JX日鉱日石不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「フェルモ南砂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. フェルモ南砂
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-11 05:56:05
 削除依頼 投稿する

旧日鉱不動産のブランドですが、合併後の供給は初となります。イオン至近、全戸南向き、トーヨーキッチン標準実装。


<全体概要>
所在地=東京都江東区南砂6-183-1
交通=東西線南砂町駅徒歩8分
総戸数=36戸
間取り=3LDK(64・67・70m2)
入居=2012年12月中旬予定

売主=JX日鉱日石不動産
施工=飛島建設
管理=東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-06-06 19:42:24

現在の物件
フェルモ南砂
フェルモ南砂  [最終期一次]
フェルモ南砂
 
所在地:東京都江東区南砂6丁目183-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩8分
総戸数: 36戸

フェルモ南砂

41: ご近所さん 
[2012-07-10 19:32:40]
畑に砂があるってこと?
42: 検討中 
[2012-07-10 23:11:47]
畑が隣ってどこの田舎だよ
43: 匿名さん 
[2012-07-11 06:42:14]
学校前に住んでた者です。
砂ではなく、ホコリがすごいのです。特に体育の授業など校庭を走り廻った後は。
44: 物件比較中さん 
[2012-07-11 19:36:04]
埃は風向きによるだろ・・・。年がら年じゅう同じ方向の風ってことでもないだろうし。
38番さんに質問ですが。ちなみに砂対策って?具体的にどんなことすれば良いのですか?
45: 匿名 
[2012-07-11 22:03:50]
黄砂の例もありますが、かつて小学校近くに住んでましたが、砂害はそれはひどいものです。
洗濯物は外に出せませんし、窓を閉めていても隙間から砂が入ってきて、床はザラザラ。
46: 検討中さん 
[2012-07-12 23:46:56]
それは大変でしたね。
47: 匿名さん 
[2012-07-13 07:28:36]
話しが大きくなってますね。
48: 匿名さん 
[2012-07-13 11:13:39]
でも、大切な問題ですね、、、
北は葛西橋通りの交通量と南は小学校の砂。。

ぱっと見いい気がして楽しみなんだけどなぁ。。
49: 匿名さん 
[2012-07-13 19:57:31]
逆にこれだけハードルが上がると、実際お部屋を見たときにそうでもないと思えるかもしれません(笑)
50: 匿名 
[2012-07-13 20:45:37]
どんなにネガってもプラウドよりこっちの方がいいでしょ。
51: 匿名さん 
[2012-07-13 21:36:00]
たしかに、南砂のなかでは場所は一番にいいきがします
52: 物件比較中さん 
[2012-07-14 08:00:18]
どんなものか、見てみたい。
53: 匿名さん 
[2012-07-15 09:03:50]
近くにカクヤスってお店がありますね、聞いたことないんだけど100均系かなあ。
名前の通り安いと思うからファミリーは助かると思います。

あとスシローが大繁盛している地域はファミリーには向いてるのかなって前から思ってました。もともと繁盛する場所に構えると思うんですけど、近所から家族で行くパターンが多いみたいだからファミリー人口の多い場所なのかなって思います。

過ごし易そうですね。
54: 匿名 
[2012-07-16 22:59:01]
今のところ予定されている、南砂町の新築分譲物件の中では、人気はプラウドでしょうが、駅からの距離を考えた立地は一番良いと思います。
中古という選択もあるかもしれませんが。
55: 匿名さん 
[2012-07-18 20:45:53]
キッチン、かっこいい!床から離れているだけで、なぜか良く見えてしまいます。まるで、ひとつの家具のよう。
56: 物件比較中さん 
[2012-07-20 14:06:46]
トーヨーキッチンはいいですよね、
表参道にショールームありましたけど、かっこよかったです。

設備と場所はこの地域で一番なきがしますよね、

あとは価格がわかればいいんだけど、
どのくらいか誰かわかりますか??
57: 購入検討中さん 
[2012-07-21 09:53:54]
どんなに高くても5000万円はいかないんじゃないかなぁ。
自分は4000万円くらいで探してるから、このマンションだとどの部屋が買えるか気になる感じ。
59: 匿名 
[2012-07-21 14:43:43]
予算4000万なら、ウインかクリオ、こことプラウドは4500くらいですよ
60: 購入検討中さん 
[2012-07-21 16:38:46]
え?下の階でも4500万円とかですか?
ウィルリーベルは駅から遠すぎなのでちょっと。。。
62: 匿名さん 
[2012-07-21 22:20:04]
報告ご苦労様です。
63: 匿名さん 
[2012-07-22 10:05:16]
いよいよモデルルームがスタートするみたいですね。。
8月11日からの案内がきました。

楽しみです
65: 住まいに詳しい人 
[2012-07-24 11:45:00]
トーヨーキッチンが
入ってるの凄くない?

お金持ちが特注で
入れるものでしょ!
66: 匿名さん 
[2012-07-24 21:29:53]
でもお高いんでしょ?
67: 匿名さん 
[2012-07-25 22:44:53]
葛西橋の交通量がわかるひといませんか?
この前いったら、渋滞するくらい多い気がして、、おとがうるさそうなのが
きになっています。
それ以外はすごくいいきがするけど、、
68: 匿名 
[2012-07-25 23:06:12]
葛西橋通りの交通量は、現在住んでますが、かなり多く、夜はトラックも多いので、窓はうるさくて開けられないですし、排ガスや粉塵もかなりあります。
69: 匿名さん 
[2012-07-27 09:33:31]
やはり、、そうとうひどいみたいですね。。

そうなると葛西橋側はあけられないかな、、たしか
外廊下ですよね?
70: ご近所さん 
[2012-07-27 14:14:13]
ここの周辺は、東京湾からの南風が多いので、排気ガスは、葛西橋通りの北側の家とかアパートの人達にいっちゃうことが多いと思います。だから、排気ガスより音対策かどうなってるかじゃないですか?
72: 購入検討中さん 
[2012-07-29 10:02:51]
再来週モデルルームを見に行ってきます。
受け渡しの時期も12月でちょうどいいかなと考えてます。
どんな感じでしょうかねぇ。
73: 匿名さん 
[2012-07-30 16:39:45]
トーヨーキッチンって、お金持ちが特注するものなんですか。知らなかったです。
どうりで、かっこいいなぁと思いました。他では見たことない。
74: 匿名さん 
[2012-07-30 17:52:48]
53さん
カクヤスは基本的にはお酒が売っているスーパーですよ。指定地域ですと配送料無料で
届けてくれるので、かなり活用できます。お酒やジュースなどはかなり重いですからね。
南砂店は駐車場もあるので結構にぎわっていますね。昨年オープンしたばかりの
お店です。スシローはどこの店舗も本当混んでいますね。週末など行くと、4時ごろに行っても
1時間待ちなどざらです。
76: 匿名 
[2012-07-31 11:54:29]
並びのマンションに住んでいます。たしかに葛西橋通り側は交通量も多く騒音気になります。葛西橋通り側のお部屋はおそらく騒音対策として二重ドアになっていると思いますので確認してみてください。反対側(リビング?ベランダ側)は騒音気にならない程度です。高層階なら高い建物もなく、見晴らしも良いと思いますよ!
77: 匿名さん 
[2012-08-01 19:32:40]
No.73さん

トーヨーキッチンはちょっぴりお値段が高めのキッチンみたいです。ステンレスのカウンターの大きなシンクが特徴です。
スッキリ作られていて、機能的でオシャレですよね。素敵だなと思っています。
78: 匿名さん 
[2012-08-08 11:35:52]
子どもが目の前の
小学校に通ってます。

親として
子どもが校庭で
元気に遊んでるのを
見れるのは幸せそうだな、と。

他には無い特徴で期待してます。
79: 匿名さん 
[2012-08-11 19:06:51]
予定価格でましたね。3600〜4700だそうですよ。高めできましたね。9月1日に価格決定らしいです。
80: 購入検討中さん 
[2012-08-12 01:43:36]
こちらとプラウドを検討してますが、意外と金額が高めでしたね。
正直プラウドに寄ってます。
でも高層階いいですねー。
81: 物件比較中さん 
[2012-08-12 07:56:26]
15畳前後のリビングは魅力ですよ、今より5畳も増える~、この点は家族一同一致しています。

まずは上の階から検討していきたいです。せっかくだから眺望も手に入れようという魂胆ですが、シミュレーション上は中々良い眺め。眺望面での欠点があれば今のうちに知っておきたいところで、皆さん何か見つけましたか?
82: 物件比較中さん 
[2012-08-12 10:46:27]
>>80さん

私もプラウド南砂町と比較してます。
南向きで日当たりと眺望がいい部屋を検討したいと考えているので、
プラウドの南向きで眺望・日当たりのいい部屋とフェルモとを比べると金額はあまり変わらない気がしました。
駅からの近さとか考えるとなんとなく、答えが見えてきた気がしますが。
高い買い物だけに迷いますね。
83: 購入検討中さん 
[2012-08-12 19:34:31]

今日モデルルームいってきました。
うちもプラウドと悩んでるんですが眺望の良い部屋は金額的に難しかったので
下の階の排気ガスや車の音が気になっています。
84: 購入検討中さん 
[2012-08-13 00:18:27]
正直、見にいって印象良かったです。

音、砂埃気にするほどでは
ありませんでした。

我が家はプラウドより
こちらですね。
85: 購入検討中さん 
[2012-08-13 23:50:11]
我が家はプラウドに揺らいでいます。
プラウドには眺望はないもののやはりここより静かな環境をのぞめるかなぁと。
今葛西橋通り沿いに住んでいますが夜中も結構うるさいですよ。
86: 購入検討中さん 
[2012-08-14 01:12:52]
うちはいまフェルモ寄りですね、
何階にするかがまだ決まってませんが、次回ほかの階も見て検討するつもりです。
すぐ引き渡しなのも良いです。
87: 匿名さん 
[2012-08-14 14:43:36]
プラウドは隣りが
配送センターでしょ。

トラックの出入りあるし。

プラウドは無いな。
88: 匿名さん 
[2012-08-15 18:47:35]
学校とかの砂埃って、結構高いところまで飛んでくるみたいですよ。友人がマンション15階部分に住んでいますが、バルコニーに砂が飛んできて、それが溜まるから、掃除が大変って言ってたのを思い出しました。でも、バルコニーから、学校の行事なんかが見る事ができて楽しそうな気もしますが。
89: 匿名さん 
[2012-08-16 21:21:13]
81さん
リビングが広くて居心地がいと、家族が自然と集まってくると言われている様ですね。
子供たちも年頃になると自分の部屋に引きこもってしまいがちになるかと思うので、やはり
居心地のいいリビングはかなり魅力です。
眺望がいいのもいいですね。でもやはり高いと高いでお値段もそれなりになってくるので
悩む所です。
90: 匿名さん 
[2012-08-26 23:10:46]
眺望やっぱ良いですね。
見てきました。

上の階の価格も
思っていたほど
高くなくて良かったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:フェルモ南砂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる