東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 16:03:03
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

512165: 匿名さん 
[2024-04-26 12:27:34]
>>512154 マンション掲示板さん
タワマンだと緑よりも駅直結のほうが良いに決まってる。緑なんて借景で十分だわ。
512166: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 12:55:19]
利便性がタワマンの最大のメリットなのにバス便のタワマンって。
利便性がタワマンの最大のメリットなのにバ...
512167: 匿名さん 
[2024-04-26 13:21:35]
住民が全額負担してショボいバス運行vs東京都が基幹交通として次世代BRT運行

晴海有明のコールド勝ち
512168: 匿名さん 
[2024-04-26 13:28:35]
都心でバス自慢が見られるのはこのスレ位です。
512169: 名無しさん 
[2024-04-26 13:52:54]
ルミネができるかドームができるかなら、ドームの方がいいだろ
512170: 名無しさん 
[2024-04-26 14:31:55]
ルミネレベルのショッピングセンターなら家の近くにある人も多いだろうしね
512171: 匿名さん 
[2024-04-26 14:38:35]
>>512164 匿名さん

Eras Tourも開催されたことを知らないドアホですな。

多分、貧乏なんだろう。
512172: 名無しさん 
[2024-04-26 14:41:49]
>>512171 匿名さん

なんでバトるの?
512173: 匿名さん 
[2024-04-26 15:05:49]
次長みたいなジジイにはわからないと思うけど、東京ドームって東京近辺だけじゃなくて全国から人が集まるんだよね
512174: 匿名さん 
[2024-04-26 15:14:26]
>>512172

>>なんでバトるの?

何だそれ?
核心をつっかれたからか?

と、言う事は本当に中卒不登校貧乏喫煙者だと言う事だな。

Eras Tourをやったのは誰かは知っているよ。
お前が爺、爺と馬鹿にしている奴にはあまり知らないだろうな。
512175: 匿名さん 
[2024-04-26 15:21:42]
港南はゴミ糞エリア
中傷でもなんでもなくそのまんま事実
512176: マンコミュファンさん 
[2024-04-26 15:25:54]
毎日有明アピールしてるけど、山手線に関係ないんでしょ。いつまでやるの?
毎日有明アピールしてるけど、山手線に関係...
512177: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 15:27:20]
>>512161 匿名さん

移転する必要ないし、移転する計画は1回も出たことがありませんね
移転する必要ないし、移転する計画は1回も...
512178: 評判気になるさん 
[2024-04-26 15:28:18]
再開発の進む港南の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
再開発の進む港南の方が街も清潔だしデート...
512179: eマンションさん 
[2024-04-26 15:29:30]
バスに乗っても行けない

羽田線越えた僻地有明に住む

虚しさ
バスに乗っても行けない羽田線越えた僻地有...
512180: 匿名さん 
[2024-04-26 15:29:34]
実際には有明に住んでいない。
都区内にも住んでいない。
埼玉の生活保護を受けるカンカンアパート住民っぽい。
512181: eマンションさん 
[2024-04-26 15:30:37]
天下の高輪、港南エリアと番外地の有明を比べるのは間違いだろ

天下の高輪、港南エリアと番外地の有明を比...
512182: マンコミュファンさん 
[2024-04-26 15:31:37]
>>512164 匿名さん

都心の大規模イベント会場の隣に住みたいの?全く理解できないな。
都心の大規模イベント会場の隣に住みたいの...
512183: 通りがかりさん 
[2024-04-26 15:32:45]
都心の大きな駅だと駅前は商業地域で居住するには環境が悪いから、駅直結よりも少し離れた方が環境が良かったりするよね。
都心の大きな駅だと駅前は商業地域で居住す...
512184: 評判気になるさん 
[2024-04-26 15:34:01]
利便性が最大のメリットなので、都心の新幹線も停車する。ターミナル駅まで徒歩10分ちょっとで歩いて行けて、その上に天気が悪い時も傘も潜りターミナル駅に5分で直行できる。マンション専用シャトルバスがあるマンションなんて最高に利便性が良いよね。
利便性が最大のメリットなので、都心の新幹...
512185: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 15:34:56]
マンションで専用バスを運行できるのって大規模マンションのメリット。ワールドシティタワーズにしかできない技だ。
512186: 匿名さん 
[2024-04-26 15:36:50]
東京ドームがプロ野球だけ開催されると勘違いしたのは昭和の貧乏爺か?

お前はUSでのカントリー曲は、日本の感覚では演歌みたいなものと言うのを知らないだろうな。
そこから世界をリードする大物になった。
512187: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 15:37:17]
>>512167 さん

次世代BRTって、1時間に何本出て何人輸送できるの?それに対して乗りたい人は何人ぐらいいるの?それ山手線の駅まで何分かかるの?歩いても行ける距離をバスに乗るのと、絶対にBR Tと言うバスが必要なのと比較にならないよね
512188: 匿名さん 
[2024-04-26 15:38:35]
>>512169 名無しさん

マンションの近くに商業施設があるのと、マンションの近くに野球場があるのとの選択で野球場があったほうがいいって初めて聞いたな。
512189: マンコミュファンさん 
[2024-04-26 15:40:29]
>>512170 名無しさん

企業としてのルミネが企画運営するだけであって、中身が従来からある商業施設ルミネと、同じような内容になるかどうかはまだ決まってませんよ。130,000平方メートルもあるのだから、かなりバラエティーに富んだないようになるでしょうね
企業としてのルミネが企画運営するだけであ...
512190: 名無しさん 
[2024-04-26 15:41:08]
>>512173 匿名さん

ドームに全国から人が集まってきたら、なおさら環境悪いじゃん。そんな関係ない人がワンサカ集まってくるところに住みたいのか?
512191: 匿名さん 
[2024-04-26 15:42:48]
マルチスタジアム以外にも、商業施設、VIP宿泊ホテル、オフィス、MICE会場など出来るよ。
512192: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 15:43:01]
港南ははここのところずっと地価上昇率がトップクラスを維持してるね。毎年毎年ものすごい勢いで地価が上がっている。近隣に住む再開発と旺盛なマンション需要が後押ししているらしい。
港南ははここのところずっと地価上昇率がト...
512193: 評判気になるさん 
[2024-04-26 15:47:37]
NTTも港南エリアの再再開発に本腰を入れるようですね
NTTも港南エリアの再再開発に本腰を入れ...
512194: 匿名さん 
[2024-04-26 15:48:19]
一連のドームのネタで偏った事を考える奴は、この列島が災害列島であるのを全く意識していない様な都内に住んでいない貧乏爺の数々の異常な幼児語を書くアホの事だな。

この列島でどんな災害が起きるかは誰も知らない。

ただ、環太平洋火山帯の活動が近年活発である事は肝に命じた方がいい。
512195: eマンションさん 
[2024-04-26 15:49:28]
先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収の高い学区ランキング最新版では港南がベストテンに入ってますね。とうとう港南も東京を代表するトップクラスの高年収地域になったということでしょう。
先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収...
512196: 名無しさん 
[2024-04-26 15:50:52]
>>512191 匿名さん

商業施設は、内容によっては興味あるけど、宿泊ホテル、オフィスとかMICE会場とかどうでもいいよね。
512197: 匿名さん 
[2024-04-26 16:20:06]
バスに乗らないとたどり着けない

羽田線越えた僻地港南に住む

虚しさ

盗撮と発狂人生が待ってます

漠♪

バスに乗らないとたどり着けない羽田線越え...
512198: マンコミュファンさん 
[2024-04-26 16:28:09]
>>512194 匿名さん

災害列島とわかっていたら埋立地は選ばないよね。


512199: 匿名さん 
[2024-04-26 16:36:05]
>>512198

>>災害列島とわかっていたら埋立地は選ばないよね。

この思考が最高の幼児性。

巨大地震とは何か? が全く理解出来ていない貧乏爺。
512200: 名無しさん 
[2024-04-26 17:02:08]
>>512199 匿名さん

わざわざ埋立地を選ぶ理由は?
512201: 匿名さん 
[2024-04-26 17:12:01]
次長と次長を煽って楽しんでる人の投稿が面白すぎる。
512202: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 17:31:57]
>>512188 匿名さん
うちの近くで言えば商業施設は十分あるからな
ドームできた方が楽しくていいよ
512203: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 17:33:53]
>>512183 通りがかりさん
港南は駅から離れると高速沿いだったり下水運河沿いだったりむしろ環境悪いけどな

512204: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-26 17:36:29]
>>512190 名無しさん
こんなとこで妄想の金持ちしてるあんたには想像つかない世界だろうな
512205: eマンションさん 
[2024-04-26 17:38:21]
>>512192 マンション掲示板さん
値上がりしなくなった港南四丁目とは大違いだね
512206: 匿名さん 
[2024-04-26 17:46:06]
>>512189 マンコミュファンさん
その13万㎡ってどこからでてきた数字なの?
512207: 匿名さん 
[2024-04-26 17:47:56]
>>512205 eマンションさん
港南でも4丁目や5丁目は寂れてるね
512208: 匿名さん 
[2024-04-26 17:50:07]
>>512193 評判気になるさん
NTTが何をするって言うの?商業施設でも作るの?
512209: 匿名さん 
[2024-04-26 17:58:38]
港南4は下水や家畜のオイニーがきつい
512210: eマンションさん 
[2024-04-26 18:13:58]
人が集まれば地価も上がり周辺で商売してる人も潤う、一生人が集まることのないエリアに住む次長の僻みです
512211: 匿名さん 
[2024-04-26 18:18:09]
>>512195 eマンションさん
次長は年金暮らしだから調査の対象外だね
512212: 匿名さん 
[2024-04-26 18:19:24]
>>512196 名無しさん
高輪ゲートウェイは基本、宿泊ホテル、オフィスとかMICE会場ですけど。
512213: 匿名さん 
[2024-04-26 18:34:59]
次長を煽って遊んでるのは一人ではなくて複数でやってる感じがするね。対する次長は一人だけど。
512214: 匿名さん 
[2024-04-26 18:46:57]
次長が浜松町のスレでも自作自演してるな。汚物まみれの品川が浜松町や勝どきに勝てる訳ないのに。
512215: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 19:00:31]
>>512197 匿名さん

おお!ワールドシティタワーズ!素晴らしいマンションですね。2006年に分譲されて、もう築20年近く経つのに、いまだに人気ランキング上位に入ってくるなんてなかなかないマンションです。
おお!ワールドシティタワーズ!素晴らしい...
512216: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 19:01:49]
>>512197 匿名さん

ワールドシティタワーズの魅力はたくさんありますが、なんといっても一番素晴らしいのは眺望でしょう。
ワールドシティタワーズの魅力はたくさんあ...
512217: マンション検討中さん 
[2024-04-26 19:03:35]
>>512198 マンコミュファンさん

まぁそれはわかっていて、埋め立て地でも構わないって言う人が埋め立て地を買うでしょうし嫌だって言う人は変わらないでしょうしそれは個人の勝手だろうと思います。

個人的には、埋め立て地でも、埋め立てから、100年近くも経つと結構、緑も多くなってきて環境も良いと思います。
まぁそれはわかっていて、埋め立て地でも構...
512219: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 19:05:59]
>>512202 マンション掲示板さん

そうかなぁ。家の近所にドーム球場があって、毎晩毎晩試合やコンサートで人が押し寄せてくるなんて私は嫌だけど、まぁ人それぞれですね。私は家の近くには公園とか遊歩道とかがあって、あんまり人が多くない落ち着いた環境がいいと思います。
そうかなぁ。家の近所にドーム球場があって...
512220: 評判気になるさん 
[2024-04-26 19:06:58]
>>512205 eマンションさん

値上がりしなくなったんですか?三井不動産の湾岸マーケットレポートでは港南が1番値上がりしてますけどね。
値上がりしなくなったんですか?三井不動産...
512222: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 19:10:01]
>>512206 匿名さん

品川新駅周辺開発事業計画概要説明会の説明内容


(新駅)
エキマチ一帯をコンセプトにしており、新駅改札北側と南側に歩行者広場を設ける。駅と周辺の街は隈研吾氏をデザインアーキテクトに指名した。駅改札は2階部分になる。大屋根広さ110m、高さ30mで中央部は吹き抜け構造。工事は順調で、2020年春暫定開業予定。

(都市計画概要)
1街区:住宅、インターナショナルスクール
2街区:複合文化施設
3街区:地域冷暖房施設+オフィスビル+商業施設
4街区:(ツインタワー)ホテル、商業施設、ビジネス支援施設、オフィス、

延床面積851,000㎡ うち、商業施設130,000㎡

(2024年まちびらき時までの計画)
◆新駅から芝浦中央公園に、線路上空を跨いで繋がる通路を作る。
◆海風は2街区を低層として内側に抜けていく様に設計。
◆新駅駅前の歩行者広場が一番大きく象徴的な国際交流拠点になるように目指している。
◆泉岳寺駅地区市街地再開発事業の繋がりを考慮、泉岳寺駅にバリアフリーで移動出来る様に設計する。
◆3,4街区の商業施設は延べ床面積13万㎡を予定。ラゾーナ川崎を超える賑わいを目指す。
◆北部分に緑地を整備、2街区に公園や憩いの場、駅前のデッキレベルでも緑豊かな空間を設置。
◆1街区の国際的住居の仕様、分譲賃貸は未決定。外国人が住んで違和感を感じない天井高などを検討。
◆お祭り、イベントで地域の魅力を発信していける街にしていける様に考えている。
◆お化けトンネルは、同じ位置に2車線相当の自動車道、歩道2-3mの地下道に改修する(UR)。


(その多機能)
外国人ビジネス客向け宿泊施設、コンシェルジュ、バンケット、レストラン、文化ホール、エキシビジョン、コンベンション、カンファレンス、ラボ、ライブラリ、ビジネス創造施設、インターナショナルスクール、子育て支援施設2箇所、クリニック、複数のシェアサイクルポート
512223: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 19:11:10]
>>512207 匿名さん

住宅地なんだからこんなもんでしょう。
住宅地なんだからこんなもんでしょう。
512224: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 19:14:55]
>>512208 匿名さん

NTTは港南エリアにたくさんビルを保有しているので、社内に特別プロジェクトチームを設置してますね。先端技術を用いた新しいまちづくりを段階を進めていくようです。
NTTは港南エリアにたくさんビルを保有し...
512225: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 19:15:29]
>>512209 匿名さん

そのような事は全くありません
そのような事は全くありません
512226: マンション検討中さん 
[2024-04-26 19:16:25]
>>512210 eマンションさん

地価は東京都内で1番上がってますけど。
地価は東京都内で1番上がってますけど。
512227: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-26 19:17:54]
>>512214 匿名さん

浜松町のスレで自作自演している人のことは、浜松町のスレで言えば?ここにその人いないのに、ここで言ってもしょうがないでしょ
浜松町のスレで自作自演している人のことは...
512228: マンション検討中さん 
[2024-04-26 19:19:23]
再開発の進む港南の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
再開発の進む港南の方が街も清潔だしデート...
512229: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 19:20:08]
>>512209 匿名さん

天下の高輪、港南エリアと番外地の有明を比べるのは間違いだろ
天下の高輪、港南エリアと番外地の有明を比...
512230: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 19:20:56]
利便性が最大のメリットなので、都心の新幹線も停車する。ターミナル駅まで徒歩10分ちょっとで歩いて行けて、その上に天気が悪い時も傘も潜りターミナル駅に5分で直行できる。マンション専用シャトルバスがあるマンションなんて最高に利便性が良いよね。
利便性が最大のメリットなので、都心の新幹...
512231: 評判気になるさん 
[2024-04-26 19:21:59]
>>512212 匿名さん

それらは関係ないね。低層部の商業施設が楽しみです
それらは関係ないね。低層部の商業施設が楽...
512232: 評判気になるさん 
[2024-04-26 19:22:47]
港南ははここのところずっと地価上昇率がトップクラスを維持してるね。毎年毎年ものすごい勢いで地価が上がっている。近隣に住む再開発と旺盛なマンション需要が後押ししているらしい。
港南ははここのところずっと地価上昇率がト...
512233: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 19:23:36]
先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収の高い学区ランキング最新版では港南がベストテンに入ってますね。とうとう港南も東京を代表するトップクラスの高年収地域になったということでしょう。
先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収...
512234: 匿名さん 
[2024-04-26 19:24:34]
>>512221 匿名さん

へー、そんな人がいるんだね
へー、そんな人がいるんだね
512235: 匿名さん 
[2024-04-26 19:25:06]
>>512200

その前にこの災害列島の巨大地震発生にメカニズム、つまり何ヶ所のプレートに押されまくっているか? 環太平洋火山帯とは何か? を学習しろ!
きのこマンホールなんて書いた幼児性の頭脳が!
512236: 匿名さん 
[2024-04-26 19:25:38]
港南の下水臭の正体はこちらです
港南の下水臭の正体はこちらです
512237: 匿名さん 
[2024-04-26 19:26:56]
>>512200

その前にこの災害列島の巨大地震発生にメカニズム、つまり何ヶ所のプレートに押されまくっているか? 環太平洋火山帯とは何か? を学習しろ!
きのこマンホールなんて書いた幼児性の頭脳が!
512238: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 19:40:05]
>>512236 匿名さん

そこは港南ではなく海岸3丁目ですね。うしろに写っている建物は、間違いなく海岸3丁目の建物です。港南周辺の運河周辺の風景ははこちらです。
そこは港南ではなく海岸3丁目ですね。うし...
512239: 名無しさん 
[2024-04-26 19:40:54]
>>512236 匿名さん

そこは港南ではなく海岸3丁目ですね。うしろに写っている建物は、間違いなく海岸3丁目の建物です。港南周辺の運河周辺の風景ははこちらです。
  
そこは港南ではなく海岸3丁目ですね。うし...
512240: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-26 19:42:10]
港南の運河周辺の風景はこちらです。
港南の運河周辺の風景はこちらです。
512241: 匿名さん 
[2024-04-26 19:42:52]
港南の運河周辺の風景はこちらです。
港南の運河周辺の風景はこちらです。
512242: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 19:45:02]
港南周辺の運河は近年ますます綺麗になりましたね。以前は、環境への影響は無いものの、厳密な検査では、かすかな下水臭が検出されることがありましたが、令和4年の最新の調査では、年間を通してわずかな下水臭も検出されませんでした。これは高浜運河や京浜運河の水質がますます良くなっていることの何よりの証明であると思います。
港南周辺の運河は近年ますます綺麗になりま...
512243: 通りがかりさん 
[2024-04-26 19:46:36]
ワールドシティタワーズはロケーションが抜群ですね。
ワールドシティタワーズはロケーションが抜...
512244: eマンションさん 
[2024-04-26 19:47:49]
先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収の高い学区ランキング最新版では港南がベストテンに入ってますね。とうとう港南も東京を代表するトップクラスの高年収地域になったということでしょう。
先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収...
512245: 匿名さん 
[2024-04-26 20:05:21]
あちこち成りすまし荒らしの爺さん。
512246: 匿名さん 
[2024-04-26 21:07:54]
私はWCT住民ではないので悪しからず。
私はWCT住民ではないので悪しからず。
512247: 匿名さん 
[2024-04-26 21:13:21]
現実は厳しいです。
現実は厳しいです。
512248: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 21:17:40]
現実は素晴らしいですね。表層だけではなく、底に近い下層でも悪臭は一切検出されていない。やはり品川シーズンテラスの地下に設けた最新の貯留施設が効果を表しているようです。
現実は素晴らしいですね。表層だけではなく...
512249: 匿名さん 
[2024-04-26 21:20:47]
羽田線越えたら
終わりですよ

(爆笑)
512251: 匿名さん 
[2024-04-26 21:23:20]
>>512248 検討板ユーザーさん
こちらが完成すれば糞弁水の垂れ流しは減るので港南の住環境の改善が期待されます。
こちらが完成すれば糞弁水の垂れ流しは減る...
512252: 匿名さん 
[2024-04-26 21:35:15]
品川エリアに待望の新築分譲タワーマンション誕生
品川エリアに待望の新築分譲タワーマンショ...
512254: 名無しさん 
[2024-04-26 21:42:08]
>>512249 匿名さん

羽田線を超えたら何が終わるんですか?
羽田線を超えたら何が終わるんですか?
512255: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-26 21:44:18]
>>512251 匿名さん

もう充分減ってますよ。なので、水質は非常に良くなっています。
もう充分減ってますよ。なので、水質は非常...
512256: マンション検討中さん 
[2024-04-26 21:46:03]
>>512251 匿名さん

そちらの地下施設完成後地上部は東品川海上公園のような公園になるそうです。港南エリアは公園が現場でもたくさんありますが公園が増えて環境がますます良くなりますね。
そちらの地下施設完成後地上部は東品川海上...
512257: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 21:47:22]
>>512253 匿名さん

港南だけは最高でしょう。ワールドシティタワーズなどは建設から20年近く経つのに、いまだに人気投票すると上位に入ってきますからね。こんなマンションなかなかないと思いますね。
港南だけは最高でしょう。ワールドシティタ...
512258: 名無しさん 
[2024-04-26 21:49:04]
最新の三井不動産湾岸マーケットレポートを見ても、相変わらず芝浦や港南は分譲対比でのマンション値上がり率が湾岸でダントツトップですね。ますます人気が高まっていることを如実に示しています。
最新の三井不動産湾岸マーケットレポートを...
512259: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 21:51:29]
>>512250 匿名さん

そういうことね。
アドレスは港区なのに羽田線越えたら江東区と変わらないってことだよね。
512260: 匿名さん 
[2024-04-26 21:58:16]
やっぱり品川駅へ有料のバス便連絡があるマンションが話題になりますね。
やっぱり品川駅へ有料のバス便連絡があるマ...
512262: 匿名さん 
[2024-04-26 22:04:24]
スレの名物バス自慢。
512263: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-26 22:06:20]
>>512262 匿名さん

新しい中心として進化し続ける品川、皆さん気になるんですね
新しい中心として進化し続ける品川、皆さん...
512264: 名無しさん 
[2024-04-26 22:07:22]
しかし、東京23区の住宅標準地の地価上昇率で1位と2位がワンツーフィニッシュでこのエリアって凄すぎじゃないでしょうか。
しかし、東京23区の住宅標準地の地価上昇...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる