なんでも雑談「これは友人?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. これは友人?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-10-30 23:52:23
 削除依頼 投稿する

先日結婚式に招待した友人が結局仕事で来れないそうで欠席しました。
ギリギリまで待たせといて電話ではなくメールで、やはり欠席します ごめんねと色々書かれてました。
式当日の電報もなければ、お祝いもありませんでした。
式の後にメールで「おめでとう!」とメールが入ってましたが・・それなら電報入れてほしかった。
気持ちがあれば良いとは思いますが・・この時「友達ってなんなんだ?」と心底思いました。
こんな友人ですが、自分の仕事での招待の葉書だけは、ちゃっかり送ってくるのです。
こんな事で腹立つ私は心が狭いです。
こんな経験された方はいますか?
こんな友人との関わり方はどうしてますか?

[スレ作成日時]2007-01-11 18:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

これは友人?

128: 匿名さん 
[2007-01-26 19:31:00]
123です
時がヘタなのでせっかくだからのし書きもしてもらいたいのです〜

そういえばこの前おじいちゃんにバーバリーのパジャマをプレゼントしたらめちゃめちゃ喜んでくれました。
お稽古の先生のお祝いにショールも喜んでくれたかな(多分)

私だったら趣味にあわないものをもらうより
お酒(シャンパン)とか チョコレートとかお花とか嬉しいけどこれも人によりますよね。

贈りものって難しいですね。
カタログギフトは すごい昔自分も引き出物にしたけど(当時はまだ品物の方が多かった)
今は「またか」って感じです
かといって 花瓶とかお皿とかもらっても困っちゃうんですが・・。
でも 一度だけ引きでものが出ない結婚式に出席して ドン引きしたことがあるので
なしってわけには行かないですよね(会費制とかならいいかもしれないけど)
129: 匿名さん 
[2007-01-26 21:04:00]
お祝いでペアカップの類をたくさんもらってどうしようと思ったけど、使い分けて雰囲気を楽しんでる。自分では買わないようなものを使って楽しい。自分は食器類は割れたりするからずっと必要になるのでいいと思う。でも、何が欲しいか聞いてもらって希望の品を買ってもらうのが一番うれしいかも。その時予算も言ってもらえると選びやすい。お金はもちろん物入りの時だから助かるけど、物のほうが誰から何をもらったか後々までわかって夫婦の話題にもなっていいじゃないかと思う。
130: 匿名さん 
[2007-01-26 23:10:00]
何度も経験すると、カタログの引き出物や内祝いでは
欲しい物がなくなりますね
うちの母とか、「カタログ貰っても困るのよねぇ〜」ってよく言っています

だから結局、ブランド物のしっかりしたタオル類とか
毛布や肌掛けなど、寝具類になってしまいます

お返しする時期も、1ヶ月過ぎたら文句言われたり
逆に、早々に送って怒られたり
・・・色々大変です
131: 匿名さん 
[2007-01-27 00:18:00]
お返しの時期には悩む。
どのくらいの時期に贈りますか。
132: 匿名さん 
[2007-01-27 06:52:00]
カタログギフトは取り扱う業者によって、
良いのとぼったくりっぽいのがありますよ。

以前同級生(議員の倅)の結婚式でもらったものですが、
1万円のギフトなのに、かに一尾とか松坂牛とかでした。
品物関係のも、ブランドのパジャマ、バッグなど載っていました。
実際自分はたらば一尾にしましたが、
2kgぐらいの大きさでおいしかったです。

別に、会社の取引先の社長の息子の時も
同じく1万のもらいましたが、こっちはえ〜1万か?
と疑いたくなるような品ばかりでした。
備前ぐい飲みセットを希望したのですが、
どう見ても100円ショップにあるような徳利とぐい飲みでした。

でもどちらも披露宴の時間の長さと、披露宴の食べ物のおいしさは、
今まで出させていただいた披露宴の中では、一、二位でした。
133: 匿名さん 
[2007-01-27 13:27:00]

定価は同じ1万円でも、仕切値(?)が違うんじゃない?
定価の○掛けと。
134: 匿名さん 
[2007-01-29 10:37:00]
カタログギフトで、最近は食料品(ちょっと高級な、肉とか魚介類とかお菓子類とか・・・)
が載っているものも出ていますね。私自身の引き出物のとき、親戚などは年配の方が多く
欲しい物もあまりないだろうなあと思い、食品と普通のギフトが混合のカタログにしました。
半年後に受取った人が交換したかどうかのリストが送られてくるのですが、予想通り、
おじおばは「クール便」が多かったです。(品物名まではわからないが、発送日がわかる)
135: 匿名さん 
[2007-01-29 10:42:00]
私もカタログギフトでもらうものは食料品にしてる。
高額の物は お肉とかチーズとかにして
低額(と言うわけでもないのだろうけど)の時は ジュース詰め合わせ。
夏だと重宝する。

でも 仲の良い友達の結婚式の引きでものだったりすると
記念品として残らないのでちょっと寂しい気もする。
前回の友達の時は 高額のカタログギフトのおまけみたいに インテリアになる温度計が入ってたので嬉しかったです。まあ これも仲の良い同士なので趣味が似てるからかもしれないけど。
136: 匿名さん 
[2007-01-29 11:11:00]
カタログギフトでもらうのは残るものにしてます。
記念になるから。
一番もてあましちゃったのはたちきちのお皿。
137: 匿名さん 
[2007-01-29 11:17:00]
>記念品として残らないのでちょっと寂しい気もする。


でも昔みたいなペアのコーヒーカップなまえいり
みたいなのもどうかと思うけど。
138: 匿名さん 
[2007-01-29 13:00:00]
二人の写真入りペアカップもどうしたもんかと割り切れずにいる・・・
139: 匿名さん 
[2007-01-29 13:58:00]
名前入りのものはもらったことないですね。
だいたいブランド物のカップやグラス。
140: 匿名さん 
[2007-01-29 15:14:00]
ブランドのコーヒーカップ写真入。
捨てるにもったいないし使えないし
何でこんなのがあるのって感じ。
141: 匿名さん 
[2007-01-29 15:51:00]
>>138
いやがらせだろwww
捨てろ
142: 138 
[2007-01-29 20:20:00]
>141さん
踏ん切りがつきました、見えないように紙袋に入れてトンカチで割りきりました・・
顔が残ったまま捨てるには悪い気がして思い切り粉々に叩き続けました。
お湯を入れると二人の周りにハート模様が浮かび上がるカップでしたが使うのが怖かった。
あぁすっきりした。ありがとう。
143: 匿名さん 
[2007-01-29 22:25:00]
>トンカチで割りきりました

それ言いたかっただけちゃうか?
144: 匿名さん 
[2016-10-30 14:06:46]
結婚式ひ招待した友達が自分の結婚式に
俺を呼ばなかったってマジかー?と思う。
145: 匿名さん 
[2016-10-30 14:34:24]
よくある話や
146: 匿名さん 
[2016-10-30 18:27:07]
友達の定義か。難しいな
147: 匿名さん 
[2016-10-30 23:52:23]
難しいなぁ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:これは友人?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる