三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-16 23:34:53
 

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分)
京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.78平米~76.14平米
売主:三菱地所レジデンス

習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業
http://www.kanadenomori.jp/


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

[スレ作成日時]2012-05-29 12:34:27

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか? パート6

864: 匿名さん 
[2012-07-11 21:51:52]
>863さん

その記述はどこにありますか?
よかったら、冊子の名前とページを教えてください。
865: 契約済みさん 
[2012-07-11 22:12:34]
857さん
私も同じ解釈してるので、間違ってないと思います。
866: 匿名さん 
[2012-07-11 22:32:58]
864さん、禁止事項は管理規約のペット飼育細則に記載されていますよ。
飼い主は、ペットには必要なしつけを行うとか、動物の習性を理解して鳴き声に注意をしなければならない、ことや専有部分以外で糞尿させてはならないとも記載されています。
867: 匿名 
[2012-07-11 22:35:13]
866さん

勉強になりました。
ありがとうございました。
868: 匿名さん 
[2012-07-12 07:14:15]
このマンションでは、ペットを飼うのは大変そうですね。本当にペットのしつけなどしている人がいるのかしら?みんな当たり前のように犬に小用をさせているけど、洗浄している人など見たこと無い。
869: 匿名さん 
[2012-07-12 10:49:00]
駐車場の抽選は、どのように行われるか、ご存知のかたいらっしゃいますか?
870: 契約済みさん 
[2012-07-12 11:42:29]
我が家では、犬の散歩は子供に任せているのでルールを守るようによく言っておきます。
871: 匿名さん 
[2012-07-12 12:30:07]
犬の散歩に関してひと言。犬の散歩をしている人をみるとマナーの良い人と言うのは、みんな着ている
ものとかもセンスの良い人が多いように思います。やはり他人の目を気にする人は、マナーだけでなく
洋服など着るものも無頓着じゃなくなるんですね。その逆もしかりですね。
そんなことはないと思ったマナーの良い皆さん、先に謝っておきますね。ごめんなさい。
872: 匿名さん 
[2012-07-12 13:04:49]
人の目を気にするというより美意識の高さが行動にも現れるんじゃないでしょうか。

うちの家族は朝から晩までゴム伸び伸びのスエットで、下手するのそのまま寝たりします。反省、、

新築マンションに住んだらおしゃれしたい。なんて思ってるようじゃダメですな。
874: 契約済みさん 
[2012-07-12 18:48:53]
ドレスアップオプションの冊子見ると、申し込みが2012年夏予定となってますね。
そろそろ連絡がくるのかな?
何のオプション付けるか本格的に検討しないと・・・
875: 契約済みさん 
[2012-07-12 20:04:42]
会社勤めをしていた頃、みだしなみとおしゃれの違いについて元航空会社のCAの方から講義を受けたことを思い出しました。ここでの生活はオンビジネスではありませんが、規約を守って普通に暮らしていけば何の問題もないと思っています。でも、色々なトラブルを見たり聞いたりすると、ただそれだけのことが難しいのでしょうね。
876: 匿名さん 
[2012-07-12 20:45:11]
住民版にレスされていましたが、アルコープにベビーカーを置くことは禁止だそうです。
外出から戻ったらベビーカーは、玄関の中に入れましょう。
877: 匿名さん 
[2012-07-12 22:52:53]
規約を守ってただ普通に生活することの難しさ。
管理規約もはっきりと書かれていないと事項があれば、皆それぞれ自分の良いように解釈しますからね。集合住宅に住むには、お互いにある程度の忍耐と寛容と配慮が必要ですね。
878: 匿名さん 
[2012-07-13 08:05:26]
マンション購入は、戸建てに比べいろいろと規制がありますからね。
みんなその中で生活して行くのを承知で購入しているのでしょう。
879: 匿名さん 
[2012-07-13 08:13:19]
犬の散歩もおしゃれの一環ですね。いまから勉強しておかないと。
880: 匿名さん 
[2012-07-13 09:44:03]
犬を散歩に連れて行くのでしたら、水も持参して排尿したら尿を流してくださいね。
糞と違って犬の排尿場所は、しつけることができないと専門家が言ってました。
881: 匿名さん 
[2012-07-13 10:43:38]
自分の縄張りがわからなくなるのでは・・・
882: 主婦さん 
[2012-07-13 11:32:04]
ペットに関してはルール厳守でお願いします。
私はペットが非常に嫌いなので、少しでもルール違反があれば注意しますし、
改善されないようであれば管理組合でも積極的に意見します。
883: 匿名さん 
[2012-07-13 11:49:46]
エレベーターで一緒になるのはご遠慮いただきたい。というのが本音です。
884: 匿名さん 
[2012-07-13 12:59:12]
ペット禁止のマンションに住めば良いのに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる