住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西小山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. 6丁目
  7. シティハウス西小山ってどうですか?
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2013-03-22 20:36:09
 削除依頼 投稿する

シティハウス西小山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区小山六丁目21-10(地番)
交通:東急目黒線 「西小山」駅 徒歩5分
東急目黒線 「洗足」駅 徒歩9分
東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.83平米~68.32平米
売主:住友不動産
施工:新日本建設

施工会社:http://www.shinnihon-c.co.jp/
管理会社:http://www.sumitate.co.jp/

[スレ作成日時]2012-06-02 22:01:56

現在の物件
シティハウス西小山
シティハウス西小山
 
所在地:東京都品川区小山六丁目348番1(地番)
交通:東急目黒線 「西小山」駅 徒歩5分
総戸数: 29戸

シティハウス西小山ってどうですか?

1: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-02 22:08:27]
この前は、このスレッドを住民版で立ててしまったのを見て、今度は検討版を立てました。
2: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-06 18:41:03]
5月17日現在の現地の様子です。しかし、周辺に行ったら何故か反対運動ののぼりを見かけてびっくり(゚д゚)!しました。HPでは現在コンセプトで完成予想図を見ることが出来たり、アクセス、ロケーションが見られるようになりましたね。あと詳細は事前案内会で明らかになるでしょう。
5月17日現在の現地の様子です。しかし、...
3: 購入検討中さん 
[2012-06-06 19:50:29]
現地にはまだ行けていませんが、反対理由はどういった内容なのかよければ教えてください。
4: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-07 14:57:56]
幟に書いてあるのはたしか「危険!!環境破壊の住友不動産」とか「非常識8階建てマンション建設反対!!」て書いてあった。
5: ご近所さん 
[2012-06-07 16:29:59]
目の前もマンションだし、サマリヤはどうなのさ?って感じだね。
ここ前もマンションだったしね。1階セブンで、よくお世話になったわ。
環境いいよ。駅近いし、スーパー、コンビニ、昭和病院(夜間急患)、
西小山は物価安め、桜並木はいい感じだよ。多少道路の拡幅したけど、
1方通行が基本だし、車通り少ないから夜も非常に静か。まあ良く
知ってる者とすれば、ここは立会い道路の地下が立会川が流れていて
昔は良く氾濫したらしく、坂上の7丁目や5丁目の高台と違い、
地盤が弱いんじゃないかな?ってのが少しデメリット位。基本的に
昔ここの近くに住んでた者としては、住環境はかなりいですよ。
学区内になるであろう、第2延山小学校は、小山の学習院(笑)なんて
呼ばれてる位、評判いいみたいね。しかし駅前綺麗になったわ。前はひどかった。
6: 匿名 
[2012-06-07 20:52:12]
そうそう、綺麗になる前はスラム街?って感じだったからな〜
今じゃお洒落な街と言っても知らない人にはバレないレベル。
8: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-10 09:52:31]
>3 反対理由はスタッフに聞いたら、子供が通る道だからじゃない?かといって建物自体や環境とかは、絶対関係ないと思います。
9: 匿名さん 
[2012-06-11 00:09:31]
目黒線って、洗足を境に、郊外側の環境と、都心側の環境とで、えらく違うよね。更に西小山は低地だからなあ。
購入検討中ですが迷います。
10: 購入検討中さん 
[2012-06-11 02:43:24]
3です。ご回答くださったみなさまありがとうございました。
反対運動が起こっている物件は検討外だとずっと思っていたのですが
気に入ってしまったものが該当すると悩みますね…。
11: 匿名 
[2012-06-11 05:17:37]
反対運動が起こるということは良い住環境の証明みたいなものです。たしかに周りに8階建は無いけど規制緩和があったんだから仕方ないですね。法律の範囲内の建物を誰も止めることはできません。反対してる人たちもデベに土地を売れば8階建を建てることができるのです。
12: 匿名さん 
[2012-06-13 09:55:43]
マンション建設って割と周囲の方の反対運動ってありますよね。
どの程度で収束するか…気に入った物件ですので気になります。
住むものとしてはこれからずっと暮らしていくのですし、
この辺りはうまくデベさんにおさめてほしいです。
13: 匿名 
[2012-06-23 17:54:25]
こちらの物件の価格はどれぐらいでしょうか
3LDKで5000万円代前半ぐらいからありますかね?
14: 匿名 
[2012-06-24 00:46:55]
他のデベならまだしも強欲スミフでその価格は絶対無い。

15: 匿名 
[2012-06-24 06:54:06]
落ち着いた雰囲気の良い立地だと思いました。
17: 匿名 
[2012-06-24 20:47:45]
それは高過ぎ
18: 匿名さん 
[2012-06-24 22:16:06]
3LDKで6000万円からではないでしょうか。

小規模物件で共用部分の物足りなさは否めませんね。

落ち着いていて良い反面、マンションの顔がないのでリセールの時にいまいちインパクトに欠けるんですよね。
19: 匿名さん 
[2012-06-26 17:24:38]
週末にモデルルームに行ったら、「こちらはもう要望書が出てますので」と希望住戸はお断りモード。
もうけっこう埋まってるみたいですね。
ひっそりはじめてあっさり終わる物件みたいです。

住不はこんなかんじなのかな、それとも人気なさそうだからそういう営業戦略なのか。
20: 周辺住民さん 
[2012-06-28 18:04:01]
確かにこの辺りは良い場所です。
この近辺でここより環境の良いところは、旗の台6丁目から北千束のあたりしかないんじゃないかな?
でもあの辺は新築マンションあんまり立たないし。(さすがに戸建てが殆ど)

ただ、この辺りは既存住民の反対運動がよく起こるのも事実。
近くのクラッシィハウスも結構凄かったなぁ。

でも、建ってしまえば、どうってことないよ。
むしろ、震災時の火災が心配だね。
21: 匿名さん 
[2012-06-29 02:07:51]
すみふなんだしべらぼうに高そう
22: 購入検討中さん 
[2012-07-01 18:30:42]
昨日、現地確認してきました。
反対運動は、そのうち落ち着くんでしょうかね?

環境が良さそうなんで、購入したいと思っていますが。
23: 匿名さん 
[2012-07-02 01:09:46]
立会川に蓋してある道路が気になります。
昔はよく水かさが増してたとか…。
幼稚園も多く、小学校の学区も良く、教育方面は良さそう。
24: 匿名 
[2012-07-02 09:44:48]
住民の反対運動、凄いですね。


25: 匿名 
[2012-07-02 10:00:32]
良好な住環境の証明書みたいなものです。

反対運動ののぼりは「最高に住みやすいですよ!」と読めます。
26: 匿名 
[2012-07-02 10:08:16]
良好な住環境の証明なんかじゃなくてただのプロ市民でしょ。

反対運動なんてどこでもやってるよ。
27: 匿名さん 
[2012-07-02 15:31:29]
反対の理由は、日照権に関してですかね?
28: 匿名さん 
[2012-07-03 20:34:03]
以前、説明を聞きにいったものです。子供の通学路になっているらしく、トラックの乗り入れに関しての抗議のようです。
29: 買いたいけど買えない人 
[2012-07-29 20:45:59]
今日行ってきました。工事は順調に進んでますが、まだ反対運動が…(´・ω・`)
今日行ってきました。工事は順調に進んでま...
30: 匿名さん 
[2012-08-03 00:18:40]
反対運動なんてどこでもあるでしょう。私は全く気になりませんね。
冷静に判断したいと思います。
31: 匿名さん 
[2012-08-03 15:22:46]
冷静に判断した結果は?
32: 匿名さん 
[2012-08-03 23:21:33]
反対運動はよくあるってのはまだしも、
反対運動=環境が良い
って全く意味不明。怪しくて見に行く気が失せてしまいました。
33: 匿名 
[2012-08-04 05:44:13]
そうですね、分からない人はやめといた方が良いです。
34: 匿名さん 
[2012-08-04 09:38:51]
やめた方がいいよね。
35: 匿名さん 
[2012-08-04 22:17:59]
>32さん
反対運動があるのが良いみたいな書き込みが多いから不思議に思ってたけど、私だけじゃなかったんですね。感覚的に間違って無かったなって安心しました。
36: 匿名さん 
[2012-08-05 11:21:17]
反対運動を収める為にかかった経費は価格に上乗せされるんでしょうか。
そういう意味では反対運動の規模は気になります。
37: 匿名さん 
[2012-08-08 01:18:34]
反対運動かぁ。。。先々に影響する事だしね。何より予測不可能な要素なのが痛いね。
38: 匿名 
[2012-08-08 05:07:25]
工事してるってことは裁判まではやってないということ。のぼりを並べてるだけで反対のうちに入りません。
39: 匿名さん 
[2012-08-08 15:46:45]
裁判していて、工事が止まっているような物件は検討した事ないので分かりませんが、ココはこれからそう言う事態もあり得るものなのでしょうか?
40: 匿名さん 
[2012-08-10 11:08:15]
裁判が始まるかどうかは、誰にも分からないよね。
反対運動している本人のみぞ知るところ。
予測不能って言う人の意見が正解な気がするね。
41: ご近所さん 
[2012-08-21 21:37:21]
第一期はひっそりと完売したみたいですね。
近所の賃貸物件に住んでおり、ここも検討したいと思っていましたが、反対のノボリがいつまで経っても消えずに躊躇しています。

また、この物件の向かいにあるお蕎麦屋さんの換気扇からの臭いが通る度に気になるのですが、検討中の方は気になりませんでしたか?
蕎麦つゆの良い匂いというよりは、揚げ油がひねたような臭いが強くて・・・。
一年中、定休日以外は換気し続けている関係なのか、毎年この物件の前だけ桜の開花が1週間以上早いです。。。
風の無い日ならテラスに出ると確実に感じそうですし、洗濯物に確実に臭いが付くと思います。

もしご近所で検討中の方がいらっしゃれば、ご意見を伺いたいですね。
42: 匿名さん 
[2012-08-22 00:31:31]
蕎麦屋の換気で桜の開花がズレるかな?桜の種類の違いじゃないのかな?
43: ご近所さん 
[2012-08-24 00:10:45]
いや、確実に周りの樹を含めソメイヨシノなので、お蕎麦屋さんの影響だと思います。
いずれにせよ、ベランダに出ると臭いは結構きついのではないかと思います。
44: 匿名さん 
[2012-08-28 09:27:15]
そこまで影響大と確信しているなら、なぜ検討しているの?他探せばいいのに。
45: 匿名さん 
[2012-09-03 00:17:46]
いいなと思ったのですがちょっと調べたら火災の地域危険度が5段階中4なんですよね・・・。周りも4か5なので、南海トラフ云々と言われている昨今、火災が怖いですね。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2012/01/DATA/70m1k100.pdf
皆さんどうお考えでしょう?
47: 匿名さん 
[2012-09-22 11:27:31]
サクラがあるのはいいなと思いました。
出勤前に癒されそうです。
交通の便も決して悪くないですね。
コンビニも近いですし、神社が近いので、神社が好きな自分にはいい場所です。
学校も近いですし、いいと思いますよ。
でも家族だと間取りが少ないのかな?
49: 買いたいけど買えない人 
[2012-12-07 21:15:15]
桜っていいですね。夏には緑色づき、秋には紅葉のシーズン、この物件は四季を感じるかと思ってますのでね。
50: 同じく買いたいけど買えない人 
[2012-12-09 10:51:07]
目黒駅ってわけじゃないから予算いけるかなって思ったけど、高いね(汗)
あ、相場よりじゃなくてうちの予算よりってこと。

山手から数駅内の穴場物件かもって思ったのにさすが目黒まで電車で3分圏だとそうはいかないみたい。

角地だし桜の通りは春の風景を想像させる。
いい環境だと思いますよ。
51: 匿名さん 
[2013-02-27 13:32:58]
桜の時期はとてもきれい。碑文谷方面まで並木道があるので、散歩に良い感じ。

高さのあるマンションが建つ時は、必ず反対運動がありますね…他の場所でも垂れ幕を見ました。

建ってしまえば、「そういえば反対してたね~」という感じですが。住んだ後に嫌がらせとか大丈夫か心配してしまう。

昭和大病院も近いし、環境は良いと思う。 

最近外観を見たんだけど、ちょっと自分の思ってたのと違ってた。 なかなか完璧って無いですよね。




52: サラリーマンさん 
[2013-03-18 21:33:07]
ここは、高くて!あまり大した建築じゃないね!
第一に、ここを建てている監督連中は、地域住民に
頭も下げず横着なたいどでいるし
こんなマンション買わない!

53: 匿名 
[2013-03-22 20:36:09]
申し訳ないのですが・・・
外観もイマイチですし、立地条件もよくないです。工事が始まって、あっという間に完成していましたし、せっかく大金をはたいて購入しても、30年後あたりには、色々と修繕が必要不可欠になりそうな造りです。そして、道路沿いに面しているにもかかわらず、16坪で5千万円近くもするなんて、このあたりの地主が聞いたら驚きの価格です。あくまで、部屋のみで、土地はついていないんです、私なら購入しません。近隣の皆さんも、あれだけ反対して辛い思いをされていたのに、可愛そうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる