東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 19:48:40
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

425009: 匿名さん 
[2023-05-06 00:45:09]
>>425002 匿名さん
こちらからしたのではなく、あなたが先にしたから反論しただけですよ笑

425010: マンション比較中さん 
[2023-05-06 00:45:31]
令和5年度の公示地価が発表されましたが、港区の住宅地公示地価で対前年上昇率上位10地点はこちら。サウスゲートエリアの芝浦、港南、高輪の住宅地はそろって上位に来ています。このエリアへの注目度がますます高まっている証でしょう。
令和5年度の公示地価が発表されましたが、...
425011: マンション比較中さん 
[2023-05-06 00:45:41]
10年前の2013年を基準とした上昇率では、品川駅から田町駅徒歩圏の各エリアともに顕著な上昇となっています。特に港南三丁目と芝浦二丁目は80%以上の上昇で地価が2倍近くになっています。品川周辺の発展の影響をもろに受けた形ですね。 

令和2年には港南が東京の住宅地地価の上昇率1位になりました。高輪側と湾岸側では湾岸側の方が伸び率が高いので東西の差が縮まってきていることになりますね。
10年前の2013年を基準とした上昇率で...
425012: マンション比較中さん 
[2023-05-06 00:45:53]
ただでさえ交通至便な品川ですが、環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内での移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年完成予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。 
ただでさえ交通至便な品川ですが、環状四号...
425013: マンション比較中さん 
[2023-05-06 00:46:05]
品川駅前高輪口では、品川グース(旧パシフィックホテル東京)の建物はほぼ解体され、後方のホテルなどが良く見えるようになりましたが、お隣の高輪ゲートウェイシティ工事では、田町寄りの建設中建物が曲線が特徴的なのは例の文化ホールでしょうか?その地下では都営地下鉄泉岳寺駅も拡張工事中です。進化し続ける品川ですね。 
品川駅前高輪口では、品川グース(旧パシフ...
425014: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 00:46:22]
>>425004 匿名さん
>の写真を見るのが面白いと。

面白い以前に削除されるような写真は無視していますので笑
どうせ削除されるんだから見る価値がないですねえ笑
425015: 匿名さん 
[2023-05-06 00:47:10]
>>425005 eマンションさん

低層階買わなきゃ良いだけでは?
425016: 匿名さん 
[2023-05-06 00:47:46]
>>425014 口コミ知りたいさん

じゃあ何が面白いの?
425017: 匿名さん 
[2023-05-06 00:49:23]
>>425005 eマンションさん

倉庫は嫌悪施設ではないし、運河の幅が100mもあるので特に影響はなさそうですね
425018: 匿名さん 
[2023-05-06 00:49:32]
>>425015 匿名さん
高層でも周辺環境が悪いのと品川駅へはアクセスが悪いので、パスですねえ笑

425019: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 00:51:09]
港南の高層だと清掃工場や火力発電所の排煙が気になるよね。
425020: 名無しさん 
[2023-05-06 00:51:13]
>>425017 匿名さん
倉庫だけではないですよ。
倉庫だけではないですよ。
425021: マンション検討中さん 
[2023-05-06 00:52:18]
>>425016 匿名さん
さあねえ。その人に聞いてみれば?笑
425022: 匿名さん 
[2023-05-06 00:55:06]
港南に住んでいて老後に孫が遊びに来たら「おじいゃんのマンション、何かちょっとウ●コ臭い。」って言われちゃうのかな。
425023: 匿名さん 
[2023-05-06 00:59:52]
>>425018 匿名さん

周辺環境は悪くはないと思いますけどね。
425024: 匿名さん 
[2023-05-06 01:00:31]
>>425019 口コミ知りたいさん

完全燃焼で排煙は出ませんよ。健康被害が出るならとっくに出ているでしょう。
425025: 匿名さん 
[2023-05-06 01:01:32]
>>425020 名無しさん

かなり距離があるし、住民が通勤通学や買いもので通らなきゃいけない位置ではないので生活に全く関係ないでしょう。
425026: 匿名さん 
[2023-05-06 01:02:10]
>>425022 匿名さん

おじいちゃんのマンション、海が見えて眺めが凄いと感動するでしょうね。
425027: マンション検討中さん 
[2023-05-06 01:03:19]
短編諸説「2分ごとの75デシベル」
2つくらい離れた席から「ママ、あの大きな不気味な煙突は何?」という子供の声が聞こえた。
「あれは港清掃場よ。港区中のごみを集めて燃やす場所なの。」とややかすれ気味だが美しい声をもった母親と思しき女性が答えた。
「じゃあ、空気がわるくなっちゃうの?」
「今のゴミ処理場はハイテクだからそんなに悪くしないわ。ただ、わずかにダイオキシンや有毒物質が発生するだけ。それを拡散させるための煙突なのよ」
「ねえねえ、そのとなりにある怖い建物はなに?、ママ」
「あれはコンクリート工場よ。ビルや道路で使われるコンクリートはああいう場所でつくられているのよ」
「そうなんだ不気味な建て物でちょっと怖いね。ねえ、あっちにあるあの変な建て物は何?」
「あれは東京入管よ、あの周りに無数のコンテナがあるでしょ、あそこは外国から船で荷物がとどく入口になっているの。その時に悪い人や悪いものを入れないために管理するばしょなのよ」
「そうなんだあ、コンテナってすごいね。こんな場所が東京にもあるんだね。むこうにあるあの巨大な建て物は何?」
「あれは火力発電所よ。灯りやテレビなどで使う電気を天然ガスを燃やして作っているところなの」
「そんなのが合って怖くないの?」
「そうね、基本的に安全なものなんだけど、大震災などの際には注意が必要ね。万が一、爆発や火事があったとして、住宅街の近くには建てないから安心なのよ」
「ねえママ、あの大きな建て物は何?」
「あれは東京一の食肉市場よ。豚や牛を屠殺する場所なの」
「こわーーい」「ママ、なんでこの辺はそんなものばかりあるの?」
「一般的に人から嫌われる施設を嫌悪施設っていうのだけど、こういった嫌悪施設は人が住んでないところにまとめて作られるものなの」
「ねえ、でもなんか人がすんでそうなビルがあそこにあるよ。あれは何?」
「うーーん、あれは何か分からないけど、人が住んでいるようね。世の中にはいろんな人がいて、こういうところに住むのを好む人もいるのよ。人生いろいろ、価値感色々よ」
425028: 匿名さん 
[2023-05-06 01:04:03]
>>425026 匿名さん

海もそうだし、飛行機、新幹線、モノレール。。。小さい子供は大喜び
海もそうだし、飛行機、新幹線、モノレール...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる