なんでも雑談「ラーメン大好きな人がラーメンを語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ラーメン大好きな人がラーメンを語るスレ
 

広告を掲載

小池 [更新日時] 2024-05-21 06:53:56
 削除依頼 投稿する

ああ、ラーメン・・・・

・・語ってください・・・。

[スレ作成日時]2006-09-12 22:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

ラーメン大好きな人がラーメンを語るスレ

201: 匿名さん 
[2010-07-23 09:54:32]
冷やし系のラーメンでおいしいところ(東京)だとどこがあります?
202: 匿名 
[2010-07-27 08:22:52]
創価のラーメン屋で検索



でるわでるわ
203: 匿名さん 
[2010-07-27 08:34:48]
ラーメンなんてジャンクな食べ物は大嫌いです。
204: 匿名さん 
[2010-07-27 08:40:36]
ニョーボーがいなくなった。
カップラーメンに飽きた。
205: 匿名さん 
[2010-07-27 13:26:25]
ラーメン税とりましょう。1杯1000円、代金とは別に徴収。
207: 店主 
[2010-07-29 07:21:52]
ラーメン屋は、儲かる。引きこもりが多いから 出前が忙しい。なにもしてないなら食べに来いよ
208: 匿名さん 
[2010-07-29 09:38:06]
うちの近所のラーメン屋、しょっちゅう潰れてはまた新しいラーメン屋を繰り返しているよ。
209: 匿名さん 
[2010-07-29 21:04:06]
ホームラン軒の味噌味くいてえ
211: 匿名さん 
[2010-07-30 09:46:59]
最近、らーめんの癖に、値段が高いのが多くてむかつく。
212: 匿名さん 
[2010-07-30 10:04:11]
ひさしぶりにチキンラーメンを食べた。
おいしかった。
これはこれでもう確立された食べ物だね。
213: 匿名さん 
[2010-07-30 12:11:50]
最近つけ麺にハマってる。今週末もまた食べると思う。
214: 匿名 
[2010-07-30 12:58:16]
玄関先のラーメンどんぶりが臭い。出前の皿が汚らしい。黒い稲妻が走る
215: 匿名さん 
[2010-07-30 13:05:42]
インスタントでうまいと思うラーメンは何? 皆のもの列挙せよ。
216: 匿名さん 
[2010-07-30 14:03:45]
やっぱ、サッポロ一番のみそ!
もう何年食べてるかわからんが、飽きないねー。
217: 匿名 
[2010-07-30 14:08:01]
わしはサッポロ一番なら塩だな!
218: 匿名さん 
[2010-07-30 14:39:26]
塩は昔、体調悪いときに食べてはいて以来、苦手になった。
食べられはするけど。
219: 匿名さん 
[2010-07-30 14:57:01]
スーパーカップ3つ食って腹壊したw
220: 匿名さん 
[2010-08-03 18:41:39]
ぺヤングの2倍のやつ、最後は飽きて後悔の味がした。
221: 匿名 
[2010-08-03 18:47:15]
即席麺は、添加物の味で、食べると絶対に気持ち悪くなる。吐き気する。
特にチキンラーメンは、最後まで食べられない。
カップヌードルも、たまに石油のような味がして、吐き気をもよおす。

一分間ゆでる生ラーメンが一番上手いね。
ラーメン好きなら、即席ではなく生ラーメンだね。
222: 匿名 
[2010-08-03 18:49:20]
即席麺なんて、人間の食うもんじゃないよ。
食べた後、吐き気がしないか?
添加物イッパイはいってるからだよ。
即席麺食うぐらいなら、生ラーメンが一番上手い。
添加物はいってないから、生ラーメンが一番。
223: 匿名さん 
[2010-08-03 18:52:39]
そう?生ラーメンより好きだけど。
でも、今は生のつけ麺に最近ドハマリ。
休日の昼はこればっか。
224: 匿名 
[2010-08-03 19:13:28]
即席麺食べた後、吐き気しない?気持ち悪くならない?
なんで平気なの?
私は、即席麺なんて完全に受け付けないね。
アレは毒がはいっている。
ラーメンは大好きだけど、即席麺は食べると吐き気する。
225: 匿名 
[2010-08-03 19:27:19]
現代に順応してないんだね
226: 匿名 
[2010-08-03 19:33:32]
>>225
貴方と違い、神経が細やかだから、体調の変化に気付きやすいんだよ。
即席麺なんて、毒のかたまり食うのやめたら?
生ラーメン推奨
227: 匿名さん 
[2010-08-04 00:38:02]
生ラーメンだってスープには添加物てんこ盛りだよね。
だいたい麺に使う鹹水だって添加物じゃないか。
「添加物」なんて大ざっぱなくくりで目くじら立てるんだったら、ラーメンなんて食べるんじゃないよ。
228: 匿名さん 
[2010-08-04 02:18:07]
生ってついてるから大丈夫とでも思っちゃったんだろうね、そこの繊細な方は。
229: 匿名 
[2010-08-04 02:58:48]
生ラーメンは美味しく食べられるけど、即席ラーメンは吐き気するってことは、毒がはいってるんでしょ。
おたくらが、体のセンサーが鈍感だから気付かないだけ。
私は即席麺なんて超無理。
230: 匿名さん 
[2010-08-04 05:00:32]
即席麺が根本的に違うのは、揚げ麺だからでしょ。
似た食い物だから、どっちもラーメンで人括りだけど
ちゃんと区別したら、ありゃ別の食い物ですよ。

「カップ焼きそばは、果して焼きそばなのか?」だって、焼いてないんだし・・・
これだって悩んじゃうでしょ。

この暑い時期は冷やしラーメンに限る。
そのラーメンの作り方は、普通の生ラーメンのスープを冷たい状態でつけ麺にしただけ。
もちろん麺もよく冷やしてね。
ラード状の油は入れないのがポイント。

ちょっと高めなラーメンだと、やっぱりそのぶん冷やしたって美味しいんですよ~
231: 匿名さん 
[2010-08-04 10:19:17]
>229
どこの部分に入ってるのか?麺に練りこんであるとか?ww
232: 匿名さん 
[2010-08-04 16:04:42]
229に対してのほうが吐き気がする。
233: 匿名さん 
[2010-08-04 16:19:07]
ラーメンなんてジャンクな食べ物を食べる人たちに吐き気がする。
234: 匿名さん 
[2010-08-04 17:49:54]
街を歩けば、吐きまくりだねwww
235: 匿名さん 
[2010-08-05 10:41:38]
233はスレタイよんでから入ってこいよ。
236: 匿名 
[2010-08-06 22:39:29]
ラーメン二郎、初参戦しました。
ラーメン+にんにく+野菜マシを頼み、半分でダウンしてしまった。
肉はめちゃ美味しかったけど、さすがに全部は無理でした。
237: 匿名 
[2010-08-06 23:05:19]
今の時期はつけ麺に限る。 豚バラ肉、もみじおろし、油粕、ねぎ、その他もろもろの味が絶品の魚介和風だしのつけ麺。  つるっとのどごし最高。 熱々ではないので、夏バテしててもつるっとたいらげちゃいました^^
おいしかったなりよ~
238: 匿名さん 
[2010-08-07 03:01:45]
おいしいとんこつ醤油ラーメンが食べたい。
混んでないところでどっかないかな。
239: 近所の人 
[2010-08-07 07:50:03]
>>238
地域を言わないと・・・
240: 匿名さん 
[2010-08-07 11:08:35]
六厘舎はどこに移転すると思いますか?
241: 匿名さん 
[2010-08-07 11:23:58]
六厘舎で行列待ちするくらいなら三田製麺所のほうがお勧めです。
242: 匿名 
[2010-08-07 21:19:27]
六厘舎ってニュースで見ました。
行列が出来すぎて閉店とは・・・

一度食べてみたいです。
243: 匿名さん 
[2010-08-08 15:41:13]
東京駅にも六厘舎の支店ありますよ。
244: 匿名 
[2010-08-08 23:21:08]
六厘舎はスーパーでも生麺で売ってるよ。
1人前200円。
245: 匿名さん 
[2010-08-08 23:22:14]
さっぱりしたラーメンを食べたいとき、しょうゆ味と塩味どっちを選べばいいですか? タンメンは油っこかったです。>< 野菜炒め乗ってますからね~。
246: 匿名さん 
[2010-08-09 00:03:34]
しょうゆラーメンの方が塩分少ないと思うよ。
247: 匿名さん 
[2010-08-12 11:43:56]
>239
失礼、東京です。
どこかいいところあれば、教えてください。
248: 匿名さん 
[2010-08-12 12:44:00]
今ハマっているのはスーパーで売ってるつけ麺。
山岸一雄(大勝軒の創業者)監修のつけ麺シリーズなんだけど知ってる?
つけ麺専用中華麺と専用スープ(濃厚魚介醤油味の方)が美味しい!
249: 匿名 
[2010-08-13 20:49:02]
たまに汚い昭和の時代の汚い赤暖簾は、タバコ臭いし、昼間から酒臭い店主。千鳥足で昼の配達見ると腐れがぐちゃぐちゃに なればと思う。
250: 匿名さん 
[2010-09-19 23:43:31]
ちゃんぽん好き。イカとかまぼこたくさんでお願いします
251: 匿名さん 
[2010-09-20 00:01:15]
ラーメンなんか食べてると、塩分とカロリー取り過ぎで早死にしますよ。
252: 匿名さん 
[2010-09-20 00:09:29]
一蘭に久々に行ったら麺が減った気がする。
替え玉の値段も上がったような…。
美味しいが全体的に高すぎる。
253: 匿名さん 
[2010-09-20 00:11:53]
まあ、ラーメン1杯食べる金あったら、吉野家で牛鍋丼2杯食べれますからねえ。
254: 匿名さん 
[2010-09-20 08:43:54]
一蘭、一度は行って見たいです。
確か、隣の客との間に仕切りがあると聞きましたが。

最近、関東に○○代目哲麺というラーメン屋さんが増えてきましたが、
そこに行くことが多いです。
ラーメン500円、替え玉50円と安いので。
255: 匿名さん 
[2010-09-20 21:55:40]
食うことだけか
256: 匿名さん 
[2010-09-20 22:21:18]
珍来軒が一番いい。昔からの定番。
257: 匿名さん 
[2010-09-20 22:58:11]
天下一品は天下一品だよ
258: 匿名さん 
[2010-09-20 23:03:33]
喜多方のラーメンは美味しいね。源来軒だったかな。
東京近郊でもラーメンがそこそこ美味しいのは当たり前だし。
佐野ラーメンみたいなもんだろうと高をくくっていたが、全然違った。
昔のラーメンはこんな味だったろうと、かすかな記憶との比較になるんだが、
決して粗末な味じゃない。
今どこでも食べられる豚骨系のラーメンとは全然別物で美味しいよ。

259: 匿名さん 
[2010-09-21 19:47:46]
検索
創価ラーメン屋

いっぱいですよ

マジレス 近所の小池さんは、ラーメンを食べ過ぎて胃癌で全摘した
260: 匿名さん 
[2010-09-21 19:56:38]
ラーメン12杯食べたら、店の人に「もう勘弁して下さい」って泣きつかれた。
261: 匿名さん 
[2010-09-22 08:44:22]
10杯食べたらタダみたいなお店ですか?
12杯はすごいですね。
262: 匿名さん 
[2010-10-11 23:17:20]
スーパーで六厘舎のつけ麺買ったけど・・・
この味の延長でいくらおいしくても店まで行こうとは思わない。
263: 匿名 
[2010-10-16 04:47:42]
道玄坂 喜楽
264: 匿名 
[2010-10-19 14:44:46]
渋谷の喜楽いいっすよね〜

一階の高すぎる止まり木で滑りそうになりながら味わっていました。

初めて行ったのが二十五年前で改装前の古い店だった。
当時既に老舗だったと思うが、長くやっている店は概ね美味しいかと思います。

あとは荻窪の丸福が好きでした。

何年も行っていないが、武蔵野市の方に移転したと聞いたがまだ健在なのかな…
265: 匿名さん 
[2010-10-19 17:43:43]
バーミヤンのラーメンでいいや。
266: 匿名さん 
[2010-10-19 18:04:17]
光麺の通販、頼んでみた人おられます?
店と同じ味が再現できるのかなと。地方の友人に送ろうかなって考えてました。
267: 匿名さん 
[2010-10-20 18:05:53]
大阪出身なので、神座(かむくら、と読みます)が大好きです。
口コミ見たら東京での受けがイマイチなようですが、
行かれた方どうでしたか?
あの白菜の甘みが溶け込んだ味わい深いスープ、、、
うお~食べたい!!
268: 匿名 
[2010-10-20 20:03:28]
京都の枡谷。
一味と背脂、最高!
269: 匿名 
[2010-10-20 20:59:50]
神坐は大阪で初めて食べた時は、この味で行列?
と感じましたが、数年後地元東京の店へリトライしてみて、評価が一変しました。
美味いと思います。

自分の味覚が年齢と共に変化したのか、関東向けの味付けだったのか不明ですが…

ただ今どき、お上りさん向けの、あの内装は勘弁してほしいね。
270: 匿名さん 
[2010-10-20 21:10:42]
明星チャルメラ食べたくなってきたな。
271: 匿名さん 
[2010-10-21 12:38:45]
神座で初めて食べた時インスタントに白菜ぶち込んだだけかと思った。美味しいとは思わなかった。しか~し!
何度か食べてるうちにやみつきに!!
不思議なラーメンです。

先日某インター付近の神座に入って壁を見たら「最初は美味しいとは感じられませんが段々と美味しいと感じます」風の事が書かれてた。

やっぱりそうなんだと思った。
272: 匿名さん 
[2010-10-27 17:24:25]
博多 一風堂の赤丸食べたい。
273: 匿名さん 
[2010-10-27 18:03:54]
え~、、、最初っから神座のラーメンを美味しいと
思ってた私って変?
いや、周りも美味しいと言ってたけどな。
味覚や好みの差でしょうね。
274: 匿名 
[2010-10-28 08:57:19]
>インスタントに白菜ぶち込んだだけかと思った
そんなラーメンだったのに二度三度とお金を出して食べに行こうと思うこと自体が理解できないわ
275: 匿名さん 
[2010-10-28 09:59:53]
八王子の「眠眠」が好きです。
値段も安いし(かけ中華380円、ラーメン480円)、
味が懐かしいというか安心します。
276: 陽気なオデブちゃん 
[2010-10-30 14:35:59]
喫煙者のラーメン屋のチビなのに大将が、汚い身なりで のびのびラーメンを出前している。


のびのびラーメンを喰っていた公務員が、胃癌、食道ガンで 亡くなる。
277: 匿名 
[2010-10-30 19:38:44]
サッポロ塩ラーメンって、インスタントの絶品だと思います。インスタントでも、ゆで汁はすてます。麺類を作る時は、絶対にゆで汁を捨てる、これ常識ね。かん水や油、プリン体がカットできるからね。
278: 匿名さん 
[2010-11-02 00:00:51]
熊本ラーメンの老舗「桂花」が民事再生法適用を申請だって。
初めて新宿店で食べた時は感動したなあ。
でもここ10年くらいは具が減って味が落ちたような気がして行ってなかった。
279: 匿名さん 
[2010-11-02 22:57:19]
ラーメン屋どさん娘。

道産娘。道産子。道産こ。の順って本当なの?
280: 匿名さん 
[2010-11-02 23:03:59]
桂花って、昔のフジテレビのそばにあったやつかな?
すっぱかったな。
281: 匿名さん 
[2010-11-02 23:18:20]
ラーメンショップというチェーン店ですが、
店に寄っては美味くないですか??
 
ローカルネタですが、尻手黒川道路沿いのラーメンショップの
ネギラーメンが美味いです・・・
あ、ここは宮前区かな。
282: 匿名さん 
[2010-11-03 00:25:00]
渋谷を通るとわざわざ電車を降りて道玄坂へ
爺さんから通ってオレで3代目
道頓堀劇場前 喜楽 もやしそば 
稲庭うどんな太麺。
これラーメンか?
でもどーでもいいや。
至福です。 
283: 匿名さん 
[2010-11-03 21:03:47]
全国の旨いラーメンが食せる、東京ラーメンショーとか何とかに行かれた方は?
284: 匿名 
[2010-11-03 22:51:06]
喜多方ラーメン「蔵」は安くてさっぱりしていて美味しい。チャーシューもたっぷり乗ってる。宝じゃラーメン、丸源のキャベツラーメンも美味しいけど、一風堂は油っぽいので私的にはNGです。
285: 匿名 
[2010-11-03 23:01:59]
もう20年も前になりますが、帯広のパイリシャンというラーメン屋さんがあって、すごく繁盛してました。そこの海鮮ラーメンがものすごく美味しかったのを覚えています。白いスープで、海老、ホタテ、豚肉、白菜、イカが入ってました。女主人と娘さんがやってました。今でもあるんでしょうか?誰か知ってたら教えて下さい。
286: 匿名さん 
[2010-11-04 17:11:19]
喜多方はなー
一食900円商売セコすぎだ
287: 匿名 
[2010-11-15 06:36:03]
ラーメン癌で検索


http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E7%...

木久翁じゃないがラーメンと癌は
288: 匿名さん 
[2010-11-21 01:12:59]
最近ウマくなった、インスタントはだめなの?
289: 匿名 
[2010-11-21 10:28:12]
最近の旨いと言われるラーメンって、味が濃すぎ(塩辛いだけ)だよ。
美味しいと味が濃いを勘違いしてるよ。

昔ながらの豚骨博多ラーメンや鶏ガラ東京ラーメンの味を守ってるお店が好感が持てる。
麺の小麦の味がわからないくらいに味の濃いラーメンは好きじゃないな。
290: 匿名さん 
[2010-11-21 11:35:16]
つけ麺ブームでスープの味も濃くなったけど、麺も美味しくなってると思う。
美味しいとこの太麺はスープ無しでそのまま食べても小麦の味がして美味しいよ。
291: 匿名 
[2010-11-21 20:16:02]
冷食だけど、横浜あんかけラーメンうまい。
292: 匿名さん 
[2010-11-23 06:08:56]
最近、スープに油が多いと、お腹が下る・・・。
293: 匿名さん 
[2010-11-23 10:41:32]
昔ながらの醤油ラーメンとか、塩ラーメン、
脂の少ないヤツが食べたいなぁ・・・
600円以上するラーメンはどうも食べる気しないし。
294: 匿名 
[2010-11-23 19:32:22]
ラーメンは中国発祥。
中国に謝罪、感謝出来ない奴は食べる資格なし。
日本共産党万歳!
295: 匿名さん 
[2010-11-23 19:43:24]
最近食ってないけど第三京浜の玉川IC降りて直ぐ(環八沿い)の中村屋のつけ麺旨かったなぁ。
296: 匿名さん 
[2010-11-23 23:11:13]
従業員すべてが中国人の店は、外貨獲得の臭いがプンプンして食欲減。
297: 匿名さん 
[2010-11-23 23:12:38]
↑光麺、味はまあまあ。
けどもう行かない。
298: 匿名 
[2010-11-24 23:09:02]
最近、家でしか食べてないな。
299: 匿名さん 
[2010-11-24 23:27:54]
最近は家でもラーメン食べてないな。
ラーメン食いてーーーー

有楽町のほうらん味が変わったかな。
300: 匿名さん 
[2010-11-24 23:31:14]
博多ラーメン「しばらく」に行きたい!
301: 匿名 
[2010-11-25 09:22:14]
最近やたらと中国で金メダル取った料理人(中国人)の店が増えてきた。
金メダルがこんな田舎の中古建築の店舗かよ‥
302: 匿名さん 
[2010-11-28 20:37:47]
中華料理なんかもう誰も外で食べたくないよ。
303: 匿名 
[2011-03-27 14:08:06]
最近池袋に行ってない。
とんちんの味は変わってないかなあ?
304: 匿名 
[2011-03-27 14:20:42]
ラーメン屋は、かなり儲かる商売
305: 匿名さん 
[2011-03-27 15:37:46]
地震の翌日に行きつけのラーメン屋に行ったら、いつもは野菜てんこもりのタンメンに野菜が少ししか乗っていなかった。
306: 匿名 
[2011-03-27 15:55:39]
地震でどんぶりから落ちたんだな
307: 匿名さん 
[2011-03-27 16:00:16]
そうだったのか・・・
308: 匿名 
[2011-03-29 14:23:07]
ならしょうがない
309: 匿名さん 
[2011-04-07 09:48:21]
中国人がやっている近所のうまいラーメン屋に行ったら「しばらく休みます」の張り紙が。
どうやら国へ避難した模様。。。
311: 匿名さん 
[2011-04-10 08:22:09]
臨時休業が多くなり赤のれんをすぐにしまうようになった場合、廃業が近い。
店主が痩せつつある場合ガンの治療中
312: 匿名さん 
[2011-04-13 13:59:57]
自分的には
とんこつ>塩>味噌>しょうゆ
313: 匿名さん 
[2011-04-17 14:21:17]
とんこつ>味噌>塩>しょうゆ
かな
314: 匿名さん 
[2011-04-23 11:15:31]
あっさりしたタンメンもいいね。
315: 匿名さん 
[2011-04-23 12:20:38]
今日の昼食、トライアルの59円ラーメン
316: 匿名さん 
[2011-04-23 15:44:41]
私は関西の方にある横綱ラーメンが好きだなぁ。
317: 匿名さん 
[2011-04-23 16:16:23]
で、お味のほどは?

小池さん元気?
318: 紅生姜 
[2011-04-23 16:30:46]
日本のラーメンに感銘を受け
海外で白人がやってたラーメン店

3種類のラーメンのうち
おしながきの1つが「ヨコヅナ」だったような?

どうせ日本語の品名なら
普通にトンコツ、ショーユ、ミソではダメなのか?
319: 匿名さん 
[2011-04-23 16:34:39]
日本語としての認知度が、ヨコヅナがダントツだからでしょう。
320: 匿名さん 
[2011-04-24 01:42:26]
で、ヨコヅナは何味なんだろう?

味ではなくて「全部乗せ」みたいなのを言っているのかな?
321: 匿名さん 
[2011-04-24 09:35:29]
↑とんこつ味噌しょうゆ塩全部味
322: 匿名さん 
[2011-04-25 13:40:27]
刀削麺って知ってる?もっちりしておいしいよね。
323: 匿名さん 
[2011-04-25 14:06:04]
ありゃ、すいとんだろ?
324: 匿名さん 
[2011-04-25 15:01:51]
↑確かにそっちのが近いかも
325: 322 
[2011-04-25 15:10:07]
えー(笑)
すいとんって餃子の皮を握りつぶしたみたいなものだよね?
団子をつぶしたような?
326: 匿名さん 
[2011-06-07 00:56:19]
あれ、おいしいね。好き。
327: 匿名さん 
[2011-08-01 00:03:55]
西武池袋のレストラン街に出店した「九州じゃんがら」
とんこつ系好きな人ならきっと満足!
328: 匿名さん 
[2011-08-01 15:34:45]
じゃんがらはニオイがキツイから嫌。

誰か今の季節、冷やしラーメンがおいしいお店教えて。東京23区で。できれば中央区、千代田区、台東区方面で。
329: 匿名さん 
[2011-08-01 23:29:45]
冷ラーメンいいねェ~
330: 匿名 
[2011-08-01 23:31:09]
冷し中華
331: 匿名 
[2011-08-02 00:30:29]
家系でうまい店になかなか巡り会えなかったけど、
新丸子のきりん(字忘れた)ってコクあって旨かったぁ。
使ってる醤油ダレがいいのかな。
332: 匿名さん 
[2011-08-02 01:38:24]
とんこつって腹を壊さない?
333: 匿名 
[2011-08-02 03:21:48]
何だかんだ言っても幸楽苑の中華そばが一番好きです。値段の安さと、あのシンプルさ。週に4回は行きます。昨日は二回行きました。今度一日に何杯食べられるか、やってみようと思っています。
334: 塩分・油分取り過ぎ注意 
[2011-08-02 03:31:15]
幸楽苑のラーメン、スープがぬるくてガッカリした。
335: 匿名さん 
[2011-08-02 08:47:11]
幸楽苑は店によって味がかなり違う気がする。
336: 匿名さん 
[2011-08-02 08:59:25]
安いものには訳がある。材料、何使ってるかわかったもんじゃないですよ~。
337: 匿名 
[2011-08-02 09:02:37]
とりあえず食べられるものなんだからOK
338: 匿名 
[2011-08-02 14:25:05]
じゃんがらのぼんしゃんラーメンの味が変わってしまって残念だ。
前の臭くてクリーミ-なス-プは本格的で良かった。
もう行かない。
339: 匿名 
[2011-08-02 17:38:30]
↑臭いのは豚骨の煮込みが足りないから。決して本格的、ではないですよ。
340: 匿名 
[2011-08-02 19:15:09]
はっ?そうですか。
本格的とは書いたが別に煮込んでないとは書いてないよ…

自分が生まれ育った街の匂いと味には近かったからね。

特に小倉のたんが市場前の屋台の味にね。
341: 匿名 
[2011-08-02 19:17:58]
中華料理屋の中華ラーメンが素朴でうまかった。
342: 匿名さん 
[2011-08-02 19:23:14]
たんが市場!懐かしい。
祖父母がその辺に住んでいました。
スレ違いすみません。
343: 匿名市場 
[2011-08-02 21:37:41]
¥400ぐらいの出前ラーメンは、塩分過多で胃癌になりやすい。林家木久扇みたいに全摘でガリガリに痩せる
344: 匿名 
[2011-08-02 21:59:23]
じゃんがらのぼんしゃんラーメンは市場前の屋台に似ていて東京で食べた時には感動したが。今は駄目。東京九州ラーメンです。



身体に悪いものほどうまいのです。摂りすぎに注意が必要。
345: 匿名 
[2011-08-06 16:12:47]
東京の名店ってなんですか?
346: 匿名さん 
[2011-08-07 00:36:41]
今日のアド街の池袋特集でうまそうなラーメン屋が出ていた。
347: 匿名さん 
[2011-08-17 22:35:18]
卵は半熟
ビシッと冷たい
ほどよい塩加減の
冷やしラーメンがいい
348: 匿名 
[2011-08-18 07:01:47]
ファミレスで冷やしタンタンメンを食べてみたら、結構イケてた。
349: スレチさん 
[2011-08-18 23:40:20]
そう、甘い冷し中華もいいが
夏は冷し塩系か、冷し辛系がいい!

ちなみに今日の飯はラーメンではなく
冷しサラダうどんであった
350: 匿名さん 
[2011-11-05 13:28:44]
そろそろ暖かいので行きませんか?
351: 匿名 
[2011-11-05 15:30:31]
魁力屋

麺固め、葱多め、背脂普通。
おいし~いo(^-^)o
352: 匿名 
[2011-11-06 15:01:36]
いいなあ。
353: 匿名 
[2011-11-06 15:02:40]
どこにあるの?
354: 匿名 
[2011-11-06 15:12:11]
魁力屋(カイリキヤ)本店は京都、関東にも出店してるよ~ん。
355: 匿名さん 
[2011-11-06 15:35:36]
東京都青梅市在住ですが、お勧めラーメン屋を教えて下さい。
356: 匿名さん 
[2011-11-06 15:35:41]
東京都青梅市在住ですが、お勧めラーメン屋を教えて下さい。
357: 匿名 
[2011-11-06 16:57:23]
やっぱ筑豊ラーメン山小屋だよ。
359: 初心者 
[2011-11-07 00:52:42]
かかしラーメンとバーミヤンラーメンが、意外に美味しかった。
360: 匿名さん 
[2011-11-07 00:57:11]
>筑豊ラーメン山小屋
私も好き!
361: 匿名 
[2011-11-07 00:59:29]
太陽のトマトラーメン、美味しいですよ
362: 匿名 
[2011-11-07 07:37:59]
天下一品はマジでうまい。
京都に生まれて良かったよ。
363: 匿名 
[2011-11-07 10:10:08]
天下一品はマジで不味い。
京都に生まれなくて良かったよ。

横綱もクソ不味い。
364: 匿名 
[2011-11-07 10:23:35]
島田紳助絶賛してたけど来々亭もなんかいまいち。
魁力屋とかぶるし。

来々亭も京都…
365: 匿名さん 
[2011-11-07 10:25:16]
天下一品、今度行ってみたい。
横綱は近くになかった。残念。
366: 匿名 
[2011-11-07 10:33:47]
来々亭って滋賀じゃなかったっけ?
367: 匿名 
[2011-11-07 11:02:03]
滋賀ですたm(_ _)m

368: 匿名 
[2011-11-07 14:05:30]
今日も太陽のトマトラーメン食べました
昼からにんにくネギ飯もね

今日は誰にも会わないから、臭くてもダイジョブ
369: 匿名さん 
[2011-11-09 07:27:36]
箸が立つ
といわれる強烈な個性が
天下一品の売りだよね。

ラーメンに限らず、ここまでユニークなのに、これほど支持のすそ野が広い商品はなかなかないんじゃないかな。
370: 匿名さん 
[2012-04-08 00:39:02]
夫婦で好みの味が合わないので困る。
371: 匿名 
[2012-04-08 00:51:51]
鰹、昆布醤油ベースで麺にコシがある、美味い!っていうラーメン屋ってないなぁ~
372: 匿名 
[2012-04-09 09:22:54]
和歌山ラーメン美味しい~和風ベースだよ
373: 匿名さん 
[2012-04-09 23:58:32]
春木屋と香月が好きです
374: 匿名さん 
[2012-04-10 00:00:54]
ラーメンよりうどんが好き。
375: 匿名 
[2012-04-10 08:47:44]
いってつラーメン
377: 匿名さん 
[2012-04-12 02:12:41]
で、ラーメンは?
378: 匿名さん 
[2012-04-12 07:35:26]
天下一品に限る!
379: 匿名 
[2012-04-12 08:56:12]
京橋「あずま」の和風ラーメン、上品なあっさり味で美味しかった。
デザートにあずき最中アイスを食べる♪
380: 匿名さん 
[2012-04-17 08:19:40]
よくラーメン食べ歩きするけど、たいてい旦那が注文したやつのほうがおいしいのは何故?
381: 匿名 
[2012-04-17 10:08:21]

それわかります 何故か人が注文したの美味しそうに見えます(笑)

ラーメン食べたくなってきました
^ ^
382: さぼてん 
[2012-04-17 23:14:48]
神座のラーメン、美味しいと思ってたけど、この間久しぶりに行ったら、味変わったような気がした。
気のせい?
383: 匿名 
[2012-04-17 23:19:56]
確かに味おちてる
384: 匿名 
[2012-04-18 01:31:52]
魚貝系スープって好み別れるよね。行列ができる有名ラーメン店で魚貝系スープラーメンを味わったのですが、挫折しました。
385: 物件比較中さん 
[2012-04-18 02:41:25]
あ、わかります。煮干しのダシ味と匂いが強すぎて、おいしくなかった近所の中華屋を思い出した...。
386: 匿名 
[2012-04-18 14:41:22]
京都にある田所商店と奈良にある支那そばの味噌ラーメンとつけ麺が好きなんですけど、他に美味しい味噌ラーメンがあったら教えて下さい。
387: 匿名 
[2012-04-18 22:30:50]
博多一風堂。なんか昔の方が美味かったような…
天下一品って野菜スープのトロトロのやつですか?兵庫県に出張行った時にたまたま入った様な気がします。
388: 匿名 
[2012-04-18 22:55:04]
ラーメン屋で働いてましたが
やはりまかないがうまいです。
389: 匿名さん 
[2012-05-31 17:45:57]
小池さん、大集合ですよ!!
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320136&tr=t
390: 匿名 
[2012-05-31 18:18:14]
たいてい流行ってるラーメン屋って味がおちたって言われるよね。食べあきたからかな
391: 匿名さん 
[2012-05-31 20:01:32]
開店時間直後が、スープの味が一番美味しい、と聞きました。
392: 匿名 
[2012-06-01 00:30:36]
ラーメン食いてー!
393: 匿名さん 
[2012-06-01 12:39:55]
明日の昼はラーメンにしよう
394: 匿名 
[2012-06-28 21:19:43]
ラーメンて意外に高いよね。
395: 匿名 
[2012-06-28 21:52:58]
だよね。
396: 匿名 
[2012-06-28 22:22:25]
天天有。二十年くらい前によくいった。
397: 匿名 
[2012-06-28 22:25:12]
天一。昔はもっとにおいと癖があったんだがね。
398: 匿名 
[2012-06-28 22:29:58]
めん天神。京都の天神川通りにあったのが栗東に移転。まだあるんかなぁ。その後は似たような合わせダシ系が主流の一つになってしまったけど、当時はかなり先進的な味わいだったな。
399: 匿名 
[2012-06-28 22:32:43]
龍昇、てうれ、ますたに、どれもよく行った。龍昇はなくなっただろうな。
400: 匿名 
[2012-06-28 22:35:41]
新福菜館。第一旭の隣りで健在かと。京都出張では天一八条口店とどちらにするか迷う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる