住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-16 17:39:45
 

躯体工事も50階突入。スレもPart5突入。
熱く語り合いましょう。

所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.73平米~80.20平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:住友不動産建物サービス 

【タイトルに"パート5"を追加しました。2012.05.09 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-09 06:12:15

現在の物件
シティタワー神戸三宮
シティタワー神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 640戸

シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート5

639: 匿名さん 
[2012-06-04 13:38:34]


   ここの営業から直電よく鳴るけど、売れ行き悪いんでしょうか?



640: 匿名さん 
[2012-06-04 16:04:08]
普通か並か、といったところ。
641: 購入検討中さん 
[2012-06-07 23:11:03]
最近検討する人も少なくなりましたし、売り行きもゆっくりなのかな?
645: 匿名 
[2012-06-13 21:34:54]
さすがにパート5までくると情報も出尽くしたのかもしれないですね。同じような話の繰り返しだと興味も薄れてきます。
マンションの近くで美味しいお店、オススメがあれば教えて下さい。
646: 匿名 
[2012-06-13 21:52:07]
結局上層階でないと魅力ないんでしょ
中層階なら他のマンションと変わらないし
柄の悪さばかり気になるね
647: 匿名さん 
[2012-06-13 21:59:20]
>中層階なら他のマンションと変わらないし
例えばどこのマンションでしょうか?教えてくださいませ
648: 買い換え検討中 
[2012-06-14 00:03:27]
647さん、20階を検討するなら、20階以上あるマンションならどこでもってことだと思いますよ。
私もタワーを買うなら、その辺のマンションにはない階層でないと意味がないと思います。
三宮周辺なら、15階前後は沢山あるのでまぁ20階は超えないと、ってことじゃないでしょうか?
ですがここのマンション、60平米前後の場合ワンフロア10万しか変わらないので
50階と20階で300万しか変わらないのに20階を選ぶ人いないでしょう?ってことじゃないでしょうか。
649: 647 
[2012-06-14 00:10:41]
ありがとうございます なるほど~参考になります
650: 匿名さん 
[2012-06-14 06:19:06]
タワーマンションに住んでるだけで価値あると思うけど(笑)
651: 匿名さん 
[2012-06-14 07:31:23]
目立たない高さのマンションなんて、竣工したら忘れられていきますからね。
652: 匿名さん 
[2012-06-14 09:21:30]
こう言う人達のおかげで下層階も高値で売れるのだからウハウハですな。
653: 匿名さん 
[2012-06-14 10:08:38]
第1期は、60m2前後の1フロアで20万円ずつぐらいの差がついてたと思いますよ。
654: 匿名さん 
[2012-06-14 11:54:01]
高価というか、建物自体の価値が高いから当然でしょ
655: 匿名さん 
[2012-06-14 15:02:56]
どうせ買うなら高い階がええわな。
土地柄値段は安いと思うで。
お買い得やと思うから早いもん勝ちや。
20階以下の低層階はおすすめ出来んけどな。

656: 匿名 
[2012-06-14 19:52:58]
50階前後の64平米の部屋(東向き)は4300万ぐらいしたよ。
50階と20階で500万弱は差があるんじゃない?
657: 匿名 
[2012-06-14 23:07:06]
私は高層階を契約しましたが、高所が嫌いな友達は、低層階を選ぶみたいです。他のマンションも検討してるみたいですが、駅からのアクセスの良さでこれがいいみたいです。タワーでも高所嫌いな買主いますよ。
658: 匿名さん 
[2012-06-14 23:08:56]
旅券事務所から見る眺めが良かったですよ、上棟までもう少しですね〜
660: 匿名さん 
[2012-06-15 12:43:51]
何を今更・・・。
661: 匿名さん 
[2012-06-15 13:08:32]
普通の日本人は、最後に葬儀を迎えます。
コレ、常識。
日本の習慣を知らなかったり、不慣れな連中には、迷惑な話。
673: 匿名さん 
[2012-06-16 15:46:48]
最近のタワーマンションも値崩れがはげしくなりましたね、
やはり部材も価格を落とし安物仕様が増えたもんです

特にここCTとハーバーは価格破壊もいいとこです
ワコーレやエスリード、キングなどが立派にみえるのは私だけではないとおもいます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる