野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ 豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 4丁目
  7. オハナ 豊田多摩平の森
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-18 08:49:22
 

いずれも好評だった八坂・平塚に続く野村不動産の新ブランド第3弾。団地街の再開発で誕生しますが今回はどうでしょうか。
公式=http://www.087sumai.com/toyoda-tamadaira/

<全体概要>
所在地=東京都日野市多摩平4-8-2他
交通=中央線豊田駅徒歩12分
総戸数=151戸
間取り=2LDK+S~4LDK(73.03~98.63m2)
価格=2800~4900万円台(最多3400万円台)予定
入居=2013年11月中旬予定

売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-06-06 19:39:06

現在の物件
オハナ 豊田多摩平の森
オハナ
 
所在地:東京都日野市多摩平4丁目8番2他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩12分
総戸数: 151戸

オハナ 豊田多摩平の森

795: 匿名 
[2012-08-18 18:36:46]
ここを検討されてる方は、ぜひ完成済みのオハナをご覧になって、MRも見て、図面もよく見て決められたらいいかと思います。
ここより前の2物件と違い、シリーズ中で出来上がってる実物を見れるのは、かなり有利です。

外観、設備、価格、に納得できてから購入しても遅くないと思いますよ。

高額な買い物です。あとで後悔しないために現物見学は必須かと思います。
796: 匿名 
[2012-08-18 19:12:41]
ちょっと前に、ユニクロを着てるのがばれた時の恥ずかしさを指す「ユニバレ」って言葉がありましたね。
今はまだ、最近のマンション事情を知っている人くらいしかオハナの存在を知らないから良いけど、この先どんどんオハナが増えて、初期のユニクロのような安価イメージが一般的に知れ渡ったら、やはり恥ずかしさはあります。
ただの洋服ならまだしも、自分が住む場所ですからね。「ユニバレ」ならぬ「オハナバレ」かぁ。
797: 匿名 
[2012-08-18 19:25:45]
792みたいなレスが、気味悪いポジレスの代表格ね。
「売れてる!」「すごい!」みたいななんの参考にもならない煽りレス。

過去にも別の物件で、「完売間近!」と、業者っぽいポジが煽りまくってたけど、結局売れ残り多数で残念な感じになっちゃったマンションを知っている。

ま、ここは立地条件が良いから、ポジがそんなに鼻息荒くしなくてもちゃんと売れると思うよ。
ただ、ここの書き込み見てると、どんな人達が住民になるのか心配にはなるよね。
798: 匿名 
[2012-08-18 20:00:28]
どうでも良いコメントが並びんでるね。
どうせ、二ヶ月もすれば売れてしまとてネガもポジもなくなるよ。

799: 匿名さん 
[2012-08-18 20:36:29]
>797
八坂、平塚と連続して完売で多摩平も7週間で完売した平塚以上の予約数ですよ?
根拠ありありでしょうよ。
覆せる根拠あったら教えて欲しいね(笑)

あとポジレスに反発する人はどんな立場の人なんだろね?
ポジレスは買いたい人が「いいな」と思って書くのは分かるけど、
ネガレスする人はなぜそんなことをしないといけないんだろう。
嫌なら来なきゃいいのに一生懸命レスする…
使命感?それとも他の理由?
800: 通りがかり 
[2012-08-18 20:45:21]
攻撃が激しいスレの場合、近くにやりそうな競合がいるものですが、ここもいるんですか?
801: 匿名 
[2012-08-18 22:01:25]
796さん。ここと同等なゴクレバレ、サンクバレ、レーベンバレ、クリオバレ、エクセルバレ、ベレーバレ、沢山あって書ききれん、大変だね。
802: 匿名さん 
[2012-08-19 03:23:38]
野村不動産によると、オハナの購入者のターゲットはこんな感じだそうです。

年収が400~700万円台の郊外の賃貸住宅に住んでいる一時取得のファミリー向けとして供給していくもの。シンプルな土地形状で、シンプルな構造・建築計画が可能なエリアで、規格化やバルク発注などによって、低価格ながらも安心・安全のマンションが供給できるとしている。

803: 匿名 
[2012-08-19 04:42:54]
プラウドだけじゃもう売れないということなんだろうな。ここは豊田だからせめてプラウドシティにして欲しかった。
804: 周辺住民さん 
[2012-08-19 06:28:02]
仲田公園の近くに、マンションができるようです。
モデルルームもまもなく完成のようです。
仲田公園の近くに、マンションができるよう...
805: 匿名さん 
[2012-08-19 09:14:18]
>804
宣伝乙w
でもここはオハナの競合にはならないよ。
他でやって。
806: 匿名さん 
[2012-08-19 10:11:43]
ただ、駅から7分は魅力的!
807: 匿名さん 
[2012-08-19 11:17:08]
駅から7分って言っても甲州街道駅(モノレール)ですよね。最寄駅がモノレールなら5分以内じゃないと。

いずれにしても興味がわく物件ではなさそう。
808: 匿名さん 
[2012-08-19 11:22:10]
803さん
多摩平も結局はオハナ地域でしかないという野村の判断でしょうね。
809: 匿名さん 
[2012-08-19 11:36:53]
モノレール(甲州街道)とJR(日野)の両方が使えるのがいいですね。
多摩センター方面に頻繁に行く人にとってはいい物件ですね。
価格帯はほぼ同じようです。
駐車場は、あちらは機械式なので、自走式のこちらのほうがいいですね。
建設会社は、あちらは松井建設です。ここではあまり評判のよくない長谷工と比べ、どうなんですかね?

フージャースもタイミングよく、強力な物件をぶつけてきましたね。
いずれにしても似たようなものなので、競合して価格が下がればいいですね。
810: 匿名 
[2012-08-19 11:39:54]
808さんに同感です。
プラウドシティではないでしょう。
811: 匿名さん 
[2012-08-19 12:08:43]
→809さん

価格帯一緒?ありえない情報ですよね?600万円から700万円は安いでしょう?フージャースだから100㎡とか
あるんですかね?

あと、松井建設は、過去のレス見ると最悪そうです。マンションコミュニティで「松井建設」で調べても、
①施工自体が悪い②タイルの剥離や波打ち、コンクリートの亀裂などできた後に修正してもうまくなおらない
③対応が遅く、対応姿勢が悪い④アフター期間が終了するまで長引かせる。
ということで、評判以前の問題のようですよ。

812: 匿名さん 
[2012-08-19 12:12:05]
809さん
フージャースのHPや各ポータルサイトでもまだ物件情報が公開されていませんよね。
既に価格帯や駐車場のことをご存知のようですが、どこから情報を得ているんですか?
もう資料請求が始まっているのでしょうか?教えてください。
813: 匿名さん 
[2012-08-19 12:28:46]
MRオープン前から800レスを超えていることからも人気があることは十分にわかります。
それだけに、オハナ=安物と言うイメージが確立することは容易に想像できますね。
815: 購入経験者さん 
[2012-08-19 12:43:10]
【オハナ=安い。ではなく、オハナ=適性価格が正解だと思う。】 ・・・との書き込みがあったけれど、これは不正解だと思う。(ついでに字も不正解、適性→適正)
よく話題となっている外壁仕様にも表れているように、明らかに低コスト仕様である。
要するに、例えば同じ野村のプラウドもオハナもそれぞれ(野村にとっては適正価格)と言えます。
価格差=仕様差なのです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる