株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-23 23:12:49
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレッドPart5です。

[スレ作成日時]2012-05-28 20:44:59

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part5

739: 匿名さん 
[2016-10-14 09:40:25]
全然理解できないから解説よろ
全て億越え、お手伝いさん付きの天上人が住むマンションよりここがいい理由を詳しく教えて欲しい。住んでいる人のクオリティも生活水準も違いすぎ。
職場、学校、家、マンション、なんでもそこにいる人が一番重要なんだな。それが理解できない貧相な人は一生安らげる家なんて見つからないんだろう。
で、話を元に戻すとリセールバリューってなに?これからどんどん値上がりするから投資物件としてお勧めっていう意味??
740: 匿名さん 
[2016-10-14 13:48:22]
>>739 匿名さん

必死ですね笑


741: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-14 13:55:10]
もちろん、739は部外者の公園側の方です。
742: 匿名さん 
[2016-10-14 15:06:06]
う〜んなぞ。
何一つ反論せず意味不明なスルー。
743: 匿名さん 
[2016-10-14 16:02:57]
とにかく人のマンション引き合いに出さないでってことだ。
744: 匿名さん 
[2016-10-14 17:59:23]
まあまあ、ここにかなりの未練があるお方でしょう。気の毒ですね。
745: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-14 18:48:30]
未練じゃなくて、何かを勘違いした方なんだよ。
紅葉坂には存在しないけど、紅葉坂を名乗るリセールイマイチマンションの方が出張されているんだよ。
746: 匿名さん 
[2016-10-14 20:17:34]
また無謀とも思える価格で売出し出てますね。
747: 匿名さん 
[2016-10-14 22:51:27]
>>745 住民板ユーザー

まじうぜぃ。
自作自演で、しかも調べたらこいつ元住民だし。なんの恨みがあるんだ、部外者は二度と書くな。
液状化の心配はベタ基礎の壱参番館は関係ない。杭の弐番館と共用エリアは表層が影響ある可能性ありだが限定的だから大丈夫。他何かあるのか?別にGMと比べるのも購入者層が違うんだからナンセンス。あと、お隣もエリアが違うんだろ。じゃあ関係ない。
748: 匿名さん 
[2016-10-14 23:28:24]
まあまあ、ここが圧倒的な資産価値を誇るのは住民なら誰もが実感していることでしょう。
ランドマークマンションとして、地位は揺るぎないですよ。
749: 匿名さん 
[2016-11-01 12:35:47]
壱番館、もう売れたんでしょうか?
一瞬だった。
750: 匿名さん 
[2016-11-02 11:48:24]
プラス2,000、凄いです。
751: 匿名さん 
[2016-11-02 16:08:14]
10500?それとも10100?
いずれにしてもお見事。
752: 匿名さん 
[2016-11-18 06:50:05]
海上保安庁の土地がとうとう売却になりました。
新たなマンションが建設されてしまうんでしょうね。参番館は眺望や資産価値に大きな影響が出ます。
753: 匿名さん 
[2016-11-18 10:55:09]
何が出来ようと、紅葉坂ナンバーワンの資産価値は揺るぎないですよ。
海上保安庁の場所は坂上できつく、敷地面積からいっても中小デベでしょう。
754: 匿名さん 
[2016-12-01 10:54:22]
開放感のある窓が参番館だけは仇となりそうですが、他には影響ないでしょう。
それよか綺麗な一帯となることに期待大。
755: 匿名さん 
[2017-01-12 09:31:44]
役員立候補の件で「適任であると判断し」とありますが
認められない場合もあるのでしょうか?
756: 匿名さん 
[2017-01-24 13:40:59]
参番館、弐番館は中古売れますかね9500て。。
757: 匿名 
[2017-01-26 10:33:28]
プレシスの影響かな
あちらはゆとりのある間取りなので、悩まれる人もいるのかな。

758: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-26 12:41:31]
この規模のマンションですと、纏まるのに数年かかるかと思いますので。そろそろ大規模修繕委員が立ち上がり、具体的に話が始まったりしておりますでしょうか?
機能面で改善と言った話が既にあれば教えて頂きたいです。
759: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-26 20:55:58]
>>758 住民板ユーザーさん

ここの管理組合は、ほぼ完璧。
すばらしい。
760: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-26 22:23:55]
>>759 住民板ユーザーさん6さん
すみません、大規模修繕で今後何か変更予定箇所があれば教えて頂きたかったのですが。
761: 匿名さん 
[2017-01-27 23:00:17]
管理組合がほぼ完璧って、持ち回りで変わっていない感じかな?
762: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-27 23:10:28]
>>761 匿名さん

変わっているけど、素晴らしい。
管理の意識がめちゃくちゃ高い。
ちょっとした住民からの要望にも、すぐに検討して完璧に対応してくれる。
763: 匿名さん 
[2017-02-04 16:44:50]
他で話題に上がっていますが、こちらの免震の交換予測時期及び概算費用はどのような計画になっておりますでしょうか。
また、その費用の捻出方法もご教示下さい。
764: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-04 19:07:44]
ここの管理は完璧。
文句なしです。
765: 匿名さん 
[2017-02-04 20:17:19]
それが回答ですか、ありがとうございました。
766: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-26 23:29:56]
参番館のロビーに、うろうろしてる
バカガキども ゴミ散らばすなよ
親は注意しないんだな!
本当常識ない
767: 匿名さん 
[2017-05-12 10:27:21]
海上保安庁官舎跡地は不動産業者に売却され今月末から撤去工事が始まるようです。とうとうマンション建設計画が始動してしまいます。
768: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-12 19:12:44]
何が建とうと、レジデンスが紅葉坂のランドマークマンションであることは揺るぎません。
769: 匿名さん 
[2017-05-14 12:09:09]
ですね。
ランドマークであることに変わりはありませんが、リセールには影響しそうですね。
今の内が売り時ですかね。
770: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-18 22:07:29]
いや、揺るがないと思う。
管理も作りも間取りも他が真似できない。
771: 匿名さん 
[2017-05-20 10:49:51]
>>770住民板ユーザーさん1
その割には出ていく方が後を絶ちませんね。。。
772: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-21 23:39:48]
入札売却された建物ってアスベストが使用されていると資料に書いてあった記憶があります。取り壊しの際には、しっかりと囲い込みをして解体してもらわないとですね。
773: 購入者さん 
[2017-05-22 09:06:56]
>>771 匿名さん

わかりますよ。
壱番館道路側以外はお見合い放題で眺望も日照もゼロ。真夏の激坂登りをしてる汗だく奥様方の哀れな姿はもはや名物と言ってもいい。

それで夫婦仲がうまくいかなるケースが頻発してるとも聞いてます。

中古の成約価格もだだ下がりですし、これだけ不便で名ばかりの物件では仕方ありませんよ。
774: 匿名さん 
[2017-05-23 11:56:33]
にわかに旧官舎のほうが慌ただしくなってきましたね。あそこが解体されてしばらくは、すっきり、眺望が良くなるでしょうけど、どんなグランドデザインになるのか、心配です。同じ形にはならないんでしょうね。。。
775: 匿名さん 
[2017-05-23 22:17:26]
眺望と日照がわるくなる部屋が増えてしまいますね。駐車場の隣の土地も国有地の売却予定なので更に圧迫感が出て南向きの住居以外は価値が下がってしまうでしょうね。逆に南向きは貴重で更に価値が出て同じマンションでも格差が出そうです。
776: 匿名さん 
[2017-05-23 22:41:56]
>>775 匿名さん

個人的には壱番館の南西、音楽堂側が最高だと思います。
777: 匿名さん 
[2017-05-26 07:33:41]
壱番館の中住戸が売りに出てますね。
すぐに売れてしまいそうですね。
778: 匿名さん 
[2017-05-26 14:53:36]
>>777 匿名さん

うーん、さすがに古すぎるのと、交通利便性が悪すぎるせいか全く売れる気配がありませんね…

あの条件で売れないとなると弐番参番は目も当てられませんよ…

マンション不況とはいえここまで暴落してしまうとは…
779: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-28 11:51:08]
773=778

そこら辺に建設予定の業者か購入予定者だろ、お前。
780: 匿名さん 
[2017-06-01 00:25:57]
婦人会館となりの建設計画とか公表されてるんでしょうか?
781: 匿名さん 
[2017-06-01 12:08:49]
婦人会館お隣りは、国有地の売出しと、臨時駐車場運営中ですが、
売れるまでは、公表ってないと思います。
旧官舎は、売り出し価格の3倍くらいで不動産業者に落札されたことが、公表されていますが、
空き地も合わせてのマンション開発になりそうですよね。今年中には、何か発表されると思います。
782: 住民板ユーザーさん4 
[2017-06-01 12:22:35]
となるとレジデンスはさらに囲まれ感が強くなり日照も無くなるのか…やれやれだな

壱番館すら売れなくなってるし厳しいなー
783: 匿名さん 
[2017-06-02 01:07:38]
なるほど、旧官舎は取壊しが始まっているので、そのうちビラとか入ってきそうですね。
お見合いにならないよううまく設計してほしいものです。
784: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-02 06:23:34]
773=778=782だね。
785: 匿名さん 
[2017-06-05 00:43:48]
いまだにこういう投稿があるとは、ある意味人気の裏返しでしょうか。
786: 匿名さん 
[2017-07-28 21:59:03]
海上保安庁の跡地は、一建の様なのでプレシスの分譲マンションが確定ですね。
お見合いになる事は確定なんでしょうか。
建設計画はいつ頃話があるんでしょう。
787: 匿名さん 
[2017-07-29 13:30:22]
>>786匿名さん
一建なんですか?
紅葉坂も高値で仕入れて苦戦しているのにそれ以上の価格で仕入れたここはどうなるんでしょうか。
暫く塩漬け?
788: 住民板ユーザーさん8 
[2017-11-08 00:46:33]
3番館のロービーで馬鹿ママが子供野放しで
遊ばしてるのみると、怒鳴りつけたくなるな
みんな迷惑してるけど言えないんだろうな
789: 匿名さん 
[2017-11-08 22:28:12]
>>788 住民板ユーザーさん8さん
家の入り口付近で子供が遊んでるのなんて大昔からある当たり前の光景でしょう。ロビーにあなたが住んでるわけじゃないんだから、すぐ通り過ぎるだけの場所なんだから見守ってあげればいいじゃないですか。
790: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-09 08:15:58]
>>789 匿名さん 馬鹿親の身内ですか?

791: 通りすがり 
[2017-11-09 09:09:34]
>>790 住民板ユーザーさん6さん

住民でもなんでもないんですが、子供が賑やかなのは当たり前。嫌なら引っ越したら?集合住宅ではなく、戸建てに移ってください。
792: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-09 18:07:27]
>>791 通りすがりさん

>>791 通りすがりさん
住んでないなら、尚更関係ないですね、
コメントしないでね
793: 匿名さん 
[2017-11-09 19:05:10]
>>792 住民板ユーザーさん6さん

子供がうるさいって騒ぐ人って、子供がいないんでしょうね。
元気なのはいいことです。
嫌な人は引っ越せばいいだけ。
794: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-09 19:30:41]
>>793 匿名さん
ちなみに子供いますが笑
それを踏まえて 馬鹿親が 子供のしつけも
できないんだと言ってます
795: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-09 19:33:19]
乳母車で集合して入り口塞いでる母親とか
いたな!たしかに迷惑ですね
796: 匿名さん 
[2017-11-09 21:48:03]
>>795 住民板ユーザーさん6
子が居る事と子育て経験が有ることは別だぞ。駆逐されろ老害め。

797: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-09 21:54:56]
図星をいわれて、憤慨してるのですね(´∀`)
とりあえず、三番館は常識のない人が
多いのですね
798: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-09 22:08:24]
>>794 住民板ユーザーさん6さん

戸建てにお引越しください
799: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-09 22:11:39]
>>796 匿名さん

同感。
子供は社会の宝。
嫌なら引っ越すべきです。
800: 匿名さん 
[2017-11-10 13:10:34]
常識があるなら、こんなところに書かないで注意すればいいことです。
801: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-10 20:54:12]
これは難しい問題ですね、子供さんいる方は
配慮はした方がよいですね
802: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-10 20:56:41]
確かに、ロビーにゴミを散らかして片付くも
しない方いますね!一部の人ですが、母親が
しっかりして欲しいですね
803: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-11 00:25:19]
ここの住人の馬鹿母親に言いたいです。
ロビーで遊ばせるなら、キッズルームの
意味ないですよね(´∀`)口には出しませんが
迷惑してます
804: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-11 10:00:55]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
805: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-11 10:04:13]
くだらねえなしかしw
806: マンション住民さん 
[2017-11-11 11:41:58]
場所的に野毛の近くで黄金町、福富町、日の出町にも隣接しちゃってますし資産価値も下落してだいぶお安く入手可能な物件になってしまいましたから、おかしな人が入居してきてもなんらおかしくありませんよ。規約をどんどん厳格にしていって対応していくしかなさそうですね。
807: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-13 06:38:58]
マナーを守らないお母さんがいるということですね、ルールを守りましょう
808: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-13 07:58:50]
子供嫌いな老害が住んでいるということですね。はやく引っ越していなくなってほしいです。子供が元気なのは大いに結構。ロビー?で遊んでも全く問題ありません。
809: 匿名さん 
[2017-11-13 11:51:23]
安全な場所なら子供がどこで遊ぼうが構わんだろ。
お前は子供だった頃人の家の軒先で遊んだことが一度も無かったのかと。
例の老害に限らず常に隣に聞き耳を立てている孤独な老人が増えているからな、保育園の建設に反対するやつらと同様。
813: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-13 19:13:08]
>>809 匿名さん

同意です。
老害は不要。
817: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-15 05:19:47]
非常識な家族は出て行って欲しいです
818: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-15 06:12:26]
三番館の入り口の前でたむろする、母親たちは
周りが見えてないですね、周りが迷惑してることを、そのことに気づかない馬鹿旦那は
特にパープリン
819: 匿名さん 
[2017-11-15 20:34:12]
>>818 住民板ユーザーさん6
もう文面が老害そのもの。認知機能も低下しているようだね。昔のお年寄りは慎ましくしていたからこそ敬われていたんだよ。
821: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-16 06:28:41]
この中に住民はどれだけいるのかな?
822: 住民板ユーザーさん7 
[2017-11-16 09:46:51]
>>819 匿名さん

同感。壱番館最上階のおっさんも酷いよ。南西側。子供がコンシェルジュ前をちょっと走っただけで血相変えて怒鳴りつける。まさに老害
823: マンション住民さん 
[2018-02-16 15:08:17]
[No.810~本レスまでは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
824: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-07 13:10:08]
コンシェルジュの女性の方の対応が本当にひどい。前の方に戻ってきていたただきたい。
825: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-15 08:32:01]
一階だからなのか、ほのかに地下鉄?の音?振動??が寝てたら伝わって来る気がするのですが、うちだけでしょうか?
気になるのは静かに寝ているときだけで、対策あったらアドバイス欲しいです。
826: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-16 15:17:24]
>>825 住民板ユーザーさん8さん
地下鉄は坂の下の大通りの真下だから振動は伝わらないように思えますが。
1階なら建物の配管の集合管とか?でもこんなまともな施工の建物で?って気もするけど。
827: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-21 08:54:57]
>>826 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます。
地下鉄は音からして間違いなさそうです。
ベッドの足に敷くマットとかを試してみようと思います。
音楽堂建て替えですね。
趣きはありましたが、綺麗になるのは嬉しいです。
ますますいい地域になる予感。
828: マンション住民さん 
[2018-04-21 11:03:10]
地下鉄は微かに。早朝、深夜に気になる程度。それにしてもあちこち工事が多いですね。
829: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-22 10:41:28]
工事多いですね。
でも幸い隣は当面動かなさそう。
みなとみらいも北中方面もドンドン発展し、紅葉坂坂も綺麗になる。新しいアンパンミュージアムもでき、遊歩道はまだかなぁ。
楽しみですね。

826さん
うちは洗濯機に使うような防振ゴム?とその下に保護フェルトのようなものをベッドの下に引いたら寝ている間は気にならないレベルになりました。
地下鉄は少し離れてますが、しっかりした地盤なので震度が伝わるのでしょう。
でも、不思議と昼間は一切わからないか気がつかないです。
830: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-01 11:56:02]
三番館の入り口でたむろして話してるバカ母ども
は迷惑考えた方がよい!共用場所で遊ばせて
お菓子のカス片付けもしないし
なんの為にキッズroomがあるんだよ
831: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-01 12:42:36]
>>809 匿名さん
いろんな人が住んでいます。自分勝手な方ですね
832: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-01 12:43:35]
>>824 住民板ユーザーさん1さん
そこまでかな?貴方が異常に思うだけでは?

833: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-02 07:35:25]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
834: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-08 11:33:14]
>>799 住民板ユーザーさん
馬鹿ですか?おまえがでていけよ
人の迷惑考えられないくずが

835: 匿名さん 
[2018-09-16 23:32:06]
そんなに目くじらをたてるほどの迷惑行為には会ったことないが。ここに書くより管理人さんに苦情を申し立てた方が健全ですよ。
836: マンション住民さん 
[2018-10-20 00:31:52]
KYBの対象物件だったようです。
残念です。
837: 匿名さん 
[2018-10-20 04:30:27]
>>836 マンション住民さん
住民の質も悪いし、ことごとく残念です。
チーン
838: 匿名さん 
[2018-10-27 00:22:00]
免震の場合は比較的容易に交換できるらしいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる