三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-16 23:34:53
 

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.78平米~76.14平米
売主:三菱地所レジデンス

習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業
http://www.kanadenomori.jp/


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

[スレ作成日時]2012-05-29 12:34:27

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート6

946: 匿名さん 
[2012-07-14 21:08:59]
944
だから、新船橋だってば‼
しつこい輩だな。
自分のスレに帰れば。
新船橋になるのに、プラウド船橋って自爆している名前が恥ずかしくないの?
947: 匿名 
[2012-07-14 21:26:12]
いや船橋だと思う。
まあ、こっちのほうが利便性は高いけどね。そこは認めなければ
948: 匿名 
[2012-07-14 21:40:39]
東武野田線「新船橋駅」の大規模物件が、北総線「千葉ニュータウン中央駅」の大規模物件以来の竣工前完売になる可能性があるということで、やっかみの荒しが多いんですね。
なんとも小さくて人間的に残念な輩ですね。
小さい犬ほどよく吠えるとはよく言ったものです。
949: 匿名さん 
[2012-07-14 22:25:53]
あのぉ…
スレ間違いしていませんか。
950: 匿名 
[2012-07-14 22:31:32]
わざわざ他のマンション板まで来て報告してくれなくても良いから。
あそこまで船橋駅にされたら船橋駅前のマンション住人に失笑されるよ。
951: 匿名さん 
[2012-07-14 23:37:17]
948
大きな犬は飼えませんが、小さな犬が吠えないように良くしつけて下さいね。小さくても犬が吠えて
周囲に迷惑をかけないようにしつけるのも飼育者の責任ってここの規約に書いてありますよ。
952: 匿名さん 
[2012-07-14 23:39:54]
ありゃりゃ、いつの間にか新船橋のスレになっちゃってるよ。
953: 匿名さん 
[2012-07-15 00:01:04]
うちはシェルティー2匹買ってますがきちんと規約の範囲で生活させるつもりですよ。
布団たたきやマット類のパタパタは規約違反にならないのですかね。
なにせ毛の長い犬種なのでマット類パタパタして毛がフワフワ~という事が・・・。
954: 匿名さん 
[2012-07-15 00:20:18]
わかってるなら自粛しなさい。
955: 匿名さん 
[2012-07-15 00:20:21]
うちは、共稼ぎなので週1回ペットシッターに犬の散歩とブラッシングをお願いしてます。
落ちた毛やペットマットについている毛は、吸着シート持参で処理してくれますよ。
このマンションでも契約業者の方が決まっているのではないでしょうか。
956: 匿名 
[2012-07-15 00:50:28]
プラウド船橋は船橋を代表するプラウドブランドだからプラウド船橋なのでは!

ここ3年位で首都圏で一番人気のマンションであることがほぼ決定してるし、スケールが新船橋では違い過ぎるのでプラウド船橋でちょうどいい。

浦安の東京ディズニーランドみたいなものですね。

奏もレベル高いんだからプラウド船橋をたたえましょう!ライバルを褒めて奏検討者のレベルが高いことを伝えていきましょう!
957: 匿名さん 
[2012-07-15 02:13:54]
はい、スルー力
958: 匿名さん 
[2012-07-15 02:19:40]
自らレベルが高いとか、讃えるとか…
そういう勘違いした人間になりたくないです。
ご自分のスレに帰ってくださいね。
注意されている事がわからないのに、レベルも何もないでしょ。
これじゃあ幼稚園のレベルですよ。
959: 匿名さん 
[2012-07-15 07:11:13]
>957
いちいち、ウザイ
961: 匿名さん 
[2012-07-15 08:33:49]
釣られる人も同レベルって理解しないといつまでもここはあれるよ。
962: 匿名さん 
[2012-07-15 08:49:05]
話題がなくて暇だから、遊んでいてもいいんじゃない、
新船橋を比較対象にしている人は、ここの1番安い部屋くらいの予算の人なんだから、960みたいに勘違いできる人は、幸せだね。
963: 匿名 
[2012-07-15 08:54:03]
>960
価格重視が多いんだね。
環境うんぬん言っても、金がなければ買えないからな。
でもここの北西側マンションが、新船橋と同価格帯で販売されたら、後悔する人続出だろうね。
965: 匿名さん 
[2012-07-15 09:04:12]
同感。奏如きでよくそんな優越感持てるよ。
うちも奏だけど。
966: 匿名さん 
[2012-07-15 09:22:20]
検討スレの書き込みを、普通、真に受けないでしょう。
真に受けて気が重くなるなんて、ピュアだねえ。
掲示板、見ない方が健康上いいんじゃないの。
967: 匿名さん 
[2012-07-15 09:35:56]
新船橋の輩に、弄られ過ぎだな。
デベの対応が悪く、さらに抽選待ちで精神状態が悪いのだろう。そのうち静かになる。
こっちの住人には、ならないだろうから心配ないよ。
968: 匿名さん 
[2012-07-15 09:43:09]
ほんとに価格による購入層、、というか住人の雰囲気やマナー、管理状態の差ってある?新船橋と奏ぐらいの価格差でどのぐらい違うのかな。迷った末こちらにしたので少々気になる。
970: 匿名さん 
[2012-07-15 12:44:48]
新船橋は新船橋らしく、奏は奏らしく、良い街づくりをしましょう。
お互いにどんな街になっているか、10年後が楽しみですね。
971: 契約済みさん 
[2012-07-15 13:48:22]
プラウド船橋の方が人気が出るのは当たり前だと思いますよ。
あちらは、東京駅までの所要時間はこことほぼ同じで、向こうの83平米の部屋とここの65平米の部屋が同じ値段なんですから、コストパフォーマンスは抜群です。
方角により価格差がずいぶんあるようですが、概ね、相場よりも割安感があります。野村によくあるデフレ時代の象徴的物件だと思う。

私は、たまたま小金を持っていたので、良好な環境を重視してこちらを選びました。
また、眺望と解放感を重視して高層階を買ったので、あちらでは得られない眺望と解放感も決定的な理由でした。

私の個人的な意見としては、
資金的にある程度余裕があるなら環境重視のこのマンション、資金的に不安があるのであれば、無理せず新船橋のプラウドを買って将来の収入減にも対応できるようにする、というのが比較の基準の一つになるかもしれません。
ここの販売はもう終盤で、比較も何もないかもしれませんが、新船橋が完売するまでは、ここの残りの部屋は販売が鈍化するかもしれません。
972: 契約済みさん 
[2012-07-15 14:00:31]
新船橋とも比較して残りの奏を選んだ人なら、よっぽど思慮があるというか、値段だけじゃなくちゃんと考えてる人なんだろうなと安心できる。
973: 匿名さん 
[2012-07-15 14:26:51]
971はなんかいいな。たまたま小金をもっていたとか奥ゆかしい。
974: 匿名さん 
[2012-07-15 14:47:09]
ここだって第一期の売れ行きはすごかったと聞いているよ。
販売終盤のここと始まったばかりの新船橋を比較してあちらの方が人気、というのはちょっと違うような。
975: 匿名さん 
[2012-07-15 16:30:56]
新船橋は説明会から抽選までがここの倍ぐらいの期間があるから賑わって当然でしょ。
976: 匿名さん 
[2012-07-15 17:33:54]
どうでもいいよ。
小金持ってるなら都心マンション買えよ。
977: 匿名さん 
[2012-07-15 17:39:55]
全く検討内容がないなぁ。
残りは、2LDK中心で販売もほとんど終わってる感じだ。
978: 匿名さん 
[2012-07-15 18:41:27]
なんで2LDK売れないの?
979: 匿名さん 
[2012-07-15 19:32:33]
ファミリーで子供2人とかだと、3部屋は欲しいからじゃないですか⁇
でも子供が独立した方やシングルの方には、結構需要が多いと思いますよ。
残りも着々と売れていると営業さんは、余裕そうでした。
980: 匿名 
[2012-07-15 19:39:03]
秋ごろの完売が目標らしいですからね。余裕でしょうね。
981: 匿名さん 
[2012-07-15 19:47:23]
でも3期は50戸以上残ってるんでしょ?
4期も入れると、まだかなり残っているんじゃないでしょうか。

982: 匿名さん 
[2012-07-15 21:01:07]
なるほど、なるほど。
983: 匿名 
[2012-07-15 21:04:28]
ないよ
984: 匿名さん 
[2012-07-15 21:42:13]
1丁目の方にも、パークハウスと書いてある囲いがあったんですが、あちらにも何か建つのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか。
985: 匿名さん 
[2012-07-15 22:02:14]
公式の物件概要によると第3期3次は52戸となってますね。
これとは別に先着順住戸(第3期2次までで申込がなかった分)があるのかな?
昨日から登録開始ですがどんな状況かご存知の方いらっしゃいますか?
986: 匿名さん 
[2012-07-15 22:53:50]
3期3次で52戸残は、少し厳しい結果だと思います。
3期2次では、ほとんど売れなかったのでしょうか。
987: 匿名さん 
[2012-07-15 23:11:26]
>984
三菱のマンションですよ。
たしか7階か8階建ての予定だとか・・・
ここの1期販売頃に営業さんから伺いました。
988: 匿名さん 
[2012-07-15 23:43:04]
第3期2次ってあったの?どのあたりが販売対象だったんだろう。
989: 匿名さん 
[2012-07-16 00:18:14]
今回の3期3次の販売戸数は、52戸でD棟が中心のようですね。
最多価格帯 72㎡前後で、4000万円 14戸のようです。今日の6時から抽選でしたが
どの程度売れたのでしょうかね。
990: 匿名さん 
[2012-07-16 00:26:23]
7月14日に登録開始で翌日の18時から抽選って早すぎませんかね。せめて1週間位の登録期間が必要
ではないかと思いますが結構強気なんでしょうか。それとも売れなければ4期1次とか数字を増やして
行けば良いと思っているのかな。新船橋は、同じ14日登録開始で、抽選は2週間後らしいですよ。
991: 匿名 
[2012-07-16 00:36:13]
ある程度煮詰まってきてるから時間かけないんじゃないかな?
992: 匿名さん 
[2012-07-16 07:57:26]
多分、営業の主力が他の物件のMRに移ってしまっているからじゃないかな。
土・日だけ、ここに営業を多く配置して一気に客に応対するとか、だらだらできない理由がある。
993: 匿名さん 
[2012-07-16 08:16:35]
ここは、1期・2期も1次以外は、登録から抽選まで期間は短かかったですよ。
994: 匿名さん 
[2012-07-16 08:59:23]
>987さん
ありがとうございました。検討材料にしてみます。
995: 匿名さん 
[2012-07-16 10:18:25]
平均価格帯が4000万円か。ここの価値が本当にわかる人しか買えないな。
ただ、消費税の関係から北西のマンションの着工も早めざるを得ないだろうから、その辺が気になる
ところ。土地代を高くして建物を安くし、消費税額が今のパークハウスと変わらないように価格を調
整する手もあるけど、心理的にもう少し様子を見ようということになりそう。2013~14年が住宅販売
戸数のピークでその後はやはり消費税の影響がどうしても出てきそうですからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる