矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール植田ヒルズ【旧称:(仮称)バンベール植田】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. バンベール植田ヒルズ【旧称:(仮称)バンベール植田】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-02 09:26:20
 削除依頼 投稿する

バンベール植田ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市天白区植田1丁目701
交通: 地下鉄鶴舞線「植田駅」


公式URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/ueda/
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)

旧称:(仮称)バンベール植田
【タイトルを正式物件名称へ変更、URLを追記しました。2012.12.15 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-22 16:32:58

現在の物件
バンベール植田ヒルズ
バンベール植田ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市天白区植田1丁目701番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩4分
総戸数: 89戸

バンベール植田ヒルズ【旧称:(仮称)バンベール植田】

82: 購入検討中さん 
[2012-10-10 22:35:50]
結構いきますねー。
もう少し手頃価格だといいなと思っています。

無料オプションもいろいろあるみたいでワクワクします。
83: 匿名さん 
[2012-10-11 01:43:02]
さすがに100超でそれは安いっしょ。
84: 匿名さん 
[2012-10-11 09:32:28]
ここは実は北側の眺望がすばらしい
毎朝玄関を開けた時すがすがしい気分で出勤できるでしょう
85: 匿名さん 
[2012-10-11 10:10:59]
4880万円は確定?
86: 匿名さん 
[2012-10-11 14:04:48]
Nタイプは100平米あるので5千万以上でしょう。それ以下ならつくりが相当安っぽくなりそう。
87: 購入検討中さん 
[2012-10-11 14:36:16]
5000万超えかぁ~。

北側の眺望ってそんなに素敵なんですね。
北側のマンションは、バンベールが建つことによって日照問題など、大丈夫なんでしょうか・・・?
88: 匿名さん 
[2012-10-11 20:02:18]
Nタイプはプラウド植田の4LDKより広いから5千万円超えて当然。
89: 購入検討中さん 
[2012-10-11 21:08:47]
プラウドとの比較から5千万超えて当然とするのは、
少々短絡的かと思います。
90: 購入検討中さん 
[2012-10-11 22:11:21]
野村より矢作のほうが全体的に価格は低いと思っていました。
矢作で5000万超えてくると、かなりの設備に期待したいです。
91: 匿名さん 
[2012-10-11 22:47:44]
プラウドより立地良くないかなぁ?住宅街で静かそうだし。ノーブランドだから安いって方が単純比較じゃないかなぁ。角部屋少なそうだし、100は5500でも買う人いそう。素人の独り言だけどさ。
92: 匿名さん 
[2012-10-12 07:55:20]
植田なので100平米でも6千万には行かないでしょう。
93: 匿名さん 
[2012-10-12 09:11:53]
駅に近くてよいですね。それにしても、間取りや仕様を公開しない作戦はなぜ?
94: 匿名さん 
[2012-10-12 11:10:43]
100超えで八事で5800ですよ。植田なら、5000までが妥当では?
95: 購入検討中さん 
[2012-10-12 15:07:01]
Nタイプって5邸だけですよね。
5500くらいかと思ってます。
中部屋は嫌だし、Aタイプは虫多そうだし…
Nタイプはすぐ埋まりそう。

グリーンやブライトは日照的にも検討外では?
よっぼどの利点があるんでしょうか?
96: 購入検討中さん 
[2012-10-12 15:51:03]
Aタイプって西側の角部屋ですか?
うちにはまだ間取りきてません><矢作さーん!!

我が家も同じく、中部屋はイヤですし虫もダメですし、グリーン・ブライトは日当たりで却下で、Nタイプがいいと思っています。

抽選やだなぁ。
97: 購入検討中さん 
[2012-10-12 19:51:23]
ブログUPありがとうございます。

ただ、ブライトコートとビューコートと間違ってうたってませんか?^^;
98: 購入検討中さん 
[2012-10-13 16:34:36]
この物件期待していましたが、間取りが平凡でがっかりです。
現状Nタイプくらいしか検討対象になりません。

今後公開される間取りに期待します。
99: 購入検討中さん 
[2012-10-13 21:11:03]
今やどこも同じような間取りですよね。
無難なのかもしれませんが、確かに少しガッカリ。
日の当たる角部屋がもっと多ければよかったです。

グリーンやブライトは日当たりどうなんでしょうか。
グリーンのRタイプなんて全然ダメな気が・・・。
北側の眺望がいいにしても、日中真っ暗だと思うと惹かれないです。
100: 購入検討中さん 
[2012-10-14 19:57:49]
あー、NO.99さんと一緒の感想です…
グリーンとブライト…売れ残りそうですね。

今はビューコートの4Lしか考えていません。
1階なら専用駐車場があるので中部屋も検討しますが、
どちらにしても抽選ですかね。。

101: 匿名 
[2012-10-16 21:39:51]
デベでもないのに、植田だからとか100平米だからとかあぁだこうだ値付けやめようね。素人が全く!買う人は買うし、買わない人たちは買わない、買えない。それがマンションです。予算品祖で、ただただ買いたい人たちだけの値段設定には絶対しません!死んでもしません!デベだって儲けたいんでね!一方で売れ残りも回避したいんで過度に高くもしません。ただ、希望的観測で、安けれなあと思ってるあなた、今回も買えないなあ、残念!まあまず頭金、ためよっ、ね!。
102: 購入検討中さん 
[2012-10-16 22:07:27]
素人が価格予測するの悪いことではないと思いますよ。

物件を高値づかみしないために相場感を養うには、
皆さんの意見も参考になります。
103: 匿名さん 
[2012-10-16 22:36:23]
よく値付け間違えてるじゃん、このデベ。
104: 匿名さん 
[2012-10-16 23:03:17]
いっても植田だよ、安くはないって。ほんとに。守山自衛隊前とかさあ、引山じゃないし。「希望的安値憶測」やめなさい、みっともない。宝くじあたらないかなあみたいなね。お金ないけど、良いとこ住みたいなあ、でしょ、でしょwww.
矢作、迷惑です、そんな人たち、東北でお金いりますから!帰った!帰った!
105: 購入検討中さん 
[2012-10-27 08:25:52]
みなさん、見学いつですか?
お知らせが届いてすぐ申し込みましたが、
初日はいっぱいでした。

年収とかでわけてるのかな…(^^;;
106: 匿名さん 
[2012-10-28 08:41:27]
電話で営業の方が先着順って言ってましたので、速達の人が多かったのかもしれませんね。
特に年収などでわけてないと思いますが・・・。わけてたら、ビックリです。
あと1週間ですね。そこで全ての詳細がハッキリするといいです。
楽しみですね。
107: 匿名さん 
[2012-11-01 15:47:11]
ブログ全然更新されなくてつまんなーい。
108: 購入検討中さん 
[2012-11-01 21:54:45]
見学もう始まってますか?
109: 物件比較中さん 
[2012-11-02 11:04:39]
明日からです。
招待状に事前案内会は満席と記載されていました。
植田も需要があるんですね。
我が家は明日他社の物件へ、明後日にここを見に行く予定です。
110: 匿名さん 
[2012-11-03 11:36:29]
どうでしたか?
111: 購入検討中さん 
[2012-11-03 17:40:32]
未公開間取り結構良いのありました。
112: 匿名さん 
[2012-11-03 18:12:42]
眺望が良いって言われているけど、駅まで帰るときは上り坂で大変なんじゃないの?
113: 匿名さん 
[2012-11-03 19:53:08]
駅からマンションまではち上りですからね~、仕事帰りは疲れちゃいますね。
ですが4、5分程度ですからねぇ、、私は眺望と風通しの良さをメインに考えました。
駅の往復に信号がないのでさくさくっと行けますよ。
事前案内会満員ですか。今日は賑わってたんでしょうね。
114: 購入検討中さん 
[2012-11-03 19:55:07]
見に行きました。ビューコートはどれもよかったですよ。
115: 物件比較中さん 
[2012-11-04 13:58:20]
価格はどうでしたか?
116: 購入検討中さん 
[2012-11-04 20:25:38]
間取りにもよりますが、予想通りでしたよ。
3Lが多いですが、お手頃な気がしました。

プラウドの抽選に外れ、当時は本当に
がっかりしましたが、今回の物件は
無償のオプションも多く、値段に対する
満足度が高い印象です。
117: 購入検討中さん 
[2012-11-05 08:25:48]
どのあたりの部屋が人気あるのでしょう。
みなさま、どの間取り希望されますか?
考えれば考えるほどにわからなくなってきましたー。
どこも魅力的に思えてきて。
118: 購入検討中 
[2012-11-05 12:27:01]
ビューコート良かったですよね。ただ、4LDKが少ないから・・・。激戦になるのかなとも。
角部屋が良いと思うとさらに確率少ないし。
グリーンコートとビューコートは一階って何があるんでしょうかね??
119: 購入検討中さん 
[2012-11-06 21:05:34]
抽選の場合いつ頃抽選ですか?
3LDKもE、Fあたりが人気でそう。
120: 検討中の奥さま 
[2012-11-07 21:29:45]
皆様、希望のお部屋を購入できるといいです。
抽選などは極力さけたいです。
121: 匿名さん 
[2012-11-08 07:33:30]
あのさ、抽選なんて、営業がうまく購入者を誘導して階数で調整したりして、極力避けようとするものですよ。
122: 検討中の奥さま 
[2012-11-09 06:35:57]
もちろん理解しています。
123: 購入検討中さん 
[2012-11-09 13:16:01]
抽選は年内と聞きましたよ。
角部屋と4LDK、あとは1階ですかね、
人気がでそうなのは。

3LDKが多いと入れ替わりが激しそうな
のが気になるのと、グリーンとブライトが
売れ残らないといいなと思ってます。

現時点でだいぶ安かったですけどね。。
124: 物件比較中さん 
[2012-11-11 12:27:35]
ブライトの4Lもわりと良いかなと思います。
お値打ちですし。
125: 購入検討中さん 
[2012-11-11 12:27:38]
大和ハウスが植田駅徒歩圏で来春販売するそうです。せっかくなので、こちらと比較して決めたいと思います。
126: 検討中の奥さま 
[2012-11-11 17:10:03]
今月の3連休で要望書提出でしたが、
大和の情報はそれまでに間に合うのでしょうか?

ブライトの4Lかなりお値打ちですよね!
日当たりや生活スタイルが合う家族はとてもいいなーと思いました。
127: 匿名さん 
[2012-11-12 21:08:17]
>>125さん
それは駅のどの方面に建つ予定なのでしょうか?
南側なら高そうですね。

4LDKで考えていますが希望の部屋が外れたら他も検討したいです。
特に急いでないので。
永住するつもりなのでできれば日当たりのいい部屋がいいなと思ってます。

128: 検討中の奥さま 
[2012-11-12 21:55:41]
127さん
過去スレに住所載っていたので、コピーしました。

天白区植田南三丁目308番 309番

南側といっても大通りよりも南側、周辺にはパチンコ屋。
目の前の公園は暗く、雑草なども手入れされていない様子で、人がいない。
学校へも遠くなるため、場所的に我が家はちょっと・・・って感じです。

スレ違い、失礼しました。
129: 購入検討中さん 
[2012-11-14 13:57:51]
駅の南側が高いというのはプラウドイメージですか?
どちらかというと北側が坂ではあるけれど、
住宅街で大きなお宅も多いので高い印象でした。

大和さん、駅から近くもなく、騒がしそうですよね。
ウチも全く検討してません。


130: 購入検討中さん 
[2012-11-17 17:25:24]
矢作さん社員のダイワ潰しコメントの始まりです。冷静に比較しましょう。どちらも良い土地だと思います。
131: 検討中の奥さま 
[2012-11-18 23:01:06]
今日、モデルルームに行ってきました。
気になるのは、やはり坂。
リセールバリューはいかがでしょうか?
132: 購入検討中さん 
[2012-11-18 23:47:44]
植田駅徒歩4分なので資産価値下がりにくいかなと思います。

坂に関しては、水害の心配がない高台にある物件なのでしょうがないかなと。眺望、風通し良さそうですし。
133: 検討中の奥さま 
[2012-11-19 21:33:00]
何度も駅からマンションまでの道を歩いてみました。
本当に急な勾配は一瞬だけで、あとはなだらかな坂です。
多少の運動だと思うことにしました。
134: 申込予定さん 
[2012-11-20 00:38:53]
坂がある事以外の懸念点他に何かありますか
136: 匿名さん 
[2012-11-20 09:56:50]
そこまで坂はひどくない。
植田にはもっと急な坂が多いのだし、ここはまだましと思っています。
137: 検討中の奥さま 
[2012-11-20 13:29:26]
今時期はいいのですが
夏、毎日坂道をと思うとちょっと…

あとは、資料の完成度の低さと手渡された茶封筒はどうかと
いくら時期が早まったとはいえ…
138: 申込予定 
[2012-11-20 14:05:16]
何度もギャラリーに行っていますが、私は茶封筒ではなく矢作地所と書かれた封筒でした。
確かに茶封筒を渡されたら、ん?って思ってしまうかもしれません。

資料の完成度、低いですね^^;
立派な資料だと、無駄にコスト使ったなーと思ってしまうので、私は良かったと思います。
こちらから質問すると欲しい情報は必ずいただけるので満足しております。

139: 購入検討中さん 
[2012-11-20 17:02:15]
茶封筒でしたw でも一階から手が入れられるのはありがたいです。
早くリリースしてもらえてよかったですけどね。
140: 物件比較中さん 
[2012-11-20 22:59:44]
「多少の運動」「まだまし」と感じ方は人それぞれですね。
それを補って余りある魅力を求めています!
141: 申込予定 
[2012-11-21 07:43:35]
138です。訂正です!よくよく考えて今までの資料出してみたら、我が家も最初だけ茶封筒でした(笑)
失礼しました><

余りある魅力・・・
う~ん、一番は植田! ですね。
あとは設備もとてもいいと思っています。

ただ、抽選になりそうなので、縁がなければ買えないかもしれませんが・・・。


私も他の方の決め手、伺いたいです。
142: 申込予定さん 
[2012-11-21 21:05:30]
決め手は、立地と仕様です。
抽選は避けられないようですね
143: 匿名さん 
[2012-11-23 19:47:18]
抽選はView courtのみ必至でしょうか?
人気のある棟とそれ以外の落差が激しそうですね・・・
植田でマンション住まいをしたく探していますが
希望の部屋が外れたらまた新たに出てくるまで保留予定です。
皆さんはどちらと比較検討されてるのでしょうか?よければ教えて欲しいです。
144: 申込予定 
[2012-11-24 08:09:24]
先日全体の部屋の図を見せてもらいましたが、半分くらい(もっとかな?)埋まってきました。
ビューコートでも今のところ角部屋のみ抽選予定らしいです。
グリーン、ブライトもポツポツ埋まっていました。

私たちも希望の部屋が無理でしたら、次の物件が出てくるまで待つ予定です。
今のところダイ〇のマンションくらいしか噂は聞きませんね。
ただ長年植田に住んでいるものとして、この場所は・・・という感じです。
他に建設予定のマンション・・・今のところ耳にしないです。


145: 検討中の奥さま 
[2012-11-24 12:16:33]
私が見たときは、先週ですが6割くらい埋まっていました。
グリーンやブライトも半分くらいは埋まっていましたね。

家は、ブライトにしようかなと思っています。
抽選にはならないとのことですし、値段も手ごろなので。
146: 購入検討中さん 
[2012-11-26 16:27:04]
もうみなさん要望書出されましたよね⁇
希望は通りそうですか?

ウチは角部屋希望でしたが、そこまで
倍率が上がらないように営業さんが
調整してくださったようです…
147: 匿名さん 
[2012-11-26 20:30:49]
植田の魅力って何?
148: 申込予定さん 
[2012-11-26 21:34:57]
県外から越してきて愛知県内の物件をいくつか比較しましたが、
植田は住みやすそうでおしゃれな街という印象をうけました。
149: 申込予定 
[2012-11-27 08:09:18]
私たちも角部屋で要望書提出しました。
同じように営業の方にうまく調整しますと言っていただけましたが、実際どうなるかは・・・。
買えたらラッキーと思うことにしています。

植田の魅力、人それぞれ感じ方はいろいろありますよね。
私は単純に住み慣れた街、住みやすい街ってとこでしょうか。
坂がたくさんあるので、車がないと大変ですけどね。
150: 匿名さん 
[2012-11-27 09:30:33]
植田の魅力は住宅街。
静かなので暮らしやすそうです。

小さい頃から郊外で育ってきたので、あまり都心すぎるのもと思い、植田を選びました。
坂が多いですがここは坂もなさそうなので満足しています。
151: 購入検討中さん 
[2012-11-27 12:46:22]
塩釜口や原は大学生も多いですが、
植田は落ち着いている街だと思います。

駅より南はお店もありますが、北側は
住宅街ですし、静かでしょうね。
152: 匿名さん 
[2012-11-27 16:01:58]
植田の魅力はホワイト餃子!
153: 購入検討中さん 
[2012-11-28 11:41:18]
まだ資料請求したばかりですが、申し込みは始まっているのですか?
教えて下さい。
マンションギャラリーは今日は休みのようなので...。
よろしくお願いします。
154: 申込予定 
[2012-11-28 19:11:16]
正式な申込みはまだですが、要望書というものは提出しました。
次の土日で倍率発表と聞いています。
申込みはまだですので、間に合うと思いますよ。
155: 購入検討中さん 
[2012-11-29 13:34:46]
154さま、ありがとうございます。
まだ間に合うのですね!よかったです!
週末にモデルルームへ行ってきます。
156: 匿名さん 
[2012-11-29 20:19:32]
早い者勝ちだ
157: 申込予定 
[2012-11-29 22:07:43]
早い者勝ちといっても、営業さんが空いてる部屋を勧めるだけで、
実際は本当に欲しい部屋を申し込めると思いますよ。
確実に抽選にはなってしまうかもしれませんが>_<

私たちは、今のところ大丈夫そうなので
このままどうかご縁がありますようにと願っています。
年内には、ハッキリ決まるといいです。
158: 匿名さん 
[2012-12-02 18:53:57]
似たような間取りでも、実は色々と差異がある。
良い間取りは既に華が付いてて、やはり人気だな~と。
159: 購入検討中さん 
[2012-12-03 12:58:37]
Hタイプの間取り、どう思いますか?
アドバイスお願いします。
160: 申込予定 
[2012-12-03 14:27:17]
キッチン2wayなので、この間取りいいなーと思っていました。
収納もしっかりあるし、使い勝手いいと思います。
161: 匿名さん 
[2012-12-03 15:39:58]
部屋は早いもの勝ちなのでしょうか。
まだモデルルームに行っていないので早くいかなくてはと焦っています。
162: 購入検討中さん 
[2012-12-03 19:23:28]
157さんがおっしゃっているように、早いもの勝ちではないですよ。
我が家は抽選を避けたいので、空いているところで検討しています。
163: 検討中の奥さま 
[2012-12-03 22:11:37]
ここを検討していて、買うのやめた方いませんか?
やめた理由を聞かせて下さい。

今、すごく迷っています。
164: 物件比較中さん 
[2012-12-04 01:05:02]
やめた理由?
冷静に考えることですね
165: 匿名さん 
[2012-12-04 02:30:01]
>>163
植田駅周辺に魅力を感じてないとかじゃない
166: 検討中の奥さま 
[2012-12-04 08:23:51]
植田駅周辺の魅力は十分に理解しています。
立地の良さもわかっています。

ただ・・・、ダ〇ワのマンションがすごくよかったら、どうしよう・・・とか、
この部屋で申込みしちゃっていいのかな・・・とか、
やっぱりこの間取りイヤかも?この階数でいいのかな・・・とか、
いろいろ考えてしまって。

このままいけば、抽選もなく購入できる予定なんですが・・・。
167: 匿名さん 
[2012-12-04 09:03:54]
この物件自体にひっかかりがなければいいと思うけど。
間取り、階数で気になることあるのですか?
168: 匿名さん 
[2012-12-04 09:27:24]
高い買い物ですから色々悩みますよね。
私も申し込み段階でどうしても気にかかることが出てきて急きょやめたり
ここがどうしてもいい!と決めても抽選が外れたりして未だに買えてませんw

我が家としてはこちらは予算が合わなかったです。
植田駅南よりは寂しいかもしれませんが、天白区だと川の氾濫が起こるので
坂の上のここはそういった災害を避けられる良立地だと思ってます。
169: 購入検討中さん 
[2012-12-04 11:27:09]
ウチはたくさん見て比較したので、全く迷いはないです。

ご自身の性格もあるかもしれませんが、ある程度数を見て
決めたい人もいれば、パッと決める人もいますしね。
悩まれる気持ちはわかります。

ウチはイマイチ気乗りがしなかった物件を買わなくて
よかったと今では思います。
悩むならやめておいた方がいいかもしれませんよ。

170: 購入検討中さん 
[2012-12-04 15:13:22]
皆さんのご意見参考になりました。
私はダ〇ワのマンションが気になるので少し様子見します。
171: 匿名さん 
[2012-12-04 20:57:37]
植田はとても住みやすいところですよ。上品なまちだと思います。
もっとお金がだせるのなら、他に高級住宅地というところはたくさんあると思いますが...
バランスのとれたところがいいですよね。
172: 買い換え検討中 
[2012-12-05 01:21:05]

立地条件はとてもよく広いし気に入ってます。
ただ89戸の大型マンションにエレベーターが2台。
エレベーターに乗ると必ず誰かに会う・・・
今のマンションは何の不便も感じないのですが、もうひと部屋欲しい
それだけです。ひとつの階に2邸のマンションに住んでますので
大型マンションでの生活というのに悩んでます。
173: 匿名さん 
[2012-12-05 01:39:05]
名古屋は豪雨の多い都市なので、坂の上とか丘の上の方が安全です
いつくるかわからない地震の心配よりも水害の心配をした方がいい
174: 検討中の奥さま 
[2012-12-05 11:59:28]
みなさま、本当にありがとうございます。
いろいろな方のご意見、とても参考になりました。
申込み日、迫ってきてますね。
家族でよく話し合って、決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
175: 購入検討中さん 
[2012-12-05 14:56:59]
172さん、大規模マンションってセントアー○みたいなのを
いうんじゃないですか??

確かにグリーンとブライトに単独のエレベーターがないし、
気になりますが…

ワンフロア二邸の鉛筆型マンションの方が地震とか怖いですけどね。


176: 物件比較中さん 
[2012-12-05 19:49:33]
NO.174さん
私もこの物件検討中ですが家内の意見は買い物不便です。

徒歩圏内これといったスーパーなし。

その他立地は現地にも行きましたが問題なし。

他と言えば徳重なんかも良いかも。

ご参考に。
177: 物件比較中さん 
[2012-12-05 23:32:04]
近くにスーパーなくても、コンビニで良いのでは?
178: 匿名さん 
[2012-12-06 02:15:57]

独身かよw
179: 検討中の奥さま 
[2012-12-06 06:54:58]
NO.176 様
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
確かに徒歩圏内に、イオンなどの大きなスーパーはないですよね。
ピアゴまでは車がないと大変ですし・・・。

私は現在も植田に住んでいるのですが、植田駅すぐの「ベリーグッド」というスーパーはほぼ毎日使用しています。
週末は車でピアゴへ行き、平日はここのスーパーで・・・という感じです。
こちらは、少々割高なお店ですが置いてある商品はイイモノが多いと感じています。
お肉はピアゴのお肉屋さんよりもおいしいです。
ただ、お魚は・・・^^; 断然ピアゴの方が美味しいですが。

たまに店舗前にミスタードーナツが特設されていたり、たこ焼きやさんが出ていたりします。

余計なお話でしたら、失礼しました。


徳重ですね!
我が家も検討しました。
場所もよく、おだやかな雰囲気がとても気に入ったのですが、
どうしても学区で問題になったイジメの事がひっかかり、やめることになりました。

大きな買物ですので、じっくり考えて決めたいと思います。

ありがとうございます。
180: 購入検討中さん 
[2012-12-07 20:15:49]
NO,179さん。

いじめいつの話ですか? というくらいこの話は過去のことですよ。

かえってこういうことがあったから(世間でも代表評判になったからここが貴重)世間がこれからこんなことがあったら
許さないという学校、いや地域になっえるのではないかな?

ということは心配ないということですよ。

私の息子も徳重を検討してますがそのことは全然気にしていないですよ。

ご参考に。

でも徳重にされると競争相手ですね・・・・
181: 購入検討中さん 
[2012-12-07 21:29:21]
No176、No180さん
の文体が徳重の営業の方からいただいたメールと酷似していますが、
まさか徳重の営業の方ではないですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる