なんでも雑談「女性専用車両」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 女性専用車両
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2021-09-16 22:23:51
 削除依頼 投稿する

今朝、女性専用車両であった出来事です。
白い杖をついた目の不自由な男性が乗ってきたところ
年の頃50歳くらいの女性が歩み寄って
「ここは女性専用車両ですから隣の車両へご案内します」といって
手を差し伸べました。
驚いた男性は詫びながら振り返って電車を降りてしまい、そのままドアが閉まりました。
一瞬の出来事に唖然としましたが、隣の車両は混んでもいたし、
どう考えても目の不自由な方まで締め出す必要は無いと思いました。
 
私自身は以前に小学6年生の息子と女性専用車に乗ったときに
年配の女性に注意されたことがあります。
女性専用車両はありがたい時もあるし、必要だとも思いますが、
何だか勘違いしている利用者もいると思います。
もう少し女性専用車両のあり方を見直しても良いのではと
思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか?

[スレ作成日時]2007-08-21 10:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

女性専用車両

41: 匿名さん 
[2007-08-23 22:15:00]
男専用と言うより背広リーマン専用が必要かなと。
3Kリーマンの近くはホントかんべんだよ。
42: 匿名さん 
[2007-08-23 22:22:00]
GW・お盆・年末年始は新幹線や特急にも子連れ専用車両を設けてほしい。
マナーのなってない、うるさい餓鬼が多すぎる・・・
最近の親って少子化でチヤホヤされてるせいか、子どもがいるだけで
何でも許される、我が物顔のようにしているからたちが悪い。
43: ちびこ♪ 
[2007-08-23 22:26:00]
子連れ専用車両は子連れの立場からしてもいいかもです♪
44: 匿名さん 
[2007-08-23 22:32:00]
↑グリーン車乗ればいいんじゃない?
45: 匿名さん 
[2007-08-23 22:40:00]
まあ男から言わせてもらうと、他の車両が混雑してるのに
女性専用車両だけガラガラなのを見せられると
はっきり言って腹が立つな。
しかも夏は弱冷房車まである(これも当然空いてる)から、
普通の車両がますます混雑して暑苦しい。
どうせ弱冷房車なんて女と年寄りしか使わないんだから、
一緒にしてくれないもんかねえ。
46: 匿名さん 
[2007-08-24 11:30:00]
強冷房車を作りましょう。
扉が開いたら、白いもやが足元を流れるくらいの冷たさで・・・笑。
5分入っていたらきっと汗は引くでしょう。
風邪も引いちゃうかな・・・
47: 匿名さん 
[2007-08-24 11:55:00]
現在ある「女性専用車両」と「優先席(いわゆるシルバーシート)」を
逆にすればいいと常々思う。
「女性専用」を「女性優先」とすれば多くの男性は乗るのを控えるだろうし
小さい子供を連れた女性や身体の不自由な人など、いわゆる「ラッシュ弱者」は
周囲が寛大になることによって救済される。
下手なルールで線引きをしてしまうから結果がいびつになるのだと思う。

逆に「優先席」は「専用席」とすれば、自己中心的な判断によって
優先席本来の機能が損なわれるような事態も防げるのではないかと思う。
確かに空いている時なら誰が座っても構わないと思うけれど、混んできた時や
席を譲るべきか譲らざるべきか微妙な人が乗ってきた時にはどうするか?という
悩まなくてもよい事で悩むようなケースや、つまらない事でのトラブルなども
「専用席」として割り切ってしまう事によって減らせる気がする。
48: 匿名さん 
[2007-08-24 14:20:00]
男専用車両もホシイホシイホシイよー。
いらないなんて、言わないでー(泣)
49: 匿名さん 
[2007-08-24 16:42:00]
スレの趣旨とは異なりますが…。

最近の冷房車両は暑くないですか?
温暖化防止かなんか知らんが暑すぎる。
人が沢山乗ってるとべたべたで気持ち悪い。

よく、痴漢の言でムラムラしてっていうのがありますが、これだけ暑ければムラムラしようがないです。
50: 匿名さん 
[2007-08-24 19:06:00]
東京メトロ東西線、寒すぎるくらいなんですけど・・・。
51: 匿名さん 
[2007-08-24 19:14:00]
JRは冷房かなり弱めてますね。
みんな汗だくなのに。
52: 匿名さん 
[2007-08-24 21:17:00]
JRも地下鉄も冷房が強すぎる!!!
きっと男性と女性とで体感温度が違うからでしょうね。
環境のためには多少の暑さは我慢しましょうよ、冷房が温暖化に影響しているのは間違いないのだから。
53: 匿名さん 
[2007-08-24 21:25:00]
寒いのなら上着を着ればいい。
暑くても肌は脱げないからね。
54: 匿名さん 
[2007-08-25 01:12:00]
TVで見たけど、女性専用車両に乗りたがらない女性の一つの理由として「お前なんか誰も痴漢しねえよ。この自意識過剰ババア」と思われるのがイヤだからだって。
世の中色々な心配をする人がいるものだなあと思った。
55: 匿名さん 
[2007-08-25 01:14:00]
JRさん、ワキガ専用車両ってのはどうですか。
くれぐれも窓は真冬も全開でお願いします。
56: 匿名さん 
[2007-08-25 01:16:00]
>寒いのなら上着を着ればいい。
>暑くても肌は脱げないからね。

上着を着ればいいってもんじゃないんですよ冷房の冷えは。
外温との差、外との空気の質の差で体がまいってしまうんです。
メタボ予備軍の方々にはわからないと理解できないのでしょうね。
57: 匿名さん 
[2007-08-25 01:49:00]
>>メタボ予備軍の方々にはわからないと理解できないのでしょうね。

こういうトゲのある一言を付け加えなければ、なるほどねって丸く収まるのに。
58: 匿名さん 
[2007-08-25 02:42:00]
山手線の冷房は快適ですよ。
たぶん駆け込み乗車する人にとっては暑いのでしょうね。
ゆとりを持って行動していれば無用な熱を出さずに済むのでは?
59: 匿名さん 
[2007-08-25 09:01:00]
>>56
「わからないと理解できない」っておかしいだろw
60: ご近所さん 
[2007-08-25 17:47:00]
政府が推奨冷房温度を28度にしてるらしい
実際街のお店など(喫茶店やパチンコ店等)では23度位らしい
28度では暑くてお客からクレームが来るとか
今より2度位上げてくださいと言えばよいのに、お上主導で
何でもやろうとするけど、下々のことがわかっていない
年金の5000万件なんて手をつけてないとか
万事この類ですからね…… orz

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:女性専用車両

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる