株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2014-07-19 09:13:22
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191418/

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
第2期3次 20戸(2011年9月)
第3期1次 20戸 (2012年1月)

竣工 平成22年12月10日
即入居可

売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2012-06-12 20:14:12

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15

775: 匿名さん 
[2013-12-14 21:08:08]
ここって豊島区一長く売ってるマンションなのかな?建設中の時には竣工前完売だろうと言われてたのに、はや6年目突入しましたね。
777: 匿名さん 
[2013-12-15 00:26:42]
ネガも6年目突入か。(笑)

778: 匿名さん 
[2013-12-15 09:00:49]
確かに、ゴクレのトップページにのせてる価格が前より上がってますね。
値上げしたと言うよりは、その間取りの中で安い価格帯の部屋が売れてしまったということではないでしょうか。
779: 匿名さん 
[2013-12-15 14:04:05]
ブリリアとミレーニアが高かったから、ここは意外と完売が、
早まると予想していたが。
東高西低がより強まり、西側のタワマンオーナーの買い替え需要
が起こるって言ってた人もいたし。

内容場所単価とも及第点だと思うけどなぜ売れない?

ブリリア瞬間蒸発、ルミナリー竣工前に完売、
プレミスト竣工後すぐ完売、ガーラ完売、
エステムプラザ竣工前に完売、立教南あと1戸

ミレーニアに抜かれたらどうする!?
780: 匿名さん 
[2013-12-15 15:34:03]
別にどうもしないでしょ。
781: 匿名さん 
[2013-12-16 08:49:35]
値段が下がるの待ってた人には当てが外れた感じか。
エアライズの中古の相場を見ても、少なくとも築10年くらいまでは価格が大幅に下がる懸念はない。よってゴクレが売り急ぐ理由はない。
しばらくはこの辺で新規のタワマン供給されないし、完売は時間の問題。
782: 匿名さん 
[2013-12-16 08:54:35]
そうかなあ?
それならとっくに完売しているのでは??
783: 匿名さん 
[2013-12-16 09:57:05]
だから一円でも高く売るために売り急がない作戦なんでしょ
784: 匿名さん 
[2013-12-16 12:58:31]
ブリリアの南側も東側も再開発予定地だから、
そのうちに新規のタワマン計画は出てくるんじゃない?
785: 匿名さん 
[2013-12-16 22:35:45]
アベノミクスでそのうち完売するでしょ。
787: 入居済み住民さん 
[2013-12-16 23:27:28]
契約時にゴクレから「値下げせず売り急がないでゆっくりと販売します」と聞いていたので計画通りなのでは?
789: 物件比較中さん 
[2013-12-17 00:45:52]
ルミナリー、プレミスト、ガーラ、エステムプラザ、立教南
とは住民の層が明らかに違います。
平均収入や職業など全く違います。
ここはそのあたりを吟味しているのかもしれません。
790: 匿名さん 
[2013-12-17 06:02:16]
大規模修繕前に売りにいく人が増えるよきっと。そこで値段が下がるわけだ。買うならそのタイミングかな。
792: 匿名さん 
[2013-12-17 08:18:54]
>789
住民の層の違いが明らかって?なんでそんなことわかるの??
何を根拠に書いてるのか。
794: 匿名さん 
[2013-12-17 19:10:37]
じっくり売っていくということでいいのでは?
795: 匿名さん 
[2013-12-17 19:39:03]
公式の物件概要を見ると、残17戸だったのが14戸に減っている
796: 匿名 
[2013-12-17 22:14:00]
>788さん
売った後でもずっと面倒見てくれるデベがあるなら教えて頂けます?
799: 匿名さん 
[2013-12-20 00:57:43]
ゴクレ以外(大手)で2度ほど新築で購入したが、買ったあとで面倒みてくれたデベはなかった。
800: 匿名さん 
[2013-12-20 10:15:13]
それはそうでしょうね。私も同じように感じた。
でもゴクレは、買う前からダメな感じ。なかなか珍しいです。
801: 匿名 
[2013-12-26 01:17:24]
確かにゴクレの営業担当は他のデベに比べると、客に媚びない。だから、売る気あんの?と感じさせる。結果として、その物件がどうしても欲しい人だけが残る。
冷やかし客を買う気にさせる気は更々ないと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる