東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 14:54:01
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

517000: 名無しさん 
[2024-05-25 14:43:12]
>>516975 匿名さん
売り出された数が需要を上回り格安で多数成約したということですね
売り出された数が需要を上回り格安で多数成...
517001: eマンションさん 
[2024-05-25 14:43:25]
なお現在の売り出し価格は豊洲の方が高いです。

レインズでもすでにWCTはパークシティ豊洲に抜かれているんじゃないですかね。
今のうちにレインズに変わる言い訳でも考えた方がいいんじゃないですか。
なお現在の売り出し価格は豊洲の方が高いで...
517002: 通りがかりさん 
[2024-05-25 14:44:45]
>>516999 匿名さん
あなたが引用した過去投稿では超えていますよね。
あなたが引用した過去投稿では超えています...
517004: 匿名さん 
[2024-05-25 14:47:05]
港南4丁目だけ液状化してたの、隠しちゃ駄目だよ
517006: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 14:49:33]
ちなみにあなたは坪800万の成約を除いて平均坪単価525万は大したことはないと言っていますが、あなたが引用したWCTの高層階(WCTはマンション内格差が大きく、低階層は低いので、高層階の集計は高く見える傾向にある)限定でも516万ですから、

それはWCTも

大したことがないと言いたいんですか?
ちなみにあなたは坪800万の成約を除いて...
517010: 評判気になるさん 
[2024-05-25 14:56:52]
>>517009 匿名さん
令和5年調査は楽しみにしなよ。

港区の平均以下の時のように

盛大にやり返しますよ。
517011: マンション検討中さん 
[2024-05-25 14:58:09]
>>517003 匿名さん
10年も根に持ってるのキモ
517012: マンション検討中さん 
[2024-05-25 15:03:01]
>>517010 評判気になるさん

やり返す?あなたが攻撃されたわけでもないでしょうに、何と戦ってるの?
あんたはマジでキチガイですな。
517013: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 15:04:56]
品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江東区民さんが資料を出して教えてくれました。高浜運河の天王洲アイルにある新東海橋では、令和4年度の最新調査で年間4回測定しましたが、4回とも表層部もそこのほうも下水臭はわずかにも検出されませんでした。

以前は周辺環境には影響は無いものの、かすかな下水臭は検出されていることがありましたから、品川シーズンテラスの貯留施設の完成などで、ますます水質の改善が進んでいると言うふうに証明された形だと思います

品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江...
517014: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 15:06:09]
ちなみに、荒川区の隅田川でも、荒川区による厳密な調査ではずっと「微下水臭」は出てる。だからと言って隅田川沿いに常にものすごい悪臭が立ち込めているかと言えばそんなことは全くない。いわゆる水質調査の結果と、実際に周辺環境に悪影響が出ているかいないかは、まったく別の話なのだ、

増して、天王洲アイルでは平成時代にはたびたび検出されていた「微下水臭」が令和4年には年間通して「微下水臭」さえ検出されなかったのは画期的だ。これは品川周辺に運河の水質がものすごく綺麗になっていることの証左であろう。

ちなみに、荒川区の隅田川でも、荒川区によ...
517015: 通りがかりさん 
[2024-05-25 15:07:22]
>>516839 匿名さん

品川駅はJR東日本の4路線、JR東海の東海道新幹線、京急本線が発着する大ターミナルだ。しかし周辺は渋谷、新宿、池袋のような低俗な風俗繁華街などは一切なく、駅周辺にも落ち着いた居住に適した環境があるのが特徴だ。
品川駅はJR東日本の4路線、JR東海の東...
517016: 通りがかりさん 
[2024-05-25 15:09:11]
>>516843 匿名さん

品川周辺は再開発の進行に伴って、線路の東西の差が縮まってきていますね。品川開発のコンセプトは東西の融合一体化ですから、その効果が出てきています。

品川周辺は再開発の進行に伴って、線路の東...
517017: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 15:10:13]
>>516867 匿名さん

高輪と港南が繋がれたら再び港南の資産価値は爆アゲでしょう

高輪と港南が繋がれたら再び港南の資産価値...
517019: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 15:13:25]
>>516989 匿名さん

住まい百科オンラインと言うウェブサイトに抗議しとけ。有明が品川と比較されて、交通利便性だけならまだしも、自然環境も品川の方がはるかに上だと言うふうに宣伝されてるぞ。住みたくない街有明はなぜ住みたくないのかだって。まぁ当たり前だけど。



住まい百科オンラインと言うウェブサイトに...
517021: 評判気になるさん 
[2024-05-25 15:16:44]
三井、東京ベイエリアオーナーズクラブ最新号より
各エリアの成約/分譲対比

1位 品川・港南エリア   185.9%
2位 芝浦・台場エリア   179.0%
3位 豊洲エリア      168.8%
4位 勝どき・晴海エリア  162.4% 
5位 有明・東雲エリア   146.1%
6位 月島エリア      136.5%

三井、東京ベイエリアオーナーズクラブ最新...
517024: 通りがかりさん 
[2024-05-25 15:20:07]
>>517012 マンション検討中さん
だから楽しみにしなよ。

517025: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 15:22:26]
>>517014 検討板ユーザーさん
>、荒川区の隅田川でも、荒川区による厳密な調査ではずっと「微下水臭」は出てる。だ

そうだよね、だからここで荒川民が隅田川が臭くないと言っている者は誰もいませんよね?
517026: 匿名さん 
[2024-05-25 15:22:28]
港南4丁目は液状化したんでしょ。大地震来ると怖いよね。
517028: 通りがかりさん 
[2024-05-25 15:22:56]
江東僻地のチンカスが発狂しすぎててやばい。有明は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら港南の方が有明と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
江東僻地のチンカスが発狂しすぎててやばい...
517030: 匿名さん 
[2024-05-25 15:24:23]
東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど、港南はかなり激しく液状化している。港南は豊洲よりも埋め立て時期が新しくて液状化しやすい土地なのです。災害対策の面でも港南よりは江東区の方が安心なのですよ。
517032: 通りがかりさん 
[2024-05-25 15:25:59]
>東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど

わざとボケかましてるでしょ?笑
わざとボケかましてるでしょ?笑
517033: 匿名さん 
[2024-05-25 15:26:25]
港南の運河はめちゃくちゃ便所臭いです
517034: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 15:27:04]
>東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど

わざとボケかましてるでしょ?笑                       

わざとボケかましてるでしょ?笑     ...
517035: 匿名さん 
[2024-05-25 15:27:39]
>いわゆる水質調査の結果と、実際に周辺環境に悪影響が出ているかいないかは、まったく別の話なのだ、

でも港南小中学校でアンケート調査をしても下水臭と答える生徒が多数ですし、また複数の港区区議は環境問題と言っています。

つまり別の話とまでは言えないでしょう。
517036: 評判気になるさん 
[2024-05-25 15:28:27]
有明も液状化したんでしょ。大地震来ると怖いよね。

               

有明も液状化したんでしょ。大地震来ると怖...
517037: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 15:29:46]
>>517027 匿名さん
>そんなことにエネルギー費やすのは何が目的ですか?

10年で10万枚の写真を貼ったと豪語していたあなたがこれを言いますか?
517038: 評判気になるさん 
[2024-05-25 15:30:46]
港南の運河はめちゃくちゃ綺麗で爽やかです
港南の運河はめちゃくちゃ綺麗で爽やかです
517040: 評判気になるさん 
[2024-05-25 15:32:46]
>のであればそのマンションを選ぶ理由はないですね。

みんなが選ぶ理由が無いと考えるなら、港区の中古タワマンで成約数が
ダントツ1位ってのはおかしいですね。
選ぶ理由があると考えてる人が多いことの証明でしょう。

みんなが選ぶ理由が無いと考えるなら、港区...
517041: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 15:32:57]
>>517039 匿名さん
別に古くはないですわ。
【港区】なぜ運河は綺麗にならないのか?

2023/3/31
https://go2senkyo.com/seijika/187862/posts/622738
517042: 評判気になるさん 
[2024-05-25 15:33:48]
>>517040 評判気になるさん
下手の鉄砲でも数を打てば当たる
517043: eマンションさん 
[2024-05-25 15:34:13]
>>516843 匿名さん

品川周辺は再開発の進行に伴って、線路の東西の差が縮まってきていますね。品川開発のコンセプトは東西の融合一体化ですから、その効果が出てきています。
品川周辺は再開発の進行に伴って、線路の東...
517045: 匿名さん 
[2024-05-25 15:35:33]
蒸し暑く、臭う時期がやって来ますな
517047: 評判気になるさん 
[2024-05-25 15:37:12]
別の区議でも
芝浦・港南の運河の水質や臭いの課題が話題になっていました。
〇 pH年平均は、6.9~7.6の範囲で、港南大橋でやや高い値でした。

〇 DO年平均は、6.9~9.8mg/Lの範囲で、すべての地点で環境基準に適合しましたが、港南大橋でやや高い値でした。
運河の賑わいは、東京都運河ルネッサンス事業と連携して、水辺の魅力向上や観光振興の観点からさらに港区を中心に活力を増すよう取り組んでまいりたいと思います。
https://go2senkyo.com/seijika/187209/posts/608934
517048: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 15:38:21]
>>517044 匿名さん
次に高浜水門のそばでの放出を海底にパイプを埋めて、レインボーブリッジあたりまで送って海底で放出すればもっと良くなります。

高浜水門と言っているんですけど?
517050: 匿名さん 
[2024-05-25 15:39:20]
港南4丁目は港区で唯一液状化したんだろ。しかも港区で朝から晩まで一番暑いって公開されてたな。近くにゴミ焼却施設や火力発電所があるエリアってこんな感じなのかな?
517052: 名無しさん 
[2024-05-25 15:40:39]
>>517046 匿名さん
先から成約0という言い分は極端ですね笑

売り出された数が多いと成約数は比率で少ないでも多く見えるんですよね。
517054: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 15:41:33]
>>517051 匿名さん
問題がないのなら、改善とは公約に挙げないですよね?
517056: 匿名さん 
[2024-05-25 15:43:01]
>>517053 匿名さん
港南もね。
517058: マンション検討中さん 
[2024-05-25 15:45:11]
>>517055 匿名さん
関係ありますよね?
例えば売り出された物件が50件で
成約数が5件と

売り出された物件が2件で
成約数が1件

なら、成約数を見てもしょうがないよね?
517060: 通りがかりさん 
[2024-05-25 15:46:03]
>>517049 匿名さん
いつまでも港区の平均以下では説得力もないですわ。
517061: 匿名さん 
[2024-05-25 15:48:01]
港南が江東区より安いのは江東区より臭いからですよ。
517062: マンション検討中さん 
[2024-05-25 15:48:07]
>>517057 匿名さん
港南大橋と言っているんですけど?
517065: マンション検討中さん 
[2024-05-25 15:49:59]
>>517059 匿名さん
港南も近いです。
港南も近いです。
517066: 匿名さん 
[2024-05-25 15:50:31]
高浜水門の下流が港南ですね
517067: マンション検討中さん 
[2024-05-25 15:51:07]
>>517063 匿名さん
値上がりしても周りから置いて行かれています。港南でも平均以下じゃないですか。
517069: 通りがかりさん 
[2024-05-25 15:52:59]
>>517064 匿名さん
下手の鉄砲でも数を売ってば当たるってやつです。
例えば売り出された物件が50件で
成約数が5件と

売り出された物件が2件で
成約数が1件

なら、成約数を見てもしょうがないよね?

人気の物件ならそもそも売り出されないんです。
517071: マンション検討中さん 
[2024-05-25 15:54:08]
いくら取引多くても値上がりしなくなってるならオーナーになんのメリットもありません
517072: マンション検討中さん 
[2024-05-25 15:54:09]
>>517068 匿名さん
だから芝浦だけではなく、港南も含まれているんじゃないですか。
517073: 匿名さん 
[2024-05-25 15:54:32]
雨の日の港南の運河の大腸菌濃度は基準値を何百倍もオーバーしてる。臭いもかなり酷い。
517077: eマンションさん 
[2024-05-25 15:56:32]
>>517063 匿名さん
港南は豊洲や有明と比べるとリセール悪いんだよ。港南は周辺環境が良くないから売りたい人は多いけど買いたい人が少ない。
517078: マンション検討中さん 
[2024-05-25 15:56:48]
>>517074 匿名さん
そりゃね。港区の平気以下ですから、安く買えるんだから、港区の平均以下の層に好まれているんでしょう。
517080: マンション検討中さん 
[2024-05-25 15:57:39]
>>517059 匿名さん
下水放流口があるのは高浜水門の南側、港南側ですよ。
517081: 名無しさん 
[2024-05-25 15:58:17]
>>517075 匿名さん
だからそれ以上に売り出されているんでしょう?笑
しかも売れないから1000万も値下げしているんじゃないの?
517083: 匿名さん 
[2024-05-25 15:58:46]
取引件数が多いとどんなメリットあるの?
517085: マンション検討中さん 
[2024-05-25 15:59:32]
>>517082 匿名さん
売る前提で買っているのかい?笑
517088: 匿名さん 
[2024-05-25 16:00:42]
値上がりでドヤ顔するならまだわかるけど
WCTは港南でも置いてけぼりくらってもう自慢できることがないから取引件数のことばかりw
惨めだねーw
値上がりでドヤ顔するならまだわかるけどW...
517089: 匿名さん 
[2024-05-25 16:00:52]
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
517090: 匿名さん 
[2024-05-25 16:01:23]
>>517086 匿名さん
いやだから芝浦だけではなく、港南も含まれているって話なんだが。
517094: 匿名さん 
[2024-05-25 16:02:52]
予算的に有明が買えない人が、屎尿臭を我慢して妥協するのが港南なのよ。
517095: マンション検討中さん 
[2024-05-25 16:03:10]
>>517091 匿名さん
逆に同じwct を売っているライバルが多いので、値下げ合戦になると思いますよ?
517098: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 16:04:42]
>>517091 匿名さん
取引件数が少なくてもWCTより値上がりしてるマンションいくらでもあるけど
WCTの場合は売り出しが多いせいで停滞してるようですが
取引件数が少なくてもWCTより値上がりし...
517100: マンション検討中さん 
[2024-05-25 16:04:56]
>>517096 匿名さん
おいおい。売れてるんだから最高ですねと言っているのはあなたなんですか。
517101: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 16:05:33]
>>517091 匿名さん
取引件数が少なくてもWCTより値上がりしてるマンションいくらでもあるけど
WCTの場合は売り出しが多いせいで停滞してるようですが
取引件数が少なくてもWCTより値上がりし...
517103: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 16:06:21]
>>517097 匿名さん
港南大橋の実例を持ち出して来たので、港南も含まれます。
517105: 通りがかりさん 
[2024-05-25 16:07:55]
>>517102 匿名さん
実際停滞していますよ。これは同期のパークシティ豊洲との比較でも十分わかりますよ。
517106: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 16:08:43]
>>517104 匿名さん
港南大橋以外は良くないと言いたいんですね?
517107: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 16:09:56]
>>517102 匿名さん
そもそも港区の相場がどんどん上がり続ける中で、WCTは明らかに値上がりが弱くなってるんだからそれは停滞でしょ
517108: 匿名さん 
[2024-05-25 16:10:12]
港区平均以下の中古駅遠物件でどうしてこんなに必死なの?
517109: 評判気になるさん 
[2024-05-25 16:10:49]
なお現在の売り出し価格は豊洲の方が高いです。

レインズでもすでにWCTはパークシティ豊洲に抜かれているんじゃないですかね。(あなたの引用によれば抜かれています)

なお現在の売り出し価格は豊洲の方が高いで...
517111: 評判気になるさん 
[2024-05-25 16:12:23]
>>517108 匿名さん
彼の人生には港区のタワマンに住んでることしか自慢できることがないからです
517114: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 16:14:09]
レインズでもすでにWCTはパークシティ豊洲に抜かれているんじゃないですかね。(あなたの引用によれば抜かれています)

ちなみに豊洲は坪単価800万超える物件を除外し、wct は価格の高い高層階限定の比較でも豊洲が上です。
レインズでもすでにWCTはパークシティ豊...
517117: 匿名さん 
[2024-05-25 16:15:39]
港南が江東区より安いのは江東区と違って屎尿臭があるからですよ。
517118: 名無しさん 
[2024-05-25 16:17:07]
>>517115 匿名さん
証明されているんなら改善とは公約にあげませんよね。
517121: 通りがかりさん 
[2024-05-25 16:19:06]
>>517116 匿名さん
***の遠吠えですか?
517124: 匿名さん 
[2024-05-25 16:20:18]
VタワーよりWCTがかなり安いのはどうしてなの?
517127: 匿名さん 
[2024-05-25 16:21:18]
港南は高浜水門に近いほど臭いから安くなる。
517129: eマンションさん 
[2024-05-25 16:22:32]
>>517126 匿名さん
違いますよ。駅近と糞近の差ですよ。
517131: 通りがかりさん 
[2024-05-25 16:23:30]
>>517126 匿名さん

だって、Vタワーでも徒歩6分だし、外廊下なんでしょ。それよりかなり安いんだよね
517133: 匿名さん 
[2024-05-25 16:23:38]
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。
517134: 通りがかりさん 
[2024-05-25 16:23:58]
>>517126 匿名さん
>駅近と駅遠の差。

いうまでもなく
WCTの方が駅近です。

天王洲アイルですが笑
517136: マンション検討中さん 
[2024-05-25 16:24:15]
>>517132 匿名さん
便所が臭いのと牧場が臭いのと港南が臭いのは同じ理由。そもそも人間や動物の排泄物が臭いのですよ。
517138: eマンションさん 
[2024-05-25 16:24:44]
>>517123 匿名さん
港南も含まれます。

517139: 匿名さん 
[2024-05-25 16:25:43]
液状化したか、液状化してないの差かも
517141: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 16:27:59]
>>517128 匿名さん
そりゃそうですよね。売り出し価格でも、頼みのレインズでも負けでいるんですから、ぐうの音も出ないということですな。
517142: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 16:29:12]
取引件数トップ5の中でWCTが圧倒的に停滞してるけど、一番人気だから一番値上がりするんじゃないの?

取引件数トップ5の中でWCTが圧倒的に停...
517143: マンション検討中さん 
[2024-05-25 16:29:20]
>>517140 匿名さん
環境が良いなら改善を公約にあげる人はいません。
517146: 匿名さん 
[2024-05-25 16:33:22]
港南2丁目ば液状化無し
港南4丁目ば液状化有り
の差かもね
517147: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 16:33:33]
>>517144 匿名さん
周りから見てそれほどでもないですね。
517149: マンション検討中さん 
[2024-05-25 16:37:53]
芝浦は港南と違って運河にウ●コが流れていたりしませんよ。
517152: 評判気になるさん 
[2024-05-25 16:40:25]
>>517148 匿名さん

でも、港南4丁目ば液状化したんでしょ
517153: 匿名さん 
[2024-05-25 16:40:51]
一番人気なのは有明
一番臭気なのは港南
517154: 通りがかりさん 
[2024-05-25 16:41:05]
>>517145 匿名さん
港南大橋以外の港南もね。
517157: 匿名さん 
[2024-05-25 16:45:36]
>>517155 匿名さん

港区で公開されてたのを隠蔽しては駄目ですよ
517158: 匿名さん 
[2024-05-25 16:48:04]
東日本大震災の時に湾岸で液状化したのは、港南緑水公園と東京海洋大学の2か所ですよ。
517160: 匿名さん 
[2024-05-25 16:53:08]
東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど、港南はかなり激しく液状化している。港南は豊洲よりも埋め立て時期が新しくて液状化しやすい土地なのです。災害対策の面でも港南よりは江東区の方が安心なのですよ。
517162: 匿名さん 
[2024-05-25 16:56:14]
>>517150 匿名さん
下の数字みなよ

517164: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 16:57:37]
>東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど



マジでバカなのか?
↑マジでバカなのか?
517165: マンション検討中さん 
[2024-05-25 16:59:11]
いまどきの富裕層は港南を選ぶようだね

いまどきの富裕層は港南を選ぶようだね
517166: eマンションさん 
[2024-05-25 17:00:01]
>>517163 匿名さん

嘘は駄目ですね。港南4丁目も豊洲の様に液状化しましたね、
517167: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 17:00:27]
>>517164 マンコミュファンさん
その資料とあなたが言いたいことと関係がないです。
517168: マンション検討中さん 
[2024-05-25 17:00:59]
>>517150 匿名さん

ってかワールドシティタワーズはずっと値上がりしっぱなしでしょ。

ってかワールドシティタワーズはずっと値上...
517169: 匿名さん 
[2024-05-25 17:01:25]
港南や豊洲も液状化するのは仕方ないですよ。人的被害がなかったのが幸いでした。
517171: eマンションさん 
[2024-05-25 17:04:21]
>>517153 匿名さん

品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江東区民さんが資料を出して教えてくれました。高浜運河の天王洲アイルにある新東海橋では、令和4年度の最新調査で年間4回測定しましたが、4回とも表層部も海底のほうも下水臭はわずかにも検出されませんでした。

以前は周辺環境には影響は無いものの、かすかな下水臭は検出されていることがありましたから、品川シーズンテラスの貯留施設の完成などで、ますます水質の改善が進んでいると言うふうに証明された形だと思います
品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江...
517172: 匿名さん 
[2024-05-25 17:06:49]
>>517160 匿名さん

東日本大震災の時、豊洲はめちゃめちゃ液状化した

東日本大震災の時、豊洲はめちゃめちゃ液状...
517173: 匿名さん 
[2024-05-25 17:08:27]
素晴らしいです。
素晴らしいです。
517174: 匿名さん 
[2024-05-25 17:09:05]
さすがです。
さすがです。
517175: 匿名さん 
[2024-05-25 17:10:57]
>>517171 eマンションさん
こちらが完成すると港南の運河臭も改善される可能性があります
こちらが完成すると港南の運河臭も改善され...
517176: 通りがかりさん 
[2024-05-25 17:12:04]
>>517165 マンション検討中さん
>いまどきの富裕層は港南を選ぶようだね

その港南とは駅前の港南であり、天王洲アイルよりの港南ではないことは図らずも、港南WCT民さんが資料を出して教えてくれました。それによれば富裕層のいう品川エリアは港南4は含まれません。
その港南とは駅前の港南であり、天王洲アイ...
517177: 匿名さん 
[2024-05-25 18:22:37]
仕方ないよ

羽田線越えたら

終わりだよ

(爆笑)
517179: マンション検討中さん 
[2024-05-25 19:31:53]
WCTの人は役に立たない同じ資料を繰り返し貼ってるけど管理人が価値なしとして全部削除されますのでご安心ください。
517180: 名無しさん 
[2024-05-25 22:17:21]
>>517176 通りがかりさん

今後、資産価値の向上に期待できるエリアは品川って話ですけど、今後に期待とかいう問題ではなく既に爆上げしていますね。
今後、資産価値の向上に期待できるエリアは...
517182: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 22:19:07]
>>517175 匿名さん

そこは地下施設整備後に地上が公園になるそうです。港南はただでさえ公園が多いのにますます住環境が良くなりますね。


そこは地下施設整備後に地上が公園になるそ...
517183: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 22:45:15]
>>517176 通りがかりさん

その港南とは駅前の港南でありとおっしゃっていますが、今回、地価上昇率が芝浦に次いで第2位となった港南三丁目の基準地点は品川駅から1100mの駅遠です。
517184: 名無しさん 
[2024-05-25 22:48:38]
>>517176 通りがかりさん

これですね!

これですね!
517185: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 22:50:24]
>>517177 匿名さん

羽田線越えたら何が終わるんですか?
羽田線越えたら何が終わるんですか?
517187: 匿名さん 
[2024-05-25 22:54:26]
>>517178 匿名さん

臭くて汚い港南?港南は臭くも汚くもありません。
臭くて汚い港南?港南は臭くも汚くもありま...
517189: 匿名さん 
[2024-05-25 23:26:21]
>>517170 匿名さん

https://www.kaiyodai.ac.jp/overview/docs/upload-docs/c9e70a3d30b83790b...

23ページに、海洋大学グラウンドが液状化した写真が載っています。
目の前のWCTに住んでる人が「知らなかった」わけはないですよね。
517190: 匿名さん 
[2024-05-25 23:38:23]
もしあったとしてもとか、知らないフリしてるのが惨めすぎw
517191: 匿名さん 
[2024-05-26 00:15:06]
東日本大震災時の港南の液状化は住んでいて知らない人はいないですよ。
517192: 匿名さん 
[2024-05-26 01:53:35]
>>517189 匿名さん

やはりこんな程度ですか。

517193: 評判気になるさん 
[2024-05-26 02:00:11]
>>517191 さん

大学グラウンドの一部に水が浮いた程度。グラウンドは建物建てることを想定していないので地盤改良されて無く、近所のマンション敷地や公道は被害なし。雨が降ってもできる水たまり程度では国の記録には載らないし、周辺住民が気付かなかったのも当然。大騒ぎするような話ではないですね。あなたはよっぽどネガネタに困ってることだけは分かります。



大学グラウンドの一部に水が浮いた程度。グ...
517194: マンション掲示板さん 
[2024-05-26 02:03:26]
>>517191 匿名さん

ちなみに令和5年最新版の液状化リスク判定では、本地域は「液状化の可能性が高い地域」にはなっておりません。
このマップでピンク色が液状化の可能性が高い地域です。ですから液状化で騒ぐなら、豊洲や有明でしょう。
ちなみに令和5年最新版の液状化リスク判定...
517195: マンション検討中さん 
[2024-05-26 02:04:45]
>>517188 匿名さん

港南周辺の運河は近年ますます綺麗になりましたね。以前は、環境への影響は無いものの、厳密な検査では、かすかな下水臭が検出されることがありましたが、令和4年の最新の調査では、年間を通してわずかな下水臭も検出されませんでした。これは高浜運河や京浜運河の水質がますます良くなっていることの何よりの証明であると思います。

港南周辺の運河は近年ますます綺麗になりま...
517196: 通りがかりさん 
[2024-05-26 02:06:32]
>>517188 さん

ですから港南が臭いことはありません。港南も天王洲もとっても爽やかで気持ち良い水辺空間ですよ。何度も言うけど、近くに住みたくないほどめちゃくちゃ運河が臭いのであれば、TYハーバーやRIDEの口コミには「臭くて食事どころではない、2度と行かない!」という書き込みがめちゃくちゃ大量にあるはずですね。それが無いことが運河臭など無いことを証明しています。それともTYハーバーの前だけが臭くないとでも言い張るのでしょうか?
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13004775/dtlrvwlst/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる