住友不動産株式会社 関西支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田/住友不動産」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー西梅田/住友不動産
 

広告を掲載

TIVE [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

高さ日本一の“シースルーViewエレベーター”らしい。
プレスリリースされてましたね。

所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
    大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2005-02-21 13:30:00

現在の物件
シティタワー西梅田
シティタワー西梅田
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:大阪環状線 福島駅 徒歩5分
総戸数: 347戸

シティタワー西梅田/住友不動産

49: 匿名はん 
[2006-09-06 13:26:00]
北ヤードが完成すれば、もっと上がるから、住友不動産は、まだまだ今の値段は
やすいそうです。
50: 匿名はん 
[2006-09-06 13:27:00]
北ヤードが完成すれば、もっと上がるから、住友不動産は、まだまだ今の値段は
安いと、いい切っています。
51: 匿名はん 
[2006-09-06 13:30:00]
東南角の20Fまでであいているお部屋ありますか。何階でおいくらですか?
52: 匿名はん 
[2006-09-06 14:07:00]
確か20階あたりと下の方が空いていたと思いますが、21階以上は次回の販売です。20階までは東側の距離の近いところにビルがあるので視界はよくないと思います。
53: 匿名はん 
[2006-09-06 22:12:00]
視界は、飽きるし何処からでも覗かれる可能性があるから、常にカーテンは閉めていると思います。
シティタワー大阪もシティタワー堀江も上層階でもカーテン閉まってますからね。眺望は、スカイラウンジを利用したいと思います。東南だと、駐車場確保できますよね。
南は、タワーが建つような土地なさそうだし。20F開いているかな?いくらくらいでしょうか?
54: 匿名はん 
[2006-09-06 23:09:00]
シティタワー大阪に住んでますがカーテン開けっ放しですよ。
55: 匿名はん 
[2006-09-07 08:45:00]
傍観者ですが6階か7階ぐらいで夜カーテンせずにパンイチで部屋の中歩きまわってる
男性が高速から見えました。案外見えてるのでご注意を!
他のレスに書き込みありました。
よく見えるそうだし、結構望遠鏡で覗いている,ヘンタイいるかも。気をつけてね。
56: 匿名はん 
[2006-09-13 09:32:00]
あと、何件残っているのでしょうか?
57: 匿名はん 
[2006-09-24 20:55:00]
第4期分譲はどうなったのでしょうか
58: 匿名はん 
[2006-09-25 15:15:00]
東向きを購入したんだけどスカイビルから丸見えだと思うが

非常に気になる
59: 匿名はん 
[2006-09-25 21:37:00]
北東の角部屋でなければ心配するほどのことはないでしょう。
但し、建設中の毎日インテシオからはよく見えるかもしれません。
60: 匿名はん 
[2006-09-25 22:03:00]
毎日インテシオてどこですか
61: 匿名はん 
[2006-09-25 22:42:00]
インテシオは梅田3丁目の毎日新聞社の敷地に建設中です。その後ろにある明治安田生命ビルの
30階ぐらいから一度見てみてはどうですか。
62: 匿名はん 
[2006-09-25 23:01:00]
都心のタワーマンションで眺望が良い部屋が外から見えるのはある程度仕方ないでしょう。せいぜい部屋をカッコ良くして、見られてもいいようにしましょう。レースのカーテンを引いておけば、ほとんどシルエットくらいしか見えないと思いますが、絶対に見られたくなかったらカーテン引いておくしかないでしょうね。でも、それならそもそもこのマンションを買う必要もないか!?
63: 匿名はん 
[2006-09-25 23:03:00]
ありがとうございます。どの方角を買っても、次から次へとビルが建ち部屋はのぞかれますね。
64: 匿名はん 
[2006-09-26 12:59:00]
No.58 ですけど 北東の4○階です
カーテン以外に何かないですかね 
65: 匿名はん 
[2006-09-26 14:45:00]
皆さん教えてください 購入した間取りなんですがキッチンの裏がお隣の寝室なんです
音が響かないか心配しています
66: 匿名はん 
[2006-09-26 15:09:00]
そんな安い作りはしていないのでは?ハイツじゃないんですから
67: 匿名はん 
[2006-09-27 14:31:00]
 私は、他のシティタワー居住者ですが、タワーの場合壁が通常より薄いので
うちの場合も隣のキッチンの音が聞こえます。いわゆる生活音のレベルですが、
ベッドを壁側に向けているので響きますよ。まあでも許容範囲内ではあります。
68: 匿名はん 
[2006-09-27 15:16:00]
やはり響きますか 流し台の裏側なんで気を使います
お隣さんの寝室が違う部屋だと良いんですが・・・
69: 匿名はん 
[2006-09-28 00:42:00]
No.62さん、まったく同感です。部屋をかっこよくして見られても恥ずかしくないように・・・
そうありたいですね!小生もがんばります、センス良くお部屋をまとめられるように。
大切なのはお金じゃなくセンスですよね、どっかの雑誌の受け売りですが・・・(笑)
70: 匿名はん 
[2006-09-30 07:50:00]
ティタワー西梅田のすぐ南側に40Fくらいの高層マンション計画がある?!
って今日友人から聞きました。信じられないんだけど誰か知りませんか?
71: by 匿名はん  
[2006-10-03 02:04:00]
 今日行ってみました。北東には現在サムティーのマンション(20F?)が建築中で、
どこまで高くなるかは不明です・・今日は夜通しコンクリート
ミキサー車がコンクリートを注入中です・・が。むしろ北東の角の低層階を
購入される方は、当面要注意です。シンフォニーホールの南東です。
名称は「サムティー福島7丁目」と看板に書いてありました。
72: 匿名はん 
[2006-10-03 02:06:00]
 今日行ってみました。北東には現在サムティーのマンション(20F?)が建築中で、どこまで高くなるかは不明です・・今日は夜通しコンクリートミキサー車がコンクリートを注入中です・・が。むしろ北東の角の低層階を購入される方は、当面要注意です。シンフォニーホールの南東です。 名称は「サムティー福島7丁目」と看板に書いてありました
73: 匿名はん 
[2006-10-04 19:50:00]
福島の密集地に位置しているのですから毎日誰かに見られてるかも知れないし、また突然目障りな
高層ビルが立てられかもしれない。そんなこと気にしてたらこのマンションに住んでいることを
楽しめないじゃない。
角部屋だけど皆さんテレビやオーディオセットはどこに置くのかしら。
74: 匿名はん 
[2006-10-05 14:34:00]
うちは11月初旬に内覧会を行います。
10月下旬に行う方もいるみたいですね。
皆さんどんなんだったか情報交換よろしくお願い致します。
75: 匿名はん 
[2006-10-06 06:49:00]
10月下旬に内覧会です。10階〜20階の間です。入居日も、ばらばらですか?
76: 匿名はん 
[2006-10-06 11:34:00]
74さんは、何階ですか?
77: 匿名はん 
[2006-10-06 20:24:00]
私は11月中旬内覧会です、フロアはMです。10月に行かれる方、できればレポートよろしくお願いいたします。
78: 匿名はん 
[2006-10-12 22:33:00]
SH−Lのキャンセルありませんか?
79: 匿名はん 
[2006-10-22 22:49:00]
南東の角部屋で、20階以下の物件,何階でいくらでしょうか?価格表誰かありませんか?
教えてください。お願いします。
80: 匿名はん 
[2006-10-28 00:13:00]
10月に内覧会行かれた方レポートよろしくお願いいたします。
気になるところありましたか?
81: 匿名はん 
[2006-10-29 14:17:00]
内覧会行ってきました。竹中の案内でしたが、とても親切丁寧でしたよ。思っていた以上に良いお部屋で感激しました。全てが、ホテル使用で、大満足でした。1月からの入居がすごく楽しみです。
82: 匿名はん 
[2006-10-29 21:26:00]
81>訂正>ホテル仕様でした
83: 匿名はん 
[2006-10-29 22:54:00]
ずっと検討しながら他のタワーも物色しつつ先着申込みの残り物件を検討中なんですが、駐車場の申込み状況ってどうなんでしょう。ハイルーフ車は上層階で取られてしまって、もう無理ですか?
Mフロアで検討中です。
84: 匿名はん 
[2006-10-29 23:06:00]
駐車場は、大丈夫だと思います。ちなみに、後何件残っているのでしょうか?
85: 匿名はん 
[2006-10-29 23:11:00]
83さん、残りの部屋の価格教えてください。
86: 匿名はん 
[2006-10-30 05:14:00]
福島.北区.周辺のタワーマンションは売り出しと同時にほぼ完売ですが西梅田マンションはまだ数十件残があるそうです.考えられる原因としえ.割高感.近くにスーパー.病院がない.又周辺に将来高層
ビルが建つと思われる駐車場が多数ある等です.
87: 匿名はん 
[2006-10-30 08:35:00]
西梅田とタワー大阪の長所.短所を誰か教えてください.それから決断します.
88: 匿名はん 
[2006-10-30 12:11:00]
タワー大阪は最終分譲の50戸に対しすでに希望者が大幅に戸数を上回っている状況。価格も含めれば問答無用でタワー大阪に軍配が上がります。まずタワー大阪に申し込んで、落選したら西梅田を買うべきかどうか検討するということでしょう。住友さんも値上げしたことも有り、タワー大阪の分譲が終了しないと本格的な販売活動に入れないというのが実情だと思います。西梅田は良い点もあるし、気になる点もあるちょっとクセのある物件かもしれません。
89: 匿名はん 
[2006-10-30 12:18:00]
クセのある物件ってどういうことですか?
90: 匿名はん 
[2006-10-30 12:26:00]
タワー大阪は、いつ結果がでるのですか?
91: 匿名はん 
[2006-10-30 13:29:00]
11月23日に抽選結果が出ます.落選者は西梅田でなくて福島ガーデンにに流れる見たいですね.
92: 匿名はん 
[2006-10-30 14:07:00]
西梅田には、なぜ流れないのでしょうか?
93: 匿名はん 
[2006-10-30 18:38:00]
分譲価額が他のタワーマンションに比べ割高.周辺にスーパー.総合病院がない.将来近くにタワーが建設される空き地.駐車場が多数ある.決定的なダメージは朝日放送が移転予定.
94: 匿名はん 
[2006-10-30 18:50:00]
朝日放送の跡地は、何になるのでしょうか?50階のマンションか建てば近鉄のマンション(ローレルサンクタス梅田)の方がダメージ大きいですね。
95: 匿名はん 
[2006-10-30 20:10:00]
朝日放送の跡地は外資系ホテルと思ってましたがどなたか
詳しい内容知っておられますか?
96: 匿名はん 
[2006-10-30 22:02:00]
売れ残りがある理由は他と比較してかなり高い。
これに尽きると思いますよ。
ただ、外観と中の高級感、開放感(ガラスカーテンウォール)は他の追随を許さない物件です。
予算がある方には面白いマンションなのではないでしょうか。
97: 匿名はん 
[2006-10-30 22:26:00]
>>95
シンフォニーホールも含めて「IMP&オータニ&いずみホール&高層マンション」
みたいな施設になるそうです。
98: 匿名はん 
[2006-10-30 22:33:00]
朝日放送跡地には55階建てのタワーマンションらしいです.プラザーホテルも解体です
99: 匿名はん 
[2006-10-30 23:38:00]
西梅田の眺望は素晴らしいと思いますが将来的には周辺にタワービルの乱立が予想されます
何処のマンションも言えることですね.朝日放送跡地はホテル又はマンションの建設は10年先の事
でしょう.
100: 匿名はん 
[2006-10-30 23:44:00]
88です。
西梅田は結構好きな物件なので、クセがあるという言い方は訂正させていただきます。客観的に見た長所、短所について私は次のように考えます。

長所
①ガラスカーテンウォールによる高層階の眺望の良さと洗練された外観デザイン
②北ヤードを望む北東側の都会的な眺望
③豪華でセンスの良い共用施設
④8階まで自走式の駐車場
⑤北ヤード隣接という「エリア」としての将来性
⑥シースルーエレベーターにより遠くからも目立つこと
⑦シティタワーのブランド

短所
①高価なこと。旧価格の時期の分譲にもかかわらず途中で新価格以上に値上げしたこと
特に設備面で違いのない31階以上のMタイプの異常に強気の価格設定
②洗練されたデザインでもごまかしきれない専有部分の、ケチくさいコストダウンが目立つ設備仕様
③ガラスカーテンウォールの通気性の悪さ
④部屋の中が丸見えのダイレクトウィンドウ
⑤JRから響き渡る(であろう)南側の騒音
⑥角部屋を増やすための北側の無理な間取りの取り方(北側に4つの中途半端な角部屋を設定)本当に角部屋と呼べるのは南側のみ
⑦周囲に将来高層ビルが建ちそうな広い土地があること
101: 匿名はん 
[2006-10-31 00:42:00]
西梅田マンションは未だ残戸数があるそうですが.営業力の不足又は他に理由がありますか.
102: 匿名はん 
[2006-10-31 11:09:00]
タワー大阪が完売してやっと西梅田にお鉢が回って来るかも分かりませんね.条件としては.商業施設
を近くに誘致する.又価額を大幅に値下げする.未だ未入居なのに1部賃貸に出していますね
103: 匿名はん 
[2006-10-31 14:58:00]
60平米で25万〜27万で賃貸に出しておりますね.果たして借りてが.....
104: 匿名 
[2006-10-31 15:24:00]
内覧会に行ってきました。お部屋は窓が大きくベランダがないからかとても明るくひろく感じました。同行したカーテン業者も、「さすが竹中工務店ですね。他のマンションと全然違いますね。」と施工を褒めていましたよ。目立って、壊れているところも無く、指摘したのは、ちょっとしたクロスのはがれや汚れくらいでした。
105: 匿名はん 
[2006-10-31 17:42:00]
来春にも入居出来るにもかかわらず残30戸もあるのは何かありますね.
106: 匿名はん 
[2006-10-31 21:10:00]
単に高いからだけじゃないの?
最初の値段のままだったらもうほとんど売れてると思うよ。
1次の値段を当時見た時、予想してたより安いと思ったもん。
107: 匿名はん 
[2006-10-31 21:58:00]
残は30戸位じゃないそうよ、もっともっと多いとか。
現地モデルルームができるそうだけど、これも戦略?!
現地モデルルームで実際のお部屋をみせて、納得!、でそれ相応の価格で
販売しはるのかなぁ〜
でも、正直、あの部屋実際に見たら高くても欲しくなるわ!
東京では一棟まるごと販売延期(値上り見込みで)って、普通にやってるそうだから、
それにくらべりゃ大阪はまだ平和?
108: 匿名はん 
[2006-10-31 22:11:00]
まだ売り出していない分を含めたら相当数あるはず。また、投資目的も多いはずだから
当初は住人がほとんどいないのではと心配。メリッサのパンを売るとか言っていたが
買う人はほとんどいなくて休業してしまうのでは...
109: 匿名はん 
[2006-10-31 22:15:00]
104さんは、何階ですか?
110: 匿名はん 
[2006-11-01 20:00:00]
ホームページの物件概要変更してください。11月ですよ。
111: 匿名はん 
[2006-11-01 20:17:00]
住友は売れ残りをなんとも思わないようです。余裕ですね。この販売ペースは早すぎるとトップから叱られているかも。
高級感をもっとも感じさせるのは高価格かもしれません。これからも値上げしていくのでしょう。旧財閥系会社とリッチなお客との特別な世界を演出しているのでしょうか。

112: 匿名はん 
[2006-11-01 23:37:00]
住友不動産は今期決算の見通しが予想以上に良いので、極力来期(4月以降)に引渡しを延ばすようにしてるんですよ。だから、今は極力売らない様に工夫してるんでしょ。余りミエミエの売り惜しみも反感食らうので・・・・、他の同社物件もそうされてます。
113: 匿名はん 
[2006-11-02 14:57:00]
内覧会に行ってきました。竹中の案内してくれた方がとても親切でした。修理箇所も壁の汚れくらいでした。今の季節、一面が窓というのは、暖かくて居眠りしそうでした。明日にでも、住みたい気持ちです。住友不動産販売、竹中工務店等、皆さんに感謝いたします。
114: 匿名はん 
[2006-11-03 11:38:00]
北区のCゾーンに建つマンションは、東京価格になるし、梅田開発は、東京以上です。
だから、無理して売らなくてもいいんじゃないかな。
115: 匿名はん 
[2006-11-03 19:12:00]
「東京」といっても銀座もあれば奥多摩もありで。

別に売らなくてもいいんだよね。ここも。十分儲かってるからね。
高ければ高いほど買いたいという人もいるし。
116: 匿名はん 
[2006-11-04 20:43:00]
このマンション相当売れ残りがありますね.入居まで完売出来るんですか.
117: 匿名はん 
[2006-11-04 23:03:00]
売れ残りというより、営業してないみたいよ。来年の方が高値で売れるから。
118: 匿名はん 
[2006-11-05 11:31:00]
内覧会に行きました。共有部分の廊下は、安っぽいです。高価なわりには、ただのクロス張りでした。腰壁にするべきだと思います。値上げした分外見ばかりでわなく、中身も大事だと思います。
今からでも、間に合うと思います。住友さん検討してください。腰壁に本物の木を使用して下さい。
もっと豪華になります。お願いします。
119: 匿名はん 
[2006-11-05 22:24:00]
これで十分満足していただける方だけに特別に分譲しているんですよ。(少しでも気に入らない方は他の物件買ってあげてね。)まだまだ値上げしてもいつかは売れます。儲かって仕方ないんです。あまり売りたくないのが本音。
120: 匿名はん 
[2006-11-06 17:28:00]
>116
入居までに完売!?そんなこと、全く考えてませんよ。
なんで、入居までに完売しないといけないんでしょうか?
不思議なことをおっしゃいますねぇ。。
121: 匿名はん 
[2006-11-07 23:12:00]
もう、売ってやらないことに決めました!
122: 匿名はん 
[2006-11-07 23:30:00]
121さん営業の方ですか?賃貸にするのですか?住友のホームページにかなりの賃貸物件ありましたね。1Lで25万2Lで30〜40万でしたよ。47Fも賃貸出てましたね。
123: 匿名はん 
[2006-11-07 23:42:00]
えっ?分かりました?
いいえ、違います。営業やってまへん。
ホームページ見たの?
ありゃ、あんた、出してるだけで。
あの賃料で契約する人もいるかもしれまへんけど。お水関係でんな。
124: 匿名はん 
[2006-11-14 15:01:00]
ローンを組まれた方どちらの銀行で、金利優遇いくらくらいありましたか?
125: 匿名はん 
[2006-11-21 20:34:00]
三井住友金利優遇1.5%キャンペーン実施中(5年・10年固定だった?)
その後は0.4%とか・・・。
126: 匿名はん 
[2006-12-11 11:59:00]
ホームページの間取り間違ってますよ。毎日更新してくださいね。
何階のお部屋でいくらか、近鉄さんのように、よくわかるようにね。
127: 匿名はん 
[2006-12-12 09:23:00]
128: 匿名はん 
[2007-01-17 10:29:00]
久しぶりに見ると、また建物の壁に、宣伝用の掲示が出ていますね。
あれって、あの建物の管理規則違反じゃなかったっけ。確か、もう直ぐ引渡しでオーナーでの管理組合が発足し、規則では、あんなものをオーナーといえども出したらあかんということでしたね。住友不動産販売は、一オーナーじゃなかったっけ?なぜ、あんなことが出来るの?ヘンですね・・。
129: 匿名はん 
[2007-01-17 12:46:00]
128さん ほんとですね。これからあそこに入居する人で、反対しましょうよ。美観を損ねるし、規約違反です。他のオーナー全員の了解を取るべきでしょう。
130: 匿名はん 
[2007-01-17 14:30:00]
入居後も未販売住戸の販売活動に協力する事は重要事項説明にあると思います。大半が売れていないのでずっとあの状態が続くでしょうね。
131: 匿名はん 
[2007-01-17 21:07:00]
130さんへ
 重要事項説明に「協力」と書いてあっても、あんな美観を損なうものがそれに該当するかどうかは、はなはだ疑問です。入居者でない不特定の方が、見るために入ってきたり、スカイラウンジを短時間見学するぐらいなら、まー協力の範疇かなと思いますが、あんな、いかにも売れてませんという掲示を出すことは、「協力」とは言えませんね。
 賃貸に出そうとするオーナーには、あの住居の商品価値や利益を大きく損なうもので、到底納得できません。
132: だれか教えて 
[2007-01-21 23:25:00]
1.電気は、普通に申し込めば『はぴeプラン』になると考えていいのでしょうか?入居説明会の時にそのように聞いたような気がするのですが。
2.インターネットの書類をもらいましたが、メールアドレスやHPを持たないのであれば、書類を提出する必要性を感じないのですが『要提出』みたいな感じがしますが、出す必要アリでしょうか?

聞いたような気がするのですが、今書類を眺めているとこのような疑問がわいてきました。教えてください。
133: お答えします 
[2007-01-25 13:20:00]
1.はぴeプランです。
2.入居2週間前までに申し込んでください(アドレスがもらえます)。でも申し込まなくても、使用量とられてるし、入居後インターネットはすぐできるかもしれません。もう鍵をもらってるので今晩ためしてみます。
134: 匿名はん 
[2007-01-27 08:29:00]
まだ、100戸以上未分譲があるのだからゆっくり見定めしたいと考えています。
建物内を見られるのもいいけどんな方がどんな住まわれ方をされているのか、実際の住み心地は
どうなのか(固定窓など)知りたいところです。
135: こんなんありました。 
[2007-01-30 06:54:00]
こんなの見つけました。その通りだと思い、この方に強く賛同したします。(一部読みにくいところがあった
ので修正しておりますが・・・。
http://www.m-douyo.jp/2ch/bbs/read.cgi/mansion/

南側の中層階に住んでおります。朝夕は電車の往来数も多く、音が気にならないといえば、
うそになります。防音設備はしっかりしていますが、もっとしっかりしていても良いのでは?
と思います。窓の外気取り入れホッパーを開けると、はやり電車と高速道路の音がかなり
入ってきます。
このマンションは基本的にかなり手抜きな設計であることが住んでからわかりました。
これから購入される方は相当細かくチェックしたほうがいいです。
このマンションは特に有名なデザイナーがデザインしたわけではないので、
特に居住スペースの動線の悪さが気になります。
ドアとドアが干渉してしまうへんてこなデザイン部分が多々あります。
そこを指摘しても全く明確な回答を得られません。修繕するように言うと、
リフォームだからとか言って、50万、100万という値段をしゃーしゃーと言ってきます。
先日、頭にきた他のお客様が床材から壁材を全て搬入して全リフォームされ
てました。(お金があって、うらやましい・・・)
また、30階のラウンジは何も置いていない状態で、スペースの無駄が生じてます。
ソファーすら置いてません・・・・。確か置くことを検討しますとか言っていた営業は口先だけなのでしょうか。。。
29階のベンディングマシーンもしょぼいのが1台だけです。。。悲惨。
もっとまともな種類の多いベンディングマシーンを置いてください。せめて2台くらい置いてください。
30階はソファーを置く予定といったのだったら実行してください。
詐欺曲がりはやめてほしいです。
136: 妙にウケたw 
[2007-01-30 07:48:00]
詐欺曲がり...w
137: こんなんありました。 
[2007-01-30 09:05:00]
おっと、修正し忘れ
詐欺紛い  かな??
138: タワー住まい 
[2007-01-30 10:38:00]
ラウンジには今9階に置いてある家具をお引越しして、9階のソファが新しく購入される予定って聞きましたよ!
間取りプランは、うちも思い通りじゃないところがあるけれど、自由設計じゃないし、分かってて
契約したんだからこんなもんでしょう。
ほんとは、自分で思うような設計ができたらいいけれどお金もかかりますものね。

電車の音はそんなに気になられます?
うちはそうでもないかなぁ、向きとかにもよるんでしょうか。あと階数によっても音の聞こえ方って
違うって聞きました。
早く引越のダンボールを片付けて、都会の生活楽しみたいですね。

これからよろしくお願いします!
139: 匿名はん 
[2007-01-30 17:02:00]
北西の角だからでしょうか。静かです。風景も最高です。今のところ何も不満や不便さは感じません。それから、各フロアに24時間のゴミ捨て場があるのはかなりありがたいことです。
140: 匿名はん 
[2007-01-30 20:37:00]
音、しますか?
うちは、同じ南側ですが全くしません。
静かすぎて、怖いくらいです。

あと、スカイラウンジのことを云々と仰ってますが、住友不動産販売にそんな権限があるわけなく、言うのであれば、売主に直接言うしかないのでは?
住友不動産販売にいってる時点で間違い。本当にそんなこと言ったのでしょうか?
本当にそんなこと言ったのであれば、うちの権限ではない。くらいのことを言うはず。
リンク先を読んだが、違う名前で同じIDなのはどういうこと?
ついでに『No.135 by こんなんありました。』も同じ人間か?
リンク先でスカイヲーカーさんが書かれてますが、しらじらしい。

あと、間取りは自由設計じゃないのだから、色々な不満は仕方ないと思いますよ!?
そんなに不満があるのなら、自分で工事業者を連れてきて改装すればいいのではないでしょうか。
だから、みなさん鍵の引渡し後に改装工事されているんでしょ?
戸建の自由設計の家に住めば?

>139さん
ゴミ捨て場いいですよねぇ。。
特に、こういう引越しの時なんかは。大変重宝してます。
ゴミを持ってエレベーターに乗らないでいいってのは、大変嬉しいですね。

しかし・・・・段ボールが片付きませ〜ん。
141: 匿名はん 
[2007-02-04 17:00:00]
住友不動産の物件はいいですよね。私も次のサイトから資料をいろいろ取って参考にしました。ご参考までにお薦めします。http://hwm8.gyao.ne.jp/koen1/hudousanbunjyou.html
142: 購入者A 
[2007-02-05 02:00:00]
失敗、迷わずタワーオオサカにすればよかった。

かなり売れてないみたいですし、今住んでる方は賃貸の方が多いような、

残念
143: 住人Q 
[2007-02-05 03:02:00]
今住んでる人は買った人ばっかりだと思いますよ。
31F以上で駐車場の権利のある部屋はあまり賃貸に出てませんけど
結構、駐車場階でエレベーター降りる人見かけますよ。

それよりここの住民はすれ違ってもほとんど挨拶や会釈もしませんね。
エレベーターで乗り合わせてもお互い無視ですね。
特に女性の方は・・・ 街中のマンションはこんなものなのかな?
最初は違和感ありましたがもう慣れました。
ある意味ホテルライクです(笑)
144: 匿名はん 
[2007-02-05 23:29:00]
けっこう挨拶しますよ! っていうか、いつも私から声かけてるかぁ〜
外国人って感じの方も何名かおられるようですね、
145: 匿名はん 
[2007-02-05 23:40:00]
購入者です。毎日が夢のようです。
146: 匿名はん 
[2007-02-08 12:28:00]
初めまして このマンションが真正面に見えるところで飲食店を経営しております。

詳しい方質問です/あまりにもこちらのタワーに近い為、お客さんとの会話にタワーのお話がちらほらと・・「高いの?」「安いの?」「売れてるの?」「売れてないの?」などなど・・ご近所だけに情報通なところをお客さんに見せたいので、何か情報がありました教えてください(お金持ちそ〜な人ばっかりだよ!とか、後?戸で完売やで〜!とか)、たしかに私が見る限り夕方から深夜にかけて部屋の電気が点いてる率が少ないよ〜な・・。
147: 匿名はん 
[2007-02-09 03:49:00]
146さん、マンションに引っ越した普通のサラリーマンです。どんなお店ですか?一度立ち寄りたいので・・・
148: 管理人 
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6889/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる