三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?Part8
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2012-06-24 10:25:40
 

パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.87平米~118.41平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン

施工会社:鹿島
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-05-13 23:25:41

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?Part8

401: 匿名さん 
[2012-06-13 16:58:02]
ごく一部のマンションのごく一部住民が反対しているだけで
こういった移転につきまとうごくありふれた現象です。

西町は既に用地取得をしているので今さら新たに土地を購入して変更はあり得ないでしょう。
現在の新千里南町から予定地の西町に移すのは、どのエリアへの平均到着時間も
ほぼ等しくするためです。現在は東町および北町への出動には時間がかかり過ぎる訳です。
それを北町に移せば南町への到着時間が再び遅くなりますよね。子供でも分かることです。

消防署が千里中央に近いから?意味不明の極みですね。
402: 匿名さん 
[2012-06-13 20:01:25]
このネタはネガにとっては最後の絶好のネタですな。
でも、地域住民の反対があるからって事業計画変えてたら、いつまでたっても決まらないので事実上西町で決定されたと考えるのが妥当。
北町に変更しても反対されるのは同じで、再び金と手間をかけるのかって話。
予算も付いて既に執行してるので今更止められません。
403: 匿名さん 
[2012-06-13 21:10:51]
入居者の皆さん、虫(蚊・蠅・蛾等)の出没状況はどうですか?
まだ時期が少し早いですが、もしよろしければ、South/Central/Northや階とあわせて教えてください。
404: 匿名さん 
[2012-06-14 08:29:44]
>引き渡しが1月末だったので6月末で5ヶ月ですか。


竣工後7ヶ月。
410: 匿名さん 
[2012-06-14 16:57:26]
この規模で竣工後7カ月は時勢と価格を考えるとやはり凄いですね。
まあ、大きな欠点のない良い物件だと思ってましたが。
412: 匿名 
[2012-06-14 19:42:06]
最後の1戸って、5階だし、キッチンと脱衣所の動線も考えられてるし、いい部屋と思うのですが、何故売れ残ったのかな?
413: 匿名さん 
[2012-06-14 23:18:08]
モデルルームに使ってたからじゃないですか?
間取りの良さに家具付きの付加価値もついて、売れるのも時間の問題だと思いますよ。
414: 匿名さん 
[2012-06-15 00:27:59]
10戸切ったころの残った物件は、1階とか上層階の高額物件ばかりだったので、そういった部屋には値下げや経費負担などがあったのかもしれないですね。北5階は明らかに難しいものではないから家具付きということに留めているのかも。
415: 匿名さん 
[2012-06-15 16:56:15]
ほとんど値引きはなかったはずですよ
416: 匿名さん 
[2012-06-15 21:17:58]
同じような間取りで南と値段が殆ど変わらないようなら、残った北の部屋買うのちょっとアホらしい気が・・・。
その辺りが売れ行きのペースに如実に表れていたよね。
南でも北でも部屋のローケーションによるけど、やはり全体的にみて駅からの所要時間3分〜5分ほど余計にかかる。
妥協して買ってしまったとはちょっと信じがたい、と思ってしまう、
417: 匿名 
[2012-06-16 12:33:56]
プレミア住戸は別で、通常の間取りだったら、どの棟の何階だと思いますか?
私は南棟の高層階かと。
418: 匿名 
[2012-06-16 13:04:17]
417です。
一番お買い得だった部屋は何処⁇

という意図です。
419: 匿名さん 
[2012-06-16 13:48:26]
中央棟の低層階は最初からとても売れ行きが良かったですね。
営業さんもここはちょっと安くし過ぎたと反省してましたし。
庭が見えるところもありかと思った時点で全て売れてたので無理でしたが。
420: 匿名さん 
[2012-06-16 14:03:59]
確かに中央の4階くらいまでだと、庭が見えていいなとは思いましたが、これからの季節、虫が怖いなあ。駆除の薬品も別の意味で嫌だし。
421: 匿名さん 
[2012-06-16 15:56:45]
やはり、値段、駅からのアクセス、日当りなどを勘案すると、サウスの3〜6階くらいがお買い得だったと思います。
422: 匿名 
[2012-06-16 21:45:52]
北棟でないことは確か。

423: 匿名さん 
[2012-06-16 22:03:35]
南棟に住んでます。
以前北棟に行きましたが、南とは何か雰囲気か違って、しっとりとした感じというか、奥まった落着き感があって良かったですよ。
424: 匿名さん 
[2012-06-16 23:01:51]
でも毎日の通勤や重い荷物を持った買い物では、やはり北は遠すぎる。
425: 匿名さん 
[2012-06-17 00:00:21]
そうでもないよ、実際。
428: 匿名 
[2012-06-17 01:53:58]
車通勤なら北棟が良いね。
429: 匿名さん 
[2012-06-17 09:59:10]
うちも車通勤なのであまり困っていません。
中央北棟間の車寄せは広くて使いやすいので大変助かってます。
430: 匿名 
[2012-06-17 17:37:54]
中央棟の中層階です。
快適に暮らしてます。
431: 匿名さん 
[2012-06-17 21:09:43]
北棟は、阪大関係者が多いのでしょうか。
432: 匿名さん 
[2012-06-17 22:47:40]
概して医療関係者も多いと思います。
以前に北丘小学校は学年によっては1/3位が医師の子息と聞きました。
確かに校区には戸建てのお家も多いですしね。
434: 匿名さん 
[2012-06-18 00:36:12]
千里中央は、戸建てとマンションの格差が大きいですから・・・。
マンション住民は、肩身が狭そうですね。
436: 匿名 
[2012-06-18 01:02:31]
ほんと(笑)。北丘ですよ―(^◇^;)。。。。
1/3が 医師の子息…かぁ―。戸建てとマンション…かぁ―。
…違うよね。
437: 匿名さん 
[2012-06-18 16:11:12]
完売御礼!!

良いものは売れる。
438: 匿名 
[2012-06-18 17:32:16]
モデルルーム跡地は、何になるのかな〜⁇
439: 匿名さん 
[2012-06-18 18:22:35]
着実に淡々と売り切りましたね。
このご時世にも関わらず、この価格、この戸数で竣工後1年未満で売り切ったのは結構凄いですね。
441: 匿名さん 
[2012-06-19 02:54:37]
総合力じゃないですか
443: 匿名さん 
[2012-06-19 12:37:28]
他の千里中央の物件に比べ圧倒的に平均点が高かったのが堅調に売れた要因だと思います。
恐らく、ここを超える物件は暫く出てこないですよ。
444: 匿名 
[2012-06-19 15:49:30]
メゾン千里を建て替える事があれば、ここを超える物件になるでしょう。

445: 匿名さん 
[2012-06-19 16:58:44]
メゾンは向こう数年は建て替えないよ。大掛かりな配管工事したばかりだもん。あと値段は高くなるでしょうね、千中の地価が暴落しないかぎり(あり得ることだけど)。既に高さがあるし、敷地もギリギリなので戸数を大幅に増やすことは難しいでしょう。全ての建物を統合して、一つの巨大建物にするにも、地形的制約がある。ヤマダ電器裏のURの分譲建て替えの方が、可能性はあるかな。
446: 匿名さん 
[2012-06-19 18:34:32]
そこって分譲ではなくて賃貸じゃないですか?
何れにせよ現状で計画が全くないので最低でも向こう10年は建替えはないですね。
当分はここが一番じゃないですかね。
447: 匿名さん 
[2012-06-19 18:42:25]
メゾン千里はいいよねえ
448: 匿名さん 
[2012-06-19 18:57:10]
マンションは何といっても立地。
戸建て住宅地のマンションは、妥協点か。
449: 匿名さん 
[2012-06-19 21:41:20]
レジデンスやタワーは対象外❓
450: 匿名さん 
[2012-06-19 22:45:43]
あそこは商業地域だから位置付けが少々異なります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる