無料で広告できます板「コーポ式のシニアマンション(シニア村)に参加しませんか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 無料で広告できます板
  3. コーポ式のシニアマンション(シニア村)に参加しませんか。
 

広告を掲載

シニア村 [更新日時] 2012-10-12 12:45:29
 削除依頼 投稿する

夫婦の夢であった「中高年及び障害を持つ方に対応できる手作り(コーポラティブ方式)マンション」(シニア
村)の建設準備を進めています。(もし内容が不適切でしたら削除してください)


妻とともに、地域での「草の根」的な活動です。
素人夫婦が二人で始めた「シニア村」計画です。計画から3年、入居者の募集活動を始めて1年半、進展はゆっくりですが、少しだけ実を結びはじめました。
これからの高齢化時代には必ず必要となる住まいと確信しています。

今のシニア世代(50歳〜)は「親の世話はするが、子どもに多くは期待しない」と考えている世代と言われています。しかしご本人が病気や介護が必要に
なった場合は「誰に託せばいいのでしょうか?」

私たちは高齢者や障害を持つ方が持つ上記の「誰に託すか?」等さまざまな不安を取り除くマンションを構築したいと思っています。具体的に言いますと
①一人暮らしや孤独への不安
②食生活や健康管理、病気への不安
③将来介護が必要になった時の不安
④将来に対する経済的不安

家族、血縁ではなく、地域社会と親しく関わり、頼れる体制作りを目指しています。

夫婦で始めた計画です。土地だけはありますが、資金はありませんから、多くの方が望む企画を考えても広告や宣伝ができません。
多くの方に知っていただく機会が少ないのです。「高齢者や障害を持った方が望む住まい」を作りたいとの一心で始めた計画です。是非多くの皆様のご協力
をいただけたらと、投稿させている次第です。

私たちは2年前からホームページを立ち上げ、仲間を募ってまいりました。
最初に入居希望の意思を示してくれた方は、娘さんと同居したいと楽しみにしてくれましたが、その後病気になってしまい、やむなく入居を断念してしまい
ました。
現在も高齢の方も申し込んでくれています。私たちもこの方々と一日も早く、住みたいと願っています。

皆様のご参加を希望します。

<お問合せ先>
http://www.shinia-mura.com/(シニア村で検索してみてください)
270-1153 千葉県我孫子市緑1−6−48−204  
今美 利隆・久美子(発起人)
     Tel:04−7105−8250
     Fax:04−7185−9340    
Email:imami@shinia-mura.com

[スレ作成日時]2005-08-14 12:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

コーポ式のシニアマンション(シニア村)に参加しませんか。

8: 龍ヶ崎シニア村 今美です 
[2012-10-12 12:45:29]
龍ヶ崎シニア村の今美です。すっかりご無沙汰しております。
2009年に1期が完成し、お陰様で2012年2期も完成いたしました。
ご報告をさせていただきます。

私達龍ヶ崎市シニア村は仲間たちと2期シニアマンションを建設し、
その運営も行っています。年齢制限はありませんが、シニアの方をコアの
ターゲットにした生活支援サービス付マンションです。(所有権タイプの
マンションですから自分の財産になります。)

シニアの方が、自分らしい生活をしながら、安心、安全、快適に住める
マンションです。分譲マンションと有料老人ホームのメリットを組み合
わせた全く新しいタイプのシニアマンションです。
シニアの方を対象にしたコーポラティブ方式のマンションは日本では
初めてではないかと言われています。
(コーポラティブ方式はみんなで資金や意見を出し合って作るマンションです。)

私達のマンションは「20世帯の小規模なマンション」ですから、きめ細
かなサービスができます。今までにはない、新しいタイプのマンションで、
国(国土交通省)のモデル事業にも選出していただきました。
マスコミでも大変注目していただき、NHK、朝日新聞初め、
たくさん取り上げていただきました。

茨城・龍ヶ崎の方は勿論、東京、千葉、神奈川、埼玉の皆様が
既に入居されています。遠くは福岡から入居された方もいらっしゃいます。

コミュニケーションを大切にしたマンションで、1階の食堂ラウンジ
ではコミュニティカフェもオープンし、近隣の方との出会いや、イベ
ントなども頻繁に開催し、地元のたまり場としても、活動しております。
東日本大震災のあとはあらためて地域との交流が見直されています。
生活を楽しんでいただける場が龍ヶ崎シニア村です。

龍ヶ崎シニア村では次に終の住家として、老後の問題を解決するような
「NPO」の設立を考えています。
これも入居者の皆様と一緒に考えながら、現在準備を進めています。
これからの新しいシニア向けのマンションです。

龍ヶ崎シニア村 事務局 今美利隆
tel:0297-63-5490
fax:0297-64-2610
メール:shiniamura1@voice.ocn.ne.jp
ホームページ:シニア村で検索してください

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる