東急不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ 都島友渕町【契約者・住民専用】2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズシティ 都島友渕町【契約者・住民専用】2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2022-07-04 23:14:16
 削除依頼 投稿する

新スレ立てて下さいと書いてあったので立てました

[スレ作成日時]2012-06-09 02:02:42

現在の物件
ブランズシティ 都島友渕町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩14分
総戸数: 289戸

ブランズシティ 都島友渕町【契約者・住民専用】2

203: 入居済みさん 
[2012-06-29 18:16:48]
今エントランスのテーブルにバナナの皮が乗っています。お菓子のゴミもまわりに散乱しています。
もういい加減にして欲しい。

204: 住民さんA 
[2012-06-29 19:27:42]
こないだ、一階のロビーに自転車に乗って入って来たのは、ビックリしました。住民の人で、メールボックスに用事があった様子でしたが。常識が無いですね。危ないのに。
205: マンション住民さん 
[2012-06-29 19:37:49]
メールボックスに用事で、自転車を中に入れるんですか?
206: マンション住民さん 
[2012-06-29 21:08:10]
私も、見たことがあります。
女性の方でしたけど本当に危ないし
ビックリしました。

禁止にしてほしいです。
207: マンション住民さん 
[2012-06-29 21:24:30]
常識っていうより、ホンマにエントランス内を自転車を押して入ってはダメって事が
分からないんじゃない?普通に通ってよいと思ってるのでは?
208: マンション住民さん 
[2012-06-29 21:26:11]
もしかして、小さ目の自転車の方?
209: 匿名さん 
[2012-06-29 21:31:33]
危ないし、汚れるからきちんと注意してあげないと。
210: マンション住民さん 
[2012-06-29 22:18:20]
やっぱり、大人がきちんとルールやマナーを守らないと。
子供が、エントランス内を自転車で通る事など、
別にいいんだ!と思ったりするからね。
212: 匿名 
[2012-06-29 23:57:18]
>>210 マンションの住民さん

あなたを特定する書き込みをされて、それを削除依頼かけて、また他の住民の悪口を書くのはよくないよ。
もうやめて貰えませんか?
仲良くしましょうよ。何か不満があったら、角を立てずに解決しましょうよ。

あなたがこのマンション内で、必死になって愛想を振りまいて、いい関係を築こうとしているのも、なんかこんな書き込み見たら冷めてしまう。それがあなたの本性です。

みんな、あなたにいい顔しているけど、みんな知っているから。
213: 匿名 
[2012-06-30 00:37:12]
212さんは、210さんが、どんな顔をしているか、までわかるんですか?
214: マンション住民さん 
[2012-06-30 07:57:43]
ロビーにバナナの皮って、やっぱ大阪のクソガキのやることは最低ですね。
以前、成城のマンションに何年か住んでましたが、
子供がロビーに集まって携帯ゲームしてたくらいでして、
ゴミを散らかすようなことはなかったですよ。
215: 匿名 
[2012-06-30 09:20:05]
大阪の子供だからなんですか?
いい子供もいると思いますけど…
因に私も東京に住んでましたが悪い子供もいますよ!成城だからとか関係ないと思います。そしてクソガキとか品が悪い書き方も良くないのでは??
216: 近所さん 
[2012-06-30 11:53:32]
その「自転車に乗ってエントランス」の女性って
団地住まい経験者かも。

私は大阪に引っ越して公団団地なるものに初めて住んでいるのですが

「自転車に乗ったままエントランス→エレベータにそのまま乗る」
「自転車は悪戯されるから、共用廊下に置く」

という風景にビックリしました。

一番ビックリしたのは
「部屋から自転車に乗って、エレベーターに乗り込む」でした!!

ベランダから何気なく向かいの建物の共用廊下をみたら
やけにスイスイと歩くオジサンが・・・・・え?歩いてない?自転車??
人が出てきたら、どーするんだろ?って思いました。

え?これって、ひょっとして大阪だから???
217: 入居済みさん 
[2012-06-30 14:32:10]
私がこの前見たエントランスに自転車~は、子供乗せが前後に付いたタイプでした。
三階にのぼる階段の横に停めてあったので人は見ていませんが…。

私はそれを注意しない管理人とコンシェルジュが信じられません。エントランス内に自転車を乗り入れても良いということなんでしょうか?

218: 住民さんE 
[2012-06-30 22:31:08]
ここの管理人とコンシェルジェはただの置物のように見えます
219: 匿名 
[2012-06-30 22:43:44]
管理人さんは余り、住人の方には強い態度はとれないのかもしれませんね。
220: マンション住民さん 
[2012-06-30 23:16:57]
管理人いつも、奥の部屋でなにしてんのか気になる。
221: 匿名 
[2012-06-30 23:41:14]
住人の悪口言ったり、管理人の悪口言ったり、他に何かネタないのかな?

サーフボードと玄関マットは、すべてに必死みたいやね。

笑わせて頂いてます。

ここの書き込み、皆さん見ています(笑)

222: マンション住民さん 
[2012-07-01 10:41:04]
自転車の件は、管理人やコンシェルジュが注意したところ、「管理規約に書いて無い!」と逆ギレされたそうです。
223: マンション住民さん 
[2012-07-01 11:00:34]
逆ギレとか、ほんと品性の欠片もないですね。
管理人や、コンシェルジュの方も大変ですね。
224: 匿名さん 
[2012-07-01 11:44:33]
住民の質の問題。「こっちは高い買い物しとるんじゃワレ~!」って感じか。
225: 匿名 
[2012-07-02 12:05:38]
図面に自転車の通路とか記載されていますよ
よってエントランスは自転車通行不可です

っていえないものなんですねー
226: マンション住民さん 
[2012-07-02 13:06:43]
何でもかんでも“管理規約”に書いていたら、読めないくらい分厚くなるよ。

ある程度の常識論は必要になってきます。
が逆切れされても『ダメだ!!』と押し通してもらうしかないですね。

管理人のグチなどを言う前に住人の意見を見直すべきですね。
227: 住民さんA 
[2012-07-03 10:50:00]
住宅エコポイント

申請を今週内に打ち切る方針が、国土交通省から出たようです。
予想以上に利用者が多く、予算を使い切る見通しになったからだとか。

まだ申請していない方がもしいらっしゃったら、なるべく早くお手続きを!
228: 入居済みさん 
[2012-07-03 14:15:17]
マルヤスの搬入倉庫側に住んでるんですが、

朝から搬入の音がウルサくて、リビングの窓を開けて寝れません・・・(泣)
229: 匿名 
[2012-07-03 18:07:00]
>228さん

それはそうだと思います。
スーパーが目の前にあれば、便利な反面、
搬入など煩いのは当然だと思います。


230: 匿名さん 
[2012-07-03 21:21:22]
>228さん
低層階だからですか?
231: マンション住民さん 
[2012-07-03 22:25:20]
マルヤスの空調かなにかの室外機?の音は10階にいてもよく聞こえますよ。
232: 匿名 
[2012-07-04 16:03:41]
確かに搬入や室外機の音はうるさいですね。
まぁ住む前にある程度把握してたので仕方ないなって思ってます。しかし私はもう一つ!
上の階の方がうるさくて寝れません。
夜中0時過ぎになっても子供の走り回る音がほぼ毎日、親は何してるんだろう…。
233: 匿名さん 
[2012-07-04 20:28:27]
マルヤス駐車場側では朝方に音は全然聞こえないですね。
低層階であるからかもしれません。

音は上に上がっていくので、高層階の方がうるさいかもしれませんね。。
234: マンション住民さん 
[2012-07-04 20:43:41]
わかります。
0時過ぎにキャッキャ言いながらずっと走り回る音が響きます。
日中なら気にならないのですが
寝静まっているのでよく聞こえてしまいます。

235: 匿名 
[2012-07-04 20:52:49]
昨日、エレベーターを利用した際スケボーに乗ったままの子供が立ちはだかり避けようともせず困りました。ちゃんと自分の子供をシツケて欲しいものです。
236: 匿名 
[2012-07-04 22:00:46]
うちは上階の音がほとんど聞こえないので、このマンションは床がいいのかな〜なんて思ってましたがウルサイ所あるんですね。よっぽど走り回ってるんでしょうか。
スーパーの音は仕方ないかな〜。すごい活用してるしこの近さは便利だし。
237: マンション住民さん 
[2012-07-04 22:29:48]
スケボーというか、キックボードじゃないですか??
見たことあります!
238: 住民さんA 
[2012-07-04 22:53:01]
そうやって黙っているだけでは子供には伝わりません。
面倒でしょうが「そこにいたら通れない」と伝えてあげたほうがその子の為だと思いますよ。
他人の子供でも案外言うこと聞いてくれますよ。
239: 住民主婦さん 
[2012-07-04 23:00:07]
上がうるさいなら文句言いに行けばいいんじゃないですか
240: 住民さんA 
[2012-07-04 23:41:55]
深夜に文句って言いにくくないですか??

ギクシャクなるのも気になりますし難しい問題ですね
241: 住民主婦さん 
[2012-07-05 00:10:07]
無理と思うなら諦めましょう
この先何年かは我慢です
242: 匿名 
[2012-07-05 00:14:35]
239さんあなたなら行けますか?

240さんわかります。
難しいですね。

ここのフローリングは多少音は伝わりにくいフローリングですが、さすがに走り回ったり大声は深夜を避けて頂きたいです。やはり当たり前の事→マナーの問題ですね。親の顔が見てみたいというのはこの事ですね。
旦那に話すと必ず怒鳴り込むので今の所は言わずに様子みます。
243: 住民さんA 
[2012-07-05 00:36:54]
240です

我が家にも子供がいるのでお互い様だと思ってはいますがさすがに深夜のドタバタは一瞬ならいいですが一時間くらい続いていると親は、注意していないのかな?と思ってしまいました。

何年も続くようであれば
言いに伺おうと思いますが
しばらくは、様子見てみます

244: 匿名 
[2012-07-05 08:36:51]
キックボードの子供は注意しても謝らず、エレベーターの扉が閉まった後にわめいていましたね(笑)

キックボードをお持ちのお子さんがもし見ていたらマナーを教えてあげてください
245: 住民主婦さん 
[2012-07-05 21:29:05]
>242
私は文句言いに行きました。
ネットしてる時間があるならいけるでしょ
246: 入居済みさん 
[2012-07-05 22:09:20]
隣のテニスうるさい
夜遅くまでパコパコ
253: 匿名 
[2012-07-05 23:45:05]
ははは

それはあなたのことでしょう。

大丈夫?
254: 匿名 
[2012-07-06 00:00:39]
>>247に同意。
>>252の意見も勿論同意。
匿名を良い事に他人の文句。
同調する者が出てくれば、ますますヒートアップ。
流行りのネット依存、モンペやな。
自分の子供は9時に寝るから大丈夫?
昼間なら構わないって?
勝手に基準を作って満足しないでください。

こう言う方達は、何かに付けて文句を言う性格。
そのうち子供が大きくなり、煩くなくなれば昼間でも煩いと吠えるでしょう。
家庭や仕事でうだつが上がらないからでしょうが、まあ落ち着きましょうよ。
255: 匿名 
[2012-07-06 00:32:18]
247はもう書き込まなくていいから。内容が変わってるし。

254も大概痛いね〜
基準?いやいや常識でしゃ!
子供がいるから尚更分かる事です。自分はいいけど他人をかえりみない常識外れは254さん。家庭、仕事でうだつがあがらない?勝手な妄想やめてもらえる?
254よりは充実な生活送れてますよ。

おやすみ〜笑
256: 匿名 
[2012-07-06 01:04:25]
>>246
おたくも夜遅くにパコッてるでしょ?
お互い様では?
257: 匿名 
[2012-07-06 01:21:39]
0時すぎまで子供走り回ってるのはダメだと思いますが、自分の子供は聞き分けいいので。とか言ってる250さん、あなたの子供も迷惑かけることはあるでしょ。ちょっとなんか自分自慢みたいなのひきます。
てか、こんなとこ書き込むなら早く上の方にいいにいったら?ここに書いても解決なりませんよ。
てか、旦那に言ったら怒鳴り込むからって旦那さんは音には気づかれないんですかね
258: 匿名 
[2012-07-06 08:29:02]
昨日、子供が自転車を押しながらエントランス内に入ってきて奥の駐輪場へ抜けていきました。
自転車用出入り口を通るのが面倒くさかったのでしょうが、次回発見したら注意したいと思います。
259: マンション住民さん 
[2012-07-06 08:34:09]
アンケート記入しました。
結構シビアに書きましたが
これで、なにか少しでも改善されるんだろうか?
と思いながら書きましたが
まぁ、なにも変わらないだろうなぁー
260: 匿名さん 
[2012-07-06 08:43:38]
247さん
あなたがどれだけ子供に対する躾を放棄してきたことがよく分かりました。
他の住民はあなたみたいに自分さえよければいいと言う考えではないんですよ。
261: 匿名 
[2012-07-06 09:46:41]
ごみはいつだしてもいいんでしょうか?
決まった曜日の朝九時までに捨てると思っていました
捨ててもいいんならあの張り紙とってほしいです
262: マンション住民さん 
[2012-07-06 10:11:39]
月曜日と木曜日が普通ごみの日ではないでしょうか?
前日の夜に出したりするのは良いと思いますが、曜日関係無く出されてる方まだいらっしゃるのでしょうか
264: 入居済みさん 
[2012-07-06 10:32:24]
247さんの子供さんがキックボードで遊んるんですか?笑。みなさんは常識の範囲内の事を話してるんですよ。「子供だから仕方がない」違う思います。親の躾の問題ですよ。あなたと議論するつもりはみなさんもないと思うので、感情的に投稿した文書をご自身で削除した方がいいですよ。笑われてるのはあなたです。
265: 匿名 
[2012-07-06 10:51:21]
議論するつもりがないなら、もっとまともな書き込みすればいでのでは?
余り、住人や管理人の悪口を書き込んでいると、法的な対応をとられても仕方ありませんよ。

キックボードや中学生、また1階の住民など、どこの誰だか大よそ想像がつく書き込みは、十分に名誉毀損に値します。

このスレはあなた方だけの場ではありません。誰でも見ることができる公の場です。

一部の静観している住民から、ここの書き込みに対して、法的処置も検討しているようですよ。
少なからず、誰かがここでの書き込みを法的に訴えたなら、その書き込んだ人物は明らかになり、裁判所へ出頭することになるでしょう。

一応、あなた方に忠告するつもりで書かせて頂きました。




268: 匿名 
[2012-07-06 11:30:59]
ゴミ出し守らなくてもお咎め無しなら守り損やなぁ
269: 匿名 
[2012-07-06 11:51:27]
266です。特定できる書き込みは良くないですね。

でも、書き込むことで傷つくひとがいるということはわかっていただきたいです。
270: 匿名 
[2012-07-06 12:21:56]
>>269 あなたは正しいです。
あなたがそう思うなら、ここでの人を傷つけるような、住人や管理人の悪口はもうやめてください。

今のまま、こんな状態が続くと法的問題になるのは時間の問題です。

271: 匿名 
[2012-07-06 13:07:17]
269ですが、私は書き込みませんよ。に
傷つくのもいやですし、傷つけるのもいやだから。

見ていてとても気になったから書き込んだだけです。不愉快になるので、見ないようにします。
276: 匿名 
[2012-07-06 23:29:41]
これ脅迫なん?
素直な気持ちじゃないんかな。
275さんこのくだりはもう書き込まないで。また荒れるから。

話かわりますが、雨の日の駐車場なんですがエントランス側の階段2階上がった所、水はけ悪すぎじゃないですか?排水溝がなく階段をつたって流れてます。

あれは設計ミス?
277: マンション住民さん 
[2012-07-07 09:31:02]
ミスと思います
駐車場のヘッドライトの件も設計ミスと思います
278: 匿名 
[2012-07-07 09:47:25]
毎日曜日関係なくゴミを出してる男性女性に毎日出くわします


280: マンション住民さん 
[2012-07-07 11:51:13]
普通ゴミ 月曜日 木曜日

容器、プラスティック 火曜日

資源ゴミ  金曜日

雑誌、新聞とかは随時でしょ。
281: マンション住民さん 
[2012-07-08 17:35:05]
これだけの世帯が集まれば、おのずと
何かしら規則を守らない人は出てきます。

それでも言い続けるしかないですね。
そして少しづつ浸透していけば、良くなっていきますよ。
最初は誰しも間違いや知らない事もあるでしょうからね。

後は“荒らし”をほっておけばいいんですよ。
“荒らし”かまってしまうと「ミイラ取りがミイラ」になっちゃう。
284: 匿名 
[2012-07-09 08:16:24]
282さん、別にいいじゃないですか。せっかく専用庭が手に入ったんだから、ついついはしゃいでしまうでしょう。

そういうスペースがあってうらやましい限りです。
285: 匿名 
[2012-07-09 14:30:41]
昼間だったら騒音とは思えないな〜。いいじゃない、平和で。夜遅くは勘弁だけど。
287: 入居済みさん 
[2012-07-09 16:44:07]
7/7(土)深夜1時か2時くらい子供の騒ぎ声すごくなかったですか?通路側の窓を開けていたら聞こえてきました。響いていたのでどこかわかりませんが、隣、上下はかなりうるさかったのではないでしょうか。昼間は何とも思いませんが、深夜はねぇ
289: マンション住民さん 
[2012-07-09 23:00:13]
上から丸見えですよね(笑)

打ち上げ花火はいただけないなぁ(笑)
290: 匿名 
[2012-07-10 02:30:38]
>288さん
感じの悪い人ですね
晒し者にして個人攻撃ですか?
こんな人が同じ住民だと思うと残念です

専用庭で何しようがその人の自由でしょう
そのために一階をえらんだんでしょうに…
291: 匿名 
[2012-07-10 06:40:23]
一階が買えず、かと言って高層階も買えず、二階で騒音奇声と共に過ごす週末がどれ程のストレスになるか考えた事ありますか?
293: 匿名 
[2012-07-10 08:29:55]
専用庭が賑やかになるのは想定内でしょ
二階を購入する上で少し勉強不足だったのでは?
294: 匿名 
[2012-07-10 08:38:27]
一階って金額安かったでしょう、だからすぐに売れた

高層階もそんなに差はなかったと思います

295: マンション住民さん 
[2012-07-11 12:10:57]
選べたなら一階が良かったと思う人も多いのでは。あのお庭に共用廊下の雰囲気、お買い得だったと思う。まぁ好みはあるけど。お互い配慮しあって仲良くしたいものです。
296: 匿名 
[2012-07-11 15:51:27]
↑一階の方ですか?前からそうかなあと思っていましたよ

専用庭だからって部屋の中と一緒でまわりに配慮するのが普通だと思います。

どのくらいうるさくされてるのかは私はわかりませんが。

しかし、週末うるさく過ごされている方はかわいそうに思います。
297: マンション住民さん 
[2012-07-11 16:53:30]
もう、一階のお話はお腹いっぱいです。どこの住人でも迷惑にならないよう注意する・例えはしゃぎすぎてちょっと迷惑をかけても、いつもいつもじゃなければ許せる程度(私の価値観ですが)の広い心を持てば気持ちよく暮らせるのではないでしょうか。
それより、週末のベルファ2のカラオケの音気になりませんか?それと深夜エントランス前にたまっているであろう方々のタバコの吸い殻とゴミ。
298: 住民さんC 
[2012-07-11 20:24:05]
エントランス前の違法駐輪邪魔すぎ
注意書きが変わっていたが、果たして効果があるのだろうか
299: 匿名 
[2012-07-11 20:30:31]
確かにヴェルファ2のカラオケはうるさいですね。

防音設備うんぬんの前に窓を開放しているのだったらあり得ない!
300: 匿名 
[2012-07-11 22:14:55]
エントランス前の違法駐輪に関して、近隣の方は、自転車での訪問は遠慮するよう
文書が入りましたね。効果があるといいですが。
301: 入居済みさん 
[2012-07-11 23:16:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
302: 住民 
[2012-07-12 21:39:09]
293
> 専用庭が賑やかになるのは想定内でしょ
297
> それより、週末のベルファ2のカラオケの音気になりませんか?

→こっちが想定内だろ。
 専用庭が賑やかになるのは想定内って、どういう感覚だ?
 だから低レベルって言われるんだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる