株式会社クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス大通公園西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クリーンリバーフィネス大通公園西
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-10-27 15:50:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.117cr.com/main/odorikoennishi/
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:東海興業・川田工業共同企業体
管理会社:株式会社クリーンリバー

住所:北海道札幌市中央区大通西15丁目3-4
交通:地下鉄東西線「西18丁目」駅徒歩3分

【物件情報を追加しました 2013.5.7 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-11 13:59:48

現在の物件
クリーンリバーフィネス大通公園西
クリーンリバーフィネス大通公園西
 
所在地:北海道札幌市中央区大通西15丁目3-4(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩3分
総戸数: 25戸

クリーンリバーフィネス大通公園西

26: 匿名さん 
[2012-11-27 14:18:49]
フィネスは5番!!
27: 匿名 
[2013-01-18 12:05:35]
売れ行きはどうなのでしょうか?
28: 物件比較中さん 
[2013-01-19 08:45:03]
東側の二軒隣の角地に某デベのマンション建設が始まったから、東側の住戸は売れないかも。フィネスクラブのDMがこれまで3回ほど届いたけどスルー(笑)お値段も大通公園に近いこともあって高めだしね。
29: 匿名さん 
[2013-01-19 08:52:39]
三井?
名前とか概要は決まったかな?
30: 物件比較中さん 
[2013-04-03 13:10:09]
フィネス大通公園西の施工会社、東海興業が民事再生して倒産しました。ここ買った人は泣くね・・ 東海興業は2度目の倒産ですから金融機関も支援しないしスポンサーもつかんでしょう。ここは東海に不安があったから川田とJV組ませたが実際に工事を担当しているのはマンション工事慣れした東海興業でした。川田が引き受けるにしても工事の施工性能は落ちるし、当分は大変でしょうね。なんせパンフレット概要に倒産会社が列記されてたら資産価値は落ちます。契約者も契約不履行でキャンセルする人がいそうですね。
31: 匿名さん 
[2013-04-03 13:13:23]
じょうてつ琴似も東海。災難だね。
32: 匿名さん 
[2013-04-03 14:09:31]
契約解除の嵐だよ。東海って2回目とは何千の人に迷惑かけているのか会社は理解してないと思うけど。
33: 匿名さん 
[2013-04-03 14:20:55]
工事再開が一定の時期を越えれば契約不履行になります。また完成後は瑕疵担保補償は受けられるが全額ではない。未完成はマンションはややこしいね・・・ただ引き継ぐ会社の規模やレベルに合わないと判断されれば契約解除もできるでしようね。いかんせ施工会社が途中で倒産は悔やまれるし、価値は半減しましたね。
34: 匿名さん 
[2013-04-04 13:21:07]
施工会社倒産で売れ行きは当然、下降するでしょうね。プラス材料ないし・・
35: 匿名さん 
[2013-04-06 14:58:07]
あらら、倒産ですか。
せっかく計画も立って、いい場所にマンションこさえようとしていたのにねぇ。
玄関広めでいいなぁと思って今眺めていましたが…。
きちんといろいろなことを調べてから購入を検討すべきですね。
36: 匿名さん 
[2013-04-08 09:51:40]
デベがしっかりしていれば
話は違うんでしょうけれど…。

販売自体は
基本手的には通常通りなんですよね?
37: 匿名さん 
[2013-04-08 10:25:03]
納期が遅れることがないスケジュールでおれば、販売は通常通りです。
38: 匿名さん 
[2013-04-09 13:09:04]
↑通常通りではないと思うよ。もともと川田は施工してないし東海興業の職人でまかなっているわけだし、今時期どこのゼネコンも職人の集めが大変でしょう。ゼネコンからの支払い条件が変われば更に職人は居なくなります。最初からクオリテイを求めたらムリだろう。
39: 匿名さん 
[2013-04-09 16:43:43]
38
ということは、納期遅れが確定したのかな?
40: 匿名さん 
[2013-04-10 22:14:04]
まだ、未確定なことばかりですが、何を根拠に
遅滞、不履行ということになっているのでしょうか??
41: 匿名さん 
[2013-04-11 03:01:29]
施工会社が倒産すると、資産価値は下がりますか?
42: 匿名さん 
[2013-04-11 18:46:40]
たいして、さがりません。
マンションは立地次第です。
43: 物件比較中さん 
[2013-05-03 07:44:58]
結局、物件価格が微妙に高いから、サラリーマン世帯の購入が進まない。かといって、徒歩通勤出来る札医大やNTT病院等の医者や医療関係者の購入も進まない。地下鉄駅も微妙に歩かないと駄目だし、買い物する店も近くにない。デパ地下に毎日行くなら別だが、結局は立地が中途半端な都心は駄目じゃないの?
東角に三井不動産のマンションが後から建設されたのもマイナス面かと。
44: 匿名さん 
[2013-05-14 14:17:38]
施工会社倒産はひとつの汚点ですね。納期は間に合わせるにしてもパンフレット概要は一生残るし、将来中古での販売も査定にひびきそうだね。
45: 匿名さん 
[2013-05-16 00:06:27]
上にもあったけど、施工会社の倒産は中古査定にそれほどひびかないよ。
引き継いで新たな施工がはじまるわけだし。
立地で査定は決まる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる