東武鉄道株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ草加松原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 1丁目
  7. ソライエ草加松原
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2017-11-05 21:49:54
 削除依頼 投稿する

ソライエ草加松原についての情報を希望しています。
駅ちかだし、結構便利な場所かなと思ったんですがどうでしょうか?

所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~97.48平米
売主:東武鉄道
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/m-255/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-05-08 15:35:49

現在の物件
ソライエ草加松原
ソライエ草加松原  [【先着順】]
ソライエ草加松原
 
所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 松原団地駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
総戸数: 255戸

ソライエ草加松原

272: 匿名さん 
[2012-09-04 22:08:33]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
273: 購入検討中さん 
[2012-09-04 22:36:11]
希望者がウチしかいなかったので、すんなり当選しました。
でも、検討中です。悩みます
274: 匿名さん 
[2012-09-04 22:40:59]
ベルクス側の空き地は「寝たきり老人ホーム6階建て」が建つそうです
275: 匿名 
[2012-09-04 22:46:12]
当選したのに迷うって…。
何でですか~?こちらは買う気満々なのにその土俵に立てず悔しいのに…。
276: 匿名さん 
[2012-09-04 22:58:46]
すいません。
線路側を希望したのですが、参考にと、線路近くに建っているのURへ行って、同じ階まであがってみたら、電車の音が想像以上に響いていて・・・。再検討することにしました
277: 匿名さん 
[2012-09-04 23:12:25]
結局276さんみたいな人がいるから、売る方も見極め(できレース?)したくなるんでしょうね。
278: 匿名さん 
[2012-09-05 00:02:14]
たしかに電車の音はきになりますねー。ただ窓を開けなければ聞こえないとおもいます。
279: 匿名さん 
[2012-09-05 00:25:11]
南西は暑いし、南東は騒音で、困ったもんだー
南西の中下階がベストでしょうか!
280: 匿名さん 
[2012-09-05 07:37:00]
ソライエ松原はプレミアムプレイスと比べるとランクは下なんでしょうか?
プレミアムプレイスのほうが高級な感じがしますがどうですか?
281: 匿名さん 
[2012-09-05 07:43:55]
内装カラーはどれにしますか?elabel選べるだけに迷いますね。
283: 匿名さん 
[2012-09-05 11:32:32]
ソライエとプレミアムですから~名前からして差がありますね。
当選キャンセルってそんなにあるんですかね?
284: ご近所さん 
[2012-09-05 11:44:25]
>280さん

モデルルーム両方見てますが、同じ長谷工なだけあってかなり内装ソックリです。気持ち2年分くらいソライエの方がいいのかな。温水洗浄暖房便座標準みたいですし(笑)。
プレミアムプレイスは発売当時「ユニクロマンション」と呼ばれていたので、高級マンションではありませんよ。

285: 匿名 
[2012-09-05 11:46:10]
不安になりキャンセルも理解出来ます。先行き不透明な経済情勢ですからね。そういう人結構いると思いますよ。
286: 匿名さん 
[2012-09-05 12:13:53]
電車の騒音が少しでも気になるようでしたら、今後それがネックになりますしよく考えた方が良いですよ。

線路側95だとバルコニー広いし、解放感あって窓開けたくなりますしね!

95購入できる方はうらやましいですが・・・

駅が近いのは、いいですよね。プレミアムマンションってすぐ完売したのでしょうか?
287: 匿名さん 
[2012-09-05 12:31:09]
間取りの変更ですがみなさん、和室はそのまま使いますか、洋室に変更しますか?
オプションっていくらぐらいするのですか、そこまで予算が回るかどうか?
288: 匿名さん 
[2012-09-05 12:34:41]
入居予定の方で家族に小学生、幼稚園の子供はおおいでしょうか?
多いと登校班ができるからいいなー。
289: 匿名さん 
[2012-09-05 13:30:31]
ソライエとプレミアムプレイス両方見たことありますが、内装はいい勝負といった感じです。どちらも普通のマンション。
でも、プレミアムプレイスは駐車場が全戸平置きで、駐車場料金が確か数百円(月)だったと思います。総合的なコストパフォーマンスで言えば、後者が優れていると思います。

それから電車の音は、あれだけ線路に近ければ結構します。少しそれが気にかかるというならよ~く考えた方がよいと
経験上思います。窓を開けている季節は結構長いです。最初に気になったことはずっと気になるものです。

都内と違って土地は結構あるので、またそのうちに別のマンションができるのではと個人的には期待することにします。
希望の南西角の抽選に漏れましたので。
確かに、抽選方法や自分の抽選番号等事前に知らされませんでした。

この後、中部屋を売るのに絶対苦戦しますよ。

長谷工マンションって値段は買いやすいけれど、生活騒音はそれなりにすると今住んでいる友人から聞いています。
たまたま周囲が静かな住人なら良いですがそうでなければ生活騒音に悩まされることになるかもしれません。

それで私も今は「長谷工マンション?」って感じです。




290: 匿名 
[2012-09-05 13:41:50]
音の感じ方は人それぞれだからな
生活騒音が少しでも気になって嫌なら戸建てにした方がいい
291: 匿名さん 
[2012-09-05 13:44:22]
当選した勢いに乗って「エイヤー」っと契約できる気力がある人は購入すればよいと思います。

今、「ちょっと迷いが」という人はよくよく考えた方が。

マンションは他にもどんどん出ます。立地や条件それぞれ異なるでしょうが、探し続ければいつか見つかると思います。
自分は「この部屋しか買わない」と決めて抽選申し込み、「はずれた」と連絡うけました。でも抽選を見に行っていないし
番号も知らされていないし実感が湧きません。

以前の経験ですが、同じマンションでも部屋によって恐ろしく住環境異なりますよ。
293: 匿名さん 
[2012-09-05 13:56:04]
プレミアムプレイスに入居した人いわく、ソライエのほうがいいと言ってました。
プレミアムは同じ長谷工でも販売が名鉄だからと
ソライエは東武が売ってるからいいといっていました。
造りはほとんど一緒みたいですけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ソライエ草加松原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる