分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-16 11:20:45
 

宝塚山手台のスレッドで延々と繰り広げられている“美しい町並みの為”についての専用スレッドをたててみました。

どうぞ、ご自由にお使い下さい。


[スレ作成日時]2012-05-21 13:23:54

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

1030: 匿名 
[2012-07-15 01:51:09]
実勢地価

岩園>>>>山手台ビューノ>>>中山桜台>>鷲林寺南>目神山>>>>奥池
1031: 匿名 
[2012-07-15 01:53:28]
甲山周辺はちゃんと環境守って開発しないといけないコンクリは駄目といい、

山手台(長尾山)はいくらでも乱開発してもOK、コンクリむきだしでOKとのたまう

結局、煽って中傷したいだけ

1032: 匿名さん 
[2012-07-15 01:54:04]
50坪以上の広い土地が必要ならば購入者は2区画買いますよ。
お一人につき一区画のみ販売などという制約もないのですから。
むしろ複数区画購入を推奨しているのでは?
1区画買うか2区画買うかは買い手の自由です。
1区画しか売れないのであればそれがその土地に見合った需要ということです。
1033: 匿名さん 
[2012-07-15 01:55:19]
もう山の上行ったら50坪も70坪も一緒なんですぅ
北、南言うてはるけど、どっちも十分山の上ですぅ
50坪でその値段でも坪単価なんて意味なさないですぅ
70坪でも同じ値段ですぅ
だから70坪で売ってくださいって言ってますぅ

南部?南部はまったく別ですよ別。
メガミヤマ、ロクロクソウ、ヤマテダイですよ。
覚えいといてね。絶対に忘れんなよ。
レインズだけは叩かないでね。
1034: 匿名 
[2012-07-15 01:55:44]
成約情報

鷲林寺南町 159坪 整形地 3600万円

甲陽園目神山町 120坪 整形地 2880万円

山手台西2丁目 75坪 3000万円
1035: 匿名 
[2012-07-15 01:56:40]
隣地との間に殆どの場合高低差設けているから2区画買って造成しなおしとかありえないからw
1036: 匿名さん 
[2012-07-15 01:56:43]
1032

正論

1037: 匿名さん 
[2012-07-15 01:58:09]
成約時点は訊かないでぇ

建蔽容積も訊かないでぇ

直近事例は2年前とか黙っててぇ

西2丁目で坪@31万も黙っててぇ
1038: 匿名 
[2012-07-15 01:58:12]
>>1031
全くその通りですね。

こいつは誹謗中傷したいだけ。

本人はまともな住宅街に住んでいないアパート住まいだから、ストレス解消のために山手台を中傷しにきているだけ。
1039: 匿名さん 
[2012-07-15 01:59:08]
ウイル不動産販売のホームページを見て相場調べないでぇ

西二丁目のページは開いちゃだめぇ
1040: 匿名 
[2012-07-15 01:59:42]
西2丁目の坪31万は幹線道路沿いで法面を含む120坪の横長地(120坪3800万で成約)。

普通の整形地じゃない。

1041: 匿名さん 
[2012-07-15 02:00:51]
勢い余って、ウイル不動産販売のデータと知らず

インチキ情報とかフライングで言っちゃったけど

名前聞いてびっくり、でも知らんぷり、見逃してぇ
1042: 匿名 
[2012-07-15 02:00:54]
>>1036
自分の書き込みに正論ってw アタマわきまくりですな
1043: 匿名 
[2012-07-15 02:02:25]
ウィル不動産の社長は、宝塚市中州2丁目(高級住宅街)に住んでいるらしい

昨今の宝塚の凋落とブランド力激減をどう思っているのだろうか
1044: 匿名さん 
[2012-07-15 02:02:46]
1040

また公の場でケチ付けてる
仲介の風上にも置けない人間
君はそのデータをどこで拾って
衆目の前で叩いているんだね?
どこの会社の人間だい?
勤務先は知っているのか?
1045: 匿名さん 
[2012-07-15 02:03:20]
これ以上50坪購入者を誹謗中傷するのはやめなさい。
皆さん納得して購入し、満足して暮らしているのです。
あなたがとやかく言えることではない。
1046: 匿名さん 
[2012-07-15 02:04:29]
ウイル不動産の社長、社員さんはどう思っているんでしょうか

相場情報も出しておられますが

ここで相場情報を無碍に一方的に否定されてますよね

どこの仲介営業がやってるんですかね
1047: 匿名 
[2012-07-15 02:05:42]
宝塚市中州  ウィル  大量保有
http://toushi.kankei.me/docs/text/S0006PTL
1048: 匿名さん 
[2012-07-15 02:06:11]
北部最高~!
1049: 匿名 
[2012-07-15 02:08:22]
コンクリや50坪を購入した方にはなんの罪もありません

悪いのは、景観をなによりも重視しやまなみに溶け込む緑豊かで美しいまちづくりのために全てをそそぐとという約束をやぶって、手抜き開発に走っている業者であって、住民の方は悪くありません。
1050: 匿名さん 
[2012-07-15 02:08:31]

①山手台南部を安く買うならウイル不動産販売に行けばよいということでしょうか?

②ここでひたすら阪急批判・北部批判してる人の勤務先に行けば南部も高く売ってもらえるのでしょうか?

②の勤務先名称教えてください
1051: 匿名 
[2012-07-15 02:10:05]
西宮の悪徳仲介屋(建売業者)が暴れていますね。
1052: 匿名さん 
[2012-07-15 02:11:37]
住人さんには何の罪もないけど

写真は撮らしてもらいます

無断でアップしますし批判もします

特定できようが、戸建・マンション関係ありません

だって街並みデスモン
1053: 匿名 
[2012-07-15 02:12:29]
普通の住宅街とは比べ物にならない景観配慮が求められる山の上(山間部)なんだから、緑豊かで景観に配慮した美しいまちをつくりましょう。

↑当たり前の事です。 否定しようがありません。

これを必死に否定して乱開発を擁護するのは自分も悪質な事をふだんからやっている不動産業者だけです。
1054: 匿名さん 
[2012-07-15 02:14:19]
では山手台南部を高く売りたい人がウイル不動産販売に持ち込んだらどうなりますか?
1055: 匿名 
[2012-07-15 02:17:15]
山手台北部より遥かに通勤不便な三田やガーデンシティ舞多聞で100坪超の定期借地権の土地が大好評。

山手台で大きな土地にしたら売れなくなるなどという妄言がいかにデタラメであるか良く分かる。

55坪2850万より、100坪3000万のほうが売れるに決まってるだろw
1056: 匿名 
[2012-07-15 02:18:58]
×大きい土地にしたら売れなくなる 土地小さくしてコンクリにしているのはニーズ

○小さい土地にしたほうが割高な坪単価で売りつけられるから儲けが増える コンクリはコスト削減(景観醜くなるが汚れる前なら売り逃げ可能)
1057: 匿名さん 
[2012-07-15 02:21:07]
そうですね
それも気に入りませんね
舞多聞とか抽選なったりしてますもんね
定借やりましょうやりましょう
でも南部中古余計売れなくなりません?
だったら止めましょう止めましょう

ウイル不動産販売さんが山手台で開発すれば
割安な価格設定にしてくれますかね
開発は無理でも販売代理とか入ったらどうですかね
価格設定や坪数設定もアドバイス阪急にできませんかね
やっぱ無理ですかね
1058: 匿名さん 
[2012-07-15 02:21:58]
いままでの約束(世代をこえて愛されるいつまでも色褪せない美しいまちをつくる)を破ってでも
小さい区割りにして醜くなるコンクリむきだし擁壁にしている理由は、今までのお客さんや市民を
裏切ってでも、1円でも多く儲けるためだけ。
1059: 匿名さん 
[2012-07-15 02:23:44]
年月を経て(将来)高く評価される開発と、

今いちばん儲けが多くなる開発は、一致しない。

阪急は山手台で、前者を心がける(数十年を経た時に美しく
評価される街づくりをする)といい続けてきたのに、
その理念を破って現在は、後者(今割高な坪単価で売りつける為だけに
将来の景観を考えず、土地を小さくしてコンクリむきだし)
に激しく傾倒している。

数年前までは少しはモラルも残っていたが、今の開発は言い訳しようがない。
北公園裏のあれのどこが、日本中がお手本とする美しいまちづくりなんだと。
1060: 匿名さん 
[2012-07-15 02:23:45]
そこをウイル不動産販売さんの力でどうにかできないですかね

割安になれば検討者、購入層も喜びますよね
1061: 匿名さん 
[2012-07-15 02:23:58]
新区画を100坪3000万なんかで売ったら55坪2850万で購入した先住人が黙っちゃいないから無理だよん
1062: 匿名さん 
[2012-07-15 02:25:56]
ウイル不動産販売さんが阪急にプレゼンとかしたらどうなんですかね
定借のアイデアとか、販売単価とか坪数も
コンタクトないのかな
相場よく知ってそうだもんな
1063: 匿名さん 
[2012-07-15 02:26:30]
南部と北部はだいぶはなれていますから、直接の影響はうけないですよ。

北部をゆったりとした緑豊かで美しいまちなみにするべきとうのは、当たり前の良識的価値観であって、南部の損得とは関係ありません。
1064: 匿名さん 
[2012-07-15 02:27:42]
>>1061
それは儲け優先の景観無視した乱開発を継続させるための方便、悪質なロジック。
1065: 匿名さん 
[2012-07-15 02:28:04]
でもウイル不動産販売さんは安く買いたい人間の味方みたい
西二丁目でも土地坪31万からって書いてるもん
1066: 匿名さん 
[2012-07-15 02:30:11]
しかし55坪2800万前後の土地を購入したのは、いったいどういう人々なんでしょね。
すぐ隣の中山台の相場とか調べなかったんでしょうか。

遥かにまちなみも綺麗でゆったりしている桜台で100坪が2880万とかだったのに
割高だとは思わなかったんでしょうか。

1067: 匿名さん 
[2012-07-15 02:31:57]
ウイル不動産販売に相談すればよかったですかね
近隣中古を安く買いたい人は
高く売りたい人は別かもしれませんが
1068: 匿名さん 
[2012-07-15 02:32:23]
ちゃんと仕上げありの擁壁で70坪2800万 100~200坪は定期借地権

これが山の上で認められるまともな開発の最低限度
1069: 匿名さん 
[2012-07-15 02:33:35]
ところでウイル不動産販売は、北部の建売とか売建、仲介で扱っているのですか?
1070: 匿名さん 
[2012-07-15 02:34:04]
そりゃ古びた中古の分譲地よりも新しく清潔な街並みの方がいいもの
70坪だの御影石だのは昭和の価値観です
もうあなた方の時代は終わった
若い人の価値判断に任せようじゃありませんか
1071: 匿名さん 
[2012-07-15 02:34:27]
三田も舞多聞も定借だけど、買取も選べるってのがポイント。借地を選んでおいて、途中で買う事もできる。
1072: 購入検討中さん 
[2012-07-15 02:35:43]
新区画は50坪で2500くらいだといいなあ。
1073: 匿名さん 
[2012-07-15 02:37:27]
1070

それが割と若い人間だったりしてね
本人が購入者とは限らないからね
年老いてこれだけ無駄に情熱かけて投稿せんでしょう
1074: 匿名さん 
[2012-07-15 02:38:32]
新品でなくなり中古同士の比較になったとたん、醜く汚れた50坪のコンクリ住宅街は、最下層の評価になりますからね。

15年もしたら悲惨な価格になります。

http://farm9.static.flickr.com/8144/7001437374_751e3a9ca4_o.jpg

これの上段部分が魅力的などという人間は、ここの煽り(1人だけコンクリ擁護)以外には存在しません。

醜く汚れたコンクリートを美しい、自然石より好ましいと感じる日本人はいませんからね。

しかもこのバカは、山手台の御影石を使った擁壁やまちなみを誹謗中傷しておいて、他の阪神間の住宅街がコンクリ禁止にしたり御影石の擁壁を義務付けているのは賞賛して、まともで当たり前だという。アホ丸出しのダブルスタンダード。
1075: 匿名さん 
[2012-07-15 02:40:23]
若いのに頑固で古臭くて馬鹿な人もいますからね
親の意志をついでとか
阪急への積年の恨み辛みを引き継いでいるのかも
怖いですねそういうの
1076: 匿名さん 
[2012-07-15 02:40:44]
http://farm8.static.flickr.com/7125/6984829668_b4892bfb55_o.jpg

これを日本中がお手本とする美しいまちづくりの理念にふさわしい擁壁だというバカはいません。
1077: 匿名さん 
[2012-07-15 02:41:42]
莫迦は言い過ぎましたか
利口になれないに一応訂正しておきます
早めに売っぱらって好きなとこ住めばよいのに
1078: 匿名さん 
[2012-07-15 02:44:56]
、、、

もう写真見る気もしませんね

いいかげん能が無いのでしょうか

学習効果という言葉を覚えて欲しいと思います

阪急は、反面教師と学習効果をダブルで覚えましたかね

高い授業料でしたね
1079: 匿名さん 
[2012-07-15 02:45:36]
まぁ1000人中999人ぐらいは自然石のほうが醜く汚れたコンクリートよりも好ましいというでしょうね。

1人ぐらいは審美眼が異常な人間がいますからね。

アンチは山手台南部の自然石を使った景観づくりを貶して北部の手抜きコンクリ擁護しておいて(単に南部住民を煽る為の方便)、芦屋市がコンクリ打ちっぱなし擁壁禁止にして自然石推奨している事はスルー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる