東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 11:45:38
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

8501: 匿名さん 
[2017-06-04 13:50:58]
>>8499 匿名さん
地球規模で活動するのがグローバル企業だと理解します。西海岸が多い時点でグローバル企業やグローバル戦士じゃないとか訳わからない。
英語は当然として、まず日本語を勉強すべき。
8502: 匿名さん 
[2017-06-04 13:51:04]
先進国のグローバル戦士は3ヶ国語くらい平気で話すよね。ヨーロッパ系は5-6話すやつちらちらいる。
8503: 匿名さん 
[2017-06-04 13:51:56]
本拠地が西海岸のグローバル企業なんていっぱいありますよ。
年寄だと恩恵は受けていてもITとかわかりませんか?
8504: 匿名さん 
[2017-06-04 13:53:00]
>>8501
英語ちゃんと話せない人は大体、日本語ちゃんとしろというパターン多い。そういうこと言ってる人が多い会社はこれからの時代は本気でやばいぞ。

8505: 匿名さん 
[2017-06-04 13:53:36]
>>8495 匿名さん
あちこちにマーケットとニーズがあるんで。


8506: 匿名さん 
[2017-06-04 13:55:20]
>>8504 匿名さん

普通は国語力と英語力は相関性ありますよ。
よほど海外在住期間の長い帰国子女でもないかぎり。
8507: 匿名さん 
[2017-06-04 13:55:36]
おれはバイリンボーイだから2ヶ国語はネイティヴ。あと、中国語とドイツ語はビジネス会話はイケる。アラビア語は挨拶程度。
8508: 匿名さん 
[2017-06-04 13:55:45]
>>8504 匿名さん
日本語ちゃんとしろと言う輩に限って、意思伝達がヘタで社内で敬遠されてるんだよな。
8509: 匿名さん 
[2017-06-04 13:57:53]
お前ら豊洲なんか、対岸どころか街中にコンクリート工場がある。
そもそも街の発展に欠かせない建設関係の施設をネガするとか
公共の精神も欠落した奴らだw

豊洲の街中にあるコンクリート工場 
お前ら豊洲なんか、対岸どころか街中にコン...
8510: 匿名さん 
[2017-06-04 13:59:04]
>>8509 匿名さん
住宅近すぎ。
8511: 匿名さん 
[2017-06-04 13:59:40]
確信持っていえる。15年前も今も日本人がダントツで英語ヘタ。もう致命的に下手で、そういうやつは現地のマナーも知らないがセットでついてくるので、いまでも同じ日本人としてたまに恥ずかしくなる。
8512: 匿名さん 
[2017-06-04 14:00:54]
>>8505 匿名さん

よかったねーうちらがすぐに自動化してあげますよ。
出張とかしなくても良くなるよ!
8513: 匿名さん 
[2017-06-04 14:01:35]
WCTは都内唯一のコンクリート工場跡地に作ったタワマンなんだろ。汚染土壌とか一番いえない立場では?

8514: 匿名さん 
[2017-06-04 14:01:36]
>>8512 匿名さん
ばかじゃね?
8515: 匿名さん 
[2017-06-04 14:03:20]
成田推しの帰国子女さんは山手線のどの駅が好きですか?
8516: ツインパークス 
[2017-06-04 14:03:42]
仕事の話なんてどうでもよくね。
マンションの話をしましょ。
8517: 匿名さん 
[2017-06-04 14:05:58]
>>8515 匿名さん
帰国子女ではないが目白。日暮里選ぶほどの割り切りはないw
8518: 匿名さん 
[2017-06-04 14:09:31]
>>8515
恵比寿と原宿かな。可愛い子がたくさんいるだろ。新宿はなんか街歩いてる人がダサい。有楽町は綺麗なお姉さんいるからいいけど、中央通りは中国韓国人だらけでもはや銀座ではない。渋谷は汚い臭い、ガキの街。大崎田町は名前ダサすぎ。新橋はオヤジ臭い。上野はカオス。池袋は埼玉。品川は論外。こんな感じかな。

8519: 匿名さん 
[2017-06-04 14:12:59]
北米欧州滞在期間が長くなるとブロンドコーケイジョンがいいなと思うが、日本滞在がまた長くなると日本人がいいなと思う。やっぱり外観はコーケイジョンには敵わんけどな。アメリカは肥満多すぎだけどな。
8520: 匿名さん 
[2017-06-04 14:24:24]
>>8518 匿名さん
ちょっと酔ったら、女の子が2割増しで可愛く見えて、好きな街ももう少し増えるだろw

8521: 匿名さん 
[2017-06-04 14:32:54]
>>8509

うわわわわぁぁぁぁぁ・・・・・(鳥肌
8522: 匿名さん 
[2017-06-04 14:34:17]
成田にも羽田にも1時間以内でいける駒込は便利。
8523: 匿名さん 
[2017-06-04 14:38:31]
山手線で今一番熱いスポットは間違いなくコリドー街な。
タワーマンション住んでれば20代のOLさん持ち帰り放題だよ。
8524: 匿名さん 
[2017-06-04 14:40:05]
>>8523

鏡みて涙ふけよ^^^^^^^^^^^
ほな、バイナラ^^v
8525: 匿名さん 
[2017-06-04 14:46:28]
>>8522 匿名さん

>>8522 匿名さん
東京駅20分というのもいい。しかも中央線や横須賀線のホームでなく、改札や新幹線に近い山手線のホーム位置なのが。
田端の方が便利なのだろうが、線路や車庫の存在がでかすぎて使いにくい。
8526: 匿名さん 
[2017-06-04 14:55:40]
こういう街は良い。
こういう街は良い。
8527: 匿名さん 
[2017-06-04 14:58:53]
8526
良さそうですね、どこの街ですか?
歩道も広くて緑も多くて住環境も良さそう。
8528: 匿名さん 
[2017-06-04 15:06:43]
>>8527 匿名さん
なんか超望遠レンズで撮影したようですね
なんか超望遠レンズで撮影したようですね
8529: 匿名さん 
[2017-06-04 15:15:23]
>>8528 匿名さん
この方が実感あるわ。
8530: 匿名さん 
[2017-06-04 15:17:26]
まあ、無味乾燥な街マニアもそれなりにいるからな。
8531: 匿名さん 
[2017-06-04 16:22:12]
>>8526 匿名さん
汚い高速下から撮影したやつね。
8532: 匿名さん 
[2017-06-04 16:53:18]
>>8528 匿名さん
それはまた魚眼レンズ。
8533: 匿名さん 
[2017-06-04 16:53:56]
>>8499 匿名さん

ところで、グローバル企業はどこに本拠地があればいいのですか?
8534: 匿名さん 
[2017-06-04 16:54:55]
Googlemap作製は魚眼レンズでやってるから遠近が極端に写る。
8535: 匿名さん 
[2017-06-04 17:01:48]
>>8526
昔はよかったな
8536: 匿名さん 
[2017-06-04 17:22:45]
ちなみにスマホで撮ってもこんな感じ。なので8526がほんと
ちなみにスマホで撮ってもこんな感じ。なの...
8537: 匿名さん 
[2017-06-04 17:26:57]
>>8536 匿名さん
悪くはないが、特別心に響くモノもない。

8538: 匿名さん 
[2017-06-04 17:33:03]
>>8537 匿名さん

いや見違えたよ
道の付け替えしたけど20年前は廃墟のような都営住宅があって北斗の拳みたいな光景だったよ
8539: 匿名さん 
[2017-06-04 17:46:49]
>>8538 匿名さん
千葉ニュータウンやふじみ野を見て、きれいになったな、というのと同じくらいの感情だな。

8540: 匿名さん 
[2017-06-04 17:51:11]
>>8539 匿名さん
千葉ニュータウンは単なる郊外でしょ
港南も水産大の先は明らかにやばい感じだったよ
繁華街はないけど食肉市場の職員住宅とかちょっと東京じゃなかなか見られないオーラがあった

8541: 匿名さん 
[2017-06-04 17:55:29]
>>8533 匿名さん

うちも含めて時価総額世界5位の会社まで全部ITで本拠地西海岸なんですが、語ってくれないんですよ。
どこのグローバル企業なんでしょうかね?
8542: 匿名さん 
[2017-06-04 18:08:09]
>>8536 匿名さん
つぎ、後ろ向いて撮影してきて。
8543: 匿名さん 
[2017-06-04 18:10:52]
>>8541 匿名さん
彼が否定した?NYやロンドンの企業でもないとなると、いま勢いがあるのは中国企業ですね。
8544: 匿名さん 
[2017-06-04 18:16:35]
>>8536 匿名さん
そう言えば、前に電線地中化は必須とか言ってなかったか?
WCT前はがっつり電柱あるじゃん。
8545: 匿名さん 
[2017-06-04 18:19:05]
>>8543 匿名さん

>西海岸が多いとか言ってる時点でグローバ
>ル企業ではないし、グローバル戦士ではない。

言ってるね。
どこのグローバル企業か知らないがチマチマと稼いでてくださいな。
8546: 匿名さん 
[2017-06-04 18:37:25]
この間舞田敏彦さんの作成したデータが貼られてたけど新宿区は、23区の中で足立区、北区、江戸川区などとさの貧困区並みにニート率、虫歯率、生活保護率、肥満率、若者の死亡率が高い。こんな場所では子育てはしたくないね。
この間舞田敏彦さんの作成したデータが貼ら...
8547: 匿名さん 
[2017-06-04 19:00:38]
インテル、グーグル、MSあたりの日本採用のやつは語学力が低いし、技術も発想も本社組には敵わない。現地法人で出世するのが関の山だろ。給料も安いし、IT系は創設者じゃないと雇用者は給料安すぎて働く気しないな。Tシャツジーパン履いて仕事できるくらいしかメリット感じない。ちなみに私はコンサ系で本社採用から家族の関係で日本メインにしてもらってるだけ。あとありなのは金融くらいでは。
8548: 匿名さん 
[2017-06-04 19:01:40]
>>8546 匿名さん

そうかな?神楽坂、市谷、四谷あたりなら子育てにもいいと思う。
8549: 匿名さん 
[2017-06-04 19:07:38]
>>8547 匿名さん
コンサルで日本メイン?のはずなのに日本企業を小馬鹿にしてご満悦とはよい身分ですね。羽田より成田がいいというのは理解できないです。デルタやスカイチームは日本在住では使い勝手悪いですが在米なら問題ないですね。
8550: 匿名さん 
[2017-06-04 19:08:39]
>>8547 匿名さん

コンサルってグローバルなの?
完全に虚業だよね。
アジア企業騙して頑張ってね♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる