株式会社サンケイビルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルフォン横浜白楽ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 六角橋
  7. 2丁目
  8. ルフォン横浜白楽ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-02-18 23:55:13
 削除依頼 投稿する

よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目437-1他(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩8分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「岸根公園」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.83平米~71.48平米
売主:サンケイビル
販売代理:東急リバブル住宅営業本部


施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2012-05-17 12:22:05

現在の物件
ルフォン横浜白楽
ルフォン横浜白楽
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目437-1他(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩8分
総戸数: 42戸

ルフォン横浜白楽ってどうですか?

122: 匿名さん 
[2012-11-04 21:14:38]
7〜9階あたりだと諸経費、オプションとかある程度考えたら
やっぱり5,500万円超えですか・・・ 買えなーい。
123: 物件比較中さん 
[2012-11-04 22:14:56]
5,500万円超えなら白楽レジデンスのほうがいいかな。丘の上でここより高級感がある土地柄だし。向こうの値引き次第だが。
124: 契約済みさん 
[2012-11-05 07:37:58]
レジデンスとはグロスで一千万は格差があるのではないでしょうか。
我が家は価格と坂道でレジデンスを諦めて、ルフォンに決めました。
125: 匿名さん 
[2012-11-05 08:16:46]
70平米までじゃ、狭すぎてファミリーには厳しいですね。単身か夫婦向けかな。

ここは売り主しっかりしてて良かった。
ルフォン青葉はランドでしたから。即止めましたが。
126: 匿名さん 
[2012-11-05 20:06:27]
>>123
白楽レジデンスは、退職した人とか専業主婦、車通勤の人にはいいけれど
電車使う人には残念な立地でしょ。

あの坂w
127: 匿名さん 
[2012-11-05 20:36:16]
>>125
70平米なら家族3人で住める広さ。
もちろん2人ならさらに広くて快適だろうね。
だけど単身者が住むようなマンションじゃねーよ(笑)
128: 匿名さん 
[2012-11-05 20:50:35]
確かに70m2超えなら3人家族と夫婦向けだね。
129: 申込予定さん 
[2012-11-05 21:03:54]
あのー、ウチは4人家族なんですが。。。ははは。。。
ウチにとってはそれでも背伸びで買うマンション!
住めますよ、4人でもー。
130: 買いたいけど買えない人 
[2012-11-05 21:09:34]
>>122
家具やカーテンの新調代は考慮されていますか?
家電も新しくしたくなるのが人情です。さらに、+150万円で考えましょう。
131: 契約者 
[2012-11-05 22:22:40]
70平米で家族4人なんて、相当狭いよ・・・
132: 匿名1 
[2012-11-06 00:18:49]
確かに手狭感は否めないですが、要は片付けられる人間が居るか!だと思います。収納上手になればいい事で、引っ越しの際に使ってない物は思い切って処分。荷物を増やさないようにすれば快適に暮らせますよ(^O^)
133: 匿名さん 
[2012-11-06 08:32:45]
私も四人で、さすがにこれじゃあ狭いと感じているのでトランクルームを借りる予定です。
134: 匿名 
[2012-11-06 15:06:00]
70平米を3人住んでいます。
マンションは収納が少なくて、1つの部屋は収納の部屋になってしまっています。戸建に住んでいた身なので、狭く感じます。
マンションって、家族のプライバシーがないですね。
135: 匿名さん 
[2012-11-06 20:51:11]
何人で住んでもいいさ。
色んな家族がいて色んな生活がある。

・・・だけど、夫婦2人でこの広さは羨ましいw
136: 入居予定さん 
[2012-11-06 21:24:23]
戸建てはもちろんいいですが、おばあちゃんが、階段のぼりおりがつらそうだからマンションに引っ越し考え中です。
この辺りは都心や横浜に出るのも早くていいですね。
137: 購入検討中さん 
[2012-11-06 23:21:38]
白楽が微妙
138: 入居予定さん 
[2012-11-06 23:38:55]
落ち着いた住宅地ですよ~
139: 物件比較中さん 
[2012-11-07 06:13:50]
それぞれの趣味趣向ですからね〜。
白楽を落ち着ける庶民の街と考えるか、ダサい住宅街と考えるか。

>>137
微妙なら候補地から早く外した方がいい。
安い買い物ではないから。
140: 匿名さん 
[2012-11-07 07:42:06]
白楽にはお洒落感などかけらもないと思いますが、落ち着いた所が魅力に感じます。
普段の買い物は六角橋商店街やスーパーで済ませ、ショッピングなどは横浜駅へ行けば良いと考えています。
東横線以外に地下鉄、JR、京急線も使える立地なのも良いですね。
141: 匿名さん 
[2012-11-07 08:11:35]
JRと京急は自転車とかバス利用してって感じですよね。
現実的には徒歩で利用できる東横と市営地下鉄が便利かな。
それでも交通の選択肢が多いのは魅力。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる