東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 08:39:57
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

8001: 匿名さん 
[2017-06-02 08:18:04]
>>7997

確かに、この異常な粘着ぶりはカンコク人に違いない。こいつとか典型
>品川キチガイの方は相変わらず頭いかれてるな
8002: 匿名さん 
[2017-06-02 08:22:25]
どこが?
2位 恵比寿 511
4位 目黒 366
5位 品川 346
7位 池袋 319
9位 東京 299
10位 渋谷 274
8003: 匿名さん 
[2017-06-02 08:25:45]
少なくとも 品川>>>新宿 は確定。
新宿は品川どころか、その周辺でしかない田町浜松町大崎にも大差で負ける体たらく 苦笑
8004: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-02 08:32:05]
品川の話題しかしないよね、品きち
8005: 匿名さん 
[2017-06-02 08:36:10]
最初の段階から一貫して品川、恵比寿は上位にいたからね。アンケートリンクはマルチポストされてるから操作は考えにくいだろうな。
8006: 匿名さん 
[2017-06-02 08:37:26]
>>8002 匿名さん
それ何ですか?
8007: 匿名さん 
[2017-06-02 08:38:35]
そもそも新宿なんて、郊外民を寄せ集めるためだけの安っぽくて猥雑な街
その民度の低さは児童の虫歯率や生活保護率などあらゆるデータが示してる。
港区や渋谷区と比べること自体おかしいんだよ。

8008: 匿名さん 
[2017-06-02 08:47:50]
新宿さん出てこなくなったね 笑
さすがに恥ずかしくなったのかな?
8009: 匿名さん 
[2017-06-02 09:03:42]
>>8004 検討板ユーザーさん

あなたが違うネタ出して盛り上げれば?
8010: 匿名さん 
[2017-06-02 09:15:51]
>>8006 匿名さん
新人さんかな?品キチさんがよくペタペタするやつの抜粋だよ。
8011: 匿名さん 
[2017-06-02 09:18:00]
まったくだ。新宿カスは文句ばっかり言いやがって
だいたい新宿に住んでさえいないから話題も出せないんだろw
8012: 匿名さん 
[2017-06-02 09:21:31]
人気があるの定義だけど不動産は一人一票じゃないからね
不動産市場においては金がなきゃ一票も投じることはできないし一人十票持ってる人もいる
8013: 匿名さん 
[2017-06-02 09:22:15]
>>8002
データの出典と、何が言いたいのかぐらい書けよ
そんなんで人様に伝わると思ってるのか

毎回毎回アッタマ悪すぎるだろw
8014: 匿名さん 
[2017-06-02 09:30:34]
>>8010 匿名さん

どちらでも上位に新宿は食い込めていないって資料?
8015: 匿名さん 
[2017-06-02 09:36:20]
ここは釣り場だろ
品川をエサにポジとアンチが互いに釣り合う釣り場
よくネガ釣れるエサはリニア、新駅、逆に食肉、WCTのような鮮度が落ちて来たエサには食いつき悪いね、新ネタ新宿も飽きられてるしネガさん頑張れ
今のところアホなアンチが簡単に釣れるんでスレが伸びまくりだよ
8016: 匿名さん 
[2017-06-02 09:47:54]
>>8010 匿名さん
これ?
これ?
8017: 匿名さん 
[2017-06-02 09:57:51]
山手線の駅、まだまだたくさんありますよ

千代田区 秋葉原・神田・東京・有楽町
港区   新橋・浜松町・田町・(新駅)・品川
品川区  大崎・五反田・目黒
渋谷区  恵比寿・渋谷・代々木
新宿区  新宿・新大久保・高田馬場
豊島区  目白・池袋・大塚・巣鴨・駒込
北区   田端
荒川区  西日暮里・日暮里
台東区  鶯谷・上野・御徒町

駅力討議を!
8018: 匿名さん 
[2017-06-02 10:13:22]
恵比寿や品川ってシングルやDINKSには人気かもしれないけどファミリーは避けるのかなと思ってたけど、意外や意外ファミリーに人気なんですね。
8019: 匿名さん 
[2017-06-02 10:15:03]
>>8017 匿名さん
アキバは目立たないけど駅力強いよね。4方向に行ける。
8020: 匿名さん 
[2017-06-02 10:29:36]
>>8019 匿名さん
アキバの周りはごちゃごちゃしてとてもファミリーが住む環境じゃない。大きな公園もないし、大したマンションもないよね。
8021: 匿名さん 
[2017-06-02 10:36:29]
アキバの駅力って電化製品だけじゃない?過去に無差別殺傷事件やらオタク絡みの凶悪犯罪多くて住む気しないな
8022: マンション比較中さん 
[2017-06-02 10:37:12]
品川の方が新宿よりも上らしいけど、新宿駅のライバルは東京駅
品川駅のライバルは上野か赤羽あたりだろ
8023: 匿名さん 
[2017-06-02 10:49:33]
浜松町も再開発でビジネスだけの街から住環境整備が進み変わりそうだ

8024: 匿名さん 
[2017-06-02 10:51:16]
>>8022
悔しいが認めざるを得ない

8025: 匿名さん 
[2017-06-02 10:54:00]
アンケートのリンクが消されてもなお票数が伸びたこと自体が、作成者が操作してる証拠。
わざわざリンク先を保存しないと追加投票できなかった。そしてそんな人は皆無。
管理人さんのスピーディーな対応のお陰で、操作者の意図が炙り出された。
8026: 匿名さん 
[2017-06-02 10:56:02]
その駅、その駅に、拠点的なビルがありますが、
品川駅で一番の経済活動の拠点、人が多い場所はどのビルですかね?

にまだ答えが無い
8027: 匿名さん 
[2017-06-02 10:57:22]
>>8025
港南4さんのやることですから、目つぶってやってください。
8028: 匿名さん 
[2017-06-02 10:58:22]
>>8026
世間的知名度はソニー本社だろな、低層だけど。

8029: 匿名さん 
[2017-06-02 11:03:38]
>品川駅のライバルは上野か赤羽あたりだろ

山手線的には田端だね
8030: 匿名さん 
[2017-06-02 11:11:43]
豊洲民のなりすまし・自作自演は削除対象です。
8031: 匿名さん 
[2017-06-02 11:16:16]
>豊洲民のなりすまし・自作自演は削除対象です

港南さん、豊洲にそんなに憧れないで
8032: 匿名さん 
[2017-06-02 11:31:52]
すいません。アンケート作成者です。いろいろ言われてますが私は自分でも投票しましたが、私が入れたのは目白、原宿、目黒の3駅で何回も投票なんかしてません。リンク削除後は91人投票で止まりましたから、どんどん追加重複投票もされてません。以上、ご報告まで。
8033: 匿名さん 
[2017-06-02 11:34:42]
>>8032
8022-8027あたりは、ほとんど自作自演だから気にすんな。
8034: 匿名さん 
[2017-06-02 11:44:52]
>>8032

>>7940>>7970
この流れは異常だと思うよ
この間にリンクも削除されてるだろ
8035: 匿名さん 
[2017-06-02 11:54:26]
東京北端の赤羽が川口との境界、南端の品川は川崎との境界ということで品川の勝ち
8036: 匿名さん 
[2017-06-02 11:56:15]
アンケート実施者です。リンクが削除されたのは22:45頃です。少し早めて22:35までの回答者数を報告します。

22:35以前の回答者数85名
22:35以降の回答者数7名
8037: 匿名さん 
[2017-06-02 11:56:44]
個人的に思うのは、品川さんは多数いるが、新宿さんは少数しかいない。
品川のスタートダッシュはなかなかだった。そして、リンク切れしてからのスパートもすごかった。
8038: 匿名さん 
[2017-06-02 11:59:11]
>>8034 匿名さん
7940には操作は入ってないとして、それでもツートップは恵比寿、品川だけど?
8039: 匿名さん 
[2017-06-02 12:02:56]
リンク切れして、恵比寿に1票も入ってないのに品川に20票入るって異常だよね。それを理解できない品川さんって、、、
8040: 匿名さん 
[2017-06-02 12:05:33]
>>8039
大崎、田町、浜松町にも計40票入ってるよ
8041: 匿名さん 
[2017-06-02 12:07:33]
>>8038 匿名さん
品川が沢山存在する中でアンケート取ること自体が操作でしかないよ。
8042: 匿名さん 
[2017-06-02 12:09:32]
地図を見たが、品川駅周辺で大きな公園は天王洲公園!?(笑)
8043: 匿名さん 
[2017-06-02 12:09:38]
マンションコミュニティ的には
世間一般以上に山手線東側が人気なのは確かでしょう
やはりこのコミュニティに集まる人にはタワーマンションが人気であることが要因かと思われます
あと港区が強いというのもありますね
8044: 匿名さん 
[2017-06-02 12:11:15]
>>8040 匿名さん
品川さんなら田町、大崎にも入れるだろうね。それだけ品川さんが多く存在しているってこと。住みたい街アンケートとの乖離が激しすぎだよ。
8045: 匿名さん 
[2017-06-02 12:12:40]
>>8037

リクルートやmajor7や長谷工など媒体の異なる各種調査でいずれも品川は上位になっているから、昨晩の緊急アンケート結果もなんもおかしくないね。
8046: 匿名さん 
[2017-06-02 12:12:52]
皇居から半径2km以内に住みたい
8047: 匿名さん 
[2017-06-02 12:16:29]
>>8044 匿名さん

アンケートって数を測るものだと思ってたのですが違ったのかな?
マンコミュ参加層に新宿押しの人が少なかったってだけでしょう。
世間の評価とそこまで解離していないし、そんなものじゃないですかね。
8048: 匿名さん 
[2017-06-02 12:18:48]
>>8044 匿名さん

涙目拭けよ
8049: 匿名さん 
[2017-06-02 12:21:57]
>>8043 匿名さん
大規模過ぎるマンションってそんなに好きではなかったけど、でかい方が良いのかな?麻布十番の三田の再開発なんて1300戸とかになるとか。そしたら価値高いかな?
8050: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-02 12:28:24]
>>8037 匿名さん

そしてその少数の新宿さんの中身は豊・・・
8051: 匿名さん 
[2017-06-02 12:30:35]
>>8049 匿名さん

立地が同じなら基本規模がでかけりゃでかいほどいいと思うよ
8052: マンション検討中さん 
[2017-06-02 12:32:10]
内陸高台の低層マンションに憧れる
8053: 匿名さん 
[2017-06-02 12:37:08]
>>8049
規模のメリットで管理費などの負担が抑えられるほか、小規模物件にありがちな管理組合を一部の人間に乗っ取られるといったリスクが軽減できます。
8054: 匿名さん 
[2017-06-02 12:44:29]
マンション投資先で、港南の住民は賃貸用に安心/安全ですか?
8055: 匿名さん 
[2017-06-02 13:15:26]
>>8049 匿名さん
大規模なマンションは目立つしランドマーク性があるから、その地域で分譲賃貸や中古マンション検討する人はまず候補に入れるから有利。
8056: 匿名さん 
[2017-06-02 13:31:40]
>>8054 匿名さん

武蔵小杉並みに安心、安全です
8057: 匿名さん 
[2017-06-02 13:39:41]
豊洲にしてみれば、品川の高輪にせよ港南にせよ品川なんかより豊洲が駅近だし、買い物するららぽーともあるし東京駅までの距離は変わらないし銀座は品川より近いし、品川よりオリンピック会場に近いし、品川なんかより上に決まっていると考えて湾岸No.1と信じて(信じ込まされて)買ったんだろうから、その後の評価や人気度を信じられないのは分かる気がする。しかし、冷静に考えれば、港区vs江東区、品川駅vs豊洲駅、品川の半径4km以内に六本木、広尾、白金、麻布十番、恵比寿、目黒、対して豊洲4km以内のメジャーどころは銀座、門前仲町、南砂町、勝どき、晴海。世間の見方はそんなもん。
8058: 匿名さん 
[2017-06-02 13:44:19]
>>8055 匿名さん
そうですか。完売に苦労しそうなのが心配なんだよね。三田の地権者ですが、あと10年くらい持っておくことにします。品川より高い値段つきますかね?
8059: 匿名さん 
[2017-06-02 13:51:10]
>>8042 匿名さん

駅そばに芝浦中央公園あるよ 広さ45,781.97㎡。
豊洲公園って24300㎡だから半分くらいしかないんだね。
8060: 匿名さん 
[2017-06-02 13:56:50]
浜松町は住むイメージなかったですが、意外と徒歩10分圏に中古マンション多いんですよね。PC浜離宮の完成や大規模な再開発(貿易センタービル、竹芝、野村東芝)もあり、緑も多く、東京、品川、羽田へのアクセスもいいので、住環境として化けるかもしれないですね。
8061: 匿名さん 
[2017-06-02 14:13:26]
食肉市場まで徒歩1分の立地はすごいですね
8062: 匿名さん 
[2017-06-02 14:22:28]
>>8060 匿名さん
浜松町と言えば住むイメージないが芝と言えば住むイメージ出てくる。
8063: 匿名さん 
[2017-06-02 14:23:36]
>>8061 匿名さん
新鮮なお肉が食べられるってこと?
8064: 匿名さん 
[2017-06-02 14:25:43]
>>8061 匿名さん

ブイタワー?
8065: 匿名さん 
[2017-06-02 14:59:41]
品川のスタバ、閉店したな
8066: 匿名さん 
[2017-06-02 15:12:56]
>>8065 匿名さん

駅の大改造工事のためですね。
8067: 匿名さん 
[2017-06-02 15:39:31]
>>8065 匿名さん

飲みたきゃインターシティ行けば?
8068: 匿名さん 
[2017-06-02 15:50:42]
>>8067 匿名さん

品川駅のなかならブルーボトルコーヒーの方が美味い。眺めもいいし。スタバは不味い。
8069: 匿名さん 
[2017-06-02 15:52:49]
浜松町も再開発でビジネスだけの街から住環境整備が進み変わりそうだ
8070: 匿名さん 
[2017-06-02 16:03:55]
浜松町も人気高まってますね。環境が良くないんがネックでしたが東芝地区再開発で風向きが変わりそう。
8071: 匿名さん 
[2017-06-02 16:18:01]
>>駅の大改造工事のためですね。
まだ着手はずっと先だろ
8072: 匿名さん 
[2017-06-02 16:31:23]
>>8071

品川憎けりゃ品川スタバまで憎い。粘着キモ!
8073: 匿名さん 
[2017-06-02 16:33:19]
俺は新宿推しだが、アンケートなんか参加しなかった。
ああいう個人作成のものにアクセスさせる行為が非常識でありえないから。
IPアドレスなどそれこそ個人収集目的でやろうとする輩がいる場合が多い。
とにかくあの別サイトへの誘導の仕方は、非常識極まりない。
結果も、多くのランキングと乖離しすぎている。
http://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00123/
8074: 匿名さん 
[2017-06-02 16:52:54]
東芝地区再開発の説明会行きましたが、具体化はしていないものの水上交通の発着地とイベント広場を設け、休日も人が集まる場所を目指すようです。浜松町駅前開発と竹芝開発とも連携し、機能分担もしていくとのこと。
浜松町は、陸(東京、品川)、海(遠距離、近距離)、空(モノレールで羽田)の中心として発展するかもしれないですね。
8075: 匿名さん 
[2017-06-02 16:57:36]
>>8073
そもそもお前ら新宿推しは、常にランキングなんか信用できないと言い張ってたのに、こんな時だけ都合よくランキング様にすがるのか?

まずは絶対住みたくないランキングや凶悪犯罪多発、企業数や事務所面積少なすぎるランキングを認めますって土下座してから言えよ。

笑わせんな
8076: 匿名さん 
[2017-06-02 16:59:17]
>>8075
個人作成のアンケート誘導に信用がならないという話だろ。
品川さんったら、読解力をねっ
8077: 匿名さん 
[2017-06-02 17:00:39]
新築

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 4,750万円~13,000万円 53.38~110.30m2  坪293~388万

シティタワー国分寺 ザ・ツイン
 6,888万円~8,488万円 56.99~75.94m2  坪368~398万


国分寺レベルですから
8078: 匿名さん 
[2017-06-02 17:03:55]
品川駅のスタバ、なぜ閉店するんですか?
いつもごった返してたのに。
8079: 匿名さん 
[2017-06-02 17:22:07]
おそらくテナント側の都合ではなく大家側の都合だろ
新幹線構内は残るみたいだけどね
8080: 匿名さん 
[2017-06-02 17:27:18]
>>8076
はぁ? ランキングとの乖離(笑)とか言ってるだろ

お前の目はフシアナか? なにが読解力をねっだw
8081: 匿名さん 
[2017-06-02 17:42:45]
>>8073

そのアンケートは雰囲気が好きな駅、嫌いな駅は?という質問であり、住んでみたい、住みたい駅は?という質問ではないから質問の趣旨が違う。
そして、昨日行われたのと同じ"住みたい駅"調査はリクルート、major7、長谷工などが行なっており、それらでは共通して品川駅は上位になっている。あなたみたいに屁理屈こねても意味がない。
8082: 匿名さん 
[2017-06-02 17:43:46]
リクルート調査
リクルート調査
8083: 匿名さん 
[2017-06-02 17:44:58]
長谷工調査
長谷工調査
8084: 匿名さん 
[2017-06-02 17:45:59]
Major7調査
Major7調査
8085: 匿名さん 
[2017-06-02 18:01:25]
リクルート品川5位 過去最高位
長谷工 品川2位 過去最高位
Major7 品川5位 過去最高位

品川ネガ撃沈…世の中は移り変わる。

変化についていけない
脱皮できない蛇は死ぬ
By 哲学者ニーチェ
8086: 匿名さん 
[2017-06-02 18:10:24]
>>8017 匿名さん

原宿ないよ。
8087: 匿名さん 
[2017-06-02 18:13:40]
新宿のしの字さえ無いwww

どうするんだ新宿推し(笑)さんよ
8088: ツインパークス 
[2017-06-02 18:14:10]
汐留は一生ランクインしないみたいだ。
8089: 匿名さん 
[2017-06-02 18:22:22]
>>8088 ツインパークスさん
汐留は新橋駅でしょ。
新橋もちょー便利だけど住みたい人は多くないだろうね。
8090: 匿名さん 
[2017-06-02 18:29:27]
>>8074 匿名さん
>浜松町は、陸(東京、品川)、海(遠距離、近距離)、空(モノレールで羽田)の中心として発展するかもしれないですね。

間違いなく発展するでしょう。再開発が完成して休日も人が集まるようになれば、住みたい街上位に入ってくるかもしれないですね。浜松町楽しみ。
8091: 匿名さん 
[2017-06-02 19:14:58]
>>8044 匿名さん
アンケート主さんをフォローすると、文京区のスレとか手当たり次第検討板にアンケートを投下してたから、品川さんが集まりやすいような操作はしてないとおもうよ。
8092: 匿名さん 
[2017-06-02 19:59:14]
>>8091 匿名さん
ここからアクセスしたのが結局多いと思うよ。
8093: 匿名さん 
[2017-06-02 20:24:05]
8094: 匿名さん 
[2017-06-02 20:29:57]
>リクルート品川5位 過去最高位
>長谷工 品川2位 過去最高位
>Major7 品川5位 過去最高位

>品川ネガ撃沈…世の中は移り変わる。

>変化についていけない
>脱皮できない蛇は死ぬ
>By 哲学者ニーチェ


本来なら品川ネガはもう、グーの音も出ないだろうが、またほとぼりが冷めると
食肉市場がどうのと堂々巡りが始まるんだろうなw
もう品川に住んでみたいという声が多いのは認めざるを得ないと思うが。
8095: 匿名さん 
[2017-06-02 21:19:56]
I think people who have been downplayed SHINAGAWA would really feel frustrated. Then, they have nothing to do except disrespecting SHINAGAWA. This is really Sour Grapes. ( *´艸`)
8096: 匿名さん 
[2017-06-02 21:43:58]
>>8094 匿名さん
リクルートのアンケート
品川は6位→13位→5位
点数では340→279→346点
2年前と点数はあんま変わってない。それで何を喜んでんだか。しかも去年は新宿よりだいぶ下だったんだね。
新宿は10位→8位→12位
点数では270→314→253点
よくそれで新宿をディスれるもんだ。
ちなみに我が渋谷は、
13位→12位→10位
252点→281点→274点
来年か再来年にはガッキー効果もなくなって、渋谷は品川より上に行く気がするな。
8097: ツインパークス 
[2017-06-02 21:57:46]
>>8090 匿名さん
と言っても浜松町が完成するのはずーっと先の話ですからねぇ。
ピンとこないです。
8098: 匿名さん 
[2017-06-02 22:04:20]
>>8095 匿名さん
どうしても港南を下に見てしまうのは、やはり埋め立て地であることと、マンションが安いことかな。それって価値が低いことの理由のひとつじゃない?Vタワーで良い部屋で坪1000万までとは言わないが800万、900万しないでしょ?住みたいと思われるかもしれないが、価値は低いってことなんだよね。駅力って不動産価値に集約されてると思う。
8099: 匿名さん 
[2017-06-02 22:19:23]
>>8098 匿名さん

そうなのか、なら西新宿≒品川シーサイドくらいかね? 新築価格同じくらいになるんじゃないかな?
8100: 匿名さん 
[2017-06-02 22:34:25]
マンション出てから新宿駅着くまでが丁度同じくらいの時間だね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる