なんでも雑談「いじめ問題」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いじめ問題
 

個人的には [更新日時] 2024-06-11 11:57:35
 削除依頼 投稿する

最近又良く話題になるいじめ。
昔からいじめはあるけど、教育委員会や学校、校長も悪いかもしんないけど。
いじめてんのは学校等に文句言ってる親達の子供だからね。
完全に大人をなめてる子供。こういうふうに育てた親の責任はどこへやら・・
ただ、あの女の子の「私が死んだら〜」の文を遺書じゃないって言っていた
ギョロ目のおっさんはゆるせんな
どうでしょか??

[スレ作成日時]2006-10-18 12:21:00

 

いじめ問題

858: ままん侍 
[2007-01-02 07:36:00]
>850
>それに対して「貴方のご意見をご披露頂きたい」などとの戯言で
>質問をはぐらかすという誠意のない対応はいただけない。
そうですね。私も後からしまった!と思いました。
批判だけのレスにはちょっと過敏になってしまうきらいがあります。
>>840
>言葉に重みも実感もこもっていない。
私自身深刻ないじめに遭遇した経験がありませんし、
子ども達も小1と小3でまだそうしたイジメはないようです。
ですから重みも実感もこもっていないのかもしれませんね。
でも自分の意見は誰に対しても一緒です。

>>850
>緊急対策として相談する窓口の書いた電話番号を持ち帰ったり
>いじめに対して親子で一緒に読む手紙など持ち帰っています。
>それらも有効でしょうし
>何がどう有効なの? 相談して何になるの?
電話相談でとりあえず自殺はとどまったという声を聞きます。
いじめらている子にとっては自分の気持ちを話す場所が必要です。
その選択肢を多く掲げてやることは有効だと思います。

>そんな問題にメスを入れた所でいじめに対しての罰がないなら、元の木阿弥。
>教師、教育委員会、学校、PTA、地域が100%その理念に賛同し、実行する事も不可能。
何故罰がなければ元の木阿弥なのか?実行するのはすぐには不可能でも
そうした取り組みは子ども達が安心安全自由に成長していくには
必要不可欠なことだと思います。

>教育現場のいじめ対策と並行していじめない、いじめられない子育てが重要でしょう。
>子供が理想通りに育てられないのは子供をお持ちのあなたも十分に理解しているはずでしょ?
だから何でしょうか?いじめない子育てを諦めるのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:いじめ問題

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる