東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 22:07:38
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

512891: 匿名さん 
[2024-04-29 10:43:14]
>>512890 匿名さん

レジ待ちでイライラするのが目に浮かぶ。
512895: 匿名さん 
[2024-04-29 11:10:12]
もともとリニアって20世紀には完成する計画だったはず。臨海地下鉄の方が先に竣工しそうだよね。
512897: マンション検討中さん 
[2024-04-29 11:17:48]
仕方ないでしょ

羽田線越えたら

完全終了ですからね

(爆笑)
512898: 匿名さん 
[2024-04-29 11:18:44]
朝のWCTのシャトルバスは定刻に来ないから時間が読めないんだよな。信号待ちも長い。モノレールから浜松町乗り換えで行った方が確実。
512899: 匿名さん 
[2024-04-29 11:30:14]
リニア、生きてるうちに乗りたかったな。
512900: 匿名さん 
[2024-04-29 11:33:20]
動画の速歩きで20分前に出れば新幹線に乗れる。

みんながあの速さで歩くわけじゃない。
主観だし毎回1人で新幹線に乗ってるなら良いんじゃないですか。
1人が長いと主観でしか話せなくなるようです。

余裕を持って行動出来ない人と言うのもわかりますね。
512901: 名無しさん 
[2024-04-29 11:34:42]
>>512892 さん

2037年に竣工しないでしょ。
豊住線はもちろん湾岸地下鉄よりも遅いかもね。
512902: 名無しさん 
[2024-04-29 11:44:12]
>>512896 通りがかりさん
エレベーター待ちとかいれたら余裕持っていきたいですね。
512903: 職人さん 
[2024-04-29 11:48:10]
湾岸地下鉄は、小池都知事が推進役。
舛添さんの時は、案は出したが推進はしていなかった。

昨日の選挙で、影響力の低下が分かった小池さん。
次の都知事選でもし、小池さんではなくなった場合に
巨費の掛かる湾岸地下鉄はどうなるかねえ?
もちろん、都知事選では湾岸地下鉄をどうするかが論点の一つとなるだろうけど。

リニアがらみで品川への湾岸地下鉄だけは、仕方なく開業してくれるかな?
512905: 匿名さん 
[2024-04-29 11:55:45]
臨海地下鉄は国家事業ですよ。地方路線に過ぎないリニアよりも遥かに重要性が高いでしょう。
512910: 匿名さん 
[2024-04-29 12:16:23]
不動産表記変わったんだから、エントランスからの動画アップしろよ。ジジぃ
512911: マンション検討中さん 
[2024-04-29 12:28:15]
>>512910 匿名さん

徒歩15分でしょ。部屋から新幹線乗るまで20分なんて、ダッシュしないと無理でしょ。
512912: 匿名さん 
[2024-04-29 12:31:52]
ハゲダッシュ動画早く上げてほしいな。
512919: 匿名さん 
[2024-04-29 14:28:56]
ブリーズなんでしょ?  誰かさん
512922: 通りがかりさん 
[2024-04-29 15:46:53]
>>512920 匿名さん
新幹線は東京と地方を結ぶ路線です。
512927: 匿名さん 
[2024-04-29 16:49:59]
都道府県人口ランキング
1.東京
2.神奈川
3.大阪
4.愛知
5.埼玉
6.千葉
7.兵庫
8.北海道
9.福岡
10.静岡

東京と大阪結んでおけばOK
512928: 匿名さん 
[2024-04-29 16:52:10]
あれ、512926にレスしたのに、削除されてる。
削除のされ方が凄すぎる。
512929: 匿名さん 
[2024-04-29 16:59:36]
>>512927 匿名さん

>>東京と大阪結んでおけばOK

昭和の高度成長期にこの二都市間で高速鉄道で結ぼうとしたのが東海道新幹線。
まだ民航機が高嶺の花だったし、時間的にも関東と関西間を北米大陸の様な民航機銀座では無かった時代、3時間台で高速鉄道で整備したのは間違いではなかった。
その影響は欧米にも伝わった。

関西は地方では無い。大都市だろうに。
512930: 匿名さん 
[2024-04-29 17:01:35]
東京と比べたら名古屋大阪なんてかっぺしか住んでないですよ。
512931: 匿名さん 
[2024-04-29 17:14:41]
>>512930 匿名さん

>>東京と比べたら名古屋大阪なんてかっぺしか住んでないですよ。

こんな考えで渡米してみな。
どうなるか?
殴られるか、銃所持している人から撃たれて殺されるだけだろ。
512932: 匿名さん 
[2024-04-29 18:39:39]
有明は運河ビュー
港南はウ●コビュー
512933: eマンションさん 
[2024-04-29 18:56:44]
>>512930 匿名さん

横浜にすら抜かれてるよね。
512934: 匿名さん 
[2024-04-29 19:05:58]
マン質でこのスレを荒らす越谷君が以下の事を書いてた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
497 匿名さん 34分前

>>496 匿名さん

日本のベニス 越谷

住んでみないとよさは分からないでしょう 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
じゃあ、このスレを荒らすのは止めここを去りな。

512936: 匿名さん 
[2024-04-29 19:40:23]
写真貼れなくなったのかな?
512937: マンコミュファンさん 
[2024-04-29 19:53:28]
>>512933 eマンションさん

大体こんな感じ
東京23区  980万人
横浜市   380万人
大阪市   280万人
名古屋   240万人  

大阪周辺や名古屋は人口減り始めてるから地方になってしまうな
512938: 匿名さん 
[2024-04-29 20:19:52]
>>512937 マンコミュファンさん

でしょうね。
リニアなんていらないかもね。
512939: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-29 20:42:15]
あれだけ小走り12分動画を上げて必死にアピールしてたのに跡形もなく削除されたので凹んてるのでは?
あれだけ小走り12分動画を上げて必死にア...
512941: 匿名さん 
[2024-04-29 20:49:28]
ブリーズタワーはアクアより遠いじゃん。ハゲは本当に息を吐くように嘘をつくな。日本人じゃないだろ。
512947: 匿名さん 
[2024-04-29 21:19:20]
>>512945 マンション掲示板さん

そいつは越谷君らしいですよ。

大嘘三昧をあちこちのスレで書き込むし、自然と対峙している建築・土木技術者を馬鹿にしているし。
512948: 匿名さん 
[2024-04-29 21:21:12]
港南緑水公園は豊洲や有明と違ってネズミが多いからな。あまり小さい子供を遊ばせない方が良いですよ。中国人比率も高いです。
512949: 匿名さん 
[2024-04-29 21:22:15]
>>512948

また、大嘘を書いてる。
越谷のアパートに帰れ!
512950: 匿名さん 
[2024-04-29 21:56:16]
ブリーズタワーから品川駅はこちらです。
ブリーズタワーから品川駅はこちらです。
512954: 匿名さん 
[2024-04-29 22:17:21]
港南緑水公園、昔からネズミが多い公園で有名だよ。夜にドブネズミが徘徊して朝遊具に糞が付いてることも多いです。
512955: 匿名さん 
[2024-04-29 22:26:16]
>>512953 マンション検討中さん
確かに部屋から山手線ホームは30分かかるのが証明されましたね。
512956: 匿名さん 
[2024-04-29 22:28:58]
 三井不動産を代表企業として、トヨタ不動産、読売新聞グループ本社など11社が構成企業として参画するコンソーシアムは4月19日に、東京都が募集する「築地地区まちづくり事業」の事業予定者に選定された。



●5万人収容のマルチスタジアムを中心とした複合開発 2030年代前半以降に開業見込み
 三井不動産などによる計画では、築地地区に5万人収容の大規模集客・交流施設(マルチスタジアム)を中心に、健康長寿社会に向けた「ウェルネスイノベーション」「食・体験・にぎわい」「迎賓・ホスピタリティ」の3つの主要機能を導入し、東京の国際競争力を強化する。

 あわせて、日本が世界に誇る食や文化・芸術を継承・発展させ、築地の歴史と特性を生かした観光都市としての東京の魅力を向上するとともに、浜離宮恩賜庭園や隅田川といった周辺資源を生かした合計約10haの都内有数のオープンスペースを整備して、子どもからお年寄りまで多くの人が集い、寛ぎ、さまざまなアクティビティを楽しめる空間の整備を行う。


 さらに、陸・海・空のモビリティが乗り入れ可能な広域交通結節点を整備して、築地場外市場と連動したにぎわいと交流を促進するほか、最先端の環境技術を活用したカーボンニュートラルの達成を目指し、風の道、太陽光発電、緑化(緑被率約40%)、水素ステーション、バイオガス発電といった、多様な環境配慮の取り組みを行っていく。

 主要建物としては、大規模集客・交流施設(マルチスタジアム)、ライフサイエンス・商業複合棟、MICE・ホテル・レジデンス棟、舟運・シアターホール複合棟など合計9棟の建設を予定する。また、陸・海・空を結ぶ次世代型交通拠点として、東京駅と臨海部を結ぶ臨海地下鉄の新駅を建設するとともに、首都高晴海線出口と接続するほか、空飛ぶクルマの実用化を見据えたポート、隅田川沿いの観光・通勤のための舟運ネットワークの拠点となる舟運施設、次世代モビリティやバス、タクシーなどが乗り入れる交通ターミナルの整備も予定している。


 大規模集客・交流施設(マルチスタジアム)としては、世界屈指の可変性と多機能性を備えた約5万人(用途に応じて2万~5万7000席に可変)収容の屋内全天候型施設を建設する。可動席と仮設席を活用して、用途に応じてフィールドと客席が形を変えることで、スタジアム、アリーナ、劇場、展示場へと専用化する超多機能施設(想定イベント:ラグビー、野球、サッカー、バスケットボール、eスポーツ、MICE、音楽ライブ、コンサート、演劇など)として活用できるようになる。場面転換によって最適な観戦・体験環境を整え、最先端のデジタル技術と音響・演出装置によって、最高の臨場感、高揚感、没入感を提供する。


 開業は、2030年代前半以降を予定している(一部施設は2029年度に先行開業を見込む)。

 三井不動産を代表企業として、トヨタ不動...
512957: 匿名さん 
[2024-04-29 22:29:53]
かなりゆとりあります
かなりゆとりあります
512962: 匿名さん 
[2024-04-29 22:44:40]
>>512959 通りがかりさん
ブリーズタワーからだと山手線ホームまで30分は掛かるでしょう。しかも家畜運搬車やバキュームカーと一緒に歩くからニオイもきついですよね。
512968: 名無しさん 
[2024-04-29 22:55:06]
うちの嫁が港南は絶対に嫌というので検討から外しました
512973: 匿名さん 
[2024-04-29 23:47:32]
海岸通りを車で走ると明らかに港南3、4のあたりで臭くなる。ちょうど高浜水門の下水放流口のあるあたりですよ。
512974: 匿名さん 
[2024-04-29 23:48:21]
港南住民で雨の日の運河の下水臭を知らない人はいないと思いますよ。
512975: eマンションさん 
[2024-04-29 23:57:17]
>>512961 マンション検討中さん

512980: マンション検討中さん 
[2024-04-30 00:36:43]
そう
羽田線越えたら
終わりですね

(爆笑)
512981: 匿名さん 
[2024-04-30 00:54:31]
環境の良い有明と比べると港南は臭すぎるし汚すぎるよ。両方を現地で比較してみれば明らかだと思う。
512985: 匿名さん 
[2024-04-30 02:23:28]
>>512950 匿名さん

豊洲物件だと東京駅まで4分の越中島駅を徒歩圏だって言ってるのと同じです。
512986: 匿名さん 
[2024-04-30 02:27:11]
>>512891 匿名さん

まあ、100%無理だね。
よって、動画も投稿されないでしょう。
512988: 匿名さん 
[2024-04-30 04:24:06]
>>512950 匿名さん

部屋から建物出るまで3分。改札からホームまで1分。
山手線乗るのに30分くらいかな。
途中、コンビニ寄ったら乗り遅れるけど。
512989: 匿名さん 
[2024-04-30 05:20:58]
新幹線に乗るのに部屋を20分前に出て売店も寄れるとか書いてた人がいたけど虚偽だったので全部削除されてますね。実際に無理です。
512990: 通りがかりさん 
[2024-04-30 05:52:16]
>>512944 マンション検討中さん

早く動画撮影すればいいんじゃね?
512991: 匿名さん 
[2024-04-30 06:19:59]
そもそも大好きなシャトルバスを使わずに徒歩の設定なのが意味不明でした。
512992: 匿名さん 
[2024-04-30 06:22:27]
私も品川駅へタクシー10分くらいだけど新幹線乗るなら余裕みて遅くても40分前には部屋を出ます。それが普通の人の感覚です。
512999: マンション検討中さん 
[2024-04-30 06:58:03]
バスに乗らないと
たどり着いけない
羽田線越えた僻地港南(爆笑)

臭すぎでした

(再爆笑)
513000: 匿名さん 
[2024-04-30 07:07:57]
>>512997 マンション掲示板さん
ということはリビオタワー品川なら8時の新幹線に乗るのに部屋を7時42分に出れば売店も寄れることになりますね。
ということはリビオタワー品川なら8時の新...
513001: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-30 07:08:11]
>豊洲物件だと東京駅まで4分の越中島駅を徒歩圏だって言ってるのと同じです。

まさにおっしゃる通り。

513002: eマンションさん 
[2024-04-30 07:09:20]
豊洲物件だと東京駅まで4分の越中島駅を徒歩圏だって言ってますね。


豊洲物件だと東京駅まで4分の越中島駅を徒...
513005: 匿名さん 
[2024-04-30 07:18:38]
ということはVタワーなら8時の新幹線に乗るのに部屋を7時49分に出れば売店も寄れることになりますね。
ということはVタワーなら8時の新幹線に乗...
513007: 匿名さん 
[2024-04-30 07:21:03]
>>513004 マンション検討中さん
不動産表記だと品川駅までWCTは15分。リビオタワーは13分です。リビオタワーはWCTと違い高輪ゲートウェイエリアも徒歩圏内です。
513009: 匿名さん 
[2024-04-30 07:21:58]
>>513006 通りがかりさん
そもそも猛ダッシュしても無理ですから。
513012: 匿名さん 
[2024-04-30 07:25:51]
信号無視したら海岸通りのバキュームカーに撥ねられますよ。
513014: 匿名さん 
[2024-04-30 07:29:53]
>>513010 マンコミュファンさん
地元の人なら分かるけど普通に歩ける距離じゃないですよ。
513017: 匿名さん 
[2024-04-30 07:32:30]
一般成人は赤信号無視したら高い確率でバキュームカーに撥ねられますよ。
513019: 匿名さん 
[2024-04-30 07:34:41]
駅遠の人の発想は面白いですね。ご苦労様です。
513022: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-30 07:37:11]
>>513008 マンコミュファンさん

前回アップされたら泣き叫ぶ?
小走り12分動画として突っ込まれて失笑を買ったじゃないですか(笑)
513024: 匿名さん 
[2024-04-30 07:41:44]
こちらが正しいですね
こちらが正しいですね
513025: 名無しさん 
[2024-04-30 07:45:32]
>>513018 さん

品川より東京駅の方が圧倒的に便利。
513026: 匿名さん 
[2024-04-30 07:48:27]
リビオタワー品川なら8時の新幹線に乗るのに部屋を7時42分に出れば売店も寄れますか?
リビオタワー品川なら8時の新幹線に乗るの...
513028: 匿名さん 
[2024-04-30 07:51:15]
港南は家畜運搬車から糞尿が飛び散ったりするから、あまり歩きたくないよね。
513033: 通りがかりさん 
[2024-04-30 08:11:22]
>>513031 名無しさん
港南住民なら家畜運搬車来たら避けるでしょう。家畜運搬車って荷台に家畜の屎尿が垂れ流されてるから。
513037: 匿名さん 
[2024-04-30 08:14:46]
朝の港南口は混雑が激しいからまともに歩けないぞ。
513040: 匿名さん 
[2024-04-30 08:18:51]
いやめちゃくちゃ漏れてるから港南が臭くなってるわけで。そもそも何で下水処理場と食肉市場と清掃工場を同じ土地に作ってるか理解してますか?どれも悪臭がきついから、まとめて人が住んでない土地に作ったのですよ。
513046: 匿名さん 
[2024-04-30 08:24:48]
交通整理やってもそれ以上に人が多いから改札に向かう方は朝は渋滞していてノロノロとしか歩けない。JRで人身事故あったりすると入場規制で改札入れなくなるから港南口側は長蛇の列になることも多いよね。
513047: 名無しさん 
[2024-04-30 08:26:05]
そもそも何で下水処理場と清掃工場を同じ土地に作ってるか理解してますか?どれも悪臭がきついから、まとめて人が住んでない土地に作ったのですよ。

そもそも何で下水処理場と清掃工場を同じ土...
513050: 評判気になるさん 
[2024-04-30 08:38:35]
>>513049 評判気になるさん

まったくその通り。結果としてこうなる。

  まったくその通り。結果としてこうなる...
513052: 匿名さん 
[2024-04-30 08:42:05]
>>513050 評判気になるさん
なぜ自作自演するの?
513054: 匿名さん 
[2024-04-30 08:43:48]
>>513051 検討板ユーザーさん
ですね。港南や有明より高輪エリアが良いですね。
513056: 匿名さん 
[2024-04-30 09:25:31]
羽田線越えたら
臭くなるのかな

羽田線越えたら臭くなるのかな
513059: 匿名さん 
[2024-04-30 09:45:50]
駅遠の人面白いですね。13分も15分も大して変わんないですよ。周辺に何も無い不便な所に住むと外に出かけなくなります。
513060: 匿名さん 
[2024-04-30 10:39:43]
羽田線越えると
ホテルも閉鎖だとさww
513061: 匿名さん 
[2024-04-30 10:40:08]
>>513058 検討板ユーザーさん
この人、自分で投稿したのでは?資料も自作されて悪質ですね。
513062: 匿名さん 
[2024-04-30 10:41:20]
>>513060 匿名さん
天王洲アイルの寂れっぷりは半端ないです。高輪ゲートウェイシティが開業するとさらに寂れると思います。
513065: 匿名さん 
[2024-04-30 11:18:38]
港南は草超えて糞だってマックの女子高生が言ってたよ。
513067: 管理担当 
[2024-04-30 11:30:13]
管理担当です。

過去すでに投稿済み、あるいは削除済みの内容や画像の投稿を繰り返す行為については、その内容の是非、真偽に関わらずスパム行為と判断する場合がございます。
掲示板は特定の「主義主張」を行う場ではなく、情報交換の場としてご提供差し上げております。

情報交換の中には、ある程度、みなさまそれぞれの考え方やとらえ方、解釈があり、異論、反論もあろうかと存じますが、特定の方の特定のそれをことさらクローズアップする目的は、当掲示板にはございません。
ご自身の主張を繰り広げられたい場合は、SNSやブログなど、ご自身のスペースを利用されることをご検討ください。

その他、他の投稿や投稿者、閲覧者の方への中傷、嘲笑、煽り行為や、削除に関する言及も含めて、情報交換を阻害する恐れのある発言はお控えくださいますようお願いいたします。
その対象が、迷惑行為を繰り返す相手に対してであっても同様です。

一部でもそのような傾向が見られる投稿者に対しては、その個別の内容に関わらず、不定期に過去投稿も含めて一斉削除等の対応を実施いたしますので、あらかじめご了承ください。

健全な掲示板運営へのご協力、ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
513068: eマンションさん 
[2024-04-30 13:58:44]
運営からこんな忠告受けてるスレッド見た事ないぞ、わらう
513070: マンコミュファンさん 
[2024-04-30 15:25:08]
>>513047 名無しさん

有明の下水処理場は分流式です。
513072: 匿名さん 
[2024-04-30 15:51:57]
>>513069

管理側にも問題がある。
IPアドレスで同一人物か判断している事。
メアドを入力しないと投稿出来ない様にしないといつまで経っても変わらない。
513077: eマンションさん 
[2024-04-30 16:16:47]
個人的には芝浦港南エリアでこれから値上がりするマンションはワールドシティタワーズではなく、タワマンでもなく、パークホームズ品川とクラッシイハウス芝浦だと踏んでいる。

両方ともまだ坪400万円台で伸びる余地が残されている。タワマンは築年数かさんでるのに、かなり高騰していて今から買っても下落リスクがある。特にこの円安で日銀は政策金利を上げざるを得なくなるだろうと思っている。
513080: 匿名さん 
[2024-04-30 16:40:37]
>>513078 評判気になるさん

駅遠シャトスバス採用のwctは中古で豊洲物件より安く苦しんでるよね。
513082: 匿名さん 
[2024-04-30 16:49:35]
別スレで以下みたいに誰が見ても大嘘だとわかる嫌がらせ迷惑投稿やっていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京葉線は使う人がいないので来年には廃線になるみたいです。
あと新浦安は液状化で死者がたくさん出たので来年から日本地図から消えるとのこと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
513091: 匿名さん 
[2024-04-30 20:08:17]
>>513089 名無しさん
リビオタワー品川が注目されています
リビオタワー品川が注目されています
513092: 匿名さん 
[2024-04-30 20:10:14]
>>513084 通りがかりさん
飛行機かっこいいなあ
513093: 匿名さん 
[2024-04-30 20:12:17]
>>513090 評判気になるさん
明らかな嘘、自作自演、作り話は削除されて明らかな事実は削除されないのがマンコミュです。
513096: 匿名さん 
[2024-04-30 20:22:43]
>>513094 匿名さん
この件は関東自動車が営業したのか分かりませんが運転士確保困難の人件費高騰や燃料費高騰でチャーター料を上げたいところです。WCTの貸切バスがリビオタワー経由で品川駅に向かうようになる可能性を心配いたします。また他の既存タワマンにも営業してる可能性はあります。
513097: 通りがかりさん 
[2024-04-30 20:23:25]
>>513089 名無しさん

駅遠なのが残念。
513100: 匿名さん 
[2024-04-30 20:29:48]
>>513099 匿名さん
高輪エリアには期待しております。
513103: 匿名さん 
[2024-04-30 20:41:29]
>>513101 eマンションさん
関東自動車はワールドシティタワーのチャーターが上がらなければ退出して適正価格で契約してリビオタワーの運行するかもね。いずれにしても動きありそうです。
513104: 匿名さん 
[2024-04-30 20:42:52]
>>513102 名無しさん
あなたが理解できたなら削除していただきますようお願いします。
513106: 匿名さん 
[2024-04-30 20:49:05]
>>513105 匿名さん
関東自動車に乗車人数は全く関係ありません。問題はチャーター料金です。4月からの労働時間制限が関係しています。
513107: マンション掲示板さん 
[2024-04-30 20:53:10]
高輪ゲートウェイシティでは、4区域のザリンクピラーⅠが上棟しましたが、3区域のザリンクピラーⅡも遅れて立ち上がってきています。2025年3月の街びらきはザリンクピラーⅠだけで行い、ザリンクピラーⅡは10カ月ほど遅れて完成する計画です。

513109: 匿名さん 
[2024-04-30 20:59:49]
>>513105 匿名さん
もともと関東自動車が港南5に東京営業所を開設するにあたりコロナの時期で貸切バスが動かずWCTと無理して契約した経緯があります。中日さんは毎時3回転のとこを4回転させられている状態です。2月から1年がすぎチャーター料金と運転手不足から動きがあるのは当然です。
513110: 匿名さん 
[2024-04-30 21:00:40]
>>513108 マンコミュファンさん
ぜひ通報してください。
513112: 匿名さん 
[2024-04-30 21:06:39]
>>513111 匿名さん
港区山手線内側エリアにしては虎ノ門ヒルズステーションタワー、麻布台ヒルズにつぐ大型開発ですね。
513115: 匿名さん 
[2024-04-30 22:08:44]
>>513113 口コミ知りたいさん
補足ですけど虎ノ門ヒルズは計80万平米です。
補足ですけど虎ノ門ヒルズは計80万平米で...
513118: 匿名さん 
[2024-04-30 22:50:42]
>>513117 マンコミュファンさん
新車なんてどうでも良いです標準仕様なのでどこでも使えます。。問題はチャーター料です。
513121: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-30 23:06:24]
この前、WCTのバス見たけど3人しか乗ってなかったぞ。
513122: 匿名さん 
[2024-04-30 23:16:47]
だめだこりゃ。

また後ほど同じ事が繰り返される。
513124: 匿名さん 
[2024-04-30 23:30:40]
どんどん通報していきましょうね。20連投してた人は全部削除されたので消えてしまいました。
513131: 匿名さん 
[2024-05-01 00:00:13]
港南は臭いだけじゃなくて低所得者が多いから民度も低いんだよ。有明の方が富裕層が多く住んでる。
513146: 匿名さん 
[2024-05-01 00:28:23]
港南と有明比べたら全ての面で有明が上でしょう。有明買えない人が悪臭と騒音のきつい港南を買うのです。港南=プアマンズ有明だからね。
513149: 匿名さん 
[2024-05-01 00:31:56]
そもそも港南は有明より遥かに臭いからね。ほとんどの富裕層は悪臭のきつい土地に住むことはないですよ。
513159: 匿名さん 
[2024-05-01 00:49:35]
豊洲や有明は再開発が進んで綺麗になったけど、港南は再開発が停滞してるからめちゃんこ臭いのよ。
513165: 匿名さん 
[2024-05-01 00:56:10]
港南アドレスというだけで生理的に無理な人は多いと思うんだよな。港南は学区も良くないよね。
513173: 匿名さん 
[2024-05-01 01:38:17]
下水と家畜とゴミの集まる港南よりは有明の方が良いと思うんだよな。
513174: 匿名さん 
[2024-05-01 01:39:32]
地方路線のリニアよりも臨海地下鉄の方がインフラとしての重要性が高いですよね。都民はリニアとか使わないですよ。
513188: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-01 07:11:23]
この前、WCTのバス見たけど乗ってる人、3人しかいなかったよ。
513191: eマンションさん 
[2024-05-01 07:47:05]
芝浦、港南物件は駅遠が多くて残念。
513194: 匿名さん 
[2024-05-01 08:05:59]
WCTは住民が高齢化してるからバスの室内に加齢臭がある。晴海や有明のBRTの方が平均年齢が20歳ぐらい若い。
513199: 匿名さん 
[2024-05-01 08:20:03]
WCTのシャトルバスは、昔、住民による盗撮問題もあったよね。女性や子供は避けた方が良いです。
513209: 匿名さん 
[2024-05-01 08:52:29]
羽田線越えたら
臭くて無理じゃねw
ホテルさえ閉鎖するしな
513212: 匿名さん 
[2024-05-01 09:31:27]
さっき港南通ったけど、今日も雨だから便所臭かったですよ。
513214: 匿名さん 
[2024-05-01 09:34:29]
シャトルバスは盗撮問題もあるけど、赤字が厳しい。赤字が嵩みすぎて何度も減便してるけど、利用者がどんどん減って赤字が無くならない。最終的にはすべて住民負担になるから、これが資産価値を毀損してる。
513217: 匿名さん 
[2024-05-01 09:39:13]
バスが品川駅の港南口までしか行かないのも中途半端。港南口から品川駅、品川駅から都心までの混雑を回避できない。有明のBRTなら新橋や虎ノ門まで直接行けるから便利。
513227: 匿名さん 
[2024-05-01 09:50:57]

臭いニオイは、もとから絶たなきゃダメ

513233: 通りがかりさん 
[2024-05-01 10:10:59]
5000人のうちシャトルバスの利用者1100人ということは実質550人だね。10人に1人しか使わないんだね。
513235: 名無しさん 
[2024-05-01 10:14:38]
>>513231 通りがかりさん
私が住んでた頃は月に7万人だったはず。当時、賃貸でしたので管理費も払わず100円で利用させていただいてました。
513238: 匿名さん 
[2024-05-01 10:22:53]
>>513236 マンション検討中さん
シャトルバス売上が13万円しかないから管理費からの補填が大きいです。
513239: 匿名さん 
[2024-05-01 10:26:44]
>>513237 匿名さん
マニアですね。
513240: 通りがかりさん 
[2024-05-01 10:38:02]
>>513231 通りがかりさん
最寄の天王洲アイル駅が快速通過駅になった影響もありそうですね。
513243: マンコミュファンさん 
[2024-05-01 10:56:55]
>>513241 通りがかりさん
えっ?だから売上13万でしょ?
513244: マンコミュファンさん 
[2024-05-01 11:01:24]
>>513242 eマンションさん
天王洲アイル駅の利用者はコロナで半減したまま回復していません。周辺企業の撤退、縮小した結果です。地域経済にも大きな影響をあたえております。
513245: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-01 11:01:55]
先週末、WCTのバスを見かけましたが3人しか乗っていませんでした。
513247: 匿名さん 
[2024-05-01 11:05:49]
>>513242 eマンションさん
最寄りの天王洲アイル駅まで実質徒歩10分かかる人は品川駅まで実質徒歩30分かかりますね。バスが必要な理由が分かりました。ありがとうございました。
513251: 匿名さん 
[2024-05-01 11:27:42]
バスが唯一の移動手段なんて

さすが羽田線越える港南だ
513254: 通りがかりさん 
[2024-05-01 11:33:59]
>>513252 マンコミュファンさん

BRTとは、どこからどこ経由でどこまで行くの?
路線バス?
513255: マンション掲示板さん 
[2024-05-01 11:37:50]
>>513253 匿名さん

それは言い過ぎ。
ネガを誘うためにわざと言ってる。
もしくは自作自演でネガするための過剰なポジ。
513256: 匿名さん 
[2024-05-01 11:38:33]
>>513248 eマンションさん
天王洲アイル駅の駅ビルはテナントが壊滅しゴーストタウンになっております。
513257: マンション掲示板さん 
[2024-05-01 11:40:27]
>>513249 マンコミュファンさん
あのスピードで行くと天王洲アイル駅改札までは3分で到着いたします。ありがとうございました。
513259: マンション検討中さん 
[2024-05-01 11:42:57]
>>513248 eマンションさん
天王洲アイルは企業の撤退縮小に加えてホテルも撤退したので周辺飲食店のディナー帯の集客が苦戦しております。
513266: 匿名さん 
[2024-05-01 12:04:01]
羽田線越えると

ホテルも閉鎖ですからね

ヤバいでしょ
513274: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-01 13:02:04]
WCTのシャトルバスは3人しか乗ってないなら減便になるかもしれないな。
513290: 匿名さん 
[2024-05-01 14:05:28]
港南は今日みたいな雨の日にスーツで出掛けるとスーツに糞尿の臭いがつくから困るよね。
513297: 匿名さん 
[2024-05-01 14:57:24]
雨の日の港南はむしろ肥溜より臭いですよ。ファブリーズ必須。
513298: 横レス 
[2024-05-01 15:15:45]
色んな画像がアップされているが
港南ではなくて
高輪側の話だろ
が多過ぎ。

天王洲の話だろもあるけどね。
513300: 匿名さん 
[2024-05-01 15:48:49]
港南はネズミやゴキブリが多くて不潔なんだよ。感染症の心配もある。
513303: 匿名さん 
[2024-05-01 16:00:51]
仕方ないんじゃねーの

羽田線越えたら

ホテルも閉鎖だからね

もう終わってるでしょ
513316: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-01 18:52:00]
港南のタワマンのシャトルバスは地方路線じゃない?3人しか乗ってないなら。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる