大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト新札幌ステーションエクス(旧称:(仮称)新札幌マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. プレミスト新札幌ステーションエクス(旧称:(仮称)新札幌マンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-09-13 20:59:09
 削除依頼 投稿する

プレミスト新札幌ステーションエクスについての情報を希望しています。
情報ありましたら、皆様、よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条7丁目588-24、588-459(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「新さっぽろ」駅 徒歩4分
千歳線 「新札幌」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.05平米~92.96平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通 札幌営業所
販売代理:住創プランニング

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/shin-sapporo/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社ダイワサービス

旧称:(仮称)新札幌マンションプロジェクト

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2012.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-20 11:24:56

現在の物件
プレミスト新札幌ステーションエクス
プレミスト新札幌ステーションエクス
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条7丁目588-24、588-459(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「新さっぽろ」駅 徒歩4分
総戸数: 116戸

プレミスト新札幌ステーションエクス(旧称:(仮称)新札幌マンションプロジェクト)ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-05-21 12:58:26]
駅近Wアクセスなところとセブンイレブンがすぐ近くなところはいいね

新千歳空港の利用頻度が多い方におすすめかな
札幌中心部から離れてるのが気にならない方にもよいのかも

外観パースからしか分からないけど外階段の棟があるみたい
外階段は防犯やメンテの部分で気になるからパス
2: 社宅住まいさん 
[2012-05-21 22:52:49]
新さっぽろ近辺では久しぶりのマンションですよね。
でも面積小さすぎませんかね。
この情報が本当なら72㎡の3LDKって狭すぎじゃないですかね。
そのかわり価格が安いのかもしれないけど、地下鉄駅に
近いとこういうマンションになっちゃうんでしょうかね。

なんだか無理やり100世帯も詰め込んで面積小さくして
価格も安くして売ってしまえ、っていう感じしませんか?
3: いつか買いたいさん 
[2012-05-21 23:49:12]
72平米で3LDKだとちょっと狭く感じるかもしれないですけれど・・・値段次第かな?
4: 匿名さん 
[2012-05-22 00:36:54]
新千歳の利用頻度が高い方は中央区在住者が多いと思うが。
5: 周辺住民さん 
[2012-05-22 13:17:14]
やっぱりこれだけ狭いと価格は安めかな。

それだとちょっと期待したいとこだけど

安いとお金のない人が集まるマンションに

なりそうでそれも嫌だな。
6: 周辺住民さん 
[2012-05-22 14:09:44]
↑ いやいや逆でしょう。

地下鉄駅に近いから面積を狭くして価格を抑えての

販売じゃないかい?

それでも価格はそこそこすると思うよ。

なんと言ってもダイワのマンションだしね。

狭いけど地下鉄近くて利便もよくて、価格はちょい高めくらいかな?

だから金の無い人間が集まるようなマンションではないと思う。

気になるマンションだしもっと情報ほしいです。
7: 購入検討中さん 
[2012-06-09 01:27:22]
3LDK72㎡ならほぼ2LDKと考えていいのでは?
でも駅近だから単身や2人家族なら十分な広さだべさ
8: 匿名 
[2012-07-15 15:04:06]
学区について、良くない噂を聞き、そこが気になっています。
9: 匿名さん 
[2012-07-15 16:47:19]
まあ、学区は問題外でしょうね。
この辺りに住もうとする自体、教育とはかけ離れてますから…。
10: 匿名さん 
[2012-07-15 19:27:02]
反対側の駐車場に将来マンションが建ちそうで心配です。
建つたら眺望が阻害されるし困りますね。
11: 購入検討中さん 
[2012-07-15 22:09:23]
気になるなら買わないばいいっしょ
12: 匿名さん 
[2012-07-15 23:32:30]
将来マンションが建ったら反対運動します。
眺望権をかえせ・・と!
13: 匿名さん 
[2012-07-15 23:43:23]
どうせ負けますよ。そんなの街中じゃ切りないし
法に触れなければ自由ですから。
むしろ未来を予想せずに買った方が悪い。
私ならバルコニーが大きな土地に面した
マンションは買いません。
14: 購入検討中さん 
[2012-07-16 21:59:29]
建物が建って立って建つ時は建つでしょ。場所のいいところはしゃーない。
ここは南東方向なら建たないし気になるならそっち方向を買えばいいだけの話。
15: 匿名さん 
[2012-07-17 11:07:29]
駐車場はやばいね。地主も売りやすいし建つ可能性は高い。
17: 購入検討中さん 
[2012-07-18 19:42:29]
角部屋も例外はあるがだいたい窓が少なくて中住戸と変わらない気がするのが残念
18: 購入検討中さん 
[2012-07-18 22:06:18]
↑どこで情報仕入れたの?関係者でしょうか?

どこにも情報出ていないのに・・・・・・どこで知り得たか教えて下さい。
19: 購入検討中さん 
[2012-07-18 23:47:06]
窓がたくさんあればいいなんていい加減な発想だな。
熱効率悪くなるし物が置けない。

20: 購入検討中さん 
[2012-07-19 11:37:48]
No.18
先日、先行説明会のようなものがあった。資料請求したら申し込み用紙が郵送されてきた。
No.19
いい悪いではなく、個人的な好みの問題と、
角部屋の特徴として中住戸より窓が多く開放感があるという先入観からの感想。
何か気を悪くしたなら謝る。
21: 賃貸住まいさん 
[2012-07-19 19:48:27]
部屋が狭く大きいのでも92平米。これで4LDKとはいかがなものか?
価格が高くなるからグロス価格を抑えたのか、納得いかない戦略だよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる