杉本興業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソルフィエスタラプレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 東墨田
  6. 3丁目
  7. ソルフィエスタラプレってどうですか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2014-08-05 09:04:34
 削除依頼 投稿する

ソルフィエスタラプレについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区東墨田三丁目53番、53番3(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩23分
東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩19分
京成押上線 「八広」駅 徒歩18分
間取:3LDK・4LDK
面積:58.43平米~75.07平米
売主・事業主:杉本興業
事業主・販売代理:エムズイースト
復代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )

物件URL:http://www.solfiesta.com/sp/sf_lapule/
施工会社:杉本興業株式会社
管理会社:株式会社エムズイ-スト

[スレ作成日時]2012-05-10 00:15:05

現在の物件
ソルフィエスタラプレ
ソルフィエスタラプレ
 
所在地:東京都墨田区東墨田三丁目53番、53番3の一部(地番)、東京都墨田区東墨田三丁目19番以下未定(住居表示)
交通:総武線 平井駅 徒歩23分
総戸数: 100戸

ソルフィエスタラプレってどうですか?

76: 匿名さん 
[2012-08-04 09:19:53]
ここはどこの駅からも遠いし不便だからこの値段なだけ。
77: 匿名さん 
[2012-08-04 19:59:18]
76さん

そんな事、皆さん知ってると思いますよ。
79: 匿名さん 
[2012-08-05 09:18:16]
八幡の相場知ってる?

八幡のマンション買えるなら、このスレ見ないだろ(笑)
81: 周辺住民さん 
[2012-10-12 14:34:48]
ゆりのき橋平井側にしまむらの建設が始まりましたね。
近くにしまむらがなかったので嬉しいです。

完成は年末でしょうか?
82: 匿名さん 
[2012-10-12 20:38:11]
第1期1次完売しましたね。
一応売れてるんですね。
83: 匿名さん 
[2012-10-23 08:46:00]
近くにTSUTAYA欲しいな。
しまむらより
84: 買いたいけど買えない人 
[2012-10-26 13:37:32]
マンション建設現場から歩いて2分くらい。
ゆりのき橋を渡った最初の交差点にファションセンターしまむらが建設中。
鉄骨で4階部分くらいまで出来ていて、大きな看板が有った。@旧中川散歩民
86: 購入検討中さん(近隣JR沿い在住) 
[2012-11-29 17:19:07]
モデルルームを見て、かなり気に入っています。

現地をまだ見れていないので不安もありますが・・・・

南向き、眺望良しでこの値段!シャトルバスも朝から11時まで出るので距離は解消。

Dか、Cか、Hあたりが欲しいです。

地元の小中学校の評判を知っている方いらっしゃいますか?
87: 買いたいけど買えない人 
[2012-12-04 13:45:33]
ファションセンターしまむら 12月13日木曜日オープン
外から見た感じは、売り場が1階の1フロアーのみで、2階より上は倉庫や従業員スペース風だった。
88: 匿名さん 
[2012-12-10 09:40:49]
駅までの遠さを思うとううむと思いましたが、
シャトルバスがあるならいいかな?と思います。
月々1世帯当たりの負担はどれくらいになるんでしょうね?
管理費に含まれているとのことですが。
89: 近隣JR沿い在住 
[2012-12-11 09:37:29]
やはり・・・・諦めました・・・・・仕様が良かっただけに凄い残念ですが・・・・・

先日、八広からマンションまでの通りを歩いて思った事・・・・この排気ガスを浴びながら通学すると思うと子供が可哀相・・・途中にある油工場!?の匂いが我慢できない・・・・マンション周辺の皮工場、川沿いの工場の匂いが我慢できない・・・・昔ほどの差別は無いだろうけど・・・・マンション裏手に行くと、急にスラム街みたいな感じがして・・・子供を遊ばせられない・・・・・が主な理由です。

違うマンションで契約する予定ですが、大手のマンションの割には、こちらの仕様の方が良かったりして、凄く惜しい気持ちになります。

奥様方は特に・・・・現地に行って周辺の人に聞き込みしたり、洗濯ものが干してあるかどうかとか、自分の鼻で確かめてみる事をお勧めします。

匂いと治安さえ気にならなければ、凄く欲しかったです。
90: 匿名さん 
[2012-12-16 14:47:28]
売れてるのここ?
91: 匿名さん 
[2012-12-17 03:40:09]
ぼちぼち売れてるみたいだけど、私も諦めました。89の方と全く同意見でおそらく周辺整備開発等皆無の場所に一生住む勇気は無い。現地確認であきらめる人はかなりいるんじゃないかなあ。センスのよい間取りと仕様は魅力的で気にならない方にはよい物件と思います。
94: 匿名さん 
[2013-01-07 22:10:08]
シャトルバスがあるだけマシなほうだろ。
マンション裏手の工場地帯は微妙だけど…
95: 匿名さん 
[2013-01-09 08:02:36]
工場の従業員を駅から運ぶバスみたいになりそうw
96: 匿名さん 
[2013-01-26 14:51:28]
バスが無ければ、ホントに売れない物件だろうな
97: ソルフィエスタ☆☆住民 
[2013-01-26 17:22:55]
どういう層の人たちがこんなとこを買うのやらw
98: 匿名さん 
[2013-01-26 20:35:39]
交通の不便さからして高齢者ならいいかも
99: 近隣住民 
[2013-01-26 22:38:49]
静かに暮らしたい人で、環境が気にならない方はお勧め。
旧中川や荒川の河川敷は嫌いではない。

ただ工場がなぁ…10年以内に無くなるから良いんだけどなぁ…
100: 物件比較中 
[2013-01-27 19:43:59]
4000万でクレアホームズ買うよりは良い気がするけどな。
101: 匿名さん 
[2013-01-27 22:29:03]
墨田区なのに最寄り駅が江戸川区とか無いわw
と思ってHP見てみたらかなりグレードがいい。
床スラブ250mmや戸境壁湿式230㎜とか5千万クラスだよ。
それほど立地の重要性がわかるけど
近隣に元から住んでる人は買いじゃないかな。
102: 匿名さん 
[2013-01-31 15:03:35]
89さんに同感。平日夕方八広駅からの歩道は幅が広くジョギングされている人も多くいました。
ですが特定の企業により歩道の汚染、異臭がたまりません。こんなに歩道を汚して言いわけ?
値段もデザインもいいから、もう少し墨田区の行政で若い人たちが住みやすくすればいいのに。
103: 匿名希望 
[2013-02-12 18:26:51]
ていうか、検討のテーブルにも挙がらない物件でしょ。
駅から遠いのに動線の環境悪いって、お話にならないでしょ?

買うやつの気が知れないよwww
105: 匿名 
[2013-02-17 22:10:45]
検討してますがどうでしょうかね?
静かで見晴しの解放感は評価できますが、、、。
子供の学校とか遠いし、、、。
平井地区のほうが良いですかね?
106: 買いたいけど買えない人 
[2013-02-17 22:13:02]
床暖房ないってのが残念…
平置き駐車は最高だよ!
買うのに一歩踏み出せないってのは何ででしょう??
107: 匿名 
[2013-02-18 13:10:15]
裏の工場地帯が原因だろ。
駅からは遠いし。普通はこの2つが主な原因。
値段は安いし、造りも良いけどね。
108: 土地勘無しさん 
[2013-02-18 17:20:40]
送迎バスはいつまでも続くものですか?
109: 匿名 
[2013-02-18 23:18:44]
利用者が少なければ、無くなるんじゃない?
普通は、マンション内で話し合うはずだけど。
管理会社がいきなり止めるのはありえないでしょ?
管理会社の利益は管理費なんだからさ。
むしろ、ここは平日のみのバス。管理費が多少増えても
アクラスみたいに休日もバスが出た方が居住者は嬉しそうだけどな。
110: いつか買いたいさん 
[2013-02-25 11:07:18]
モデルルーム見に行きましたが、送迎バスは永久的にと言ってました。
休日もバス出ると記載ありました。
111: 購入検討中さん 
[2013-03-01 00:08:56]
近くに、焼却炉があるのが気になりました。臭いとか大丈夫でしょうか?
112: 匿名 
[2013-03-02 00:41:16]
ゴミ処理場からの臭はほとんど無いですよ。
近くの油の工場が臭いです。

風向きによっ
ては臭うと思います。
現地には必ず行って、見た方が良いですよ!
113: ご近所さん 
[2013-03-04 18:19:29]
とにかくあの工場エリアを外部に流出させる為にこの辺はどんどん宅地化させるべき。

亀レジは日立製作所跡なわけだし、これらを推し進めて工場を追い出せばこのエリアの価値は大きく向上する。

特に皮革工場はその多くが撤退した。それは地価の押し上げも後押ししている。
工場なんてものは地価の安いエリアを中心に発展したしそれがどんどん地方へ移っていっているのだから。
114: 契約済みさん 
[2013-04-06 21:27:31]
人それぞれ考え方、家庭環境があるので、ここを買いたい人がかえばいいでしょ

私もその一人ですが

値段も安く、仕様もそこそこ 

これで納得して購入しました。 住んでダメだったら貸すなり売却もできるし

ちなみに臭いのする側は、玄関側で、リビング側は気にならないかと・・



115: 検討中の奥さま 
[2013-04-10 07:41:37]
売却?無理っしょ。駅遠いし。
116: 匿名さん 
[2013-04-11 19:49:45]
さすが駅から遠いだけあって、駐輪場の数が多いですね。
ファミリー世帯も多いでしょうから、これでも足りないという世帯も
出てきそうですが、1世帯に対して3台分くらいの余裕があるのは嬉しいですね。
その割に駐車場の少なさが気になりました。車所有世帯は少ないのでしょうか。
117: 契約済みさん 
[2013-05-08 22:05:19]
だんだん出来てきたな。

思ったよりもテニスコート近いな。
118: マンションヲタク 
[2013-05-23 19:29:53]
利用者が多ければ管理組合も続けていくでしょう。将来、路線バスの運行が決まれば利用者が減少し、場合によっては、廃止もありえます。
どちらにしても、管理組合で決めていくことになるでしょう。
119: 匿名さん 
[2013-05-28 11:14:41]
ここらは路線バス普通に走ってるので、よっぽど利用者が少なくならない限り大丈夫だと思いますよ。
もし無くなるなら、管理費を下げるか、駐車場料金下げるべき。
120: 購入検討中さん 
[2013-06-19 13:37:25]
子供もいないし買いかなと思ってます。
20年数年前墨田区に住み始めた時、天気悪い日など何の臭いかわからないけど臭かったです。(川かな?)
でもいつのまにかしなくなったので、ここの周辺も10年20年のうちにマンションが増えたりしていくうちに
少しづつ整備されて環境が良くなるのではないかと。(という期待)
そもそも、今更安い場所に移転する気もないし、この価格で買えるのならラッキー。
変わらぬ目の前の開放感だけ見て、裏手には行かないようにしよう!
土壌汚染?ここに限らずいろんな話聞くのでいまさらって感じです。
121: 契約済みさん 
[2013-06-19 15:55:30]
契約者用の住民スレ立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341636/
よろしくお願いします。
122: 匿名 
[2013-07-08 07:56:50]
残り戸数はどれ位ですか?
あと、ネットやケーブルテレビの環境をを知ってる方は教えて下さい。
123: 匿名 
[2013-07-10 22:59:31]
ここの設備のメリットってありますか?
ディスポーザーなし、床暖房なし、洗面所のシャワーなし、ミストサウナなし。
ドロップシンクもないですが。
124: 匿名さん 
[2013-07-12 20:32:43]
その設備が必須だと思う人が買う水準のマンションではない。
125: 匿名 
[2013-07-13 16:31:27]
最近の設備充実マンションに不満(いらんもんばっか付いて高い!)だったので、このマンションは即決めでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる