株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-23 23:12:49
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレッドPart5です。

[スレ作成日時]2012-05-28 20:44:59

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part5

678: 匿名さん 
[2016-03-29 07:10:20]
酷いはなしですね。
会社の品格が問われます。しっかりと会社として謝罪して欲しいです。
679: マンション住民さん 
[2016-03-30 09:20:30]
すでに撤去されて他の会社が占領してました。
結局変わらないですけど。
680: 匿名 
[2016-03-30 12:39:39]
凄く簡易的な駐車場ができてました。
まさか、これで完成、、、
681: 近隣住民 
[2016-03-31 22:42:30]
>>680
まだ工事してますね。
682: 匿名 
[2016-04-01 13:53:19]
>>681
ついにオープン!!
まだ、誰も使ってなさそうですが、前よりは小綺麗になったので良しとしますか。
夜の騒音とかが無いことを祈ります。
でも、料金を見ると夜間は結婚式場の隣にある地下駐車場のほうが安いのであまり心配無いかもしれませんね。
683: 匿名さん 
[2016-04-04 09:56:36]
>>682
仮設感ありありですね。
年内にも工事着工でしょうか。
685: 匿名さん 
[2016-05-17 23:38:10]
海上保安庁宿舎はアスベスト大丈夫でしょうかね?
686: 入居前さん 
[2016-05-29 11:33:16]
>>685 匿名さん
アスベストが見つかれば撤去時に近隣への報告義務と、飛散防止措置を取らなければいけないので大丈夫だとおもいます。
でも、其れとは関係なく取り壊しのときはあまり窓を開けず、洗濯物も室内がいいと思います。
687: 匿名さん 
[2016-10-03 21:14:06]
参番館が桜木町駅徒歩4分と記載されて売りに出ていますが、全力ダッシュでも厳しいですよね。
688: 匿名 
[2016-10-04 12:47:06]
不動産の徒歩1分は80メートルの規定ですので
間違いでは無いでしょう。
689: 匿名 
[2016-10-04 16:07:07]
>>688 匿名さん
いやいや、その計算でも壱番館で五分ではないのですか?
実際は信号と坂で不可能ですが。しかも参番館ですよ?
4分という記載は、「不当景品類及び不当表示防止法」で定める「公正競争規約(12条)」に違反していないでしょうか。
690: 匿名さん 
[2016-10-04 16:13:31]
壱番館で6分とのことです。
時間は切り上げが義務付けられてますので、7分くらいが妥当かと。

ソース↓
http://www.athome.co.jp/mansion/8718018802/?BKLISTID=022LPC&sref=r...
691: 匿名さん 
[2016-10-04 17:01:46]
>>690 匿名さん

間違ってますね。
北口が出来てから、JRは徒歩4分がただしいです。
692: 匿名さん 
[2016-10-04 17:07:24]
もともとは地下鉄5分、JR6分でした。
北口が出来てからは4分が正しいです。
信号の待ち時間ははいっていません。マンションのエントランスまでの時間です。
693: 匿名さん 
[2016-10-04 17:26:39]
>>691 匿名さん
それは、北口から何メートルという計算で、何番館の話でしょうか?
北口からゲートまでで、実測400mありますが。
694: 住民板ユーザーさん7 
[2016-10-04 17:59:27]
689
どうでも良いよ。
お前さんに何の関係があるの?
695: 匿名さん 
[2016-10-04 18:12:17]
>>694 住民板ユーザーさん7さん
参番館か壱番館で検討中です。壱番館の方が資産価値が望めると思って比較検討しています。
ただ、法に触れることをどうでもいいと言い放つのはいかがなものでしょう。
696: 匿名さん 
[2016-10-04 21:29:18]
壱番館の資産価値の方が高いですが、紅葉坂が電車とトラックが喧しいので、静かさで言ったら参番館の方がオススメです。でも、目の前にマンションが建つ可能性がありますので、最初から婦人会館が建っているところをオススメします。スーペリアですね。
697: 匿名さん 
[2016-10-04 21:31:40]
窓開けなければ問題ない。
698: 匿名さん 
[2016-10-04 22:56:43]
そうですか、窓を開けられないのは辛いので参番館か、、、アトラスやクリオ、クオスあたりも見に行ってみます。ありがとうございました。
699: 匿名さん 
[2016-10-05 00:36:10]
>>698 匿名さん

その3つと比較すると、資産価値はここが圧倒的に勝ると思いますよ。将来的にもランドマークマンションとして値下がりしないでしょう。
700: 匿名さん 
[2016-10-05 01:06:10]
大型マンションの20年後は団地と化している可能性は大きいです。身の丈に合わない物件価格になり、それに合わせて生活水準を上げて、家があるからと大した貯蓄もせずに住んでる人が多いです。値がさがると最早売るに売れない状態に陥り、高齢化と。
皆高値で売り抜こうと、特に参番館は隣にマンションが建つ前にと少し神経質になっています。
近い将来しか考えないのであれば、非常にお勧め物件なのは間違いないです。でも、ここは今が最高値のため投資としても不向きなのは事実です。
あと数年も待てば、大量に売りに出され価格もこなれてきます。
先ずは最初の大規模修繕で真価が問われる事になるでしょう。
批判ではなく、飽くまで一般論ですので悪しからず。
真のお金持ちは、大型マンションを買わないと言うのも一般論です。

701: 匿名さん 
[2016-10-05 06:00:22]
>>700 匿名さん

ここは団地では無いですって。
昔は花咲団地だったそうですが。
ただし、ランドマークマンションは、壱番館だけです。弐番館は、目の前のコーポや小さなお店が気になりますし、参番館は、おっしゃる通り、空き地と官舎の敷地合わせてクオスぐらいのマンションが建つでしょうから。


702: 匿名さん 
[2016-10-05 06:05:40]
>>698 匿名さん

ここの壱番館もしくは、参番館でも最上階なら資産価値が高いでしょう。

703: 匿名さん 
[2016-10-05 07:25:18]
>>701 匿名さん

まあ、あそこに建っても、資産価値は断然こっちだと思いますよ。
ここのエントランスの位置なら坂はほとんど登りませんが、空き地の場所だとやはりきついです。
参番館も眺望は望めなくとも日照は十分です。全面建物と距離があるからでしょう。

地域ナンバーワンのランドマークマンションはここです。
リセールバリューはグランドメゾンを凌駕しています。
704: 匿名さん 
[2016-10-05 08:49:58]
住民じゃないですが、横を通るたびに憧れます。
紅葉坂では唯一無二のマンションといって過言ではないでしょう。
705: 匿名さん 
[2016-10-05 09:16:50]
リセールは現住民にとってだけの話しで、これから買う人にとっては、元々安かった物件を設備もそれなりなのに高値で売ろうとしているだけに過ぎません。ですので、こんな場所でアピールしないでください。
また、グランドメゾンとの比較も恥ずかしくなるのでおやめください。
他のマンションは皆、その金額で購入してそれなりに裕福な方が住んでいます。アピールポイントにならないリセールなんて事を言っているのはここだけですよ。
外観は確かに見栄えがいいので、10年はいいかもしれませんが、古くなった時に住民全体で団結できるかが課題です。
坂の植栽をあれだけしょっちゅう枯らす管理をしていて、大丈夫なのかなとは思いますが、エリアとしてのブランド維持としてこのマンションはなくてはならないので、是非頑張ってもらいたいと思っています。
706: 匿名 
[2016-10-05 09:27:09]
>>703 匿名さん
参番館は結果としてほとんど同じ高さ、距離じゃないですか。
その距離で公園の近くだったり、静かだったり、音楽堂の駐車場が裏口から目の前と、建つ頃には10年近くたっているここと比較は難しいのではないでしょうか。
やはりここは壱番館一択です。
707: 住民板ユーザーさん7 
[2016-10-05 15:42:28]
700と705はリセールでボロ負けしている近隣マンションの方でしょう。
何かが悔しくて、わざわざこちらに書き込みを始めたようですね。
708: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-05 15:43:35]
>>698 匿名さん

窓を開けられないとかないですよ。
もしも、本気でこのマンションを検討していればわかることですけどね。
709: 匿名さん 
[2016-10-05 15:50:05]
なるほど!あそこかな。
ご愁傷さまです。
資産価値の差は開く一方でしょうね。

710: 匿名さん 
[2016-10-05 15:52:03]
>>706 匿名さん

真剣に検討して歩いてみればわかるよね。
参番館のエントランスまでは坂は全然きつくない。
レジデンスのエントランスを通り越して青少年センターまで歩くのはちょっときつい。

711: 匿名さん 
[2016-10-05 15:57:36]
参番館は、10階、11階なら最高ですね。
2階は、最初から諦めていましたけど。ときどき、ご婦人方の美しい歌声が聞こえます。
立地は、壱番館の方が羨ましいです。
712: 匿名さん 
[2016-10-05 16:34:22]
資産価値なんて高くなくていいですよ。売るんですか?
私は、売らないですよ。固定資産税も高くならなくていいし。
外見より中身が大事ですから、プレミアムが最高です。
713: 通りすがり 
[2016-10-05 16:46:37]
資産価値、資産価値って金の亡者か、ここの人は。
住民を入れ替えればいいマンションになりそうな予感。
714: 住民 
[2016-10-05 16:54:28]
>>707 住民板ユーザーさん7さん
こういったくだらない書き込みはお控えください。
貴方が住民でない事を祈ります。

>>712 匿名さん
こういう人がいるマンションはいいですね。
皆で引っ越したくないと思えるマンション作りをしていきましょう。

715: 匿名さん 
[2016-10-05 17:12:33]
>>714 住民さん

いや、700と705は異常だろ。
明らかに住民じゃない。文章から、このマンションに対する強烈なコンプレックスがわかる。
716: 匿名さん 
[2016-10-05 17:15:28]
結局、徒歩何分がただしいのでしょうか。
売る際に非常に重要な情報ですから。
実際にかかる時間は別として公式にはゲートまで4分で参番館は5分でしょうか。
5分以内と以上では全く違うので買う前にはっきりさせたいです。
ゲートまで400mという情報もあり、それなら厳密には6分?

717: 住民 
[2016-10-05 17:25:56]
>>715 匿名さん
先ほどの方と同一人物でしょうか。
内容は真摯に受け止め、反論があればお書きください。
貴方の表現も常軌を逸しているものがあります。
718: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-05 17:39:28]
700,705,714は同一の方だね。
反応の仕方で直ぐにわかります。
無理だと思いますよ、あなたのマンションは。
一人負けだね。
719: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-05 17:40:47]
>>713 通りすがりさん

ですから、あなたのマンションはリセールでボロ負けですよ。
さようなら。
720: 住民 
[2016-10-05 18:11:14]
>>719 住民板ユーザーさん
うちのマンションは少し離れたところにあります。
どっちかというと、親戚がいる分こちらに近いです。
いつも楽しく拝見させていただいています。
どっちかというとおたくが住民ではないのではないかな〜。
721: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-05 18:18:21]
>>720 住民さん

>うちのマンションは少し離れたところにあります。

は?
どちらかと言うと?
日本語が成り立ってないですよ。
ここの掲示板はね、あなたみたいな部外者が現れないと、議論なんかされないんだよ。
良くも悪くもね。
722: 住民 
[2016-10-05 18:30:40]
>>721 住民板ユーザーさん
失敬、同じ事をしておいてと言葉を返したいですがやめときます。
でも、私は書いていないので、同様に感じている人もいるのかもしれませんね。

723: 匿名さん 
[2016-10-05 19:28:24]
まあまあ、資産価値は紅葉坂では圧倒的なのは真の住民なら誰もが実感しているでしょう。管理組合も素晴らしい。時間が経てばたつほど、他のマンションとの差はさらに開くだろうと確信しています。海上保安庁のところに、中小デベのマンションができても相手にならないですよ。経年変化でヴィンテージマンションになるでしょう。また、これからの時代、免震は必須と考えています。先見の明がある地権者の方々に感謝しましょう。駅までの距離ですが、分譲時は、市営地下鉄徒歩5分、JR6分でしたよね。北口改札ができたので、JRは4分でもあっている気がします。
724: 匿名さん 
[2016-10-05 19:30:56]
>>720 住民さん


住民てどこの住民?
日本語もおかしいですよ。
725: 匿名さん 
[2016-10-05 21:12:16]
>>723 匿名さん
ありがとございます。
免震もそうですが、液状化リスクに関してはどのような評価でしょうか。
726: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-05 21:23:58]
>>722 住民さん

同じこと?
意味がわかりませんが、あなたがリセールでボロ負けしているとあるマンションの方であることは明らかですね。
部外者のくせに住民まで名乗って、何をしにきてるんでしょうか?
727: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-05 21:28:54]
>>723 匿名さん

ですね。
どこかの紅葉坂にありもしない免震でもなんでもないマンションと違い、外観も立地も最高ですね。
728: 匿名さん 
[2016-10-05 21:28:58]
やはり日本語が不自由なようですね。
別のマンションスレに書かれていた方ですか?

ここが液状化するようでは旧横浜は全部駄目でしょう。
古地図をご覧下さい。
729: 匿名さん 
[2016-10-06 09:17:51]
どちらも業者による自作自演じゃないか。
誰にも全くメリットがないし、マンション同士の争いは犬も食わないですよ。
影でみなとみらい、高島、新築駅近物件が微笑んでます。
相手にしないのが一番。
730: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-06 12:07:58]
いや、それは違うよ。
この住民という方は明らかにそばの方です。
そちらに、同じ名前で何やら必死の反撃をされていたようです。
731: 匿名さん 
[2016-10-06 12:11:19]
何なんでしょうね、急に。
誰かが、ここの中古を検討して、書き込み始めたから。。。
静かに売って、静かに買って。。。
732: 匿名さん 
[2016-10-06 12:14:20]
>>730 住民板ユーザーさん
この人も業者さんですかね。
擁護しているようで、品位を落としているだけにみえます。
マンションにいる頭おかしいキャラと言う設定かしら。
733: 匿名さん 
[2016-10-06 12:20:49]
>>731 匿名さん
この掲示板の特徴として、一度書き込むと上の方に表示され、面白がって書き込みさらにいらぬ注目を集める、負のスパイラルに陥るようですね。
他でも、同じようなマンションをよく見ます。
住民であれば、極力下げのボタンを押して頂けますようご協力お願いいたします。
734: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-06 12:33:35]
>>732 匿名さん

そろそろやめたほうが良いよ。君。
735: 匿名さん 
[2016-10-13 09:56:31]
何議論しても、ここ買うならグランドメゾンだな。
736: 匿名さん 
[2016-10-13 23:01:15]
いやいや、グランドメゾンとここは双璧でしょう!
紅葉坂はこの二択!
737: 匿名さん 
[2016-10-13 23:46:49]
最高値とあちらの最安値を比較すれば双璧とは言わず、上と下の関係とわかるだろう。
738: 匿名さん 
[2016-10-14 00:41:17]
>>737 匿名さん

リセールバリューで見れば一目瞭然。
なんだかんだで、レジデンスは地域ナンバーワンの資産価値があります。
ついで、グランドメゾン。
それ以外は論外でしょう!
739: 匿名さん 
[2016-10-14 09:40:25]
全然理解できないから解説よろ
全て億越え、お手伝いさん付きの天上人が住むマンションよりここがいい理由を詳しく教えて欲しい。住んでいる人のクオリティも生活水準も違いすぎ。
職場、学校、家、マンション、なんでもそこにいる人が一番重要なんだな。それが理解できない貧相な人は一生安らげる家なんて見つからないんだろう。
で、話を元に戻すとリセールバリューってなに?これからどんどん値上がりするから投資物件としてお勧めっていう意味??
740: 匿名さん 
[2016-10-14 13:48:22]
>>739 匿名さん

必死ですね笑


741: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-14 13:55:10]
もちろん、739は部外者の公園側の方です。
742: 匿名さん 
[2016-10-14 15:06:06]
う〜んなぞ。
何一つ反論せず意味不明なスルー。
743: 匿名さん 
[2016-10-14 16:02:57]
とにかく人のマンション引き合いに出さないでってことだ。
744: 匿名さん 
[2016-10-14 17:59:23]
まあまあ、ここにかなりの未練があるお方でしょう。気の毒ですね。
745: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-14 18:48:30]
未練じゃなくて、何かを勘違いした方なんだよ。
紅葉坂には存在しないけど、紅葉坂を名乗るリセールイマイチマンションの方が出張されているんだよ。
746: 匿名さん 
[2016-10-14 20:17:34]
また無謀とも思える価格で売出し出てますね。
747: 匿名さん 
[2016-10-14 22:51:27]
>>745 住民板ユーザー

まじうぜぃ。
自作自演で、しかも調べたらこいつ元住民だし。なんの恨みがあるんだ、部外者は二度と書くな。
液状化の心配はベタ基礎の壱参番館は関係ない。杭の弐番館と共用エリアは表層が影響ある可能性ありだが限定的だから大丈夫。他何かあるのか?別にGMと比べるのも購入者層が違うんだからナンセンス。あと、お隣もエリアが違うんだろ。じゃあ関係ない。
748: 匿名さん 
[2016-10-14 23:28:24]
まあまあ、ここが圧倒的な資産価値を誇るのは住民なら誰もが実感していることでしょう。
ランドマークマンションとして、地位は揺るぎないですよ。
749: 匿名さん 
[2016-11-01 12:35:47]
壱番館、もう売れたんでしょうか?
一瞬だった。
750: 匿名さん 
[2016-11-02 11:48:24]
プラス2,000、凄いです。
751: 匿名さん 
[2016-11-02 16:08:14]
10500?それとも10100?
いずれにしてもお見事。
752: 匿名さん 
[2016-11-18 06:50:05]
海上保安庁の土地がとうとう売却になりました。
新たなマンションが建設されてしまうんでしょうね。参番館は眺望や資産価値に大きな影響が出ます。
753: 匿名さん 
[2016-11-18 10:55:09]
何が出来ようと、紅葉坂ナンバーワンの資産価値は揺るぎないですよ。
海上保安庁の場所は坂上できつく、敷地面積からいっても中小デベでしょう。
754: 匿名さん 
[2016-12-01 10:54:22]
開放感のある窓が参番館だけは仇となりそうですが、他には影響ないでしょう。
それよか綺麗な一帯となることに期待大。
755: 匿名さん 
[2017-01-12 09:31:44]
役員立候補の件で「適任であると判断し」とありますが
認められない場合もあるのでしょうか?
756: 匿名さん 
[2017-01-24 13:40:59]
参番館、弐番館は中古売れますかね9500て。。
757: 匿名 
[2017-01-26 10:33:28]
プレシスの影響かな
あちらはゆとりのある間取りなので、悩まれる人もいるのかな。

758: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-26 12:41:31]
この規模のマンションですと、纏まるのに数年かかるかと思いますので。そろそろ大規模修繕委員が立ち上がり、具体的に話が始まったりしておりますでしょうか?
機能面で改善と言った話が既にあれば教えて頂きたいです。
759: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-26 20:55:58]
>>758 住民板ユーザーさん

ここの管理組合は、ほぼ完璧。
すばらしい。
760: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-26 22:23:55]
>>759 住民板ユーザーさん6さん
すみません、大規模修繕で今後何か変更予定箇所があれば教えて頂きたかったのですが。
761: 匿名さん 
[2017-01-27 23:00:17]
管理組合がほぼ完璧って、持ち回りで変わっていない感じかな?
762: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-27 23:10:28]
>>761 匿名さん

変わっているけど、素晴らしい。
管理の意識がめちゃくちゃ高い。
ちょっとした住民からの要望にも、すぐに検討して完璧に対応してくれる。
763: 匿名さん 
[2017-02-04 16:44:50]
他で話題に上がっていますが、こちらの免震の交換予測時期及び概算費用はどのような計画になっておりますでしょうか。
また、その費用の捻出方法もご教示下さい。
764: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-04 19:07:44]
ここの管理は完璧。
文句なしです。
765: 匿名さん 
[2017-02-04 20:17:19]
それが回答ですか、ありがとうございました。
766: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-26 23:29:56]
参番館のロビーに、うろうろしてる
バカガキども ゴミ散らばすなよ
親は注意しないんだな!
本当常識ない
767: 匿名さん 
[2017-05-12 10:27:21]
海上保安庁官舎跡地は不動産業者に売却され今月末から撤去工事が始まるようです。とうとうマンション建設計画が始動してしまいます。
768: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-12 19:12:44]
何が建とうと、レジデンスが紅葉坂のランドマークマンションであることは揺るぎません。
769: 匿名さん 
[2017-05-14 12:09:09]
ですね。
ランドマークであることに変わりはありませんが、リセールには影響しそうですね。
今の内が売り時ですかね。
770: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-18 22:07:29]
いや、揺るがないと思う。
管理も作りも間取りも他が真似できない。
771: 匿名さん 
[2017-05-20 10:49:51]
>>770住民板ユーザーさん1
その割には出ていく方が後を絶ちませんね。。。
772: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-21 23:39:48]
入札売却された建物ってアスベストが使用されていると資料に書いてあった記憶があります。取り壊しの際には、しっかりと囲い込みをして解体してもらわないとですね。
773: 購入者さん 
[2017-05-22 09:06:56]
>>771 匿名さん

わかりますよ。
壱番館道路側以外はお見合い放題で眺望も日照もゼロ。真夏の激坂登りをしてる汗だく奥様方の哀れな姿はもはや名物と言ってもいい。

それで夫婦仲がうまくいかなるケースが頻発してるとも聞いてます。

中古の成約価格もだだ下がりですし、これだけ不便で名ばかりの物件では仕方ありませんよ。
774: 匿名さん 
[2017-05-23 11:56:33]
にわかに旧官舎のほうが慌ただしくなってきましたね。あそこが解体されてしばらくは、すっきり、眺望が良くなるでしょうけど、どんなグランドデザインになるのか、心配です。同じ形にはならないんでしょうね。。。
775: 匿名さん 
[2017-05-23 22:17:26]
眺望と日照がわるくなる部屋が増えてしまいますね。駐車場の隣の土地も国有地の売却予定なので更に圧迫感が出て南向きの住居以外は価値が下がってしまうでしょうね。逆に南向きは貴重で更に価値が出て同じマンションでも格差が出そうです。
776: 匿名さん 
[2017-05-23 22:41:56]
>>775 匿名さん

個人的には壱番館の南西、音楽堂側が最高だと思います。
777: 匿名さん 
[2017-05-26 07:33:41]
壱番館の中住戸が売りに出てますね。
すぐに売れてしまいそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる