なんでも雑談「小学校の英語必修化 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小学校の英語必修化 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-07 20:49:57
 削除依頼 投稿する

元スレは450を超えてしまいました。
また、幻の2スレは、コピペが目に余るということで削除されました。
そこで気を取り直して、改めて2スレ目です!

小学校で英語を必修化することに対する賛否を議論しましょう!

前スレの議論では、それぞれこんな理由だったでしょうか・・・?

賛成派
①早めに始めれば英語力アップ
②自分が英語で苦労したから、子供には早くから機会を与えたい
③心配のための心配をせず、とにかく試してみたらよい

反対派
①小学校から始めても英語力アップにはつながらない
②英語力は国民全員が必要というわけではない
③国語力・論理力が身につく前に外国語を学ぶ弊害が心配

このスレから参加する方も居るでしょうから、
論客方々は、まずは各々の主張の「まとめ」をしてからはじめませんか?
相互に反駁しあうのは、それからということで・・・。

[スレ作成日時]2006-05-26 21:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

小学校の英語必修化 パート2

179: ご近所さん 
[2008-05-23 15:41:00]
2人の子供は2,3歳くらいの時から英語会話の塾に行っていました
外人の先生が付いて教わったはずだけど全くものにならなかったと思います
近所にはそういう塾しか無かったのだが...
最初は英会話をやっていたのですが、途中から入ってきた人が筆記をやって欲しいと
言い出して、筆記を教えることになり、会話じゃなくなって中途半端に終わりました

私は会話だけに限定して欲しかったけど、週に一、二回の塾では無理ですね
思わぬ伏兵が出てきた結末でした
2,3歳から筆記を覚えてどうするんだという思いはありました
ちなみに私は、外人さんに話しかけられてもわかりませんね
ペラペラ sendagaya station?  とか post office?
とか言われても説明できません 残念!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる