですか?刺し止め?
215: 匿名さん 
[2019-09-02 11:54:28]
>>205
大阪のリッツのラウンジの料理は、だめだめちゃんでした。
東京では、グランドハイアットのラウンジが良かったです。
海外では、バンコクのオリエンタル、香港のペニンシュラ
のラウンジ。
216: 匿名さん 
[2019-09-02 12:05:55]
年代にも価値観に違いがある。
じじいになると、健康が一番の贅沢。生活水準も、お金に困らない程度の
資産で十分。飯も豪華な料理より粗食が胃にもたれなくて良い。
旅行も段々行くのが億劫になる。ファーストよりビジネスクラスのほうが
喜楽でいい。酒も料理も少しで十分、今のビジネスのシートは昔のとは
格段に向上して180度フラットで快適。ホテルだけはさすがに若者向けは
きついわ。若者向けのホテルを徘徊するのも爺さんの楽しみ。
217: 匿名さん 
[2019-09-02 15:57:33]
>>215匿名さん
大阪リッツ・カールトンラウンジはよかったですよ。
私はグラハイ東京のラウンジはイマイチでした。
まず15階だとラウンジとしては低過ぎ。
和食も種類が少なく焼き鯖やおかゆはまずかった。
たこ焼きも大阪マリオット都ホテルのほうが断然美味しい。
ハッシュドポテトはいかにも冷凍を揚げた感じで手抜きだし、
良かったことといえばテラス席があることと
シャンパンがルイ・ローデレールだったことくらい。
全体的にNG。
あと、バンコク香港等東南アジアは衛生面の観点から一切行きません。
218: 匿名さん 
[2019-09-02 19:07:56]
JALの国際線ビジネスラウンジ(成田も羽田も)のカレーが絶品!
マイラーの中では有名なカレーで
これを食べるために無理にJAL国際線に乗って
サファイアメンバーになった人もいるくらい美味しいです。
219: 匿名さん 
[2019-09-02 19:08:51]
知らんけど(笑)
220: 匿名 
[2019-09-03 07:33:35]
年間一千万飲み代使ってるわぁ。
まあ好きな相手としか飲まんから楽しいけどね。
221: 広瀬鈴子 
[2019-09-23 07:02:19]
いつも新幹線はグリーン席、一回乗ると指定席に戻れないわ。
222: よしこさん 
[2019-09-23 10:23:58]
そうね、一度ファーストクラスでヨーロッパ行ったら満足感一杯でたとえ三倍旅額払っても絶対ファーストクラスしかあかん!
223: 匿名さん 
[2019-12-27 08:19:32]
失敗が許される環境で過ごすこと 大らかな人に恵まれること
224: 匿名さん 
[2019-12-27 08:21:49]
乾燥してる地域で過ごしてる人からすれば日本の梅雨を過ごすこと
225: 匿名さん 
[2019-12-27 10:21:16]
身の丈に合わない買い物をしたとき。
226: 麗子 
[2019-12-28 11:55:27]
年収三千万以下の生活は考えられない。
227: 匿名さん 
[2020-04-22 11:58:52]
愚痴・悩みをきいてくれる人がいること 
自分のおしゃべりに付き合ってくれる人がいること
228: 匿名さん 
[2020-04-22 12:00:39]
軽症患者の救急車利用
229: 匿名さん 
[2020-04-22 12:01:48]
弁護相談したり、弁護士に訴えること(軽微な件について)
230: 匿名さん 
[2020-05-06 07:29:19]
食べ物の贅沢ってもう飽きてる 車を持つことも飽きてる
飽きてるものはもう贅沢とはいわないだろ
231: 匿名さん 
[2020-05-06 07:33:11]
のんびりと就職活動をすること(採用不採用を気にせず)
13歳を過ぎても小学生をすること 16歳過ぎても中学生をすること
つまり「留年」すること
232: 坪単価比較中さん 
[2020-05-06 09:50:57]
ファーストクラスはありえんが、年一回はビジネスクラスでヨーロッパ。
でもコロナのせいで、今年は無理だな。
233: 匿名 
[2020-07-11 06:29:25]
自分の好きな女性に叱られること、お仕置きを受けること。
いじられること。(ただしいじめ・ハラスメントはNG)
234: 匿名 
[2020-07-11 06:51:16]
大勢の女子・女性からリンチを受けること(ただ、リンチというと語弊があるけど)
235: 匿名 
[2020-07-11 08:29:18]
安心安全かな(安心安全を贅沢っていうと語弊があるが)
いつ地震・台風・洪水が起こるかわからないから 詐欺の被害もいつ誰がおこってもおかしくない
236: 匿名 
[2020-07-11 09:42:28]
学校生活に登場してくる白い体操服・スクールソックス(白靴下)・制服の白シャツ・白衣 もしこれらが高価なものだったら!!
真っ白な体操服を着ること・ピカピカの白靴下をはくこと・白シャツ・白衣を着ることって「贅沢」「特権」にあたるでしょ。白といえば汚れが目立ちやすい。そうなると汚さない者にだけ許された贅沢・特権になる。
237: 匿名 
[2020-07-11 12:09:39]
もし仮によ。「白シャツの襟(首回り)を汚したものは絞首刑または斬首刑にする」「白シャツの袖口を汚したものは手首を切り落とす」という法律があったら白シャツを着ることって「贅沢」になるだろ。とくに白シャツの襟と袖のボタンをきちんととめるというのは「超がつくほど贅沢」になる。 「白衣」についても同様のことがいえる。
238: 匿名 
[2020-07-11 12:11:58]
「白ソックスを汚した者は足を切り落とす」という法律があったら白ソックスをはくことって「贅沢」になる。 靴下を汚さない者にだけ許された特権である。
239: 匿名 
[2020-10-14 06:11:21]
空腹なときにカップラーメンを食べること
(腹9分状態で豪華料理を食べるよりは)
240: 匿名 
[2020-10-14 06:16:58]
こんな価値観の女子中高生っていないかなあ
制服を着て過ごすことが「贅沢」にあたる
241: 匿名 
[2020-10-14 06:43:34]
鉄道ファンの意見だが
田舎の鉄道路線で「車窓を楽しむ」こと

田舎の鉄道路線って大概は赤字経営、となるといつ廃線になってもおかしくない。
おかしくない状況の中、鉄道で「車窓を楽しむ」ことって贅沢にあたる
242: 匿名 
[2020-10-14 06:59:30]
夜空の星空を見ること
星空を見たい人にとって、都会でみられる人工照明は邪魔な存在になる
243: 匿名 
[2020-10-14 09:56:54]
他人に愚痴をこぼすこと
お客さんの愚痴を聞くビジネスがあるけど、1時間当たり4千円と相場が高価。そうなると愚痴ることって贅沢になる。
244: 匿名 
[2020-11-02 14:23:44]
水不足の地域の人にとって「おいしい水が飲める」ことは贅沢にあたる
245: 匿名 
[2020-11-02 14:24:40]
食料が豊富じゃない環境で過ごしてる人にとって「おいしい料理・グルメ」って贅沢にあたる
246: 匿名 
[2021-06-15 23:06:01]
衣料用洗剤や洗濯機のCMを見てると「白さ」って「贅沢」にあたる
247: 匿名 
[2021-06-16 00:25:17]
自分が幼い男の子だったら「女湯」に入ること
248: 匿名 
[2021-06-16 00:26:15]
ただし、周りの女性客から迷惑と思われないように気を付けないとね
249: 匿名 
[2021-06-16 00:27:59]
自分が男子児童生徒だったら、複数の女子と一緒に着替えること(体育の時間とか)
250: 匿名 
[2021-07-14 08:04:15]
新品みたいに綺麗な白Tシャツを毎日着ること
251: 名無しさん 
[2021-07-14 08:23:11]
自然と共存し大地の恵みをいただく事かな。
週一で人里離れた家での暮らしが贅沢かな!
欲言えば歩いて海に行ければより贅沢です。
252: 匿名 
[2021-07-14 08:36:26]
自分が児童生徒だったら‐‐‐。「新品みたいで真っ白な体操服」を着て過ごすこと    
体操服を汚す子が多かったらきれいな体操服が【贅沢】に感じるから!
253: 匿名さん 
[2021-07-14 09:46:46]
心にゆとりがあるなら贅沢
254: ちひろ 
[2021-07-14 19:51:36]
お風呂の自動給湯の目盛りを・・・2 から 3 にすること
255: ちひろ 
[2021-07-14 19:52:56]
800 円のお刺身を…一回食で食べること
256: ちひろ 
[2021-07-15 21:04:18]
小さな贅沢…きょう、納豆を三つ食べた
257: 匿名 
[2021-08-18 02:29:02]
ハワイ旅行・豪華旅行するよりも「近所の女子小中高生と付き合うこと」のほうがよほど贅沢だと思う。  *女子小中高生と一緒に付き合うのは難しいから
258: 匿名 
[2021-09-09 05:08:46]
洗濯=家事労働といわれるけど「洗濯=労働」とは一概に言えない。
女子生徒の体操服や制服をお洗濯するのは逆に贅沢だと思う。
259: 匿名さん 
[2021-09-09 16:53:56]
洋服の大人買い、でもブランドはいらん
安いので充分


260: 匿名さん 
[2021-09-15 03:14:19]
ブランドも洋服も着物もいらん。女子生徒の制服や体操服さえあれば十分贅沢
261: 匿名さん 
[2021-09-15 07:36:28]
新品の白靴下ってもはや「清潔な靴下」じゃなく「贅沢な靴下」のように感じる
(白靴下のお洗濯で苦労してるのが多いから)
262: 匿名さん 
[2021-09-15 07:39:50]
襟袖やわきの部分が完璧に綺麗でシミが一滴もついていない「白シャツや白衣」ってもはや「清潔な服」じゃなく「贅沢な服」のように感じる
263: 匿名さん 
[2021-09-15 12:40:36]
白TやYシャツで言うなら、すべての服と下着を、
毎回クリーニングに出す。でしょうか。
家でスプレーのりとアイロンでしわとっていますもの
264: 匿名さん 
[2021-09-15 12:56:49]
アハハそうですかー
265: 匿名さん 
[2021-10-12 10:01:53]
何をやっても評価されること
絵が下手でも料理が下手でも評価される。失敗しても評価される
266: 匿名 
[2021-10-25 07:40:30]
自分の愚痴や不満を聴いてくれる人がいること(まれだから)
267: 匿名 
[2021-10-25 07:42:06]
他人の愚痴不満を聴くに当たって重要なのが否定しない、アドバイスしない、批判しない、押し付けない、気長に接する、などなど
268: 匿名さん 
[2021-11-24 03:16:17]
もし、「白シャツの襟袖を汚した者は絞首刑や斬首刑にする」という決まりがあったとする。そうなると白シャツを着ることって「贅沢・特権」に匹敵する!

*もちろん絞首や斬首というのは過激・極論だが
269: 匿名さん 
[2021-11-24 08:42:35]
贅沢の基準は人それぞれで良いのでは?
270: 匿名 
[2021-12-22 17:36:30]
もし、昔のように家庭用洗濯機が普及していなく、服を汚すような遊びや仕事をする人が多ければ‐‐‐。 「ピッカピッカの綺麗な服」を着れるだけで贅沢
271: 匿名 
[2021-12-22 17:39:53]
運動不足は健康によくないといわれるが、体を動かすような仕事や遊びをする人が多ければ、「体を動かさない暮らし」っていうのは贅沢に感じる
272: 匿名 
[2021-12-29 14:22:51]
木造の文化財や沖縄の首里城が見れること
木造や首里城っていつ火事でなくなってもおかしくない状況だから
273: 匿名さん 
[2022-03-02 18:01:28]
白靴下をお洗濯しても、つま先、かかとの部分に黒ずみが残る。毛玉もできる。
逆に言えば、「新品の白靴下」を履くことは贅沢に匹敵するだろ。
274: 匿名さん 
[2022-03-23 19:46:18]
「飯がまずい!」っていう文句が言えること。
食料貧困国や災害時の避難所では「飯まずい」という文句すらいえない。
275: 匿名さん 
[2022-03-23 19:47:28]
水不足の地域で「おいしい水」を飲むこと
276: 匿名さん 
[2022-03-23 20:04:13]
頻繁に予約制の高級レストラン三昧することかな。隣に住む不良女性がほぼ毎日こういった豪遊生活三昧してる。昨日の14時頃から大きいキャリーケースを母親の車に積み、大富豪彼氏と高級旅行中。この大富豪彼氏はCR-V、ハイラックスサーフ、アルファード所有
277: 匿名さん 
[2022-03-31 15:05:45]
(今から100年以上前の話になるが)
日本に鉄道が新しく登場したときは列車に乗ること自体が贅沢だった。
278: 匿名さん 
[2022-03-31 16:41:56]
自分が医療系の職をやってる女だったら医療事務をすること
毎日、一日中制服で過ごす。デスクワーク中心。
仕事が目的じゃなくて制服を着ることを目的にする。
279: 匿名さん 
[2022-05-20 10:05:17]
280: 匿名さん 
[2022-06-22 16:29:40]
山手線って東京に住んでる人からすれば当たり前すぎることである。
ただ、もし仮に「山手線が廃線になります。」って話になると鉄道ファンなどが山手線に殺到する。そうなると山手線の電車に乗ることが贅沢になる。
281: 匿名さん 
[2022-06-29 17:12:57]
「~しなければならない」「義務」「must」というのがない状態のこと
282: 匿名さん 
[2022-07-06 19:14:01]
278の理由 バタバタ動き回ったり、肉体労働することがないからそう感じる。
制服(事務服)も「他の職業をやってる女性」や「男」には似合わないからそう感じる。
283: 匿名さん 
[2022-07-13 15:37:46]
東京、大阪、名古屋で過ごしてる場合、マイカーは贅沢。
284: 匿名さん 
[2022-09-14 17:03:10]
見知らぬ男が「女子小中高生」と付き合うこと
*「女の子の店」で女子生徒を雇うのは禁止されてる。
かつて、JKビジネスというのもあったが禁止されてるから。
285: 匿名さん 
[2022-10-05 12:21:35]
こんな、剣道教室、柔道教室で過ごすこと
剣道、柔道が下手糞でも先生に褒められる。
286: 匿名さん 
[2022-10-05 17:25:49]
極端な話、江戸時代を過ごしてた人から見れば現代日本人の暮らしって贅沢。
287: 匿名さん 
[2022-10-05 18:15:56]
SL(蒸気機関車)が走ってるところ見たり、運転をすること。
昔の時代は当たり前だが、今の時代には贅沢。
288: 匿名さん 
[2022-12-14 12:07:28]
女子生徒、OLの贅沢→制服の白ブラウスを着て過ごすこと。
289: 匿名さん 
[2022-12-14 12:23:28]
12日からもう年末年始海外旅行に出掛けること

不良糞ばか女、帰国するなら遺骨になって帰ってこい
290: 匿名さん 
[2023-01-01 09:25:30]
道楽・自己満足すること(自己満足が許される世界で)
(仕事の世界となると自己満足は許されない)
291: 匿名さん 
[2024-05-08 14:56:38]
学校の体操服について 
体操服が汚れてるのはごく普通のこと。汚いのが普通になったほうが「新品の超真っ白な体操服」を着て過ごすのが贅沢・天国に感じる。
292: 匿名さん 
[2024-05-08 15:52:56]
自分が贅沢と思ったらそれが贅沢。
他人が決める事ではない。
293: ご近所さん 
[2024-05-08 17:08:22]
その通り~。笑
294: 匿名さん 
[2024-05-08 19:11:25]
毎晩疲れて帰って冷たいビールをグビッと一気に飲む。贅沢なんだなぁ、俺には(笑)
295: 挿入経験者さん 
[2024-05-09 04:05:42]
明日は昼から営業名目で外に出るが、友人と昼飲みしますわ。
これが社会人の一番の贅沢なんだよなぁ。(笑)
296: 匿名さん 
[2024-05-16 11:57:50]
自分が児童・生徒だったら「新品のように真っ白でキレイな体操服」に恵まれること。体操服を着るのは体育の授業の時だけ。しかも体操服はほとんど汚れない。学校から帰宅する。汚れてなくても体操服のお洗濯はキチンとする。とはいっても洗濯機にポンと入れるだけ。洗浄力を高めるためにもお湯でお洗濯する。
体操服が汚れてる児童生徒、体操服のお洗濯で悪戦苦闘してる人に比べれば「天国」って感じ。。
297: 匿名さん 
[2024-05-16 12:25:41]
朝からチーズ鱈をあてにひたすら日本酒を呑んでます。もうすぐ一升瓶空きます(笑)
298: 匿名さん 
[2024-05-16 21:21:09]
俺の贅沢基準
一日の食費 1000円±200円
299: 匿名 
[2024-05-16 21:37:36]
貧乏~びんぼ~(笑)
300: 禿げ頭権蔵 
[2024-05-17 11:25:07]
毎日1万円は使うわ。
301: 匿名さん 
[2024-05-17 20:49:14]
そしてムダ毛を4本抜く

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:「贅沢」の基準

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる