無料で広告できます板「資産価値の高いマンションが欲しい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 無料で広告できます板
  3. 資産価値の高いマンションが欲しい!
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2007-04-10 13:53:00
 削除依頼 投稿する

資産作りとして株や先物と色々ありますが、
今後、不動産投資を始めてみようと考えています。

株式投資などと比べ、不動産投資が資産形成に有利
との話もありますが、一生モノの買い物になるので
情報を集めて調べてみました。

http://iiman-dameman.com/

試した人がいましたら感想をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2007-04-10 03:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

資産価値の高いマンションが欲しい!

2: 匿名さん 
[2007-04-10 04:42:00]
一生ものの買い物として考えている、もしくはそれだけしか経済力がないのであれば
資産価値を求めるのはナンセンス。
買い替え考えないならどの不動産を購入しようが自分が死ぬとき(相続させるとき)しか
資産価値を考慮する機会がないのですから。
3: 不動産業者さん 
[2007-04-10 13:11:00]



事前にモニターとして拝見させて頂きました。実は私、この本と出会うまでは、恥ずかしながらいい マンションの見分ける方法なんて知らなかったんです。 不動産のノウハウ本は難しい内容ばかりだと思ってましたが、とっても分かり易い説明でした。どんな視点で、どんな風にマンションを選んだら良いのか、素人の私にもちゃんと理解できました。特に作者が現役の方ということもあり、文章からも信頼性が伝わってくる点も良かったですね。まさに運命的な出会いでした。

--------------------------------------------------------------------------------


モニターに参加したKAZUといいます。マンション購入を考えている僕ですが、昨今の構造偽造問題など深刻な社会問題が起こっている中、マンション購入をためらっています。ためらうどころか数年は購入を控えようとすら考えていました、が… その不安を綺麗に取り除いて頂きました! 購入前はもちろんこれで購入後も安心です!

--------------------------------------------------------------------------------


マンションについて少しは知っている「つもり」でした。勝手な思い込みや 情報源がいいかげんな内容を鵜呑みにし、あたかも自分はマンションに 詳しい「つもり」で今日まで過ごしていたのが恥ずかしいです(苦笑) よくよく考えれば不動産会社側の営業マンが、悪い事を言う訳がない。 プロの意見がいかに的確かを痛感しました。マンションに詳しいと思って る方も、実は「つもり」かも知れませんよ?

--------------------------------------------------------------------------------


物件を売却するにあたり、この商材に助けられ、また大変参考になりました。人は生まれる場所は選べません。しかし、住む場所は選ぶことができます。そして死ぬ場所も選べます。選ぶからには最高の場所になるように、と考えていた私にとってまさに打って付けの商材でした。高田様に感謝です。
4: 企業家 
[2007-04-10 13:53:00]
107ページで定価79800円の本の宣伝でしょうか?
昨年暮れに設立されたばかりで大変なのでしょうが、モラルのない会社は嫌いです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる